注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「栃木県の丸和住宅の評判ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 栃木県の丸和住宅の評判ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2025-02-11 15:59:47

現在、新築で検討中です。丸和住宅で建てられた方、良い点や悪い点をご教示願います。

[スレ作成日時]2009-10-23 23:25:38

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

栃木県の丸和住宅の評判ってどうですか?

  1. 1 匿名 2010/07/27 03:30:22

    丸和って現在KMホーム(ハウス?)ですか?
    ロハスな家とか言う…
    いまさらレスはつかないか…

  2. 3 匿名 2010/08/26 02:03:22

    高すぎますよ

  3. 4 匿名さん 2010/09/02 08:51:43

    丸和住宅に関しては、好印象のイメージがあります。約30社以上、完成見学会に行きました。外観や中味、値段等を比較しながら3社ぐらいに絞った結果、その中に丸和住宅が残りました。大手ハウスメーカーは本当に値段が高く、またローコストをうたっている工務店は、建物自体は安いかもしれないが、トータルすると普通か、それ以上に
    なってしまいます。3社の中で見積りの比較をした時に、トータルの借入れ金額で200万近い金額の差が出たので、丸和住宅で建てる決意を固めたところです。あと、丸和住宅の“いちごパックシリーズ”で用意されている住設機器
    は、いいものが多いですよ。ほとんどが標準以上だと思います。もし、それ以上のグレードを望むのであれば、差額分だけで済むので、最終的なオプションの価格も手ごろ感バッチリといった感じです。

  4. 5 購入検討中 2010/09/17 15:16:27

    レスありがとうございます。早速候補に加えます

  5. 6 匿名 2010/09/21 15:26:46

    現在建築中のものです。いちごで建てているのですが、企画商品なのに間取りも自由にでき水まわりもなかなかの物が入りますし今のところ満足しています。

  6. 7 匿名 2010/10/22 14:04:48

    丸和住宅の建てた家に住んでる人 住み心地はどうですか?

  7. 9 匿名さん 2010/11/27 07:06:26

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  8. 10 周辺住民さん 2011/01/25 16:42:21

    知り合いの方が住んですぐに階段がミシミシ音がすると嘆いてました。

  9. 11 ご近所さんA 2011/03/28 15:19:44

    今回の地震で苦情が殺到しているみたいですね^_^;

    土台にヒビがはいって、パテがはがれて、余震のたびにギシギシ音がするよ・・。

  10. 12 匿名 2011/11/13 12:50:27

    購入検討さんへ

    その後のお話をお聞きしたいのですがどうですか?
    ただ今栃木市運動公園北側分譲地を検討中です。

  11. 13 匿名 2011/11/20 13:46:13

    丸和の建売を購入して3年が経ちました。購入直後からクロスの割れや床のキシミなど不具合がありすぎます。今回の震災では玄関にヒビが入りました。冬は寒いし、各部屋の温度差がかなりあります。最悪です。

  12. 14 匿名 2011/11/23 08:09:01

    レスありがとうございます。お話を聞いてかなりショックです。メンテナンスなどはどうですか?

  13. 15 購入者 2011/11/26 12:33:04

    アフター面は行動が早くて良いと思います。
    しかし、補修の仕事は雑です。あと、補修しても、その後すぐに補修前と同じように不具合が出てきてしまいます。
    下請けの大工さんによって差が激しいみたいなことは聞いてました。
    うちは間違いなくハズレをひいてしまったようです。

  14. 16 キティ 2012/01/22 15:14:50

    これから丸和さんで家を買う予定です… しかし大丈夫か心配になりました。かなり不安です… ちゃんとした家を建ててもらえるかなぁ~

  15. 17 匿名 2012/01/24 14:01:10

    2年ほど前に足利で建売のモデルハウスを家具付きで購入しました。
    他の方の意見を見ると悪い意見も多いようですが、私と私の家族は大変満足で、物件自体は良い買い物が出来たと感じています。
    接客、営業とその後のメンテナンスについてですが、購入前の接客は、丁寧で購入者の立場に立って、資金面や引っ越しのことなど、沢山のアドバイスをくださいました。購入後、担当者に連絡が付かない時期が2週間ほどあり、少し不安でした。退職されたとのことで、新しい担当の方は、決定次第挨拶に来てくれました。
    その後も近くに来ることがあると、様子を尋ねに来てくれました。
    今では、回数は減りましたが、定期点検もきちんと来てくれます。震災の後も、私の家は被害は無かったのですが、翌日には、様子を見に来てくれました。ちょっとした事ですが、そんな、心遣いがうれしかったのを今でも忘れません。

    私も、マイホーム購入前にこのサイトでイロイロな業者の情報を参考にしました。その頃は、丸和さんの情報はあまり無かったのですが、久々にブックマークでこちらの管理者のサイトにお邪魔しました。
    購入する方に少しでも参考になると嬉しいです。
    素敵なマイホームを手に入れることが出来るように祈っています。

  16. 18 匿名 2012/07/20 10:12:41

    初めまして マイホームを丸和さんでお願いしようと思っていますが 最近の丸和さんの情報をお願いします

  17. 19 匿名さん 2012/07/20 11:38:43

    城東テクノのWEBニュースの最新Builder Reportに出てましたよ。


    http://www.joto.com/fj/builder/

  18. 20 匿名 2012/09/29 12:42:55

    初めまして 私も丸和さんに検討中ですが 最近の情報が欲しいと思っています よろしくお願いします

  19. 24 匿名 2012/10/05 12:35:47

    最近 丸和さんで建てた方いらっしゃいませんか?

  20. 25 匿名 2012/10/25 12:34:58

    初めまして 丸和さんで契約した者ですが 天災が起きての被害の対処は難しいところですよね きちんとした基準を作って頂かないと 安心して家は建てられないですね

  21. 26 匿名 2013/03/02 15:56:13

    丸和で家を買いました。大変満足しています。購入後に住宅ローン減税の説明会などもあり、なかなか丁寧だと思っています。違うメーカーの建て売り住宅もいくつか見ましたが、丸和の家はしっかりしてると思います。玄関ドアも可愛いし、お風呂も使いやすくて気に入ってます。

  22. 27 匿名希望 2013/03/06 08:17:03

    我が家も丸和さんで建てましたが、営業によってじゃないかな!?
    建てた後もなんおの連絡んもなく、建てたらそれで終わり!?って感じでしたよ。。。
    友達を紹介してお金が入る!っていうのも、時間がかかると聞きました。。。
    いい営業に当たるかどうかだと思います^^;

  23. 28 購入検討中さん 2013/03/27 13:02:18

    当初我が家もマルワさんで検討しましたが、マルワさんの良さってなんだろうと思うようになり木造日本一のメーカーと契約して建ててもらいましたが、マルワさんの家とは比較にならない位、構造や部材が違います。
    アフターサービスや地震に強い家など気になさるのでしたら・・・ですね。

  24. 29 匿名 2013/04/16 14:42:46

    皆さんにお聞きしたいのですが 丸和さんで建て どの点が良かったですか? また どの点がオススメですか? 逆も教えて下さい
    参考にしたいと思いますのでよろしくお願いしますm(__)m

  25. 30 匿名さん 2013/07/01 03:37:37

    丸和住宅さんで建てる物ですが、営業マン、コーディネーターもいい人で、色々と教えて頂き、良かったと思います。家が完成すれのが楽しみです。

  26. 31 匿名さん 2013/10/18 09:44:23

    現場の監督さんによって考え方が違っていたりするみたいですよ。
    納め方とか違ってしまいますよね。同じ建築会社さんで作った建物なのに出来上がりが違うなんてことおかしいでしょ

  27. 32 匿名 2014/01/23 14:44:04

    社長自体は自ら率先して行動し、さすがに話し上手でもあり感心しますが、他の従業員は無愛想で、金のことしか頭にないようなお客よりも自分の利益しか考えていないとしか思えない状態でした。
    また、家の方もやたら寒いです。他の家は暖房なしでも室温は2桁とは聞きましたが、我が家は1桁どころか0℃の日もあり、体育館に住んでいるような状態です。また、何とは言いませんが、他ではわざわざ言わなくても当たり前についているようなものが新築なのに付いていないなど外見だけは普通に見えるかもしれませんが中身は最近の家とは思えない状況です。
    他にも、家とは直接関係ない話ですが、丸和住宅からいっぷく通信という情報誌が送られて来ます。内容も拝見しますが、金庫番の方のコメントはいつも自分の娘の話です。家庭によっては子宝に恵まれない方もいるので娘の成長記のように利用するのは配慮が足らないとも思います。
    当然、他のコメントにあるように満足している人も多いので、失敗しないようにするには営業マンの言うことを簡単に鵜呑みにすることなく、自分でも調べられる限り調べておくことは必要です。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  28. 34 物件比較中さん 2014/08/03 09:14:38

    いろいろ見せてもらいましたが、田舎の建築屋って感じしか受けませんでした。
    まあ、安いのは安いですが。
    魅力は価格、それだけかな。

  29. 35 購入経験者さん 2014/10/03 05:44:21

    違う住宅会社をお勧めします。
    営業さんやスタッフさんの感じは凄く良いのですが
    建物の造りが素材が安いものなのか重厚感が
    ありません 断熱材も薄いので寒いです。
    お隣さんの歩く音なども響きます
    間取りの家事動線も微妙だと思います 他の住宅会社さんの建売との違いにビックリです。価格の割に見あっていない商品だと思います。

  30. 36 入居済み住民さん 2014/12/19 13:59:37

    丸和住宅は最悪です。

    お客の立場になって考えていません。

    何か質問すると聴かないでぐらいの対応をします。

    売れば売りぱなしの会社です。

    決まったプランは安いのですが何か言うとプラン料金です。

    営業マンは使えません。

    とりあえずやる気ないですね

  31. 37 入居済み住民さん 2015/01/08 15:15:09

    >>36
    そうですか?困った事など電話すると直ぐ対応してくれますよ。あなたが何かバカな事や常識外れな事でもしたのじゃないんですか?

  32. 38 匿名さん 2015/01/12 13:44:56

    イベントは頻繁に開いているみたいですが、
    今作っているお宅を見るというのではなくて、
    モデルハウスでのイベントが中心なのかなーと
    見ていて思いました。

    モデルハウスもモデルハウスでいいのですけれど、
    色々と設備とかオプション的な物もついていたりするので
    シンプルな物も見たいっていう時にはどうすればいいのかな

  33. 39 匿名希望 2015/02/08 15:06:21

    以前、丸和さんで建てようと検討していた者です。

    この機能は要らないとか、これは持ち込みをしたいと言ったらそれは無理ですと。
    なるべく今ある現状のものでも気に入って使用しているものもあったりで、
    その分いい照明器具に変更しますと言われそんなにいいものを入れてもどうなんだろう?って思ってしまいました。

    あと食器棚など将来のことを考えてあまり大きいものは要りませんと、
    言ってみたけど標準装備のものよりはるかに安いのは一目瞭然なのに価格はそのままですと言われました。

    多分同じものを大量に仕入れまたは購入しているので、
    他のものに変更などできないシステムになっているのではないでしょうか?

    あと外構工事も知り合いの他の業者さんにお願いしたいと言ってみたら、それも無理と言われ臨機応変に出来ない点。
    あとはローンも地元の提携している銀行でのローンをごゴリ押しされフラットを検討していたのを告げるとこれは手間がかかるのとか手数料がかかるとか遠まわしにその提携している銀行での借り入れを進められたのをきっかけに丸和さんでお願いするのを辞めました。

    ある程度使っているものはいいのも説明でも分かります。
    でも全部自社でやれというような売り方はあまりいい感じがしませんでした。

    ちなみに営業の方の対応は良かったのですが、
    もう少し色々勉強の必要もあるのではないかという印象も受けました。

  34. 40 入居済み住民さん 2015/04/19 00:06:38

    音がものすごく響きます!営業の方は良かったのですが、業者さんがひどかった。
    失敗でした

  35. 41 不動産購入勉強中さん [男性 30代] 2015/05/04 15:40:07

    会社ぐるみで悪いのか担当営業が無知で酷いのか分かりませんが酷すぎるので、住まい購入という大事な買い物はこの会社ではやめた方が良いと思います。

  36. 42 住まいに詳しい人 [男性 40代] 2015/06/07 08:09:24

    所詮建売と企画住宅の専門会社。人柄だけで売るド田舎の工務店。
    北海道性能?関東の湿度環境で家建てたら腐りますから。
    気温湿度と吸気排気の空調環境の基礎から学んで家作りしてくださいよ。
    ここで数千万もする注文住宅を立てる人は後悔しますよ。
    建売とローコスト住宅なら仕方ありませんが。

  37. 51 匿名さん 2016/05/11 12:08:35

    リフォームして暖かい家になると思っていたのですがリフォーム前と変わりません❗お客の意見は聞いて貰えず担当の決めたリフォームになってしまいました。一年もたたないのにクロスは剥がれ、見えない部分はクロスが張ってない❗クロス屋があまりにも下手くそなんで変えて欲しいと担当に言ってもダメ❗引き渡しも、遅れ中途半端で今日で終わりです❗集金はいつ伺います❗もう唖然❗担当も一言、二言が足りなく、前日になって材料が午前中に入ってくるので午後いきます、また、大工さんも都合が悪いから別の業者の大工さんが行きます❗手直し、手直し、考えます、考えますと改善されず一年かかっていますがいまだに終わっていません。大失敗❗オススメは出来ません❗なんだったらリフォーム前の家に戻して欲しい❗
    ここまで担当とお客が揉めているのは社長は知っているのでしょうかね?

  38. 52   2016/07/24 15:26:36

    鉄骨は暑くて高いそうなので木造で建てよう思い
    木造ならやっぱり木に拘りたいと思って色々調べた結果
    スプルース材とか安い無垢材はダメだと分かり
    無垢の銘木を使ったHMはどこも高すぎ…マンションでも買うかなぁと思ってたら
    総LVL材で低価格の県内ビルダーがこちらでした。
    (調べた範囲ですが)銘木と同等以上の強度のLVL材で作った家なら
    安心なハズと思い、聞けば総LVLでこの価格ならダサいトコには目をつぶってもいいかと
    思って購入しましたが、パキッ・ミシッとかの木が裂ける音?とか全然ないし
    先日の地震でも何事もなく、ウチなら大丈夫って安心して住めるのは
    総LVLにして良かったぁ~、って思ってます。
    社員・職人さんには特にいい印象はなかったけど、イベントで会った社長さんは
    色々親身に話をしてくれて、ウチの社長の比べればこの社長さんがいる間なら大丈夫かなぁ
    と思ってます。

  39. 53 名無しさん 2016/08/05 13:40:53

    社長は本当に良い方です

  40. 54 匿名さん 2016/08/21 23:22:31

    もし家を建てるなら木造で、無垢材を採用するメーカーが良いと考えておりますが
    無垢の建材であれば無条件に良いという訳ではないのですか?
    LVLは薄い木材を接着剤ではりつけたものだそうですが、集成材とはまた違う性質の
    建材なのでしょうか?

  41. 55 匿名さん 2016/09/09 07:53:10

    総LVL材という言葉をこちらのスレッドで初めて知りました。
    特にこちらの会社の公式ホームページにはその点については記載されていなかったんですが、
    希望をすればその総LVL材というのを使用して家造りをしてもらえるということになってくるのですよね?

    公式に書かれていたのは無垢材について、ですね。
    木の暖かさというのを感じながら暮らしたいという人は多いと思います。
    無垢材って使うほど味わいも出てくるといいますし、
    好まれる人も多いかと感じています。

  42. 56 匿名さん 2016/11/26 10:14:01

    工務店の注文住宅も考えたのですが、金額とのバランスも考えて企画や建売も検討中です。丸和さんの建設現場はうちの周りでもかなり見るようになりましたが、実際に購入して住んでみて丸和さんでよかった点や最終的に決めた理由など教えてほしいです。

  43. 57 匿名さん 2017/01/06 05:18:53

    家○ハウスに住んでます。見る前は36坪だと狭いかなとも思っていたのですが、モデルハウスを見てちょうどよさそうということで決めました。
    実際、掃除がそんなに大変じゃないので、家全体を手入れできます。値段も抑えられますしなにかと出費のかさむ子育て世代にはいいのではないかなと思います。

  44. 58 匿名さん 2017/01/31 08:27:00

    ホントに最悪です。
    家を建てたあとに困ったことがあり相談しました。
    10年保証なんてこちらの過失がなくても使えませんよ。
    客なんてなんとでも言いくるめてしまう、まるで怒られているような説明の仕方に愕然としました。
    丸和で建てて後悔しています。

  45. 59 匿名さん 2017/02/10 08:58:34

    >>56
    3年程に建てましたが社長をはじめスタッフさんがお客と積極的にコミュニケーションを取ろうとしているのを感じました。C級グルメ大会はなかなかよかったので次回もあるなら行ってみようかと思ってます。

    同じように見えても会社ごとに雰囲気は全然違いましたね。
    合う合わないはあると思いますがうちは相性がよかったみたいです

  46. 61 匿名さん 2017/03/20 11:06:37

    毎回イベントが凝っているなあ、という印象です。家づくりミュージアムは子どもを遊ばせながら話を聞けたので助かりました。小さい子どもがいる家族にはいいんじゃないですか。

  47. 62 匿名さん 2017/03/25 01:15:37

    C級グルメ大会以外にもどんなことをやってるんですか?公式サイトで皆さん集まって楽しげなことをやってる写真もありますね。それって施主さんだけのイベントなんでしょうか、色々面白そうです。
    しかしここのサイトは情報がとても濃く、見応えがありました。お買い得情報なんかもたまに出ていて、マメにチェックするのが良さそうですね。
    こちらで注文住宅をする時は土地とセットで購入なんでしょうか。住宅だけというのもできるんでしょうか。

  48. 63 匿名さん 2017/04/09 06:57:16

    気になる企画住宅もありましたし性能と金額のバランスがちょうどよくなかなかいいものを作ってます。
    うちは二世帯の建て替えで土地はあったので建物部分だけお願いしました。建物だけでもまったく問題ないと思いますよ。

  49. 64 匿名さん 2017/04/23 23:32:26

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  50. 65 匿名さん 2017/04/24 04:15:01

    家は一生の買い物です。色々検討した方がいいです。確かに色々な噂を聞いたりもしますが、良い悪いも最終的には自分の判断に任せるしかありません。

  51. 66 通りがかりさん 2017/04/28 05:59:22

    価格だけで家は決めては行けませんね

  52. 67 通りがかりさん 2017/05/06 08:57:17

    丸和住宅さんは保証などありますか?
    他社では○○年保証など書いてありますが、
    教えて下さい

  53. 68 評判気になるさん 2017/05/14 00:37:53

    丸和住宅さんで購入された方、住み心地はどうでしょう?

  54. 69 匿名さん 2017/05/27 02:57:03

    うちと同じ時期に引っ越した家族は同年代が多かったので、こどもも遊んでもらったりと助かってます。
    家自体はもちろん大事で満足していますが、こういった周りに住んでいる人などの環境も重視していたのはよかったなと思います。

  55. 70 匿名さん 2017/07/22 14:52:53

    施工例を見ていると外観が様々なようなきがするのですが、よく見てみると屋根が三角屋根みたいな感じのと、キューブみたいな形をしているものと大きく分けて2種類あるのですね。それプラス外壁の種類があって…という感じで。
    洋風なお宅が多いのかなと思ったら純和風のお宅もあったりと、デザインのバリエーションはとても豊富に思いました。

  56. 71 匿名さん 2017/10/12 05:19:19

    大手メーカー、地元のメーカーと丸和さんで悩みました。
    丸和さんは資金計画など我が家にあったものを提供してくれました。
    とにかく暖かい家を目指しました。
    自分達で色々調べて、それを丸和さんに相談して一緒に色々考えながら作り上げました。
    担当の方もとても優しく対応がすごく良かったです。
    大工さんも腕の良い大工さんでクロスやさんもとても素晴らしい腕前でした!
    残念だったのは…外部の方の態度とクロスや玄関タイル照明などのアドバイスがいまいちだったこと。
    電気工事の方?だったかと思います。挨拶もせずに勝手に来て工事を行い態度も悪かったです。
    照明の付け方のアドバイスは必要ないのでは?と言われたのでつけなかったら部屋の一部が暗くなり…あとから工事でつけようか悩んでいます。玄関タイルはクリーム色にしたのですが汚れが目立つ!私たちもそこまで考えなかったのが悪かったのですが…知ってたらひとこと欲しかったかな。玄関タイルDIYでなんとかするか悩んでます。
    引き渡し後は連絡があったのですが、半年くらい経つとこちらから連絡しないと何も連絡がないような感じでした。
    営業の方々が口々に
    建ててからお付き合いです
    と言っていたのですが…
    付き合いも何も疎遠状態ですね笑
    そこが残念です。
    でもこちらから問題が起きて連絡するとすぐに対応してくださります。
    まぁ、最後に決めるのは自分たちなので。今更残念だったと言っても遅いのですが。家は一生で一度の買い物です。わからないこともたくさんあるからなんでもいいから丁寧に教えて欲しかったです。




  57. 72 e戸建てファンさん 2017/10/12 12:08:36

    >>71 匿名さん
    何坪程度の建物ですか?
    セルローズですか?

  58. 73 匿名さん 2017/10/16 00:23:01

    商品ラインナップには企画住宅しか載ってませんが完全自由設計の家もやってるのでしょうか。
    施工例にあるお城風の家も企画住宅(プラスα)ですかね?和風の家だとどのパターンになるのでしょうね。
    建売の方も見てみましたが、デザイン的にはそう変わらない気もしたので場所が良ければ
    建売を買うのがお買い得になるのかもと少し思いました。

  59. 74 評判気になるさん 2017/11/29 22:08:42

    丸和さんはセルローズとLVLが売りのようですが実際に住み心地はいかがでしょうか?

  60. 75 通りがかりさん 2017/12/03 19:31:23

    家わ3年前に丸和さんで建てましたけど、全然階段のきしむ音もせず、営業、コーディネーター、現場監督の方にとても良くして頂き、とても良い家が出来、快適に過ごしていますよ。
    何かあると直ぐに対応して下さり、建てた後のアフターもしっかりしてますよ。

  61. 76 匿名さん 2017/12/22 06:52:32

    「gym」って家の中にトレーニングする場所があるのかなと思ったら、
    平屋のお家のことだったんですね

    子育てしやすいような工夫をされている…ということで、思っていたのとチョット違いましたw
    平屋だとそれなりの広さがないと厳しいんじゃないかなと思うんですが、
    建坪は皆さんどれくらいなんでしょうか。

  62. 77 ちゃぼ 2018/01/09 11:43:05

    現在マイホーム計画始動中です。

    今のところ
    丸和住宅の他
    〇条工務店、〇の花ホーム、〇ぎくら、〇士住建、〇田工務店でお話を聞いたりモデルハウス見学などしてきました。
    資料請求は腐るほど…

    その中で夫婦同意で丸和住宅がダントツ1位。
    クチコミが少なくて最初不安だったけど
    逆に問題が少ないからないのかなー?

    旦那が夜勤な事もあり
    セルロースファイバーの防音効果に一目惚れ。

    担当者さんが
    どの会社よりも好感!
    まだ30歳前後っぽいのに
    猛烈な質問攻めにもバシバシ即答で
    他のメーカーのおじ様達よりレベル高くて感動しました。
    見学や相談も即対応。
    〇ぎくらなんて自分の手柄優先感半端なかったのに…


    見積りが予算内だったら丸和住宅にしたいー(›´ω`‹ )

    坪単価とかでたら追記します。

  63. 78 匿名さん 2018/02/26 09:25:04

    平屋ですが、ジムって規格住宅は面白いなと思いました
    子どもが遊ぶことができるとか、ワクワクがあるというのももちろんそうですが
    かなりフレキシブルに家を使っていくことができるという点が
    特長なのだなと。

    子どもの成長によってかなり家の使い方は変わりますから
    フレキシブルにできるのは使い勝手は良いと思います。

  64. 79 匿名さん 2018/03/12 05:34:46

    最近丸和さんで家を建てました。

    家は一生で一度の買い物なので失敗はしたくなかったのですが…失敗でした。

    注文だったので分からないこと、気になることなどはその都度確認しながら進めたのですが、引き渡し後、エアコンを設置したところ、クローゼットが開かなくなりました。設計図の段階でも現場確認の段階でも誰も気付かず…引き渡し前の立ち会いの際に現場監督に開かないかもと言われました。実際に、エアコンを設置したところ、クローゼットが開かなくなったため、その旨丸和さんに伝えたところ、立ち会いの際に言いましたよね❓と言われ、その時何も言わなかった私が悪いと言う始末…。もう完成してる段階で言うことじゃないでしょ❓かなり不信感を抱きました。設計図の段階、現場確認の段階で気付く事ではないのでしょうか❓これがプロの仕事なのか❓疑問です。

  65. 80 口コミ知りたいさん 2018/03/12 07:33:59

    >>79 匿名さん

    丸和さんの栃木本社?の方ですか?
    小山にも支店がありますよね。
    営業は別としても大工や現場監督は同じメンバーでしょうかね…

    注文とのことですが企画との価格差はどうでしたか?

  66. 81 匿名さん 2018/03/17 06:21:16

    >>80 口コミ知りたいさん

    栃木の本社の方です。

    注文でもいろんな商品がありますが、私はデパールを選びました。扉や床、壁などほとんど標準仕様から選んだので価格差はありませんでした。

  67. 82 匿名さん 2018/03/29 01:52:35

    構造はJWOOD工法との事ですが、恥ずかしながら不勉強な為、はじめて耳にしました。
    全ての建材に集合材と専用金具を使った工法と捉えて大丈夫ですか?
    耐震性もあり、シート状木材を貼り重ねて作る木材なので、シロアリの薬剤が染み込みやすいのですね。

  68. 83 匿名さん 2018/09/25 12:25:09

    値段はたかいです。
    障子がほしいとか
    (やりたいことをやろうとすると)いうと
    とてもたかくなります。
    素人の私でも、これは高いと直ぐに感じます。
    知り合いの建具屋さんにきくと、
    その追加なら、4分の1くらいの額が
    そうばかなぁといっていました。
    素敵なデザインですが、
    各パーツ毎に値段をしっかり確認することを
    オススメします
    また、棚などは市販品を埋め込む為、
    他のサイズ、メーカー、オーダーメイドは
    高くなりますので、そちらもしっかりと
    値段の確認が必要です

  69. 84 匿名 2018/09/30 14:50:34

    新築でなくリフォームでお世話になりましたが、全くお勧めできません。
    クロスの張り替えでしたが、まず、床の養生もせずに作業をしていました。終わってみると、空気が入って壁はボコボコ、電気のコンセントは外れかかったまま、手すりも外れかかっている、作業終了して帰りましたが、床は足跡だらけ、石膏の粉のようなものが床一面に散乱。とにかく酷い。
    夜、責任者の方から電話があったので現状を話したところ、翌日直しには来てくれましたが、はっきり言って納得はしていません。もう二度と丸和さんには頼みません。
    急成長で人手不足なのはわかりますが、職人の質に差がありすぎるのではないでしょうか?
    新築は迷い無く他の業者を選びます。

  70. 86 通りがかりさん 2018/10/11 01:58:14

    スレがあがって思い出したけど小山の支店が第一住宅に変わってた

  71. 87 匿名さん 2018/10/11 13:51:38

    土地の問題で着工まで時間が沢山あります。



    が、

    共働きでゆっくり検討する時間がないので
    せっかくある時間、余裕を持って色々考えたいのに

    間取り図とかオプションの見積もりとか
    3週間経ってももらえない。

    まだ時間がありますので…



    ってのはわかるけど

    ずーっと何も決めないで
    いざ近くなってきたらバタバタ決めるとか
    絶対に嫌だ。

    タイムイズマネー。



    解約検討中。

  72. 89 匿名さん 2018/10/29 05:43:33

    本当に解約した方がいいです会社の判断とか監督設計に聞いても担当じゃないからわかりません休みで担当がいませんばっか良い加減にしろ。他の住宅に聴くと本当素人の集まりが分かります解約おススメします。契約しても着工しない無駄にローン支払いは進む損しました。

  73. 90 検討者さん 2018/10/30 02:41:39

    企画か自由設計かで悩んでいるのですが、
    注文でも標準仕様から選ぶとそこまで金額上がらないみたいなことも書いてありますね。
    できるだけ多くは見ておこうかなと考えて入るのですが
    商品も新しくなっているみたいで最近のモデルハウスに行ったことがある方がいればいろいろお聞きしてみたいです。

  74. 91 通りがかりさん 2018/10/31 05:08:07

    打ち合わせ中チラッと聞こえたんですが!女性の受付と年配の男性「後で聞いたら営業責任者らしいですけど」
    話していて、企画は金のない客が建てるから打合せする時間無駄!と話してました。企画でも結構なお値段すると思うのですが、丸和は企画商品に対する冷たい対応を受けました。この言葉を聞いてしまいショックでした。私は注文で建てたのですが、企画と注文、ほとんど変わりはないと感じます。色々モデル見ても参考にならないと感じます。

  75. 93 匿名さん 2018/11/03 15:13:33

    これから家作りを考えている皆さん、丸和住宅はやめておいた方が良いです!
    我が家は会社選びに失敗したと思っています。
    次に家を建てる機会があったら(ローンが まだまだ残っているので、また建てる訳にはいかないけど…)、絶対に丸和では建てません。

    営業マンがコロコロ替わったし、約束の時間は守らないわ、
    現場監督も、分からない事を聞いても うやむやにして話を終わりにされ…

    クロスの貼り方は雑で酷いし、ドアにキズが付いていたのに、こちらが指摘するまで現場監督は気が付かなかったのか、気付かぬふりをしていたのか…
    それも雑に修整されてましたね。

    階段も良く見ると隙間があいていたし、虫は何処からか良く入ってくるしで最悪!

    夏は涼しくて冬は暖かい家ですよー
    …なんて自慢げに2代目営業担当がほざいてましたけど、全然です。

    だから、周りに家を建てたい…という人がいても、丸和住宅はやめておいた方がいいよ!と言っています。

    社長に1度も会ったことないしね。

    これからローン払い続けていくなんて地獄。

    一生のうちの大きな買い物なのに、カネ返してほしいわ。

  76. 94 匿名さん 2018/11/20 10:08:08

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  77. 95 戸建て検討中さん 2018/11/20 23:22:44

    モデルハウスを見に行った時に、階段の木の手すりが貧弱に見えて、少しグッと力を入れて横に押すとガタつく感じがしたので候補から外しました。工事が雑というのは同感。

  78. 96 検討者さん 2018/11/26 13:23:48

    丸和住宅さんの断熱はどうですか?
    教えてください。

  79. 97 名無しさん 2018/12/03 11:08:11

    建売を購入。スケジュールを早めに紙ベースでもらえたのは良かった。欲をいえばその後必要になる書類やだいたいの価格などもっと詳細を教えてほしかったかも。
    建売だったけど各設備はおおむね満足で、メンテや維持等の説明もわかりやすかった。特に冷たい印象は受けなかった。

  80. 98 評判気になるさん 2018/12/03 12:21:17

    >>97 名無しさん

    検討初期の初期に丸和の建売見たけど建売の中では丸和は凄くいいと思った
    個人的には建売なら丸和かビューハウス

  81. 100 通りがかりさん 2018/12/04 15:14:35

    丸和のUa値、C値はどんなもん?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [株式会社丸和住宅]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    イニシア東京尾久
    オーベルアーバンツ秋葉原

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸