東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京で最高の高級住宅地は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京で最高の高級住宅地は?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-17 07:51:51
【地域スレ】東京の高級住宅地| 全画像 関連スレ まとめ RSS

東京ではトップ(日本全国では2位)の高級住宅地として知られる田園調布か。
それとも成城か。

はたまた。

[スレ作成日時]2014-10-05 15:52:08

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京で最高の高級住宅地は?

  1. 801 匿名さん 2018/05/29 00:24:35

    >>792 匿名さん
    弁護士なんか医者から見ればウンコみたいな職業ですよ

  2. 802 匿名さん 2018/05/29 00:26:46

    数年前の新聞に、公園で手弁当のおにぎりを食べてる弁護士の記事が出てたな。

  3. 803 匿名さん 2018/05/29 00:28:09

    >>794 匿名さん
    馬鹿だなぁ、有権者の過半数が高齢者、高齢者が大枚叩いても何よりも欲しいのは健康、すなわち医療。
    そんな国、時代にあって診療報酬引き下げなんてできるはずがないでしょう。穀潰しの貧民からもっと増税すればいいんですよ。

  4. 804 名無しさん 2018/05/29 01:13:12

    >>799 匿名さん

    だから湊なんて低地論外。
    地盤の良い高台の武蔵小山が最強。

  5. 805 マンション比較中さん 2018/05/29 09:11:08

    >自宅は有栖川公園近くの南麻布エリア、200㎡の低層レジデンスです。

    あの辺りは緑も多いし、静かで最高の立地だね。

  6. 806 匿名さん 2018/05/29 09:28:25

    >>803 匿名さん
    だからこそ引き下げが毎回議論になるんじゃないの?
    国民からしても医療費は安いに越したことはないからね。

  7. 807 周辺住民さん 2018/05/29 09:29:10

    最高の高級住宅地がどこだかしらないけど、

    その場所が駅から遠く、生活必需品を買うのも不便な場所だとしたら、
    また、子育て世代や高齢世帯に厳しい急な坂道が生活導線にあるとしたら、

    もっと便利な暮らしやすい場所で、広い住戸にした方がよくないか?

    と言ってみる


  8. 808 匿名さん 2018/05/29 09:30:49

    >>802 匿名さん
    知り合いに医者も弁護士もいますけど、弁護士って千差万別で、稼いでる人は医者の比にならないくらい稼いでますよ。
    何より公的資金に依存してないのは医者と違った良いところだと思います。
    お医者さんも素敵な職業ですけどね。

  9. 809 匿名さん 2018/05/29 09:54:59

    この前テレビでやってたけど、夫婦共働きでキーエンスという会社に勤めてるDINKSが南麻布の新築マンション購入してた。
    30代で世帯年収3000万円超らしい。サラリーマンにしては凄いな。

  10. 810 匿名さん 2018/05/29 10:01:16

    3000万程度では南麻布に碌なマンションは買えないでしょう

  11. 811 匿名さん 2018/05/29 10:05:27

    そうなの?中古も含めて検討すればそれなりにあると思いますけど。
    さすがに200平米とかは無理ですけど笑

  12. 812 匿名さん 2018/05/29 10:10:21

    三井三菱を諦めればイケるかもね。

  13. 813 匿名さん 2018/05/29 10:10:41

    二人暮らしなら60平米位でも暮らせるから買えるでしょう

  14. 814 匿名さん 2018/05/29 10:13:37

    >>809 匿名さん
    キーエンスって、物凄く働く会社だよね?

  15. 815 匿名さん 2018/05/29 10:13:55

    それに共働きだと同じ3000万円でも1馬力に比べると税金少ないし

  16. 816 匿名さん 2018/05/29 10:14:47

    歯医者は高収入だよ!

  17. 817 マンション比較中さん 2018/05/29 10:20:53

    >三井三菱を諦めればイケるかもね。

    ここってカッペばっかねぇw
    三井や三菱はいわゆる庶民向けの高級ライン。でも港区渋谷区にひっそりと建つ贅を尽くした最高級のマンションって、例えばホーマットやドムスなど全10戸20戸程度で、全戸200平米以上などの低層レジデンスが最高クラス。団地みたいなタワマンとは一線を画すのね。大通りからは見えないから、実際にそのエリアに住んでみなければ知らない世界でしょうけど。

  18. 818 マンション比較中さん 2018/05/29 10:25:24

    例えばこんな感じ。

    1. 例えばこんな感じ。
  19. 819 マンション比較中さん 2018/05/29 10:26:18

    元麻布だと。

    1. 元麻布だと。
  20. 820 匿名さん 2018/05/29 10:28:45

    ドムスって凄いブランドだよね。
    その昔、品川駅近のドムス高輪が25億円で売りに出て話題になった。

  21. 821 匿名さん 2018/05/29 10:30:26

    ドムス()て潰れた昭和の会社のイメージ。笑

  22. 822 匿名さん 2018/05/29 10:38:28

    南麻布だと毎日早起きしないといけないね。

  23. 823 匿名さん 2018/05/29 10:38:41

    三井や三菱は、いわばベンツSクラスって感じ。
    ドムスやホーマットなどは知る人ぞ知る雲上ブランド、いわばロールスロイスやベントレー。
    立地も厳選され、存在している物件数も戸数もごく僅かだから希少で価値が高い。
    当時30億円以上で分譲されたドムス南麻布などは、月々の管理費だけで20万以上。
    当時プールを備えた物件は稀有だった。

  24. 824 匿名さん 2018/05/29 10:42:25

    力道山プール付きマンション造ってた。

  25. 825 匿名さん 2018/05/29 10:48:07

    年収3000万クラスの話題だから三井三菱が挙げられたのでは?
    何をそんなに興奮してるんだか。
    あと、ドムスは古くて論外。

  26. 826 匿名さん 2018/05/29 10:50:08

    >東京で最高の高級住宅地は?

    ホーマットやドムス、パークマンションやパークハウスグランの建っているような立地が、東京で最高の高級住宅地なのでは。麻布、三田、高輪、白金、広尾、城南五山、新宿、目白あたり。

  27. 827 匿名さん 2018/05/29 10:52:08

    >麻布、三田、高輪、白金、広尾、城南五山、新宿、目白

    随分と格のバラつきがありますね…苦笑

  28. 828 匿名さん 2018/05/29 10:56:54

    少なくとも新宿は外そうぜ(笑)

  29. 829 匿名さん 2018/05/29 11:07:06

    >少なくとも新宿は外そうぜ(笑)

    新宿区の若宮町や砂土原町も素晴らしい邸宅街ですけど、知りませんか?
    歌舞伎町だけが新宿ではないんですけど?上京カッペさん?

  30. 830 匿名さん 2018/05/29 11:07:47

    >随分と格のバラつきがありますね…苦笑

    どこがです?似たような感じかと思いますが。具体的に指摘できます?

  31. 831 匿名さん 2018/05/29 11:09:23

    都心住宅街を知らない、カッペさんや上京さんが多いようなので再アップ。

    都内高級住宅地ランキング一覧:

    S   番町、元麻布
    AAA 松濤&神山町、白金(三光坂)、麻布永坂町、南麻布、東五反田(池田山、島津山)
        
    AA  赤坂、六本木(鳥居坂、三河台)青葉台、代官山&南平台、南青山、西麻布、
        白金台、上大崎(長者丸、花房山)広尾、本駒込(大和郷)、田園調布

    A   北青山、神宮前、高輪、三田(港区)、砂土原町、若宮町、下落合、大山町&西原、
        西片、関口、北品川(御殿山)上目黒(諏訪山)、市ヶ谷、小石川、小日向、本郷、

  32. 832 匿名さん 2018/05/29 11:11:24

    >少なくとも新宿は外そうぜ(笑)

    新宿御苑近くの内藤町や大京町も静かでいい住宅地だよ。

  33. 833 匿名さん 2018/05/29 11:20:17

    >>829 匿名さん

    他の地区がそうであるように、地名で書いてるんじゃないの?
    新宿区ではなく新宿と書いてある。新宿という地名はそこを指すの?

  34. 834 匿名さん 2018/05/29 11:23:29

    >新宿区の若宮町や砂土原町も素晴らしい邸宅街ですけど、知りませんか?
    >新宿御苑近くの内藤町や大京町も静かでいい住宅地だよ。

    ホーマット、ドムス、パークマンション、パークハウスグランがあるのはどこ?

  35. 835 匿名さん 2018/05/29 11:38:45

    >>833 匿名さん
    新宿区新宿は歌舞伎町の隣です

  36. 836 匿名さん 2018/05/29 12:53:52

    >830
    目白(笑)
    目白民が作ったんじゃないかと疑うレベルでした

  37. 837 匿名さん 2018/05/29 13:08:01

    >>836 匿名さん 

    徳川ビレッジのある目白3丁目は、とてもいい雰囲気の住宅地ですけどご存知ですか?
    無知で書いているなら、あなたの方こそ(笑)です。苦笑

  38. 838 匿名さん 2018/05/29 13:13:56

    徳川ヴィレッジはこのように緑に囲まれ、閑静でいい住宅街です。以下ご参考まで。

    http://www.plazahomes.co.jp/residence/BG0000081/tokugawa-village/

    1. 徳川ヴィレッジはこのように緑に囲まれ、閑...
  39. 839 周辺住民さん 2018/05/29 13:19:27

    ここってリアルな都心住みはいないの?

    >836とか目白とか、新宿区も知らないみたいだし。
    港区がいいと書くと、六本木や赤坂の飲屋街のことしか知らないレスが付くし。
    港区には20万人もの人が住んで、エリアも広く、麻布エリアだけでも特色が違うのに、
    そういうことすら知らない無知な田舎っぺばかり。ホント呆れちゃう。
    知らないなら書き込まなければいいのに。そんな構って欲しいのかな・・・苦笑

  40. 840 匿名さん 2018/05/29 13:34:22

    御殿山のこのあたりも雰囲気イイね
    https://goo.gl/maps/G79E92LCojE2

    1. 御殿山のこのあたりも雰囲気イイね
  41. 841 匿名さん 2018/05/29 13:35:39

    プライムメゾンか、いいね。

  42. 842 匿名さん 2018/05/29 13:43:11

    >御殿山のこのあたりも雰囲気イイね

    >838>840に共通して、目障りな電柱や電線が地中化されているのが、
    開放感、雰囲気の良さに繋がっているのだと思います。
    世界的な都市、ロンドンやパリはとっくに100%地下化されているのに、
    東京はまだ10%程度。そういう意味で社会インフラはプアなまま。
    高級住宅地と名乗るのに電柱や電線は目障り極まりないですから。

  43. 843 匿名さん 2018/05/29 13:46:24

    >プライムメゾンか、いいね。

    高級という意味では、御殿山よりやはり池田山でしょう。
    一軒当たりの敷地面積、上物のグレードの高さなど、
    やはり城南五山筆頭だけあって、池田山は群を抜いていると感じます。

  44. 844 匿名さん 2018/05/29 14:38:40

    セレブたちの職業

    1. セレブたちの職業
  45. 845 匿名さん 2018/05/29 14:46:23

    東京と言えば港区しか知らない田舎者(爆)

  46. 846 評判気になるさん 2018/05/29 14:48:05

    赤羽が一番!

  47. 847 匿名さん 2018/05/29 23:32:02

    北千住!

  48. 848 匿名さん 2018/05/30 00:20:41

    南砂町

  49. 849 匿名さん 2018/05/30 05:57:48

    八王子もなにげに豪邸が多い。
    八王子市内の小高い丘の上にある北島三郎邸は20億円以上、隣家は一般人宅だが10億円以上。

  50. 850 名無しさん 2018/05/30 06:46:56

    >>849 匿名さん

    地価が安いから?

  51. 851 匿名さん 2018/05/30 06:51:51

    自由が丘、等々力

  52. 852 匿名さん 2018/05/30 07:02:58

    三田小山が最強だよ
    三田一丁目の角さ

  53. 853 匿名さん 2018/05/30 07:08:27

    日本の豪邸は所詮ウサギ小屋だからなぁ
    豪邸と言うからにはプール付、かつ敷地が最低1000坪はないと

  54. 854 匿名さん 2018/05/30 07:09:39

    >>853 匿名さん

    ヘリポートも

  55. 855 匿名さん 2018/05/30 07:25:55

    北島三郎は500平米、12LLDDKの家をウサギ小屋と言っちゃうような人だよ。
    都心のそんなウサギ小屋には住めない、と。
    ちなみに北島三郎邸は5000平米、部屋数は36。敷地内にプールやテニスコートもある。

  56. 856 匿名さん 2018/05/30 08:10:55

    >豪邸と言うからにはプール付、かつ敷地が最低1000坪はないと

    豪邸が数軒あるだけでは「住宅地」とは言えないよね。
    数十軒単位であるなら、例えば逗子の披露山とか、軽井沢とか?地価が安いからね。
    例えば同じ3億出しても、都心@1000万で買える土地は30坪だけど、
    軽井沢@30万なら1000坪買えるし。上物の資材費や工賃は広さに比例するから大差ない。
    でも、スレタイは「東京で最高の高級住宅地」なので、やっぱり港区渋谷区など、
    地下の高い都心エリアで、かつ最低でも100坪以上、300坪、500坪などの家が立ち並ぶ住宅地、
    それが最高なのでは?そういう意味では既出だけど、下記が妥当かと。

    都内高級住宅地ランキング一覧:

    S   番町、元麻布
    AAA 松濤&神山町、白金(三光坂)、麻布永坂町、南麻布、東五反田(池田山、島津山)
        
    AA  赤坂、六本木(鳥居坂、三河台)青葉台、代官山&南平台、南青山、西麻布、
        白金台、上大崎(長者丸、花房山)広尾、本駒込(大和郷)、田園調布

    A   北青山、神宮前、高輪、三田(港区)、砂土原町、若宮町、下落合、大山町&西原、
        西片、関口、北品川(御殿山)上目黒(諏訪山)、市ヶ谷、小石川、小日向、本郷、

  57. 857 匿名さん 2018/05/30 08:13:59

    >北島三郎は500平米、12LLDDKの家をウサギ小屋と言っちゃうような人だよ。

    それ、都心に建てたら100億でしょ。さすがのサブちゃんでも無理だから八王子なんでしょ。
    そもそも上京者だし、都心より田舎が落ち着くんだろうし。
    そもそも、赤の他人の話はどうでもいいんだけどさw

  58. 858 匿名さん 2018/05/30 08:14:22

    まぁ納得感はありますね。作った方も分かった上で丁目は割愛してるんでしょうし。

  59. 859 匿名さん 2018/05/30 08:16:40


    ランキングを非常にお気に召している方が以前から約1名いらっしゃいますね

  60. 860 購入経験者さん 2018/05/30 08:19:12

    ここ住宅地スレだよ。なんか豪邸紹介スレみたくなってるけどw
    都心の豪邸なら、そんな八王子のサブちゃん家より凄いの一杯あるよ。

    有名どこだと、ユニクロの柳井会長邸は渋谷区、敷地2600坪、建物450坪で総工費100億円と言われてました(2003年竣工)
    あと港区は豪邸色々あるけど、圧巻の1万2000坪の服部邸(正確には三光起業)を筆頭に、ブリジストンの石橋一族、竹中工務店の竹中一族、等々。
    あと、麻布十番にも程近いソフトバンクの孫正義邸で、敷地960坪、建物810坪で総工費70億円だそうです(1997年竣工)
    やっぱり創業者はすごいね。孫さんなんて、自社株の配当金だけで年間100億の年収だそう!

  61. 861 匿名さん 2018/05/30 08:21:37

    >ランキングを非常にお気に召している方が以前から約1名いらっしゃいますね

    だって、ここそういうスレだよ?笑

  62. 862 通りがかりさん 2018/05/30 08:36:26

    >作った方も分かった上で丁目は割愛してるんでしょうし。

    ですね。上京さんとか田舎暮らしの方だと、都心といえばただ、港区!麻布!とか大雑把な書き方するでしょうが、麻布にしても、元麻布、南麻布、西麻布などで書き分けてありますし、白金もわざわざ高台の4丁目を(三光坂)とカッコ付けしてますし。三田(港区)というのも、目黒区の三田と混同しないようにとの配慮でしょうし、砂土原町、若宮町、下落合などの結構マニアックな、でも確かに歴史ある邸宅街も網羅されていてさすがです。かなり都心住宅地に詳しい方のようです。

  63. 863 マンション検討中さん 2018/05/30 08:43:57

    番町が住宅街だと思ってる人は番町に行ったことも住んだこともない田舎者。

  64. 864 匿名さん 2018/05/30 09:08:38

    当然だけど、高級住宅地には収入の高い家庭が多く集まる。
    お金持ちが多いエリアかどうかは、そのエリアの平均所得(年収)を見れば一目瞭然です。
    東京都の2017年のデータは以下に出てます。
    https://www.nenshuu.net/prefecture/shotoku/shotoku_pre.php?prefecture=...
    https://www.nenshuu.net/prefecture/shotoku/shotoku_city.php?code=13103...

    ・1位 港区
    1115万755円

    ・2位 千代田区
    944万5294円

    ・3位 渋谷区
    801万1136円



    ・23位 足立区
    338万9533円

  65. 865 匿名さん 2018/05/30 09:47:24

    三田小山が天下無敵

  66. 866 匿名さん 2018/05/30 11:01:55

    湊は?

  67. 867 マンション検討中さん 2018/05/30 11:45:16

    豪邸ブログに名前出ているような住宅地がいわゆる現在の邸宅街ですね。

    番町は由緒ある住宅街なのですが、上で複数の方が指摘する通り、あまりに都心だったために関東大震災後に開発が進み、今では高級マンションとオフィスが入り混じる街になってしまっています。

    http://blog.livedoor.jp/okanemotida-tonainogoutei/

  68. 868 匿名さん 2018/05/30 13:05:03

    >>807 周辺住民さん
    それが中途半端な収入と頭ののリーマンの発想。

  69. 869 匿名さん 2018/05/30 13:11:39

    >>841 匿名さん
    堺雅人と菅野美穂が住んでるらしく近くのライブでたまに見かける

  70. 870 匿名さん 2018/05/30 13:13:45

    >>867 マンション検討中さん

    きもちのわるいブログだなあ

  71. 871 匿名さん 2018/05/30 13:19:53

    >>866 匿名さん

    だから湊なんて湾岸は論外。
    武蔵小山一強。

  72. 872 ご近所さん 2018/05/30 13:23:08

    >近くのライブでたまに見かける

    近く?なんでそんな嘘つくのかなー
    ライブ、じゃなくてLife、ライフな。
    都内のスーパー名すら知らない田舎っぺはどっか行けよw

  73. 873 匿名さん 2018/05/30 13:26:14

    >堺雅人と菅野美穂が住んでるらしく近くのライブでたまに見かける

    確かに前はね。でも子供生まれてから引っ越したはずだが?
    週刊誌ネタでエセ御殿山住み気取り?アホらし。爆

  74. 874 匿名さん 2018/05/30 13:32:29

    >>870 匿名さん

    この方はマンション嫌いですよね。ただ、読み物としては面白いですよ。やはり港区内陸と渋谷区甲州街道南側が圧倒的に多いですね。

  75. 875 匿名さん 2018/05/30 13:46:28

    高いのは土地代だからな~
    土地さえ持ってればマンションなんて買わずに建てたんだけどね

  76. 876 匿名さん 2018/06/01 23:32:57

    >堺雅人と菅野美穂が住んでるらしく近くのライブでたまに見かける

    ライブ?御殿山にライブハウスなんてあったっけ?
    まさかスーパーのライフ東五反田店のことだったり?
    あんたカッペ全開やなw

  77. 877 名無しさん 2018/06/26 10:45:58

    恵比寿は貧困のイメージが強い。
    どこを歩いても貧乏くさい貧相な街並みばかり。
    ガーデンプレイス周辺だけ整えても、他の恵比寿アドレスは本当ヒドイわ。貧乏くささが・・・。

    それだったら上大崎(白金長者丸)辺りの方が良い。

  78. 878 マンション検討中さん 2018/06/26 12:40:51

    恵比寿はもともと下町だからな
    麻布十番や広尾橋のあたりもしかり

  79. 879 匿名さん 2018/06/26 12:55:27

    地盤の良い高台の高級住宅街の武蔵小山だろ

  80. 880 マンション検討中さん 2018/06/26 12:56:29

    恵比寿はビール工場あったときは今の笹塚や本町、東みたいな渋谷区内の底辺エリアだったからね。ガーデンプレイスに三越入ると聞いたときも当時は違和感あったくらい地位が低かった。

  81. 881 匿名さん 2018/06/26 16:26:00

    恵比寿は名前の語呂感の良さで得してる部分が大きいよね。
    いかにもお上りさんが好きそうな感じ。

  82. 882 匿名さん 2018/06/26 19:38:30

    赤坂6丁目

  83. 883 匿名さん 2018/06/27 00:37:24

    ポジショントークでない、まずまず客観的データ。

    H30年度 東京23区 住居地域限定 公示地価ランキング

    1 東京都港区赤坂1丁目1424番1     4,010,000(円/m²)
    2 東京都千代田区六番町6番1外       3,850,000(円/m²)
    3 東京都港区南麻布4丁目19番1     3,010,000(円/m²)
    4 東京都千代田区三番町6番25        2,970,000(円/m²)
    5 東京都千代田区一番町16番3         2,900,000(円/m²)
    6 東京都千代田区九段北2丁目6番26   2,800,000(円/m²)
    7 東京都千代田区平河町2丁目2番23   2,460,000(円/m²)
    8 東京都港区赤坂6丁目1911番     2,410,000(円/m²)
    9 東京都港区南青山4丁目342番外     2,340,000(円/m²)
    10 東京都港区元麻布2丁目138番9外     2,300,000(円/m²)
    11 東京都港区六本木5丁目367番1     2,080,000(円/m²)
    12 東京都渋谷区恵比寿西2丁目20番1     2,070,000(円/m²)
    13 東京都港区南青山2丁目26番3外     2,000,000(円/m²)
    14 東京都千代田区紀尾井町3番27外   1,930,000(円/m²)
    15 東京都港区赤坂8丁目130番外     1,920,000(円/m²)
    16 東京都渋谷区神宮前4丁目18番7     1,850,000(円/m²)
    17 東京都港区南麻布5丁目18番17     1,820,000(円/m²)
    18 東京都港区三田2丁目35番1       1,740,000(円/m²)
    19 東京都港区南青山4丁目190番外     1,730,000(円/m²)
    20 東京都港区元麻布3丁目242番30外   1,650,000(円/m²)
    21 東京都渋谷区松濤1丁目26番37外   1,610,000(円/m²)

  84. 884 マンション検討中さん 2018/06/27 01:01:09

    住居地域の容積率ランキングありがとうございます。せめて一種あたりの数字出してくださいな。

  85. 885 匿名さん 2018/06/27 01:04:04

    そのくらいは自分で調べて計算してくださいね

  86. 886 匿名さん 2018/06/27 01:16:56

    そもそも容積率が高い所なんて高級住宅街じゃないし。

  87. 887 マンション検討中さん 2018/06/27 01:22:29

    見たところ容積率が200〜400パーのエリアが混在しているので参考程度ですかね
    この中だと松濤1のみが一低でしょうか

  88. 888 匿名さん 2018/06/27 01:26:04

    国土交通省のデータに難癖つけて。
    みなさんポジショントーク満載ですね。

  89. 889 匿名さん 2018/06/27 01:40:21

    恵比寿は風俗多いよね。

  90. 890 マンション検討中さん 2018/06/27 02:08:05

    佃とか明石町、月島や晴海といった中央区の住宅地も高ランクですね!青葉台や広尾、代々木や城南五山といった昔からの高級住宅街から人が流出しているのでしょうね。

    http://www.tikara.jp/rank/ranking_new.cgi?MOD=0&tidata8_2=&tidata4_2=&...

  91. 891 匿名さん 2018/06/27 02:33:20
  92. 892 匿名さん 2018/06/27 04:39:58

    銀座が無いよ

  93. 893 匿名さん 2018/06/27 06:26:28

    中央区住みだけど、先日練馬区民にディズられたわ。
    練馬は上で、中央区は下町だから下だって。
    所得水準も災害リスクも治安も練馬の圧勝らしい。

    練馬って23区内ではネガ要素が無いから良いんだってさ。

  94. 894 匿名さん 2018/06/27 06:26:55

    ↑ディスられた

  95. 895 匿名さん 2018/06/27 07:49:23

    >>893 匿名さん
    練馬区が、実家です。
    絶対 中央区の方が良いと思うわ。

  96. 896 マンション検討中さん 2018/06/27 09:32:14

    私は晴海や新川よりは練馬の方がずっといいと思いますよ
    運河民さんの価値観を押し付けて不快にさせてしまったのではないですか

  97. 897 通りがかりさん 2018/06/27 11:11:04

    >>896 マンション検討中さん

    それよりもずっと品川区の方が良いと思います
    城南五山や武蔵小山などの高級住宅街があります

  98. 898 匿名さん 2018/06/27 11:25:49

    湾岸が良いなあ。
    やっぱりオシャレな感じがする。
    水辺の魅力、最高!

  99. 899 匿名さん 2018/06/27 11:40:25

    >>890 マンション検討中さん
    月島と勝どきが意外。一昔前は、夕方になるとオケを抱えた爺さんが歩いていた下町だったよ。

  100. 900 匿名さん 2018/06/27 11:45:12

    練馬区>品川>世田谷>東東京

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【地域スレ】東京の高級住宅地]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    カーサソサエティ本駒込

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    [PR] 東京都の物件

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸