- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その41)
-
41
匿名さん
>>35
リーマンショックでバブルも終わり。
後は下がるだけでしょ(笑)
高すぎだよ。
-
42
匿名さん
>>40
どこのド田舎の人ですか?埋立地しか東京を知らないの?
埋立地が東京ではかなり特殊なエリアだということを知ったほうがいいですよ。
豊洲なんか比較対象にもできないくらい中野区や杉並区や世田谷区には単身者用賃貸物件がありますよ。
-
43
匿名さん
-
44
匿名さん
-
45
匿名さん
-
46
匿名さん
高円寺や荻窪には行ってみたくなるようなレストランや飲み屋がたくさんあるが、豊洲や有明には一件もない。港南にもない。
だから埋立地はダメなんだよ。若者が住みたくなるわけがない。
-
47
匿名さん
いよいよ、このスレはわけがわからんようになってきた。
実需派、投資派、買い煽り、デベ、都心志向、外周区志向、富裕層(自称)、庶民、外野が入り乱れて、収拾がつかなくなっていたものに、いよいよ賃貸派が登場!!!
そりゃ、議論が噛み合わんわ。
-
48
匿名さん
>>45
品川駅に近くて大田区のほうが社会人になると便利だからじゃない?
社会人のほうが学生より家賃負担力もあるし。
大田区の方が杉並区より高くなるのはこれからも続いて、差が広がるのでは?
-
49
匿名さん
なんやかんや都心のマンション業者がケチつけても、世田谷・大田の住宅街はいいね。
所々に小さな公園や緑地があったり。
-
50
匿名さん
>>47
家賃レベルと不動産の価値がイコールになる時代になるから。
家賃レベルの将来予想が、不動産価値の将来予想とイコールになりますよ。
中央線沿線の将来はテーマとしておもしろいと思うけど。
家賃レベルと新築マンションの坪単価にかい離があるのは、
これから坪単価の調整が起こると考えるべきじゃない?
大田区の方が家賃が高いのに、新築マンションの坪単価は杉並区の方が高いってのは、
どう考えてもおかしいでしょ。
-
-
51
匿名さん
練馬区と江戸川区の家賃はほとんど同じ水準ですね。
と話題を広げてみる(笑)
-
52
匿名さん
>>49さん
世田谷区の家賃が外周区の中で突出して高いのはなにか特別な理由があるからでしょうか?
-
53
匿名さん
大したことない。憧れの都心三区に住めない住民が溢れてるから…
たまたま田園都市線小田急線と開発成功人気出ました〜って事。
昔は畑!
-
54
匿名さん
>>53
将来は下がって大田区くらいの坪単価になるのでしょうか?
今買うのは高値づかみでしょうか?
-
55
匿名さん
-
56
匿名さん
70m2家賃14万円、坪単価200万円だと
マンションPERは25・・・・・
-
57
匿名さん
>>55
うちの親がバブルのころに買った練馬のマンションは坪350万でした(笑)
相続した田舎の土地売った金で買ったんだけどね。
なんか土地を売った金そのまま持ってると半分くらい税金でもってかれちゃう
ので、無理やり買った記憶がある。
-
58
匿名さん
>>57
半額にはなっていないから正解ですか?
それにしても外周区で家賃20万円近く出す人って本当にいるのかな。
不思議です。
俺なら14万円の練馬区でいいけど、
そんなに変わらないんでしょ。
-
59
匿名さん
>>47
23区を一括りにしてマンション価格の相場の下げ止まりを話しても違和感あるよね。
>>49みたいに「世田谷」「大田」って区で一括りにしてるようなのも。
-
60
匿名さん
家賃とマンション価格が連動するというのは、短期的な「収益性」という観点からは正しいと思うんだけど、現実の人間の行動はそうならないのも事実。
しかも、築数十年のマンションの賃料と新築分譲マンションの価格を比較してもあまり意味がない。
まあ、人生いろいろ、住まいもいろいろ。
あとは自己責任で決めりゃいい。
短期的な「投資用」でマンションを購入しようというのは無謀だとは思うけどね。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件