- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その41)
-
201
匿名さん
墨田区の新築マンション坪単価は
平成16年188万円
平成21年252万円で
34%UPです。
-
202
購入検討中さん
墨田区は昔と比べると、大分住みやすくなりましたから、4000万程度の今が底かもしれませんよ。
あまり利便性の変わらない場所なら、そういう比較もアリかもしれませんね。
-
203
匿名さん
上がっている区の話しはもういいです。
スレ題の下がっている区の話しに戻そうよ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
匿名さん
都心はいくらでも高値につり上げていただいて結構!
なんなら一桁増やせば?
杉並・世田谷・大田、ガンガン下がってください。
-
205
匿名さん
下がれども なほまだ見えぬ 背中かな
by 東荒立 墨江
-
206
匿名さん
>>204
上用賀あたりの下げもきつくなって来たようです。
まずは駅遠から始まって、だんだんと駅周辺に波及していく。
価格調整はもはや避けられないようです。
-
207
匿名さん
リーマンショックを機に一気に延命装置を外された不治の病の患者って感じになってきたな。
どう世の中変わって行くか、おもしろそうワクワク。
-
208
匿名さん
10年後 10年前から 唱えども
by 東荒立 墨江
-
209
匿名さん
当時安いと言われてた深沢のマンションの現在価値ってどうなったのかね。
かなりの駅袁遠マンションだったが。
-
210
購入検討中さん
-
-
211
匿名さん
>>209
売れない物に値段のつけようがないでしょ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
匿名さん
>>209
深沢ハウスのこと?
相変わらず高いよ。100平米を超える部屋が多いせいか売り出し価格は
1億超える。成約価格しらんけど。
-
213
匿名さん
-
214
匿名さん
>>212
売りたい値段は分かっても本当の値段は分かりませんね。
どこまで下がっているのか興味あります。
不便だから買わないけど。
-
215
匿名さん
フェイクの値段がどうにかイメージを支えている、
これが実態のようですね。
真実が分かって来るのはもう少し先かも。
一般人もなんとなく感じて来てはいるけどね。
-
216
匿名さん
世田谷は永遠の憧れですね
いつかは世田谷
価格が下がって庶民にも手が届くようになるといいですね
-
217
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
匿名さん
-
219
匿名さん
あなたも一般人でしょ。じゃなかったら、業界でも失敗してる方だね。
残存者には非常にいいマーケットになったよ。
次の仕入れ物件がないことが一番大きな問題。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
匿名さん
-
221
匿名さん
>>219
まあせいぜい粘って頑張ってみてください。
-
222
匿名さん
新築未入居の賃貸を転々と渡り歩いて16年。
もう戸建て買えるけどまだいいや。
-
223
匿名さん
世田谷区は関係業者が多いから、業者の粘りで下がるスピードが遅くなるかも。
購入希望者にとっては迷惑なだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
匿名さん
世田谷はマンションは下がるけど、条件いい戸建て用地は簡単じゃないよ。
地主もカネに困ってないから。
-
225
匿名さん
-
-
226
匿名さん
>>223
価格調整を遅らせるのに一番良い方法は供給を減らすことだけど、
ここに来てニコタマの千戸はきついよな。
来年春にかけて何が起こるか分からない、スリリングな状況ですよ。
価格調整が長引くと高値づかみする人も増えるから良くないんだけど。
-
227
匿名さん
世田谷区のマンション坪単価200万円切るのに後5年はかかると予想します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
匿名さん
-
229
匿名さん
世田谷でマンション買っちゃ意味ない。
マンションは賃貸。
-
230
匿名さん
世田谷のマンションは流石に世田谷らしく広々とした高級物件が多い
あ、フタコのアレは別ね
-
231
匿名さん
》226
不動産価格は底抜けしないし、安定性増す。
社会主義政治家の亀井金融大臣の肝いりモラトリアム法案成立で不動産屋やローン債務者は一息入れられる(笑)
まぁまぁ…前回のバブル崩壊後の不動産大暴落の惨状にはならないって(笑)
あくまでも調整中。
今の危機に乗じてますます巨大化する大企業、信託銀行の変遷やIBMの企業買収を見れば…リストラ加速しているのが見て取れる、悪い時間も長く続かない!
中国人や外資系も虎視眈々と割安不動産を購入したがっているしな(笑)
真ん中辺りから、今年〜年始に反転上昇するエリアも出るね〜
現に投げる売り物無いし…(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
匿名さん
-
233
匿名さん
日本のマンションなんか狙ってるマヌケな外国人投資家なんかいないってば!(((笑)))
-
234
匿名さん
中国人なら、秋葉原とか狙うかな?
(あくまでも妄想です)
-
235
匿名さん
233は、頭硬い、決め付け過ぎだろ、世界中見回してもレジの投資は手堅い。
と言うのも、世界中の年金資金マグマもまた貯まってきている。インフレ政策とらないと、財政難で日本経済の経営が破綻するマンション税制株式投資減税が暫くするとささやかれ立法化される、君のような近視眼がまたしてもチャンスを逃すわけだ(笑)。
1年〜3年否10年先を見ないと、不動産投資は失敗するよ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
236
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
匿名さん
<法人所得>20兆円減少、過去最大の下落幅 08年度
10月28日21時38分配信 毎日新聞
08年度に税務申告した全国の法人約280万5000社の所得総額が、前年度から20兆8370億円(35.4%)減り、37兆9874億円だったことが国税庁のまとめで分かった。データが残る67年以降最大の下落幅で、企業業績の急速な悪化を裏付けている。
これまで下落幅が最大だったのは、第1次石油ショックの影響を受けて18.2%減った75年度で、08年度はこのほぼ2倍にあたる。
一方、所得総額が40兆円を下回ったのは、38兆8968億円だった03年度以来。申告税額も前年度から4兆8244億円(33.2%)減の9兆7077億円となり、03年度(9兆9503億円)の水準まで戻った。
黒字申告した法人の割合は、バブル崩壊までは6~4割で推移していたが、初めて3割を下回り29.1%(約81万6000社)となった。会社が社員の給料などから天引きした源泉所得税の総額は、前年度から9116億円(6.1%)減の14兆811億円となり、給与も減少していることがうかがえる。【石丸整】
-
238
匿名さん
私はtomorrow契約するよ(笑)安く手に入れたよ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
匿名さん
中国投資家はモンゴルや黒海、ドバイをいじってます。
-
240
匿名さん
安いと思ったら、買いだよ…売り主は弱気だから(笑)値切ってね!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
241
匿名さん
日本の不動産はまだ割高だからな
落ちるのも時間の問題だが
次のバブルはアメリカ資本じゃなくて中国資本によってなされるのは間違いない
-
242
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
匿名さん
-
244
匿名さん
都内一等地には、全国から金持ち企業がなだれ混んで優良不動産を買っているようだゎ〜
ネガティブな報道の裏で、大資本が、安く優良不動産を買い叩いている(笑)いつも彼らが最後に得をするんだ。資本主義だから仕方無いが、ボンビーは借家暮し…(辛泣)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
匿名さん
外国人は外周区に興味無いだろうな。
特に中国人は、
アキバに近い方がいいみたいだし。
-
-
246
匿名さん
中国人にはいい人も悪い奴もいるんだけど。
ただ俺は「同じマンションに中国人がいていいですか?」と言われると。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
匿名さん
好きだ嫌いだの次元じゃないよ
中国人の投資なしでは日本の経済の浮上はないんだから
-
248
匿名さん
世田谷・大田エリア以外はいくらでも高騰してください。
どんどん高値自慢どうぞ!
-
249
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
251
匿名さん
西側近郊は老朽マンションの建て替え問題もあります。
問題多過ぎ。
-
252
匿名さん
だからマンションは賃貸が人気あるんじゃん!
まさか買って住んでるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
253
匿名さん
>>252
こないだ買っちゃったよ。
関係ないけど「特価ブランド」だの「激安市場」ってスレは最初
荒らしかと思ったけど削除されないとこを見ると新たなマンコミュ
の収入源なのかな?
-
254
匿名さん
都心人気で城南大暴落・・とかなれば嬉しい。
あ・・土地の話しな。
-
255
匿名さん
-
-
256
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
匿名さん
-
258
匿名さん
長期優良住宅は揺れ終わる間際に壁が崩れ横転するように倒れた。>
マジ死んじゃうじゃん。
広く知られない内に売り抜けるしかないじゃん。
-
259
匿名さん
>>254
ミニ戸投げ売り=城南近郊地価大暴落?
嬉しいことになりそうですね。
-
260
匿名さん
ミニ戸が多いところの地価は大暴落?
3階建てミニ戸跡地に建てられる物は・・
無いだろうな。
ひょっとして無価値化?
-
261
匿名さん
地盤の強さによるんじゃない?
武蔵野台地だったら古屋以外は倒壊しないでしょ
-
262
匿名さん
>ミニ戸のほうが問題
んなこと最初からわかっていただろうに。
-
263
匿名さん
老朽ミニ戸ってどういう運命を辿るんだろう。
外周区の前途には見えない部分が多いね。
-
264
匿名さん
都心にはボロ長屋というミニ戸の祖先がいっぱいあるじゃん
それがどうなるかを見極めてから手を打てるから問題なし
-
265
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
匿名さん
考えてみると郊外ミニ戸はミニバブルの産物だよな。
こんな郊外にミニ戸を良く作ったもんだって産業遺産になるかもw
-
267
匿名さん
埋立地デベの世田谷総攻撃がすごいですね。
有明に客を呼ぶために必死なようです。
煽られないように気をつけましょう。
-
268
匿名さん
-
269
匿名さん
>>265
ミニ戸とは
・土地20坪以下
・木造3階建て安普請
・1階に自動車が首だけ出してめり込んでる
・価格は4000万前後
・ハウスメーカーの耐用命数がハウスよりも短いケース多し
-
270
匿名さん
供給調整もいいけど、そこそこの所得の人がみんな区外に出ちゃうよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
匿名さん
>>254
郊外はスローライフ。
衰退も値下がりも徐々に、徐々に。
あせらずじっくり待ちましょう。
-
272
匿名さん
ミニ戸買うなんて誰もいってないのに。(笑)
戸建てって言うとミニ戸想像するのはマンション屋さんのサイズ感覚?
-
273
匿名さん
>>270
あり得ない。
所得ある人は金銭よりも立地を選びます。と断言。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
匿名さん
同エリアだったらミニ戸しか買えないから
超高級マンションとの比較だったら別だが
-
275
匿名さん
>>272
じっくり待ちましょうよ。
そのうちいろいろな話題も出てくると思いますよ。
-
276
匿名さん
高額納税者って開業医や弁護士などの有資格者や自営業なんだけど
-
277
匿名さん
-
278
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
匿名さん
-
280
匿名さん
先日「私もう待てない」って言われた。
そろそろ決断すべきときなのかもしれない。
-
281
匿名さん
-
282
匿名さん
やはりデイトレーダーかw
まじでワンルームに手を出したのか?
-
283
匿名さん
-
284
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
匿名さん
デイトレーダーのくせに掲示板に書き込みばかりしてるやつは適正ないから止めた方がいいよ
一人では不安で、自信もなけりゃ確信もないんだから
君みたいなのはマンションの管理人が向いてるよ
-
286
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
匿名さん
>高額納税者って開業医や弁護士などの有資格者や自営業なんだけど
そんな自営業者とかはごく一部だって気づけよ^^
ちなみに弁護士はすでに競争激化、儲かりそうな診療科の開業医は診療報酬見直しが近い
この種の小金持ちは確実に減りそうだね
-
288
匿名さん
>>287
どうしたの?
面白くないことでもあったの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
匿名さん
おれもその種の小金持ちの一人なもんで^^
もう安泰じゃないね
-
290
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
匿名さん
弁護士やるなら企業法務辺りやらないとな…イソ弁も喰えないし…大変だろうよ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
匿名さん
企業法務だって厳しいよ、客の取り合いが始まってる
そのうちディスカウントもかも
転職考えて、今日は営業かねて余所でお仕事です。。。
まあ有資格者が書類書いてるだけで高額のフィーを請求できるなんて時代は終わったね^^
-
293
匿名さん
>>292
雑誌で読んだ記事の受け売りにしかみえない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
匿名さん
金もないのに、金持ちのフリ。
資格もないのに、弁護士のフリ。
これだから、ネットって楽しいよね!
-
295
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
296
匿名さん
こんにちは
私はアメリカの大統領です。
大統領も最近は競争が厳しく、専門分野がないと生き残れません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
297
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
298
匿名さん
ネットじゃいくらでも偽れるからねー。金持ちにだって大統領にだってなれる。
そういえば自分を偽って複数男性と交際してた女性が捕まったとかいうニュースがありましたね。
-
299
匿名さん
こんにちは、私は大手国策会社の管理職てす。部長が退職したのに私は部長になれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
301
匿名さん
ネットで自分を偽ることが愉しみってのも哀れだな
現実で頑張れよ
-
302
匿名さん
>>292
当たり前だけど弁護士は質が問われる仕事だからさ。
価格競争に巻き込まれる弁護士もいるのは事実だけど、価格競争に巻き込まれない弁護士もいるのは知ってる?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
匿名ちゃん
難しいことはわからないですが、郊外が下がるって話、期待してます。
世田谷玉堤界隈が暴落とかワクワクします。
あっ、低層物件狙いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
匿名さん
-
305
匿名ちゃん
新古未入居の賃貸狙いですよ。
共同住宅なんか買いません!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
306
購入検討中さん
アメリカはCITI破綻っぽいですけど、またCITIショックとかなっちゃうのかな。
リーマン破綻でも、リーマンショックとか言われてたし。
-
307
匿名さん
会社の若い女の子に、二子玉川のマンションに住んでると言えば、「すごーい」と羨望の眼差しで見られる。
でも豊洲のマンションに住んでると言っても反応なし。
なぜなら彼女達の守備範囲には豊洲なんていうわけわかんない郊外のニュータウンはないから。
これが普通。
デベの思うようにはならないよ。
-
308
匿名さん
-
309
匿名さん
No.306さん
CITIでなくCITじゃないですか?
CITIだとリーマンどころじゃない大ショックですね。
-
310
匿名さん
まだまだ新興デベが飛びそうな感じですね。ここ数年間でカタカナ&新興デベから
マンション購入された方々は何故?購入判断理由は?・・購入動機を調査したいです。
-
311
匿名
買電事業始まりましたね。
買い取りの財源は電気料に上乗せされるので、電気が余らない世帯には負担増となります。
消費一方の大規模集合なんかはますます電気料上がる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
312
匿名さん
-
313
購入検討中さん
豊洲に住みたい人もいれば、二個玉に住みたい人もいるでしょうしね。
俺は豊洲のほうがいいなぁ。安いし。
-
314
地方出身
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
315
匿名さん
珍走団さん、お久しぶりー!
今日も当て字のセンスが冴えてるね。
-
316
購入検討中さん
地方から来た人は、ニコタマでしょう。
ルーキーズっていう不良ドラマで人気になりました。
豊洲はブランドは無いけど、現地を見て気に入った人が買うんでしょうね。
ニコタマはブランドがあります。
-
317
地方出身
ニコタマ?
知りませんね…
やっぱウォーターフロントっしょ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
318
購入検討中さん
私も地方出身ですが、ニコタマくらいは知ってましたよ。
ドラマでよく出てきますよね。
豊洲は最近開発された地域なので、地方の人は知らないと思うけどなぁ。。。。
都内でマンション買おうとして始めて知るって感じでは??
-
319
購入検討中さん
私も豊洲の名前は聞いたことある程度でしたけど、行って見てすごく良かったです。
ウォーターフロントっていうんですか?
海沿いの散歩道も用意されていて、歩道も広い。
ゴミゴミしてない街は気持ちがいいですね。
まるでシンガポールなど海外の街のようです。
豊洲はブランドは無いですね。知ってる人ほとんどいないんじゃないでしょうか。
しかし、綺麗な街で気に入りました。ちなみに日本橋浜町在住です。北海道出身。
ブランドが気になる人はニコタマを選べばいいと思います。
でも、豊洲より高いんじゃないかな。
私は通勤大変な土地に高い金だして住む気にはなれませんでした。
-
320
匿名さん
電車や車が混む地域は避けたいです。世田谷に住んでたけど、一方通行だらけだし、道は狭いし、線路はあるし、買い物いくのも大変でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
321
地方出身
なんだ、地方出身のくせに豊洲も知らないのか?ナリスマシじゃないのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
322
匿名さん
>>320
那覇とかいいんじゃない?
モノレールしかないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
323
匿名さん
猛毒汚染で有名な豊洲。
これが地方のコンセンサス。
-
324
匿名さん
豊洲は、マンションのそびえる一帯だけは綺麗だけど、
周辺は…。
貧富の差が激しい感じがちょっと苦手。
-
325
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
326
匿名さん
シンガポールやアメリカの都市のような歴史のかけらも無い人工的な街が好きだという感覚がまさに田舎者。
-
327
匿名さん
坪250万だと75㎡で約5700万。
今はそれ以上のボッタクリ価格な豊洲。
こんなの、頭金を2000万は入れないと平均的なサラリーマンにはとても買えないよ。
これを安いと言ってるのはバカなデベ営業だろ。どうせ。
自分はとても買えないくせに、安い安いと連呼。
ダンナの給料だけではとても買える人がいないからニョーボの稼ぎまでローンに組み込ませようとする。
そんな破産まっしぐらなやり方を平気でさせるのがデベ。
あいつらは売れさえすれば客なんかどうなってもいいんだよ。
-
328
匿名さん
>>327
まあまあ、落ち着いて下さい。
そんなに捨て鉢にならないで。
こつこつお金を貯めれば、あなたにも買える日がきっとやってきます。
-
329
購入検討中さん
買えないなら、素直に千葉方面買ったらいいのに。
千葉ニュータウンなんて、通勤さえ我慢すれば、かなり住みやすいところだと思うけどな。。。
豊洲の半額以下で買えるんじゃない?
-
330
匿名さん
でも、2000万円も頭金貯めるのは庶民にとってはたいへんなことだよね。
うちなんか、せんぜい貯金できて年に150万円だわ。
-
331
購入検討中さん
大手企業だと、社宅なんて月1万5千円くらいでしょ。
月15万から20万は貯金に回せるんじゃない?
-
332
匿名さん
大手企業でも20代のうちは給料安い。
それで月に15万も貯金したら、もうあとは何もできない。
年に一回くらいは海外旅行くらいしたし、週末は遊びにも行きたいよな。
そんなことをすべてガマンして家を買うのか?つまんない人生だな。
団塊オヤジじゃあるまいし、いまどきそんなつまんない生活してるやつなんかいないよ。
-
333
購入検討中さん
若者なんてそんなもんだよ。
歴史やブランドなんて気にせずに、自分の目で見て確かめて豊洲が気に入るって人が多いんでしょ。
確かに足立ナンバーだし、埋立地だし、歴史はないし、ブランドなんてないけど。
綺麗な町並み、運河沿いの散歩道なんてのが気に入る人は結構いるんじゃないかな。
-
334
匿名さん
タワー希望でしたが、都心も城南城西も、はては練馬三鷹まで。
いずれも手が出ず、ようやく変えたのが豊洲でした。
-
335
白岩 隆文
-
336
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
337
購入検討中さん
ららぽーとみたいなショッピングセンターもあれば便利だよね。隣には豊洲公園もあるし。
運河のキャナルウォークっていうの?ああいう散歩道みたいなのも整備されているし。
子育てには悪くない環境かもね。便利で悪くないと思うよ。
-
338
匿名さん
>>329
都心が買えなかったら賃貸でいいって人が多いですよ。
郊外は買っても下がる可能性高いし。
-
339
購入検討中さん
郊外買うなら中古がいいよ。そして絶対に駅から近い事。
これなら急激には下がらない。
-
340
匿名さん
戸建て志向の人は郊外だよ。
郊外マンションは使い捨て感覚で、
廃墟化リスクが高い。
-
341
購入検討中さん
じゃあ、やっぱり豊洲かなぁ。
安くなって欲しいな。妥協して有明買っちゃうと、酷い目に合いそうな気がする。
-
342
匿名さん
郊外は中古の戸建てが良いんじゃない?
住めなくなったら自分で建て替えればいいし、
ただし、一部外周区にまだ地価が高いところがあるから、
値下がりリスクが高いのでそこは避ける。
-
343
購入検討中さん
-
344
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
345
購入検討中さん
つくばエクスプレス沿線は、今後の開発が期待できるんじゃない?
ただし、埼玉・千葉部分のみ。
東京のTX沿線は昔からある街で、治安が悪すぎ。
買うもんじゃない。
-
349
匿名さん
ただでさえマンションは消費財なのに、埋立地の安普請なんか買ったら、捨て金の見本になっちまう。
-
350
匿名さん
やはり、今の人気が一過性のものかどうか、今後も安定的に需要が期待でき、適度な人の入れ替わりが進む街なのかどうか、その辺が家を選ぶときのポイントだろう。
ニコタマ、自由が丘、三茶、目黒、豊洲あたりは、中期的にもイケてると思うけどね。
ただ、豊洲に関していえば、開発が一旦、終了して新陳代謝が止まったときに何が起こるか、ちょっと不安な面もなくはないけどね。
-
351
購入検討中さん
豊洲については供給がなくなるので、いきなり中古価格が高騰する恐れもある。
もしくは、有明・東雲に舞台が移るだけかもしれないけど。。。
-
352
検討中さん
豊洲でもザ豊洲タワーは確か眺望が確保できる部屋は外廊下で坪300越えていましたよね!?
70平米で7000万位していた記憶があります
山手線駅直結の天カセ全部屋標準の仕様がすこぶる良い内廊下物件が今坪300位から買えています
ちょっと時期がズレただけでこれですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
353
匿名さん
横森理香がムスメの小学校進学を機に、南平台町のマンションから世田谷の駒沢公園
徒歩10分の駅遠ミニ戸に引っ越した顛末を書いた本を出したんだけど、前著で書い
ていた都会暮らしについて全否定していたのには笑った。
相続した杉並戸建て(不便、ダサい、階段が大変)
↓
渋谷の古マンションを購入、全面リフォームして自分好みの空間に、都会暮らしを満喫
↓
子供が生まれて、生活スタイルが合わなくなりストレス満載。
↓
13年間の都会暮らしを全否定、だんなにローンを組ませて世田谷に戸建てを建てる
人の価値観なんて状況によって変わりまくるのがよくわかる
都心派も郊外派も一度読んでみるがよろし。
-
354
匿名さん
「詐欺が毎日の仕事みたいだった」 なーんて おんなが言ってましたが
ここでもクビになったマンション営業マンが、おなじ言い草のセリフを投稿するのか心配してます。
-
355
匿名さん
>>354
あのバケデブのペースで稼げばトップセールスマンだぜ。
-
356
匿名さん
今冬どころか、来夏のボーナスまで無し確定的!
始まったねー。
-
357
匿名さん
売れてないのにマンション値引きがないのはなぜなんでしょうか?
70億の減価なのに100億で売り出して、30億が荒利。
7~8年かけて売り出しても元がとれるんか? ええ商売だなあ。
-
358
匿名さん
>>357
不動産とはそういうもの。
うちの近所でもバブルのころ坪800万で買って塩漬けだった土地が
こないだ1/4に分筆してようやく売れたみたい。不動産屋に聞いたら
坪240万だってさ。南無~
-
359
匿名さん
これだけ地価が安いなら、
目黒線沿いに土地買って家建てた方が良い気がする。
アドレスは目黒区か品川区。
都心までの通勤も楽だし。
意外と電車も混んでないし。
どうかしら。
-
360
匿名さん
>>359さん
地価が安いというのはどの程度昨年から変化しているのでしょうか?実際その土地で購入してこれから建てるマンションはだんだん下がってくる可能性が高いんでしょうかね?
-
361
匿名さん
-
362
匿名さん
>>360
土地を安く入札したとしても、ここ数年はマンションの供給が減る状況なので、マンション価格が安くなるとは言えないでしょうね。ただ、デフレが長引けば、価格は下がる方向になるように思います。
-
363
匿名さん
マンション用地になるような大きな土地は売りが少ないです。
借金に困って土地を手放すような人、企業が減っているのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
不動産に詳しい人さん
一切値引きしないと強気で豪語するスミフの営業姿勢、その売り方にはその時々で賛否両論がある。しかし最近発売のスミフは値段設定が一時期より低めで 大崎の様にリーマンショックでビヒリ引き渡し前に全体価格を見直し約一割下げ契約者全員にも返金というビックリする前代未聞の凄い荒業をみせた事は記憶に新しい おかげで大崎はそれ以降かなり好調らしい、その決断は素晴らしい!
スミフ豊洲も前評価よりかなり価格を下げて出した、周囲新築マンションは事実上在庫になった物を現在5%〜1割の値引いている様で逆にスミフは近辺物件の中では唯一値段を下げずに上手く売っている
しかし リーマンショック前に引き渡しを終えてしまい余りまくっている目白などは絶対引かないと豪語していただけにさらに売れずどうなってしまうのだろうか?今更入居者に返金も出来ないでしょう。残された道はばれない様にこっそり個別値引きしかないでしょう。値段もそうだか売り方によっても今後明暗が別れる所です。青田買いはやはり危険なのです
一時期有り得ないと散々に言われたスミフの売り方だが意外と右へ習う所も出てくるのではないか?
まさに不動産は生き物なのです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
366
匿名さん
-
367
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
368
匿名さん
-
369
匿名さん
-
370
匿名さん
区分所有をカツカツローンしてまで買う時点で負け認めたも同然。
-
371
匿名さん
マンションなんて、余った金で買うもんだよ。
当然キャッシュでね。
ローンなんて、バカバカしい。
-
372
匿名さん
スミフも東陽町では下げまくってるけどね。
今では15%ほど。
-
373
匿名
悔しくないかい。他人の部屋のローンを支払う賃貸暮らし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
374
匿名さん
資産価値の毀損が家賃を上回る局面においては利口だろ
若い人はライフスタイルがある程度確定してからでも遅くはないよ
-
375
匿名
若いかどうかでなく自己資金の量と値動き次第だろ。団塊世代みてみろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
377
匿名さん
分譲マンション屋って、レンタカーも買って乗る性分なんだろな。(笑)
-
378
匿名さん
-
379
匿名さん
今日の日経に住友不動産の純利益が前期比43%増のニュース。マンション販売が好調で利益押し上げとのこと。
投げ売り、まだですかね?(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
380
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
381
購入検討中さん
-
390
匿名さん
金借りられる人は、それだけ収入も安定しているわけで、信用があるってこと。
無担保の借金は、年収の1/3までに制限される時代だ。
不動産担保ローンは、無担保の借金とは違う。
物件価値があって、かつ自己資金が多くないとなかなか高額なローンは
組めないものだよ。
賃貸でも同様で、家賃が30万円超えるような物権は審査も厳しい。
結局住まいって、持ち家にしろ賃貸にしろ所得の高さと安定度を示す指標
なんだよね。
-
391
匿名さん
-
392
匿名さん
分かる↑
ずっと住める奴は素晴らしく、成功者!
六本木ヒルズのフサイチペガサスのオーナーは、金無くなって(笑)今はもういない((爆))
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
393
匿名さん
しかしなんだね。
この掲示板の買え買えまで、買い煽りに疲れてきてるみたいだね。
残ったのはババ掴んだ人々?
-
394
匿名さん
残ったのは天気いいのに外に出られない引きこもりでしょう。
-
395
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
396
匿名さん
UR賃貸なら、家賃30万円超でも審査は甘い。
1年分の家賃を先払いできれば、ほとんど誰でも借りられる。
-
397
匿名さん
-
398
購入検討中さん
-
399
匿名さん
買ったら未来永劫の負債まで付いてくる。
しかもなかなか縁切れない。
-
400
匿名さん
世田谷は下がりそうですか?
未入居賃貸物色中です。
80平米以上の2LDKで月18万以内希望!
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件