東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京で最高の高級住宅地は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京で最高の高級住宅地は?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-17 07:51:51
【地域スレ】東京の高級住宅地| 全画像 関連スレ まとめ RSS

東京ではトップ(日本全国では2位)の高級住宅地として知られる田園調布か。
それとも成城か。

はたまた。

[スレ作成日時]2014-10-05 15:52:08

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京で最高の高級住宅地は?

  1. 6951 匿名さん

    >りそな銀行がメインバンク

    w

  2. 6952 匿名さん

    なんでわざわざりそな銀行に。。

  3. 6953 匿名さん

    銀行にこだわりなんて特に無いけど?家の近くか職場の近く。それぐらい。
    今やATMはコンビニ含めどこでも下ろせるし、金利なんかも横並び。
    もしや田舎だとコンビニもATMも少ないのかな?かっぺさんの生態は不可思議で理解不能だわw

  4. 6954 匿名さん

    ここで「俺のメインバンクはスイス銀行だぞー!」みたいなアホが出てくると面白いんだがw

    ちなみにスイス銀行って銀行はないからね。これ豆なw

  5. 6955 匿名さん

    爺さん、画像一つ一つではバレないつもりでも話を繋ぎ合わせたら個人特定出来るからいろいろ気を付けなよ。

    ちょっと位フェイク入れたつもりでも案外分かっちゃったりするからな。

  6. 6956 匿名さん

    >>6953 匿名さん
    でも普通に都内に住んでてりそな銀行でわざわざ口座作る発想が浮かばないんだが、さいたまに地縁でもある人?

  7. 6957 匿名さん

    でも爺さん色々貴重なものお持ちのようなので、どんどん自慢して下さーい!一ファンより

  8. 6958 匿名さん

    去年の名寄せ見てたら土地だけで10億あった

  9. 6959 匿名さん

    >>6956 匿名さん

    自分は最寄りが三井住友なんで三井ですけど、最寄りがりそなの人もいるかと。
    例えば麻布十番の駅上がってすぐの角には目立つ大きなりそなあるしね。

  10. 6960 匿名さん

    >>6959 匿名さん

    そういうことじゃなくて金持ちならそれなりの理由があるものなのよ。

  11. 6961 匿名さん

    知らんがなw 支店長と懇意とか?ってか爺さんは、

    >東京ミッドタウン支店が近くて便利なんじゃが、知らんかね?

    って書いてあるね。

  12. 6962 匿名さん

    >>6961 匿名さん

    支店長なんてすぐ変わるからなぁ

  13. 6973 匿名さん

    ワイルドスピードは何回見てもエキサイティングだねー。ワイスピ6堪能中!

  14. 6975 匿名さん

    >>6973 匿名さん

    Just bring it!

  15. 6976 匿名さん

    This is like old times!
    アメリカンマッスルカー。ワクワクしますのお。600psのGT-R-NISMO買いますかなw

  16. 6977 匿名さん

    戦車はズルいわなあw

  17. 6978 匿名さん

    >>6961 匿名さん
    ミッドタウン支店の通帳と示さないあたり嘘松っぽいのよね

  18. 6979 匿名さん

    なんとしても家族や仲間を守るドン=ドミニクは男が見ても惚れるのお。日本の政治家、経営者にも是非見習って欲しいものじゃ。

  19. 6987 匿名さん

    [No.6963~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を、削除しました。管理担当]

  20. 6988 匿名さん

    松濤≒池田山>麻布永坂町>>広尾2・白金4>元麻布≒高輪4>南麻布3-5>目黒青葉台2≒大和郷

    [削除されたレスへの返信のため、一部テキストを削除しました。管理担当]

  21. 6989 匿名さん

    >>6988 匿名さん
    風俗ランキングにしては 池田山 以外は当てはまりませんね。

    一体何の順番でしょう。

  22. 6990 匿名さん

    池田山は松濤と同じ住宅地ですよ。風俗?渋谷や五反田など繁華街が近いのは都心住宅地では普通のことですし、別に住宅地の中に風俗のお店がある訳ないですし。池田山も松濤も一低住専エリアなので厳しく規制されていますし、繁華街のある駅からも一定の距離がありますし。都心を知らない郊外の方ですか?w

  23. 6991 周辺住民さん

    >>6989 匿名さん

    都心の実情を知らない郊外民さんのようなので教えてあげますが、例えば麻布永坂町最寄りの麻布十番は、派遣型風俗のオフィスや外国人向けのエージェンシーなども点在しています。今時は都心はどこも同じ感じですが、その中でも松濤、池田山、広尾2丁目などの低層住居専用地域はビルやオフィス建てられず、風紀のいい住宅街ですよ。少し学んでからレスしましょうね。

  24. 6992 匿名さん

    なるほど。

    池田山でオススメの風俗はどちらでしょうか。

  25. 6993 匿名さん

    五反田駅チカのなら知ってるけど、池田山は家しかないよ。ホント無知なんだなw

  26. 6994 匿名さん

    若葉マークはスルーしておけって。削除依頼もな。

  27. 6995 匿名さん

    >松濤≒池田山

    お前らこれでいいのか?ホントにいいのか?

    判断つかない奴は予め申告しとけよ

  28. 6996 通りがかりさん

    松濤と池田山が同格ってことはないと思う。
    歩いた感じ、松濤の方が遥かに金持ってそうな家が多いと感じた。

  29. 6997 匿名さん

    街並み・雰囲気は松濤1の圧勝。
    地歴は池田山の圧勝。
    住居表示は東五反田のボロ負け。
    総合的に松濤1の勝ち。

  30. 6998 匿名さん

    >>6996 通りがかりさん

    >>6997 匿名さん

    その調子で他も分かる範囲でビシッと。

  31. 6999 匿名さん


    でも結局、品川区(笑い)なんですよね

  32. 7000 匿名さん

    松濤の街並みは都心部ではトップレベルの住宅街だと思うけどね
    しかも大金持ちが多い
    ただまあ、渋谷駅西側がどんな地区か・・・やや大き目なマイナスポイントもあるからな

  33. 7001 匿名さん

    >>6991 周辺住民さん

    最寄り駅がそうだとしても、麻布永坂町に風俗店があるわけではないでしょ?駅と住宅地、しかも結構な距離があるのだから、別に考えるべきでしょう。

  34. 7002 匿名さん

    風俗が-、繁華街が-って言ってたら、松濤、池田山、麻布永坂町のトップ3は陥落で、残るのは郊外の退屈な街になってしまうが、それが果たして都内最高の住宅地か?

  35. 7003 匿名さん

    広尾や白金、高輪あたりがバランスいいのかな総合的に見ると。流石に山手線外側は最高じゃないから。

  36. 7004 匿名さん

    >>7003 匿名さん
    >広尾や白金、高輪あたりがバランスいいのかな総合的に見ると。

    高輪は高輪台駅ができたけど、最寄り駅は五反田だったけどそれはいいのか?都内で一番上場企業の社長が住んでいる街だそうだけど。

  37. 7005 匿名さん


    少なくとも、徒歩5分で都内最大級の風俗街を楽しめる池田山だけは、さすがに除外でよいのでは?

  38. 7006 匿名さん

    高輪のJR最寄りは五反田ではなく品川駅か高輪ゲートウェイ

  39. 7007 匿名さん

    >風俗が-、繁華街が-って言ってたら、松濤、池田山、麻布永坂町のトップ3は陥落で、残るのは郊外の退屈な街になってしまうが、それが果たして都内最高の住宅地か?

    それはそこそこ都会、そこそこ住宅地、そこそこ楽しい街ランキングとでも銘打って
    最高級住宅地とは別のジャンルで争えばいいのよ。
    なんならリーマンでも参加できるようにそこそこ駅近とかくっつけて争えばいい。

  40. 7008 匿名さん

    >>7003 匿名さん
    >松濤≒池田山>麻布永坂町>>広尾2・白金4>元麻布≒高輪4>南麻布3-5>目黒青葉台2≒大和郷

    そこに出てる全部退屈な街でしょw
    同じ金額出すなら青山、表参道、恵比寿なんかのほうが住んで楽しいだろうし華やかなな雰囲気。

  41. 7009 匿名さん

    >>7003 匿名さん
    なんで山手線内側にこだわるの?
    都心からの距離は高輪も松濤も変わらんのに。

  42. 7010 匿名さん

    >>7006 匿名さん

    旧せんぽ病院や桜田通りの裏あたりからだと五反田駅でしょうね。

  43. 7011 匿名さん

    >>7009 匿名さん

    距離じゃなくて、松濤はラブホ街、風俗街あるでしょ。高輪には無いからw

  44. 7012 匿名さん

    なんせ高輪の旧皇族邸には、上皇ご夫妻がお住まいだよ。

  45. 7013 匿名さん

    >>7011 匿名さん

    東京でそういう発想の人はなかなか珍しいね。。

  46. 7014 匿名さん

    >>7009 匿名さん

    住宅地としての歴史や格式が違うだろw

  47. 7015 匿名さん

    >>7014 匿名さん

    その心は?

  48. 7016 匿名さん

    >>7013 匿名さん

    へ?学生時代、ラブホで一夜を明かし翌朝松濤の住宅地を抜けて神泉駅までよく歩いたものだけど。都内知ってます?

  49. 7017 匿名さん

    >>7016 匿名さん

    それが初老になっても強烈に頭から離れないのが面白いねって。

  50. 7018 匿名さん

    近くに風俗店やラブホテル街などの繁華街があるのは高級ではないそうだから、高級住宅地リストはこうなるかな?

    広尾2・白金4>元麻布≒高輪4>南麻布3-5>目黒青葉台2≒大和郷

  51. 7019 匿名さん

    ますますショボい話になるけどな。

  52. 7020 匿名さん

    >>7017 匿名さん

    へ?30代ですけど。青学でホラン千秋なんかと同級でしたよ。

  53. 7021 匿名さん

    >>7019 匿名さん

    ですよねw
    都心の住宅地を知らないカッペが変なこと言い出すから。

  54. 7022 匿名さん

    >>7018 匿名さん

    代官山って会員制の芸能人や著名人お達しのデート倶楽部とかありますよね。だから目黒青葉台も除外でしょ。南麻布も微妙だけど、なんか過去にそういう話もあったよね。

  55. 7023 匿名さん

    松濤は外だけじゃなくて中も・・・なんだよな
    知ってる人は知ってると思うけど何が・・・なのかは察して欲しい
    そういう清濁併せ?むのが都心住宅街の面白さなのかもしれないが

  56. 7024 匿名さん

    残ったのは、広尾2・白金4>元麻布≒高輪4>大和郷だけ?どれも退屈な街ばっか。しかも大和郷以外はマンションのほうが多い感じの街だけどそれでいいのかね?

  57. 7025 マンション検討中さん

    人気の街の恵比寿や吉祥寺も風俗系が多いしね
    自由が丘も風俗あるし

  58. 7026 匿名さん

    >>7024 匿名さん
    元麻布はマンション多いが広尾2や白金4はそんなことない。行ったことないんだな。

  59. 7027 匿名さん

    >>7025 マンション検討中さん

    恵比寿は駅裏ホテル街だよね。郊外のことは知らんw

  60. 7028 匿名さん

    >>7016 匿名さん
    ラブホから松濤を抜けて神泉駅???どこのラブホだよ。それ松濤じゃねーとこだろ。

  61. 7029 匿名さん

    >>7026 匿名さん

    ん?数年間、三光坂の上がったあたり、パークマンションの近くに住んでましたよ。戸建てもありますが数えられるぐらいですね。竹中さんちみたいな広い家もありましたが、あとはどうってことないです。近くだと池田山のほうが遥かに広くてゴージャスな家が多かったですね。貴方はストビューしか知らないカッペさんでしょw

  62. 7030 匿名さん

    >残ったのは、広尾2・白金4>元麻布≒高輪4>大和郷だけ?

    この辺だったら勿論、豪邸はあるが、決して豪邸が並んでる訳じゃないので
    間にお前らの実家が紛れ込んでも違和感ない。

  63. 7031 匿名さん

    >>7028 匿名さん

    言葉遣いが荒れてきたら白旗間近w
    関西の巣にお帰りくださいw

  64. 7032 匿名さん

    >>7029 匿名さん
    白金4はまさに竹中さんちの周りだけが高級住宅地だな。あの辺はマンションの方が多い訳じゃないだろ。

  65. 7033 匿名さん

    円山町とか道玄坂じゃなくて松濤にラブホあるの?マジ?

  66. 7034 匿名さん

    >>7032 匿名さん

    なので、繁華街のない家はどうってことない白金4がリストに残って、もっと豪邸街の池田山が落選ってw
    ストビュー見ただけで、実際を知らないカッペさんがいくら喚いても、レスが荒れるだけで見当違いなリストは意味ないですよね。

  67. 7035 匿名さん

    ま、他人はどうあれ、都心生まれ育ちから言わせてもらうと、松濤、池田山、麻布永坂町は都内で最高級の住宅地トップ3に相応しいと思うけど。高額マンション街だとまた別になるけど。赤坂檜町、南麻布有栖川周辺、一番町-三番町エリアとか。

  68. 7036 通りがかりさん

    >>7033 匿名さん

    ないよ。

    渋谷東急本店のある松濤文化村ストリート挟んで一本入ったところが所謂松濤の住宅街で、円山町あたりのラブホから神泉駅行くのに松濤の住宅街は通らない。

  69. 7037 匿名さん

    >>7036 通りがかりさん

    五反田駅から池田山行くのにも、有楽街通らないのと一緒ですね。池田山が風俗街とかどこのアホが言ってるんですかねw

  70. 7038 匿名さん

    >>7035 匿名さん

    高級マンション街は、六本木一丁目の尾根道系もいいよね。

  71. 7039 匿名さん

    >>7034 匿名さん
    池田山は松濤1・麻布永坂町に比べると相当落ちるね。
    豪邸街じゃないとは言わないが普通の家も多い。
    古い家が多いよ。最高ランクじゃなく1ランク下で。

  72. 7040 匿名さん

    >>7036 通りがかりさん

    渋谷ホテル街から松濤と、五反田有楽街から池田山だと、池田山のほうが繁華街から遠いんじゃないかな?松濤はラブホ街のほか繁華街にも近くて騒々しい。

  73. 7041 匿名さん

    >>7038 匿名さん
    港区大街区尾根道エリアは最高だと思う。

  74. 7042 匿名さん

    >>7037 匿名さん
    まったく風俗街じゃないけど、住所が東五反田だとイメージ悪いからしょうがないね。

  75. 7043 匿名さん

    >>7038 匿名さん

    余りにも落ちるので、Googleのアプリを入れ直したら若葉になった。。。
    この若葉、いつ取れるだろう(涙)

  76. 7044 匿名さん

    >>7040 匿名さん
    松濤が騒々しい訳ないでしょうが。
    池田山の方が駅から近いぐらいだけど、もちろん騒々しさとは無縁。

  77. 7045 匿名さん

    >>7044 匿名さん

    駅からじゃなくて、ホテル街からの距離ですよ。東急本店裏の松濤入り口までの距離、お得意のストビューで測ったら?

  78. 7046 匿名さん
  79. 7047 匿名さん

    >>7045 匿名さん
    駅からでもホテル街からでもいいけど、騒々しい訳ないでしょ。行ったことないの?

  80. 7048 匿名さん

    >>7047 匿名さん

    それ松濤や池田山を風俗街とか言ってたアホに言ってやれよw

  81. 7049 匿名さん

    >>7042 匿名さん

    イメージなら松濤もホテル街のそばってイメージだけど東京育ちには。それなら青山、表参道、広尾あたりの方がアドレスイメージはいいよね、決して豪邸街ではないけど。

  82. 7050 匿名さん

    >>7049 匿名さん

    それ東京育ちじゃなくて上京組でしょう。
    もしくは城東民とか。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸