物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市浦和区仲町1丁目30番1(地番) |
交通 |
京浜東北線 「浦和」駅 徒歩4分 (西口) 高崎線 「浦和」駅 徒歩4分 (西口) 東北本線 「浦和」駅 徒歩4分 (西口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
146戸(事業協力者住戸4戸含む、他に管理室1戸・店舗1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上20階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2017年03月下旬予定 入居可能時期:2017年05月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]大栄不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 浦和タワー口コミ掲示板・評判
-
663
匿名さん
>>661
90㎡が1億2000万→1億800万に値下げまでは覚えていますが、レインズで100万/㎡超のデータが無い事から売却を諦めたと思っておりました。
661さんは登記簿で所有権移転チれたのをェックされたのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
664
匿名さん
ここ一年で見ても浦和もかなり値上がりしてるよね
高いけど買っておくべきなのか、それとも見送るべきなのか…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
665
匿名さん
>>662
タワーなら浦和では駅前のみですよ。
ここは名前のみ『タワー』の普通のマンションです。
価格はタワー並ですが…
容積率もエイペックスタワーやコスタタワーのように700%あるわけではなく500%です。
都内のタワーマンションのように土地持ち分が圧縮される訳でもないので相続税対策には不向きだし、建物高さも67.9mなので上記二つのタワーの半分くらいの高さしかありません。
HPの風景はパインズホテル14階の高さ140mからの写真なので景色よく見えますけどね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
666
匿名さん
>>664
べらぼうに高いのはここだけですよ。
東仲町はまだわかりませんが、他の浦和新築マンションは過去2,3年と比べてさすがに安くはなってませんが10万~20万/坪高くなってるぐらいです。
230~250万/坪→240~270万/坪のイメージ。
ここも予定価格聞くまでは290万/坪ぐらいと予想してましたが330万/坪はさすがに割高だと思います。
間取りも100㎡超以外は良い間取りとは思えませんし…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
668
匿名さん
湘南新宿や上野東京ライン、アトレや北口開設は価格に折り込み済みでしょう。
ホームページでも宣伝してるぐらいなんですから。
それらは今、販売中の他の浦和駅最寄りの新築マンションでも同じ条件ですからね。
過去の湘南新宿や上野東京ラインの発表時の影響は相場に影響を与えたと思いますが、駅ビルやアトレが出来るから浦和に移り住もうとはあまりならないと思いますし、ここから浦和の相場がさらに上がるというのは考えにくいですよね…
もし上がるなら新築だけでなく中古も賃貸も上がってくれれば住民としては良いんですけどね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
671
匿名さん
岸町のグローリオは@270くらいでしたっけ?
そう考えると、ここは@300くらいであってほしかったな。
でもここが@330で売れてしまうと
本命よ西口タワーが@350から@400くらいまでいくのでは?
とのマンションマニアさんの予測もあります
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
672
匿名さん
浦和大宮の値上がりは、ここ3年ほどが激しいかな
GMTなんかは、坪220万程度だったが
今なら遥かに高いだろう
でも浦和は昔から高額エリアだけどな
エイペックスの坪250万は当時では相当な水準のはず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
674
匿名さん
浦和って高級住宅街で検索すると普通に出てくる街だからね
もう庶民が買えない街になりつつあるね
ここももう少し安ければいいんだけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
675
匿名さん
浦和は商業が弱めなので、逆に駅近タワーが出やすいという条件もある。
単純に地価も高い。
大宮なんかはマンションは駅近でも5分は離れるから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
677
匿名さん
どなたか三井健太氏や榊淳司氏にマンションレポートを依頼してみた方はいらっしゃいませんか?
内容は信じて良いものなのか・その後勧誘とかないのか・など気になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
679
匿名さん
浦和はここ数年上がり続けてますよ
やっぱりプレイズ買ってりゃよかった
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
680
匿名さん
何が何でも駅近と言う人とそうじゃない人がいますよ。
個人的にプレイズは無いな。
やっぱり、マンションは名の通ったデベから買いたいよ。
三交は三重交通の不動産部門で近畿ではそれなりなんだろうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
682
匿名さん
北浦和、南浦和の駅近より、
浦和の駅遠(中浦和のほうが近い)という考えの人もいるくらいですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
683
物件比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
684
匿名さん
毎日車通勤で、電車は月に一回乗るか乗らないかくらいですが、浦和駅前にできるマンション買ってもいいですか?
ちなみに車は自分用と家族用で2台保有しています。
さいたま在住なのに駐車場代だけで、月々45000円です。
駅前に住むメリット、誰か教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
687
匿名さん
以下、個人的な感想です。
『共用施設』:ゲストルームすらなし、せめてスタディルームぐらいは欲しかった…。
『エントランス』:CGで見ても狭苦しく、高級感は感じなかった。もう少し広さが欲しい。各階ゴミ捨て場とは言わないまでも、ゴミ捨て場もエントランスを通らなければ行けず、せめてエレベーターから階段横を抜けれる設計が良かった…
『仕様』:普通かな。この単価ならリビングだけでもビルトインエアコンが欲しかったがまぁ許容範囲。
『総合』:普通のマンション、高級感があまり感じられなかったのでこの単価なら住不のようにせめてオーダープランを無料でやって欲しい感じ。
以下、各間取り
『A』:論外、部屋を縦に貫く下がり天井に柱丸々一本プレゼント、廊下も無駄に長く、リビングは実質5畳程か…
『B』:普通、どちらかと言えばCの方が単価が安く良いか…
『C』:検討価値有、3LDKとしては厳しいが洋室3を潰して2LDKとして使うなら良いかも。洋室1のギロチン天井が気になるが単価もBタイプより安く、西側が抜ける10階以上が6000万以下なら買いたい。
『D』:検討価値有、2部屋リビングインかた洋室3が行灯部屋なのが少々難。中住戸なので梁が気にならないので、伊勢丹、イトーヨーカドーより高い階で6500万前後なら買いたい。
『E』:論外、玄関位置が悪すぎて廊下が長い。玄関開けてすぐにトイレ(笑)、せめてトイレのドアの向きを逆にしてくれ(笑)。リビングも実質8畳程で狭い
『F』:安ければ普通、角部屋なので単価が高い。その割に、主寝室になるであろう洋室1の梁がキツそう。玄関がクランクイン出来ているのは良いかな。
『G』:安ければ検討価値有、F同様玄関クランクインは○、ただ角部屋の為、全部屋に梁有り…。眺望が抜けへ部屋かつ力の喧騒がマシな高さが8000万前後なら買いたい。
『H』:普通、玄関位置が悪く廊下が長い…。4LDKとして使うには無理がありそう(90㎡でリビング13畳って…)、モデルルームのように3LDKとしてなら…。
『I,J』:検討価値有、予定価格のままなら坪単価370万ほどなのでF,G,Hより割安感有(19,20階はエレベーターも専用キーなので優越感有)。どちらかと言えばリビングにギロチン天井があるIよりJが欲しい。各二部屋しかないので抽選必死か…。1000万円単位なのでまぁ上ブレしそう
『K』:検討価値有、間取りが理想的。あえて欠点あげるなら洋室2がリビングインぐらいか。
上層階(金持ち)の為に下層階があるようなマンションだなというのが感想。
長々書いて申し訳ありませんでした、少しでも参考になれば…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
690
687
仮に10年後、今の相場環境下のエイペックスタワーと同じ評価(坪単価280万~坪単価300万)だとすると、一年当たり坪6万~8万ぐらい下落していくイメージ。
仮に75㎡の部屋だと23坪×7万(下落)+24万(管理費等)+20万(固定資産税)=205万/年なので約17万の賃貸に住むのと同じぐらいでしょうか…
それをお得と考えるかどうかかもしれません。
19,20階も実際に自分が住むのではなく上記のロジックで行くと、2000万以上売却損が出るので相続税対策としても微妙ですよね…。ただ100㎡超の部屋は浦和でもなかなかないので希少だと思いますから住むには良いと思いますが…
まぁ将来の事はわからないので10年後オリンピックが終わっても今より相場がさらに上がっていれば良いだけですが。
個人的にはオリンピック後は下がるか良くて横ばいと思ってますが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
692
687
一等地と言いながら、ここは子育てファミリーには不向きな立地です。夜になると居酒屋、クラブのおねーちゃんが路上でキャッチしてます。その中を塾帰りの子が歩かなくてはならず、呑兵衛な子に育ちそうです(笑)
同じ高砂小学区でもすぐ南のヴィアーレ浦和が築20年とはいえ、坪単価170万前後なのはそういった環境だからでしょう。
ちなみに浦和は賃貸も20万を超えると借り手がなかなか見つかりません。ハイクラス賃貸のボリュームゾーンは15万前後ではないでしょうか、住友が25万という事例がありましたがかなり特殊です。コスタタワーでも16階で80㎡ぐらいが20万で募集中です。なのでモデルルームの予想賃料は『かため』と言いながらかなりガバガバです。
ですので『検討価値有』と書きましたが、リセール・資産価値を気にせず転勤なしの永住覚悟ならの前提条件のつもりです。住宅ローンを利用して買うような物件ではないでしょう。
『頂』ってどういう意味なんですかね?大した高さがあるわけでもないのに、東仲町がそんなに高値追求できそうにないから、このマンションで利益を『頂』きますかな(笑)
ちなみにモデルルームに行くと営業に煽られて『今、買わなきゃ』と思い込んでしまいますが、大手の仲介不動産屋にでも行って、『物件売りたいから近隣相場を教えてくれ』と尋ねて下さい。専属契約が欲しいが為に高めの査定価格を言われると思いますが、いつでも『今が売り時』ときっとアドバイスしてくれますよ(笑)
近隣の成約事例も確認できて、頭も冷静になるので一石二鳥です(笑)
このマンションを買われる方もそうでない方も後悔しない選択をされる事を祈っております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
695
匿名さん
>>682
>浦和の駅遠(中浦和のほうが近い)という考えの人もいるくらいですから。
それって本当は「中浦和に住んでいる」って言うんですよね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
696
匿名さん
結局、みんななんだかんだで浦和がすきなんだね
このマンションの立地、仕様、価格等々、満足したり不満だったり、感じ方は人それぞれだけど、みんな浦和駅近に住みたいんだ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
697
匿名さん
買える、買えない、ではなく、買う、買わないという選択肢なら、このマンションは買わない
住不が今、同時期に出ていれば、そちらは買う
なぜならリセールに差が出るから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
698
買いたいけど買えない人
>695
そうかなぁ。
浦和区に住んでればいいんじゃないの?別に駅に住むわけでもなし。
しかも、駅になんか住みたくないでしょ。浦和区のどこが中浦和なのかはしらないけど。他にも浦和いっぱいあるし。
横浜に住んでるって友人が、行ってみたら徒歩25分で疲れた。
なんかみなとみらいに住んでる人も、山手も、港北とか。駅ごとにわたちは桜木町に住んでますとか細かくないよね。
不動産屋はもうけをふやしたいから浦和駅の部屋を、浦和駅ですから高いとか強く強く押したいんだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
699
買いたいけど買えない人
それから他のスレのレスを見ると世田谷に住んでるとかよく書いてるけど
この書き込み内容からすればニコタマを想定しているんだろうなとか。
べつにざくっと世田谷っていうだけでいい。
たださいたま市は駅の密度が低いから駅にこだわるのもわかる。私鉄がないしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
707
687
>>706
このマンションは階数による価格差が小さく、かつ3~7階までの上昇率/階よりも11~15階の方が小さくなっています。
眺望が抜ける階から価格をジャンプするのが一般的ですが、出来る限りグロス価格を抑えたいのかてその分を低層階が負担している形です。
なので『上層階(金持ち)の為に下層階がある』と感じました。
なので買うなら一番下の階か眺望が抜けてくる上層階が選択肢になると思います。中途半端な階は上層階に御布施してるイメージに感じてしまいます。
まぁ予定価格なので、下げてくるとは思いますが。
モデルルームのアンケートでもどこのゾーンがどれだけ高いと思いますか?とあったので、デベ側も吹っ掛けた価格の認識なのだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件