東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part18」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part18
匿名さん [更新日時] 2014-10-19 21:25:48

完売まで残りわずか203戸。
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.88平米~93.81平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物



こちらは過去スレです。
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-10-05 21:09:36

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    >>450
    アランチャンってここのHPで初めて存在を知ったんだが、なにがスゴいの?
    アランチャンアランチャンってみな知ったかぶりした書き込みが多いが、ただの聞きかじりにしか思えない。
    どのあたりを評価してるのか具体的に教えて。

  2. 452 匿名Sさん

    >>451
    中年男性なのにちゃん付けで呼ばれているところが凄い。
    きっと皆に愛されているはずだ。

  3. 453 匿名さん

    >>449
    Reasonableとリーズナブルは違いますがな。
    外来語っていうのは、本来の意味と違う意味が加わるから、気をつけた方が良いよ。

    例えば、クレームっていうのも本来と違う意味で使われるでしょ。

  4. 454 匿名さん

    アランチャンの評価なんて、グーグルで検索したら多くの情報が出てくると思いますよ。
    そもそもマンションの購入者は「かっこいい」とか「すごい」って思ってくれればいいんじゃないですか?

    私もロレックスの時計を2本持ってますが、そんな詳しい事は知らないです。
    それがブランドってものだと思います。(笑)

  5. 455 匿名さん

    >>451
    普通に有名だし、私は前から好きですよ。ご参考にオールアバウトでのアランチャンの紹介
    http://touch.allabout.co.jp/gm/gc/79174/


    身近なところでは、三井住友銀行のCIデザインはご存知でしょう。

    Francfrancが「ホテルライクな生活」をコンセプトにした「Francfranc HOTEL and RESORT」シリーズも有名。
    http://touch.allabout.co.jp/gm/gc/396542/2/

    日本で個展も開催したし、去年は日本で展覧会も行われてる。
    http://imaonline.jp/ud/exhibition/52302a6b1e2ffa0239000001

    BAYZのデザインでは、バー&ラウンジもいいですが、特にライブラリーのデザインに期待しています。
    バーよりもライブラリーの方が利用頻度多そうですし。
    http://www.tokyo-wonderful.com/commonspace/index.html

  6. 456 購入検討中さん

    >>446
    それはかなり古くて意味の無い結果的に煽りといっていい情報になっている
    一時期他の物件にまで執拗に貼られていて「質の悪い宣伝業者がいる」と話題になってたくらい

    例えば(私にとって今回の値上げで対象外になった)ドトールは非公開
    GFTは出す傍から瞬間蒸発、値上げ&出し渋りしている
    (GFTに関しては競合物件がないので仕方ないともいえる)

    有明ほぼ完売のため価格の上でも競合物件となっているティアロは今回ドトールが値上げしたことによって売り易くなる

    ここは競合物件と異なるストロングポイントを出していった方がいいよ

  7. 457 匿名さん

    >>456
    GFT、第一期(私にはこの時点でも割高に感じた)はどこでも売りますよという姿勢だったので出し渋りはしてないですけどね。ただ、割安な部屋と割高な部屋がはっきりしていて割安な部屋から売れている形です。値上げが事実なら割高な部屋をさらに値上げしたコトになりますね。

  8. 458 匿名さん

    そもそも他物件と悠長に比較している意味も時間もあんまり無いでしょう。東京ワンダフルプロジェクトはもう完売間近なんだから。
    http://www.tokyo-wonderful.com/

    >プロジェクト総戸数1,660戸のうち、1,565戸を供給しました。平成26年10月10日時点

  9. 459 匿名さん

    でも、ベイズはほっといても売れると思うよ。
    時間の問題。

  10. 460 匿名さん

    >>455
    私が聞いているのは、あなたは彼のどんな部分をどう評価してるの?ってことです。

    そんな人のことなんて誰もシランチャンでしょ。
    ネットでそれっぽく書かれてることを過度に評価したり期待するのはやめにしましょう。

  11. 461 匿名さん

    そんなの聞いても意味ないと思うけどなぁ。

    私がアルファロメオのスパイダー乗ってるのも、かっこいいからであって、詳しい事なんてどうでもいいかと。

    アランチャンのライブラリーやラウンジが好きかどうかでいいんじゃないですかね。
    どうしても気に入らないなら、他の物件にしたらいいじゃん。俺はかっこいいと思うよ。

  12. 462 匿名さん

    >>460
    「自分が知らないから、他の人にも知られていないはず。そんな無名な人を評価したり、期待しちゃダメ。」ってことですか?

    よく分からない理屈ですね。

    とりあえず、今日もネガ活お疲れチャンです!

  13. 463 匿名さん

    460みたいな発言する人って、
    映画タイタニックで
    ピカソの絵をけなしていた
    悪役のことを思い出させます。

    当時のピカソと比較するなら、
    たぶん今のアランチャンの方がよほど有名でしょうけど。

    どちらにせよ、他の人が感覚的に気に入っているものを、自分の知識不足から、けなすのはスマートな投稿とは言えませんね。お互いの価値観を尊重しあいましょう。

  14. 464 購入検討中さん

    やっぱティアロにしよーかなー
    外廊下は今時ないよなー

  15. 465 匿名さん

    まぁ、内廊下はメリット大きいですが、デメリットも大きいですからね。。。
    好きな方を選んだほうがいいと思うよ。

    私は内廊下の分譲タワーに住んでるけど、今度はベイズにするつもり。

  16. 466 匿名さん

    ティアロ不人気でベイズ人気と言われてますが、

    冷静に考えると第二期は108戸と100戸とほぼ同等。一期おわった時点の消化率もほぼ同じ。

    値段も駅距離もほぼ同じなこの2つのマンションの現在の人気も似たようなものなのでは。

  17. 467 匿名さん

    ここって、中古になったとき、パークタワー豊洲とどっちが資産価値保てますか?

  18. 468 匿名さん

    内廊下がいい人は妥協せずにスカイズの中古を買えば良いのではないでしょうか?
    あれだけ戸数か多いから年間10戸位は出そうですよ。
    経済的に苦しくなって手放す人もいるでしょう。

  19. 469 匿名さん

    中古っていっても、間取りは選べないわけでしょ?広さだって選べない。。。
    一生ものを買うのに、物件限定で待つというのは、リスクが高すぎないですか?
    10年後に出てきても遅いわけで。。。

  20. 470 匿名さん

    >434
    特別行政区って日本には存在しないんですが、、
    東京都の特別区のこと?
    それなら東京23区のことなので、当然江東区も入りますよね。

  21. 471 匿名さん

    >>469
    広さは確かに選べないけど、2年待てば出てくると思いますよ。
    ただ向きや階層まで希望通りの部屋は出ませんね。(笑)
    あと値段が新築時販売価格なのか、値上げされているかも解りません。
    あと、細かいことを言えば、節税の申請が面倒です。

  22. 472 匿名さん

    2年で出てくればいいけど、10年待っても出てこない可能性もある。
    10年経って出てきても、瞬間蒸発で消えてしまう事だってありえる。

    中古だったら、もっと広い範囲で考えないと、10年以上買えないなんてザラだよ。

  23. 473 匿名さん

    >>453
    揚げ足取りたがるヤツだな笑
    日本語の掲示板で英語で書きなさいとでも?

    とりあえず、舌足らずだったかもですが、相応にあった価格という意味で書き込みしました
    話の流れ的に湾岸物件は割高と言われる風潮がある中でなら、伝わると思っていましたー

    まあ、周りより安いのも事実だし、どっちでもいいですがー

  24. 474 匿名さん

    まぁ、気をつけてくれれば良いですよ。
    外来語は難しいよね。本来の意味と違う事多いから。
    「クレーム」なんて日本人に言うと絶対勘違いするし。

  25. 475 匿名さん

    >>466
    ティアロの1期売り出しは去年の7月で61戸。

    冷静に考えるならまず、ベイズの1期と丸1年違うことを認識しないと。

  26. 476 匿名さん

    >>474
    そっちの勘違いなんだけど笑
    ご高説たれるなら、文脈から読み取ってくれよ、先生
    クレームも、もういいよ
    日本語の先生は別でやって

  27. 477 匿名さん

    パークタワー豊洲が好きなら、きっとそういう人がほかにもいるので、買っても良いと思いますよ。

    私はああいうのはちょっと。。。

  28. 478 匿名さん

    >>476
    いや?英語の先生か?笑

  29. 479 匿名さん

    >>475
    もちろん認識してますよ。だから「現在」と書いてます。ただ、100戸というのは切りのいい数字なので全部売れるのか、先着順で結構残るのか注目しています。クロノ最終期も全部一気に出して大量に先着順に回りましたからね。

  30. 480 匿名さん

    お互いに笑って聞き流せは宜しい程度の問題だと思います。

  31. 481 匿名さん

    >>480
    俺もだけど、反応しないでおこう。

  32. 482 匿名さん

    ここの検討者って学歴自慢だけは立派だけど、本当は中身とお金無さそうな人ばっかじゃないかしら。
    なんか笑えるわね。

  33. 483 匿名さん

    俺は学歴低いが、3丁目の物件持ってるから勝ちだ!

  34. 484 匿名さん

    まぁ、勝ち負けなんて主観でしかないですから。
    私は勝ち負けは死ぬ間際まで判断を保留させていただきます。

    死ぬ間際に「はぁ、良い人生だった」と思えるように行動しようと思っています。

  35. 485 匿名さん

    >>484
    え、だから?笑

  36. 486 匿名さん

    >>485
    あなたのご意見はどうですか?(笑)

  37. 487 匿名さん

    三丁目でも豊洲の時点で勝ちじゃないな。大山町とかじゃないか?

  38. 488 匿名さん

    豊洲もマンションによるよ。
    豪華タワーマンションなら、勝ちでしょ。

  39. 489 匿名さん

    SKYZは?

  40. 490 匿名さん

    >>486
    あなたのどうでもいい意見をここで話すスレじゃないよとゆう意見です。

  41. 491 匿名さん

    そういう事じゃねーだろ(笑)

  42. 492 匿名さん

    ん?あなたの意見は物件の検討につながらないよね(笑)

  43. 493 購入検討中さん

    当初私の中では
    「外廊下=アパート、団地」
    「内廊下=マンション、ホテル」のイメージでした

    でもベイズにはそれを補って余りある環境の良さがあると思いますよ
    もし外廊下がどうしても駄目って人は他に行けばよいと思います

    言っている意味は多少違うんだけど某湾岸ブロガーの「住宅は究極の嗜好品」って考えには同意します。
    嗜好品であるからこそ予算等の範囲内で自分の希望を叶えてくれるマンションを探せばいい。
    逆に生活を苦しくする(例、子供を諦める、ローンがきつい、日々の生活が不便)だったら考え直した方が良いです。

  44. 494 匿名さん

    外廊下でも、エアコンの室外機や、私物が置けないなら、良いと思う。勝ちどきのTTTを中古で見に行ったけど、外廊下だけど、なかなか良かったよ。

  45. 495 匿名さん

    外廊下についてはウッド調のデザインにする等、美観の配慮は問題ない気がするんです。
    ただ「共用廊下に面した居室」というのが、どうにも苦手で... 思春期の子供にはストレスたまるかも。

  46. 496 匿名さん

    >>470
    え?特区のニュースとか知らない?
    大丈夫かこの人。
    東名阪の移民特区とかも知らないってことか。移民が大量に江東区湾岸に押し寄せてくるが、それも知らんのか?
    (年間20万人規模)

    ちなみに私は本件のやりとりとは部外者です。

  47. 497 匿名さん

    それなら、内廊下と変わらないよね。窓があるか否かだんだから。むしろ、窓があるだけマシだと思うけど。

  48. 498 匿名さん

    >>494
    ここは、室外機は共用廊下に設置です。特に囲いなどもなく、室外機用の排水溝などもないので、夏場などは共用廊下にあちこちから水が流れてるでしょうね。

  49. 499 匿名さん

    >498
    そうなの?
    それはイマイチだね。
    排水溝ないってすごいね。

  50. 500 匿名さん

    >>496
    え、本当ですか?ここって移民特区になるんですか?中国人、インド人や東南アジア人の方々が大量に流入してくるんでしょうか?

  51. by 管理担当

  • スムログに「BAYZTOWER&GARDEN」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸