- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その41)
-
921
匿名さん
いわゆる夢を煽って張りぼてを売ってぼろ儲けする、
そういう商売が成り立ちにくくなったってこと。
経済状況が悪化することで、消費者も賢くシビアになって、
もはやセレブだの○○ネーゼだのという軽薄な釣り針には引っかからない。
「新築マンション購入」というイベント自体に、
含み損という高い金を払ってまで参加しなくなった。
夢やイメージを取り払って、機能としての居住性能を換金していくと、
張りぼては張りぼての価値しかつかないのはあたりまえ。
実態価値と売値が乖離してないとマンション屋は儲からないかもしれないけど、
市場が正常化していく上ではかえっていい傾向かもしれません。
-
922
匿名さん
昨日、88円前半でビビってたら、今日は86円!
終わったな。
-
923
匿名さん
結局、なんのために住宅を購入するのか。
こんな情勢でも高い家賃を支払っている人、定年間際で社宅退去直前の人、
老後を考えて家を購入する人などみんなどうしているの?
将来、定年後も家賃払い続ける自信がみんなあるのでしょうか。
もう一度聞きます「なんのために住宅を購入するんですか?」
-
924
匿名さん
06年あたりまでのミニバブル前までに、住宅購入を済ませてしまった人はラッキーだった。
税制でのメリットも享受できたし、低金利でローンも組めている。
リーマン後の景気後退で、ローンの支払いが大変でも生活を切り詰めれば何とかなる。。
問題はこれから住宅を買おうという人。まず購入マインド的にネガティブ。買おうという気が起きない。
安くなっってきたといっても、場所も値段もミニバブル前に比べたら見劣りしてしまうのが現実。
さらにローンの審査も数年前に比べてかなりシビア。税制のメリットも政権交代で消滅かかなりの縮小の方向。
かといって、今後益々老後まで安定した給与や年金の保証もなく、賃貸暮らしもリスクが大有り。
これから住宅購入をしようとういう人は、進むも地獄、留まるも地獄ですね。
-
925
匿名さん
賃貸に、買う以上のリスクはないでしょ。
もちろん有り金全部使って生活してれば、後々困るのはたしかだけど、
老後のことは考えて資産形成すればいいだけのはなし。
デフレなんだから、だまっていても現金の価値が上がっていく局面。
金利払ってのローンや、無用にモノを所有することがリスキーだって、
誰でも理解してるでしょ。
-
926
匿名さん
老後のことは考えて資産形成すればいいだけのはなし。
⇒これが簡単に出来れば苦労しない(笑)
-
927
匿名さん
これから買うのを検討する人はまだまし。
最悪なのはミニバブル末期に年収の数倍とか言うローンを無理やり通して購入した層。
見通しが甘いといえばそれまでですが、相当数の破綻は免れないでしょう。
-
928
匿名さん
家計のコントロールが出来ない人は、ローン組んでも破綻するだけです。
家のために生活切り詰めるなんて本末転倒ですしね。
-
929
匿名さん
経験から言って、ローンを組んで残りでコントロールするほうが楽。
家のために生活切り詰めても、満足する我が家が手に入っているなら全く苦にはならんしね。
-
930
匿名さん
皆さんマンション買って生活切り詰めてんですか?
家賃+駐車場-家賃補助=ローン+駐車場+管理費+修繕費+固定資産税
って感じでローン金額決めましたうちはもともと切り詰めるほど金使って
いなかったけど家が広くなって光熱費が上がったけど、駐車場代が安くな
ったのとネット代が管理費に含まれていたのでほぼトントンかな。
-
-
931
匿名さん
今までの経験が役に立たない局面でしょ。
成長期であれば適当にローン組んでも、
家の資産価値が上がったり悪くても横ばいだったからいいけど、
今は買った瞬間から含み損が発生して下落していく。
そんな状況なのに、現有資産どころか将来のインカムまでマンションに集中投資する事が、
どれほどリスキーなことか認識しないと。、
あとは、家に対するプライオリティも変化してるかも。
持ち家信仰があったときは、家買うために倹約ってのはスタンダードだったかもしれないけど、
いまは日々の生活を切り詰めてまで家買うほどの熱意のある人の割合が、
大きく減ったんじゃないですかね。トレンドとして。
-
932
匿名さん
デフレ不況克服のため日銀がゼロ金利および量的緩和政策に復帰することは確実。インフレターゲットも導入する。政府も積極財政に転換する。
資産インフレは必ず再燃する。
-
933
匿名さん
そのとおり…賛成だし…デフレになれば皆が持ち家もてるは間違えているし有り得ない…それは幻想的発想!
しかし、次回参議院選挙で民主党勝たせたら、経済オンチが国会内に更に増える、景気対策が更に無くなる!経済成長無くして持ち家推進論は有り得ない!
と言うのも、値下がれば、買えるではなく、稼ぎが増えれば買えるが正解なのである!
次は、自民党に投票しないと…イギリス病になりかねない(泣)
仕分け作業と弱者救済もほどほどに直間比率見直しして減税して、成長産業に集中投資しないと…大変なことになるよ!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
934
匿名さん
デベやゼネコンはもとより、その使命が終わっている百貨店やハウスメーカーも流通も業界再編成させられる。
このままでは2年で失業者は10%越えるよ…年収は平均20%下がるよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
935
匿名さん
自民党は受け皿にならないでしょ。なんか民族保守みたいな和魂党に党名変えるとか言い出してるし。
まともな保守とリベラルで再編してほしいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
936
匿名さん
ネオ自民とかリベラル自民とか(笑)
森元首相とか最悪だもんな(笑)
確かに、理想は有るがね難しい気するけどな〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
937
匿名さん
ネオ自民とかリベラル自民とか(笑)
チャリンコ谷垣や森元首相とか最悪だもんな(笑)
確かに、理想は有るがね難しい気するけどな〜
橋元とかが決起すればねぇ〜まだ見えないね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
938
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
939
匿名さん
しかし円高政策が長く続けばつづくほど、そのあとのインフレのゆれ戻しがすごいことになりそうだね。どのタイミングで福沢から現物資産にシフトさせるか迷うタイミングだよね。
-
940
匿名さん
-
941
匿名さん
-
942
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
944
匿名さん
現物資産でも日本の不動産にいれるのはセンスなさすぎでしょう。
-
945
匿名さん
ここはおもしろいね。
カネがなくても、エラそうに「投資だ」、「資産だ」、「今は待ちだ」なんて言えるんだもんね。
3000万円程度の頭金にすら四苦八苦するのによく言うわ。
買い煽りも、ネガもどっちもたかが知れてる。
まあ、笑いながら中の下より下のレベルの思考を知るにはいいスレだけどね。
-
946
匿名さん
所詮は集合住宅。
寸評してる>>945のレベルも知れてるな。
-
-
947
匿名さん
なんか、民主党政権っていっぺんに衣がはげて、短命におわりそうな気がする。
あるいは、小沢が第二の中曽根になるのか・・・だったら内需バブルも期待できそうだが。
-
948
匿名さん
>>945
上層の方の思考をご披露頂きありがとうござました。
-
949
サラリーマンさん
自称富裕層(笑)
その実、無職のニートとかだったりして。
普通に考えれば給与も伸びず、むしろ給与カット・賞与カットで年収減になる人が
大半のこの時勢に買うのはマイナスだろうね。
様子見で正解でしょう。
穴吹に続いて淘汰第二陣がきそうだしね。
-
950
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
951
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
952
匿名さん
小沢一郎による私物化させられて民主党政権で日本は地獄へ突入させられる(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
953
匿名さん
まー。
なんだかんだ言ってもさっぱり売れてない。
客もいない。
-
954
匿名さん
余程酷い物件の担当さんなんですね。
心中お察しします。
-
955
サラリーマンさん
>>954
一般的に不動産は物件に関わらずさっぱり売れてないでしょ。
-
956
匿名さん
いまだにマンションの話題で盛り上がってる方が異常。
年が明けてからも外した有馬記念のネタて、酒飲める人だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
957
匿名さん
-
958
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
959
匿名さん
もっと下がれば海外資本が買ってくれるかも。
それをきっかけにまた上昇の波に!
-
960
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
961
匿名さん
財閥系の強さは、歴然だよ(笑)
と言うのも日経新聞紙17面見れば、一目瞭然だよ(笑)
流動資産→固定試算
住友不動産なんて販売中不動産を固定資産に1274億円振り替えた(笑)
これだから、束んなっても敵わないよ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
962
匿名さん
固定資産に振り替えなんて、販売不振棚卸資産の減損を回避するための方便でしょ。
強制低価法になったとき、しょぼいデベがみんなやってたじゃないですか。
長期保有目的=長期にわたって売れる見込みなし
-
963
さすが住不、大学時代麻雀でいかさまばかりやっていた
あいつが行った会社だけのことはあるなあw
財閥系が大丈夫って意味不明だよな
不動産業界以外にも一杯あってどこも大丈夫なんて言えないのに
大丈夫なんて言えるのは武田とか任天堂のような超優良企業くらいでしょ
不動産業界はレベル低すぎだって
ドバイワールドと変わらない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
964
匿名さん
いやー
日経平均がまた暴落したね。
株と不動産は関係ない、と買え買えは言い訳するんだろうけど。
株が上がった時だけ出てくるコピペくんも、出番なし。
-
965
匿名さん
二子玉川、豊洲、そしてここ。順番に投稿してる荒らしさん、わかりやすくていいですね。
-
966
匿名さん
財閥系はテナント料金が安定的に入ってくるから羨ましいか(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
967
匿名さん
三井財閥は不動産売るよりアウトレットでバックなどの販売に
ご熱心ですね。
そのうち、財閥系会社もマンション販売撤退
なんてこともあるかも?
-
968
匿名さん
-
969
匿名さん
三井不動産は、新三郷LaLaぽ〜上手くやってるな!!
商売上手いよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
970
匿名さん
で、価格動向は?
財閥系が強いのはわかった。だから彼らのしふ、とさには勝てない。いくら待っても住友や三井の内廊下タワーは投げ売り価格にならない
中古市場も品薄で価格横ばい。これが結論でいいか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件