- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その41)
-
881
匿名さん
エコカー減税で300万の車を買い替えるのと同じじゃないかな。
しかし、うちは10年乗ってるけど買い替えするなら中古の程度のいい車にします。
現金で購入できるのが条件でね。
住宅もローン減税は中古でも適用ありだから今は築浅の物件を狙います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
882
匿名さん
穴吹工務店が更正法申請か。財閥系以外は次々と淘汰され、寡占が更に進みますね。
デベが潰れて買い手に得なことなんてほとんどないの。ここでは投げ売りだとか期待してる人もいたみたいですが、サブプライムから二年、リーマンショックから一年、都心にマンション買えるようになりましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
883
港区民
最近、賃貸物件の家賃がかなり下がっています。
近隣の状況しか分かりませんが、30万円以上の物件が減りましたね。
物件不足と言うことではなく、20万円台の価格に値下げしています。
高額の分譲マンションを購入し、希望通りの金額では貸せなくなっています。
当方、広尾近辺在住です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
884
匿名さん
でも、都心には買えないような。。。
売買では、値上がりしてきてるよね。。。なんでだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
885
匿名さん
↑どの地域のお話でしょうか。私が知ってる範囲ではここ1年の成約事例を下回る価格で売れるケースが出てきているようなので、来年は顕著に下がりはじめるように思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
886
匿名さん
日本橋エリアと、豊洲エリアです。
今住んでるのが日本橋エリアなので、探してたのですが、売りに出している中古の売値が上がったりしています。豊洲は、、、、もう異常ですね。タワーでないマンションまで値上がりしてきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
887
匿名さん
ちなみに885さんの値下がりしてる地域はどの地域ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
888
自称「評論家」
当たり前だ!新築マンションは財閥系不動産会社しか新規分譲マンションを販売できない現状。
それも供給をかなり絞ってるから、地域によっては品薄状態だよ。
中小のマンションデベロッパは死亡寸前か仮死状態だよ。銀行も相手しないし。
今販売されている物件はかなり前から販売開始してただ売れ残り販売だし、
かなり減ってきたが後はアウトレットマンション「昔の名前を変えて出ています」がある。
アウトレットを検討する人はアフターサービスにご注意を!
今年10月から新たな法律、「瑕疵担保保証」もやらないで販売しているからなあ。
お~怖い!価格が安いため、飛びつく人が多いこと、多いこと。
後は中古物件については高値買いで首が廻らない業者物件もほぼ整理が付いてきた。
そうすると、後は個人所有の物件だが、こんな市場で買い替えもすることもないから、
売る必要もない。理由がないのに誰が安く売るかい。
多少、ローン破綻した人が手放しているくらいかなあ。
結論、地域特に都内は場所によっては品薄状態になった。
だから、多少強気な価格で売れる地域もでたんだよ。
ただ、物件が豊富にある地域は安くしてもうれないこともある。
千葉とか埼玉はだめだろうね。神奈川も苦戦している。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
889
匿名さん
せっかくいい流れにもってこれそうだったのに、しらじらしすぎて逆効果になっちゃうだろ。
空気よんでくださいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
890
匿名さん
長谷工とかがまた狂ったように供給するでしょ。
金のにおいがしてくれば、負債の無い新興デベとかもまた乱立するよ。
マンションやなんて誰でも参入出来るんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
891
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
892
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
894
匿名さん
千葉埼玉県民を最終はめ込み先にした投機が行われただけでしょ。
転売屋とかが活躍した時点で実需じゃないのは明白。
売り逃したセンペルアウグストゥスは二度と買値には戻らないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
895
匿名さん
割高と分かっていて、買ったり借りたりする余裕は無くなっ来てるよ。
動いてるのはお手頃価格の江東区くらいじゃないか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
896
匿名さん
江東区には開発地域である豊洲や有明もありますしね。ちょっと高いですが人気あって安心かもね。
南砂町や東陽町あたりは都心に近いわりにお手ごろ感がでてきた気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
897
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
898
匿名さん
都心に近くてお手頃価格となると江東区くらいしかないからな。
将来考えると都心に近くないと不安だからな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
899
匿名さん
豊洲、有明あたりが満額で決まってるのが多いんじゃないかな。
そのほかは、ぱっとしない地域なので。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
900
匿名さん
>>899
ほとんどが東陽町だよ。
坪単価も230万円で安い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
901
匿名さん
ほんとだ、
117戸中、東陽町だけで103戸。
区内でも明暗が大きくわかれたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
902
匿名さん
ニコタマがあの値段で7割近くまで売ったのは立派だね。
ゲゲゲの坪単価310万円。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
903
匿名さん
>そのほかは、ぱっとしない地域なので。。。
ぱっとしない地域を除くとわずか14戸ですが・・・
あれだけ売り出し中のタワーがあるのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
904
匿名さん
>>900
値付けの失敗???
売れすぎても問題ありだよな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
905
匿名さん
>>903
新規売り出しの成約数だから、実際に売れるのは前の期に残ったのもあるから多くなります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
906
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
907
自称「評論家」
★またまた、マンション会社。倒産の危機か?!
マンションデベロッパーはいわば回遊魚のようなもので、常に銀行から融資を得て、マンションを建て、分譲し、銀行に資金を返済し、また借りる。これを繰り返して成り立っています。
先頃の改正建築基準法の施行により、マンションデベロッパーはこのサイクルを乱されてしまいました。建築確認が取得し辛い状況ではマンションが建たず売り物は無い。これでは銀行からの融資は得られず資金繰りは悪化。取得していた事業用地の転売など目先の金策だけでは会社は潰れてしまうのです。
万が一の事態が起きてしまい、これを予測できなかったデベは破産です。それとは別に自己資金比率の高いデベや株式を公開している大手はこの辺を解決する術があるのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
908
匿名さん
全国賃貸保証業協会、悪質な家賃滞納者をデータベース化
悪質な家賃滞納者を見分ける情報データベースが始動する。賃貸住宅の家賃保証会社が参加する全国賃貸保証業協会(東京・港)は10日、来年2月にデータベースを構築し、情報の収集を開始すると発表した。1年~1年半後をめどに、保証時の与信情報として活用できるようにする。
保証会社が滞納分の家賃を入居者に代わって弁済した履歴をデータベースに蓄積し、入居申込時に照会する仕組み。保証会社による弁済履歴のほかに、氏名や生年月日、携帯電話番号などの個人情報も登録する。
[11月11日/日経産業新聞]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
909
匿名さん
国交省、賃貸住宅の借り手保護
10年度、トラブル回避へ総合対策 国土交通省は2010年度から、賃貸住宅の入居者をトラブルから守るための対策を拡充する。家賃の支払いが滞ったとき、家賃の保証会社に強引に退去させられることを防ぐため、保証会社に許可制の導入することなどを検討する。持ち家の促進を優先してきた自民党政権の住宅政策からの転換を民主党政権は掲げており、国交省は賃貸住宅の利用を後押しする。
民主党は前回の衆院選のマニフェスト(政権公約)で「賃貸住宅の整備」を掲げ、生活者重視の一環として賃貸住宅の利用を促す方針を示した。不動産価格の下落で持ち家を資産として持つことに消極的な人が増えていることも背景にある。自民党政権は住宅ローン減税など住宅取得の促進を優先してきた。
[11月23日/日本経済新聞 朝刊]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
910
匿名さん
東北ミサワ、高齢者向け賃貸マンション開設支援
【仙台】東北ミサワホームは2010年春をメドに、高齢者向けの賃貸マンション開設を支援する。土地所有者に開設・経営ノウハウを提供し、建築工事を受注する。景気低迷で主力の戸建て住宅の着工件数が伸び悩むが、高齢者向けの住宅需要は高まると判断、新たな収益源に育てる。2~3年後には年間10棟前後を受注し、同15億円の売り上げを目指す。
このほど専門組織を本社内などに置き、高齢者向けの賃貸マンション事業に関心のある土地所有者の募集を始めた。建築を受注した場合、土地所有者から建設費のほか、ノウハウ供与に伴う開設支援費を受け取る。入居を希望する高齢者が現在住んでいる住居の賃貸・売却の仲介や、仲介した住宅のリフォームも手掛ける。
[11月12日/日経産業新聞]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
911
匿名さん
首都圏の中古マンション価格、10月は1%下落 民間調べ
不動産情報サービスの東京カンテイ(東京・品川)は24日、10月の中古マンション販売状況をまとめた。首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)の平均売り出し価格は70平方メートルあたり2767万円となり、前月より1.0%下がった。都県別にみると、神奈川が1.5%下落したのが目立った。一方、東京は0.1%上昇し、埼玉は0.2%、千葉も0.8%それぞれ上がった。
近畿圏(大阪、兵庫)は1812万円で0.3%の上昇、中部圏(愛知)は1509万円で0.1%の下落となった。東京カンテイは「景況感の悪化や地価の下落で、マンション価格が大きく上昇するとは考えにくい。鳩山政権になって住宅ローン減税が続くか不透明なため、今は様子見の時期」としている。
調査は専有面積30平方メートル以上の家族向け物件を対象に実施した。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
912
匿名さん
10月の首都圏分譲マンション賃料、0.2%下落 東京カンテイ調べ
不動産情報会社の東京カンテイ(東京・品川)によると、10月の首都圏(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)の分譲マンション賃料は前月比0.2%下落し、1平方メートルあたり2607円となった。埼玉県の川口市、さいたま市で賃料水準が弱含んでいるという。千葉県も平均築年数の若返りが一服し、賃料が夏以前の水準まで下落した。
主要都市別では、東京23区が前月比横ばいの3225円。横浜市は0.1%上昇して2190円。千葉市は1.5%下落の1531円、さいたま市は0.6%下がって1718円だった。
[11月18日/日経産業新聞]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
913
匿名さん
>>906
>要望がないから新規で出せないのでは?
そのとおりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
914
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
915
匿名さん
二極化する市場で『平均値』の変動追って何がわかる?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
916
匿名さん
ことに東京都区部は供給数自体激減しているなかで、調査の名に値する有効なサンブル数が得られていないだろ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
917
住まいに詳しい人
>>915
まあ「二極化する」って、よく言われているけど
実際は二極化なんてしてないわけで
「分布の幅が拡がった」とか「分布の山がなだらかになった」ですからね
統計学ぽく言えば「尖度が小さくなった」
>>916
ん?
それでも、都区部、都下、神奈川、埼玉、千葉という5区分ですと
都区部が供給数は一番多いですよ
しかし、連続コピペは鬱陶しいな
リンクでまとめるか、サマリ+コメントにすれば、もっと知的に見えるのに・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
918
匿名さん
所得の分布と同じで、最頻値、中央値が平均値から大きく外れている。
平均所得は700万円、でも一番多い所得は400万円前後
同様に、平均価格は4900万円、でも最も数が売れているのは3900万円
とか、ただし8000万以上も相変わらず数が出ているのが23区
それでもひところの3万戸/年に比べて75%減じゃないのか?
>都区部、都下、神奈川、埼玉、千葉という5区分ですと
>都区部が供給数は一番多いですよ
都区部という区分の大半が城東。本当は都心6区を入れないほうが
時系列数値として意味がある。都心6区の供給量で大きく変動するわけだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
919
匿名さん
二極化というのは、ロングテール(広がった裾野、それも高い方に)と低い価格帯に高いピークがある状態。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
920
匿名さん
二極化とは・・・
「買えない人」。
「買わない人」。
ですね。
まったく見込みがない。
業界人と買っちまった人は、そろそろ現実直視できるようにしましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
921
匿名さん
いわゆる夢を煽って張りぼてを売ってぼろ儲けする、
そういう商売が成り立ちにくくなったってこと。
経済状況が悪化することで、消費者も賢くシビアになって、
もはやセレブだの○○ネーゼだのという軽薄な釣り針には引っかからない。
「新築マンション購入」というイベント自体に、
含み損という高い金を払ってまで参加しなくなった。
夢やイメージを取り払って、機能としての居住性能を換金していくと、
張りぼては張りぼての価値しかつかないのはあたりまえ。
実態価値と売値が乖離してないとマンション屋は儲からないかもしれないけど、
市場が正常化していく上ではかえっていい傾向かもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
922
匿名さん
昨日、88円前半でビビってたら、今日は86円!
終わったな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
923
匿名さん
結局、なんのために住宅を購入するのか。
こんな情勢でも高い家賃を支払っている人、定年間際で社宅退去直前の人、
老後を考えて家を購入する人などみんなどうしているの?
将来、定年後も家賃払い続ける自信がみんなあるのでしょうか。
もう一度聞きます「なんのために住宅を購入するんですか?」
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
924
匿名さん
06年あたりまでのミニバブル前までに、住宅購入を済ませてしまった人はラッキーだった。
税制でのメリットも享受できたし、低金利でローンも組めている。
リーマン後の景気後退で、ローンの支払いが大変でも生活を切り詰めれば何とかなる。。
問題はこれから住宅を買おうという人。まず購入マインド的にネガティブ。買おうという気が起きない。
安くなっってきたといっても、場所も値段もミニバブル前に比べたら見劣りしてしまうのが現実。
さらにローンの審査も数年前に比べてかなりシビア。税制のメリットも政権交代で消滅かかなりの縮小の方向。
かといって、今後益々老後まで安定した給与や年金の保証もなく、賃貸暮らしもリスクが大有り。
これから住宅購入をしようとういう人は、進むも地獄、留まるも地獄ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
925
匿名さん
賃貸に、買う以上のリスクはないでしょ。
もちろん有り金全部使って生活してれば、後々困るのはたしかだけど、
老後のことは考えて資産形成すればいいだけのはなし。
デフレなんだから、だまっていても現金の価値が上がっていく局面。
金利払ってのローンや、無用にモノを所有することがリスキーだって、
誰でも理解してるでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
926
匿名さん
老後のことは考えて資産形成すればいいだけのはなし。
⇒これが簡単に出来れば苦労しない(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
927
匿名さん
これから買うのを検討する人はまだまし。
最悪なのはミニバブル末期に年収の数倍とか言うローンを無理やり通して購入した層。
見通しが甘いといえばそれまでですが、相当数の破綻は免れないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
928
匿名さん
家計のコントロールが出来ない人は、ローン組んでも破綻するだけです。
家のために生活切り詰めるなんて本末転倒ですしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
929
匿名さん
経験から言って、ローンを組んで残りでコントロールするほうが楽。
家のために生活切り詰めても、満足する我が家が手に入っているなら全く苦にはならんしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
930
匿名さん
皆さんマンション買って生活切り詰めてんですか?
家賃+駐車場-家賃補助=ローン+駐車場+管理費+修繕費+固定資産税
って感じでローン金額決めましたうちはもともと切り詰めるほど金使って
いなかったけど家が広くなって光熱費が上がったけど、駐車場代が安くな
ったのとネット代が管理費に含まれていたのでほぼトントンかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
931
匿名さん
今までの経験が役に立たない局面でしょ。
成長期であれば適当にローン組んでも、
家の資産価値が上がったり悪くても横ばいだったからいいけど、
今は買った瞬間から含み損が発生して下落していく。
そんな状況なのに、現有資産どころか将来のインカムまでマンションに集中投資する事が、
どれほどリスキーなことか認識しないと。、
あとは、家に対するプライオリティも変化してるかも。
持ち家信仰があったときは、家買うために倹約ってのはスタンダードだったかもしれないけど、
いまは日々の生活を切り詰めてまで家買うほどの熱意のある人の割合が、
大きく減ったんじゃないですかね。トレンドとして。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
932
匿名さん
デフレ不況克服のため日銀がゼロ金利および量的緩和政策に復帰することは確実。インフレターゲットも導入する。政府も積極財政に転換する。
資産インフレは必ず再燃する。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
933
匿名さん
そのとおり…賛成だし…デフレになれば皆が持ち家もてるは間違えているし有り得ない…それは幻想的発想!
しかし、次回参議院選挙で民主党勝たせたら、経済オンチが国会内に更に増える、景気対策が更に無くなる!経済成長無くして持ち家推進論は有り得ない!
と言うのも、値下がれば、買えるではなく、稼ぎが増えれば買えるが正解なのである!
次は、自民党に投票しないと…イギリス病になりかねない(泣)
仕分け作業と弱者救済もほどほどに直間比率見直しして減税して、成長産業に集中投資しないと…大変なことになるよ!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
934
匿名さん
デベやゼネコンはもとより、その使命が終わっている百貨店やハウスメーカーも流通も業界再編成させられる。
このままでは2年で失業者は10%越えるよ…年収は平均20%下がるよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
935
匿名さん
自民党は受け皿にならないでしょ。なんか民族保守みたいな和魂党に党名変えるとか言い出してるし。
まともな保守とリベラルで再編してほしいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
936
匿名さん
ネオ自民とかリベラル自民とか(笑)
森元首相とか最悪だもんな(笑)
確かに、理想は有るがね難しい気するけどな〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
937
匿名さん
ネオ自民とかリベラル自民とか(笑)
チャリンコ谷垣や森元首相とか最悪だもんな(笑)
確かに、理想は有るがね難しい気するけどな〜
橋元とかが決起すればねぇ〜まだ見えないね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
938
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
939
匿名さん
しかし円高政策が長く続けばつづくほど、そのあとのインフレのゆれ戻しがすごいことになりそうだね。どのタイミングで福沢から現物資産にシフトさせるか迷うタイミングだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
940
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
941
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
942
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
944
匿名さん
現物資産でも日本の不動産にいれるのはセンスなさすぎでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
945
匿名さん
ここはおもしろいね。
カネがなくても、エラそうに「投資だ」、「資産だ」、「今は待ちだ」なんて言えるんだもんね。
3000万円程度の頭金にすら四苦八苦するのによく言うわ。
買い煽りも、ネガもどっちもたかが知れてる。
まあ、笑いながら中の下より下のレベルの思考を知るにはいいスレだけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
946
匿名さん
所詮は集合住宅。
寸評してる>>945のレベルも知れてるな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
947
匿名さん
なんか、民主党政権っていっぺんに衣がはげて、短命におわりそうな気がする。
あるいは、小沢が第二の中曽根になるのか・・・だったら内需バブルも期待できそうだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
948
匿名さん
>>945
上層の方の思考をご披露頂きありがとうござました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
949
サラリーマンさん
自称富裕層(笑)
その実、無職のニートとかだったりして。
普通に考えれば給与も伸びず、むしろ給与カット・賞与カットで年収減になる人が
大半のこの時勢に買うのはマイナスだろうね。
様子見で正解でしょう。
穴吹に続いて淘汰第二陣がきそうだしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
950
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
951
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
952
匿名さん
小沢一郎による私物化させられて民主党政権で日本は地獄へ突入させられる(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
953
匿名さん
まー。
なんだかんだ言ってもさっぱり売れてない。
客もいない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
954
匿名さん
余程酷い物件の担当さんなんですね。
心中お察しします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
955
サラリーマンさん
>>954
一般的に不動産は物件に関わらずさっぱり売れてないでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
956
匿名さん
いまだにマンションの話題で盛り上がってる方が異常。
年が明けてからも外した有馬記念のネタて、酒飲める人だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
957
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
958
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
959
匿名さん
もっと下がれば海外資本が買ってくれるかも。
それをきっかけにまた上昇の波に!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
960
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
961
匿名さん
財閥系の強さは、歴然だよ(笑)
と言うのも日経新聞紙17面見れば、一目瞭然だよ(笑)
流動資産→固定試算
住友不動産なんて販売中不動産を固定資産に1274億円振り替えた(笑)
これだから、束んなっても敵わないよ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
962
匿名さん
固定資産に振り替えなんて、販売不振棚卸資産の減損を回避するための方便でしょ。
強制低価法になったとき、しょぼいデベがみんなやってたじゃないですか。
長期保有目的=長期にわたって売れる見込みなし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
963
さすが住不、大学時代麻雀でいかさまばかりやっていた
あいつが行った会社だけのことはあるなあw
財閥系が大丈夫って意味不明だよな
不動産業界以外にも一杯あってどこも大丈夫なんて言えないのに
大丈夫なんて言えるのは武田とか任天堂のような超優良企業くらいでしょ
不動産業界はレベル低すぎだって
ドバイワールドと変わらない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
964
匿名さん
いやー
日経平均がまた暴落したね。
株と不動産は関係ない、と買え買えは言い訳するんだろうけど。
株が上がった時だけ出てくるコピペくんも、出番なし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
965
匿名さん
二子玉川、豊洲、そしてここ。順番に投稿してる荒らしさん、わかりやすくていいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
966
匿名さん
財閥系はテナント料金が安定的に入ってくるから羨ましいか(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
967
匿名さん
三井財閥は不動産売るよりアウトレットでバックなどの販売に
ご熱心ですね。
そのうち、財閥系会社もマンション販売撤退
なんてこともあるかも?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
968
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
969
匿名さん
三井不動産は、新三郷LaLaぽ〜上手くやってるな!!
商売上手いよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
970
匿名さん
で、価格動向は?
財閥系が強いのはわかった。だから彼らのしふ、とさには勝てない。いくら待っても住友や三井の内廊下タワーは投げ売り価格にならない
中古市場も品薄で価格横ばい。これが結論でいいか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
971
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
972
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
973
匿名さん
そうだが、これからの新築マンションはスペックの質の低下が問題視されるだろう!!
と言うのも、ありとあらゆる、コストダウンが叫ばれているなかでゼネコンの下請け泣かせも、加速するんだろうな!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
974
匿名さん
ただでさえ売れないのに、露骨に安普請にしたら余計売れないのにね。
それこそ賃貸でいいやって流れを加速するばかり。
ここは利益を削っていいもの出すしか、
冷え込んだ消費者心理を取り戻すすべはないでしょうに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
975
匿名さん
政府の指針が「持家政策から良質な賃貸住宅政策に転換」
そうすると、これからの財閥系不動産会社は揃って
分譲マンションや戸建販売から良質な賃貸住宅の供給に
方向転換してくるだろうなあ。
現在の賃貸住宅の質を考えたら、日本は悪すぎる。
2DKや1LDKで家族4人暮らしがほとんど、まさに
うさぎ小屋であり、壁が薄かったり、上下の騒音も分譲に
劣る。なにしろ、構造的なことを考えたらお粗末きわまりない、
阪神大震災の時を政府は思い出してください。どれだけ、
賃貸住宅の建物被害が多かったかを.........。
そして、賃貸住宅政策に切り替えるならば、若いうちは
質の良い、優良な住宅に住めるでしょう。
ただし、問題は定年後あるいは老後になって、その家賃が
きっと払えなくなる人が今より増えるでしょう。
もっと、民主党は「賃貸住宅政策に転換するにあたり。60才以上
あるいは、低所得者、定年後職を失ったひとは、家賃を3分の1に
する。3分の2は政府が負担する。」くらいの政策、国家予算を
取ってくださいよ。
そうすれば、借りるほうも借り易い。供給する方も良質な物件を
供給しやすくなるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
976
匿名さん
反対!
そんなの凄まじい税負担になるし、自助努力しなくなる、努力しない国民は、報われない。
賃貸は安くて良いんだよ!!質素倹約。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
977
匿名さん
やっぱり、基本は努力して働いて貯金して良い老後!
楽して良い暮らし出来るはずないよ(笑)
難しい時代なのは分かるが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
978
匿名さん
賛成!
政府がだらしないから、こんな夢も、希望もない世の中にした。
こんな時代だから、購入なんてできない。でも、老後は心配。
現在家賃を17万円払っていますけど、今は満足です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
979
匿名さん
賛成!
賃貸住宅促進すると発表した以上は収入がなくなる年代の人を
どうやって、優良な賃貸住宅にすめるかを考えるべき!
若いうちは高い家賃を払っていても、いつかは払えなくなる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
980
匿名さん
結局さ、買ってもコストダウンで壁薄かったり騒音だったり、張りぼてですぐ劣化したり、
サービスも低下したり、売ったら売りっぱなし、
そんなのだったらいらないってことになるよね。
ローン金利、維持費管理費、値下がり、税に修繕費、運営参加コスト、
そういうものを全部負担してまで買うメリットがない。
老後が不安といったって、マンションなら買っても同じこと。
持ち家ならぼろ屋を修理しながら住むとこだけは確保できるかもしれないけど、
マンションの場合維持費修繕費負担できなくなったら売って出て行くしかないし。
気楽にダウンサイジングしたり転居したりもままならないしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件