東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京で最高の高級住宅地は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京で最高の高級住宅地は?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-17 07:51:51
【地域スレ】東京の高級住宅地| 全画像 関連スレ まとめ RSS

東京ではトップ(日本全国では2位)の高級住宅地として知られる田園調布か。
それとも成城か。

はたまた。

[スレ作成日時]2014-10-05 15:52:08

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京で最高の高級住宅地は?

  1. 4073 職人さん

    >>3683

    世界の大豪邸


    ロサンゼルス最新

    $500 Million | The One | Coming Soon! Los Angeles, CA -- Lifestyle Production Group ロサンゼルス ベルエア(グーグルアース検索 944 Airole Way)



    ブラッド・ピットとジェニファー・アニストンが結婚していたときの家
    Jennifer Aniston and Brad Pitt’s Onetime Home Lists for $56 Million ロサンゼルス・ビバリーヒルズ 61億円(グーグルアース検索 1026 Ridgedale Dr)
    11年前は16億円で販売されていた


    The Doheny House listed at $29.975M - 1677 N Doheny Drive Los Angeles, CA 90069


    521 Chalette Drive | Trousdale Estates(Beverly Hills, CA 90210) ロサンゼルス・ビバリーヒルズ 17億円(グーグルアース検索 521 Chalette Drive)


    822 Sarbonne Rd. | Bel Air | $88,000,000 ロサンゼルス・ベルエア 97億円(グーグルアース検索 822 Sarbonne Rd)


    10701 Bellagio Rd | Bel-Air | $65,000,000 ロサンゼルス・ベルエア 71億円(グーグルアース検索 10701 Bellagio Rd)


    Floyd Mayweather Los Angeles Home フロイド・メイウェザーの家 ロサンゼルス 28億円 ザ・ビバリーヒルズ・ホテルの隣(グーグルアース検索 917 N Crescent Dr)

    Floyd Mayweather Jr. $25.5 million New mansion in Beverly Hills



    $245 Million Estate - Beverly Hillbillies House for Sale - 10.3 acres in Bel Air, CA ロサンゼルス・ベルエア 270億円(グーグルアース検索 Beverly Hillbillies Mansion 750 Bel Air Rd)


    https://www.hiltonhyland.com/property/chartwell/
    Spectacular $245 Million 38,000 SQ FT Mansion in Los Angeles, California USA


    GLASS BOTTOM POOL, Sunset Strip House - Los Angeles, California ロサンゼルス 44億円(グーグルアース検索 1369 Londonderry Pl)


    9272 Robin Drive | Bird Streets | $52,000,000 ロサンゼルス 57億円(グーグルアース検索 9272 Robin Drive)


    BEL AIR | MODERN UTOPIA w/250 FT. INFINITY POOL | $48,000,000 ロサンゼルス 52億円(グーグルアース検索 281 BENTLEY CIRCLE)


    22313 CARBON MESA RD | MALIBU | $14,495,000 カルフォルニア・マリブ ロサンゼルス近郊 16億円(グーグルアース検索 22313 CARBON MESA RD)


    Suzanne Perkins | Historic Rancho San Carlos | Montecito, CA | 237± acres | $85,000,000 カルフォルニア・サンタバーバラ 93億円(グーグルアース検索 2500 E Valley Rd)

    https://www.zillow.com/homes/for_sale/CA/15960404_zpid/9_rid/priced_so...,-109.59961,30.429729,-129.001465_rect/5_zm/

    Top Property - Exclusive tour of Beverly Hills Modern Home w/ Rayni Williams ロサンゼルス 22億円(グーグルアース検索 2200 Summitridge Dr)



    フロリダ最新
    Recently Sold | 5945 SW 112 St, Pinecrest | One Sotheby's | Michael Martinez フロリダ 5億円(グーグルアース検索 5945 SW 112 St)


    Property Showcase | 8901 SW 63rd Ct, Pinecrest フロリダ 5億円(グーグルアース検索 8901 SW 63rd Ct)


    609 S Beach Road Jupiter, FL UnBranded フロリダ 33億円(グーグルアース検索 609 S Beach Road Jupiter) 3キロ北にタイガー・ウッズの家(グーグルアース検索 462 S Beach Rd)


    Tour The $45 Million Ultra-Luxe Waterfront Estate On Tahiti Beach Island In Coral Gables フロリダ 43億円(グーグルアース検索 4 Tahiti Beach Island Rd)


    1632 S Ocean Blvd, Palm Beach, FL 33480 フロリダ 20億円(グーグルアース検索 1632 S Ocean Blvd)


    Palm Beach Oceanfront Coquina Masterpiece - $135 Million - DroneHub フロリダ パームビーチ 148億円(グーグルアース検索 1295 S Ocean Blvd)      


    New Coastal Style Estate in Palm Beach, Florida | Sotheby's International Realty フロリダ パームビーチ 67億円(グーグルアース検索 26.650632, -80.037694)

    https://www.zillow.com/homes/for_sale/FL/2109520304_zpid/14_rid/priced...,-79.852409,26.404478,-80.458031_rect/10_zm/1_fr/

    Oceanfront Mansion | Luxury Homes | 1040 South Ocean Boulevard Manalapan, Florida フロリダ 44億円(グーグルアース検索 1040 South Ocean Boulevard)

    https://www.zillow.com/homes/for_sale/46839005_zpid/priced_sort/26.623...,-79.964591,26.506755,-80.115996_rect/12_zm/1_fr/


    NY最新
    Four Fountains, Southampton, NY - Hamptons Real Estate ニューヨーク 38億円(グーグルアース検索 660 HALSEY NECK LANE)
    隣の(グーグルアース検索 40.865349, -72.409188)も含めると80億円



    Lily Pond Lane Oceanfront, East Hampton, NY - Hamptons Real Estate ニューヨーク 64億円(グーグルアース検索 27 Drew Ln)




    25 Anderson Trail North - Whitesville, KY アメリカ・ケンタッキー 27億円(グーグルアース検索 37.698084, -86.837278)
    750エーカーの敷地、3戸の住宅、商業ビル、農地にあるテナント住宅、60エーカーの湖


  2. 4074 職人さん

    日本の賃貸の最高額はぜいぜい200万~300万円
    アメリカはNYだけで1000~2000万円が500戸ぐらいある
    もう話にならない


    一番上の家は550億円

  3. 4075 匿名さん

    他人の豪邸自慢してて虚しくならんのかな。

  4. 4076 匿名さん

    田園調布行ってきたけど
    高級住宅街オーラは都内では別格だと感じた
    新緑に近づくこれからの季節が田園調布の見頃だなー

    岡本八幡神社エリアも凄かったな

  5. 4077 匿名さん

    >>4072 匿名さん
    小石川は便利だけど場所よっては谷だし、防災面は本郷や西片の方がいいなと思います。
    治安はどっちも良いかな。
    浮ついてないし、変なしきたりもない閑静な住宅街。

  6. 4078 匿名さん

    小石川かぁ。
    行ったトキないな。
    こうゆう用事ないトコは便利じゃないだろ。

  7. 4079 匿名さん

    >>4078 匿名さん
    小石川って後楽園駅のすぐ近くですよ。東京ドームがあるので人によっては用事があるかと。
    高級住宅地かどうかは、用事があるかないかで測るものではないかとも思うのですが、小石川も良いエリアですよ。

  8. 4080 匿名さん

    小石川って駅一帯が 水害ハイリスクエリア だろ
    金がある奴は わざわざこんなとこ住まんやろ

    https://www.city.bunkyo.lg.jp/var/rev0/0163/6152/20181016132022.pdf

  9. 4081 匿名さん

    >>4080 匿名さん
    なので4077に書いたように本郷(西片寄り)や西片がオススメなのです。治安も都内トップクラスです。

  10. 4082 匿名さん

    この前千駄木周辺を散歩したが、千駄木も不忍通り挟んで本郷側の高台は結構なお屋敷街なんだね。谷根千イメージで下町だと思ってたがあんなところあるなんて知らなかった。

  11. 4083 匿名さん

    https://ekichika.site/outline/2065/
    https://ekichika.site/outline/5464/
    結構落ち着いたエリアの自由が丘とかは?

  12. 4084 通りがかりさん

    >>4083 匿名さん
    自由が丘は住宅地というより、商業地かな
    近隣の田園調布、八雲や深沢、等々力の方が、緑豊かな高級住宅地かと

  13. 4085 匿名さん

    自由が丘でも二丁目や三丁目の高台は区画の大きな緑豊かな敷地の家が整然と建つ、典型的な高級住宅地の街並みですよ。
    自由が丘周辺の他の街では奥沢二丁目六丁目、尾山台二丁目3丁目の高台もザ高級住宅街と言った風格を感じます。

  14. 4086 匿名さん

    自由が丘は駅周辺がゴミゴミごちゃごちゃしてるね
    下町みたいな感じ

  15. 4087 匿名さん

    自由が丘は渋谷駅と同じく、駅は谷底にある繁華街で、周りの丘陵地を高級住宅街が囲んでいる地形。

  16. 4088 マンション検討中さん

    自由が丘は郊外だからそもそも高級住宅地とは言えないでしょ。

  17. 4089 匿名さん

    環7の外側限定では最高住宅地だとはいえるかも。

  18. 4090 匿名さん

    郊外型と都心型とに分かれるね。

  19. 4091 匿名さん

    都心派って、如何にも通勤時間とか気にして、満員電車であくせく通勤している社畜ってカンジwww

  20. 4092 匿名さん

    電車モン 憧れの地、小石川タワマンがトッポイですね

  21. 4093 検討板ユーザーさん

    郊外派って、如何にも通勤時間を犠牲にして、満員電車であくせく通勤している社畜ってカンジwww

  22. 4094 匿名さん

    >>4093 検討板ユーザーさん
    満員電車で通勤が前提って時点で、もう
    都心か郊外かって以前に、なんでこんなのが高級住宅地のスレに出て来るかねえ

  23. 4095 匿名さん

    うちに会社の役員さんとか朝6時ぐらいに社用車が迎えに来て空いてる高速通ってオフィスに通ってるね。出社すると幹部みんな揃ってて結構怖い

  24. 4096 匿名さん

    一昔前までは、一部上場企業の役員なら運転手付きの社用車が送迎するのが常識だったから、自由が丘周辺に社長邸が多かったね。

  25. 4097 eマンションさん

    ミスチル桜井は成城に引っ越したみたいだね。元は田園調布三丁目のどのあたりに住んでたの?

  26. 4098 匿名さん

    最近でも牛尾さん、松浦さんが田園調布からいなくなった

  27. 4099 匿名さん

    東京で高級住宅地と言えばあそことかあそことかでしょう。
    ああ、そこやそこも勿論そうでしょうね。
    そうですね、そっちもこっちも当然そうですね。

    って話と、今を生きてる人が今からそういうエリアに住みたいかどうかは別の話なんだよね。

    そこをごちゃ混ぜにしてるから面倒な事になる。
    無理やり相手を説き伏せようと余計な理論を持ち込むからディスりあいになる。

  28. 4100 匿名さん

    高級住宅地と言えば田園調布も成城も番町も白金も当然他にもいろいろある。
    今の時点ではそうだし、今後も急には地盤沈下しないだろう。

    そこを否定しても無理がある。

    一方で、田園調布で育った子供が親と同様金持ちだったとしても田園調布に住むかどうかはこれまた別の話。
    田園調布を例に上げたけれど成城でも番町でも広尾でも麻布でも同じこと。

    帝塚山、六麓荘、御影、箕面、八事、白壁、宮の森・円山、大濠・浄水等
    全国各地にもいろいろあろうがやはり同じこと。

    金の話だけじゃなく家族、生活習慣、仕事・交通事情、ライフライン諸々によって
    変わっていくのも不思議ではない。
    残るものあるだろう、変わるものもあるだろう。

    成城・箕面・八事で育ったけど、親の代はそれで良かったけど
    俺の代では「ちょっと遠いわ」ってなってもしょうがない。

  29. 4101 匿名さん

    親の代は都心部でも高級住宅地でも夜7時過ぎたら店はやってない。9時過ぎたらやってない。

    こういう時代の高級住宅地の話と

    駅前・都心部は24時間買い物出来、飯が食える、仕事も出来る
    高級住宅地は7時、遅くとも9時には店が終わる、あっても限定的。

    って時代では子供世代にとって親と感覚が違ったとしても当たり前。


  30. 4102 匿名さん

    そりゃね、箕面で育ったボンボンだって今の時代なら
    「箕面もいいけど遠いねん。俺は福島がええわ~」
    名古屋だぎゃって人間も同じく今の時代なら
    「八事に誇りはあるしいいとこだけど坂も多いし不便だで自分は結婚したら泉がいいがね」
    ってなっても驚く事はない。

  31. 4103 匿名さん

    田園調布で育ったボンボンもだって同じで、別に山手線内側だからって理由じゃないけど
    「俺は六本木や渋谷ってタイプじゃないし広尾・青山とかこそばゆいので目黒がいい」
    ってのも普通に理解出来る。

  32. 4104 匿名さん

    退屈なスレw

  33. 4105 匿名さん

    >>4102
    大阪の箕面は東京なら吉祥寺辺りだろう。
    高級感は程々だけど都心に近く自然も残り家族連れには住み易い。
    それに対して大阪の福島は東京なら新橋辺り?
    丸の内にも銀座に自転車で行けるけど高級感もお洒落感も皆無。

  34. 4106 匿名さん

    丸の内・大手町・日比谷・新橋あたりは大企業の集積地で
    エリートや富裕層が多く働いている地区だけど
    その人たちはどこに住んでいるのか気になる
    近くに住宅地が無い

  35. 4107 匿名さん

    >>4106 匿名さん

    丸の内勤務です。独身なので港区内のマンション住みです。その気になればジョギングで帰れるぐらいですw

  36. 4108 匿名さん

    >>4106 匿名さん
    南は、虎ノ門・汐留・浜松町・三田
    北は、日本橋・御茶ノ水・飯田橋・九段北
    辺りには、多くの高級マンションがあります
    もちろん、価格もスペシャルですが

  37. 4109 匿名さん

    >丸の内・大手町・日比谷・新橋あたりは大企業の集積地で

    そうですけど、いくら大企業とはいえサラリーマンでは精々8000万ぐらいが限界。
    奥さんも同じ給与水準とか、親からの援助が多額などの場合を除いては、
    いわゆる億ションなどは入手不可能なのが現実ですね。だから郊外に流れる人が多い。
    世田谷や杉並、あるいは豊洲や芝浦、お台場などの湾岸エリアなど。

  38. 4110 通りがかりさん

    ここは別にサラリーマンの自宅マンションは何処がいいか?を語るスレじゃないでしょ
    こんなお屋敷立派だねとか、あの駅前の区画整備はいいね、って流れだったはずだけど

  39. 4111 匿名さん

    郊外の豪邸はかつては政財界の大物が週末をゆっくり過ごす場所という趣が強かったよね。

  40. 4112 匿名さん

    都心の豪邸エリアは、かつて武家屋敷だった高台の立地ですかね
    今は相続で切り売りされたり、すぐそばまで高層ビルが迫ったりで、松濤くらいしか見る影もない感じですが
    土地に余裕のある郊外だと、そうなる前に協定とかで切り売り防いだりした田園調布や成城が、今でも豪邸建ち並んでいて流石です

  41. 4113 匿名さん

    田園調布も成城も切り売りされて豪邸はどんどん減ってるよ

  42. 4114 名無しさん

    東京は西高東低、東側だったら埼玉や千葉あたりの方が良いですよ??

  43. 4115 匿名さん

    西高東低でしょうか。

    渋谷区港区 では、東側である港区の方が格が上ですが。

  44. 4116 匿名さん

    >>4106 匿名さん
    丸の内勤務で年収1400ぐらいだと目黒区の普通の3LDKマンションで精一杯です
    同僚だとは湾岸とか品川区とか浦和とか横浜とかも居ます

  45. 4117 匿名さん

    >>4115
    皇居を中心と考えての話でしょ。

  46. 4118 匿名さん

    世田谷区は人気低下らしいよ。
    これからは利便性。

  47. 4119 匿名さん

    世田谷はナンバーがね・・・
    JRや地下鉄すらないのもちょっとね

  48. 4120 マンション検討中さん

    >>4119 匿名さん
    世田谷ナンバー、低評価。
    やっぱり品川ナンバーが一番らしいよ。

  49. 4121 匿名さん

    >>4120 マンション検討中さん
    でも、大田区蒲田とか、ここの住人がこぞってバカにする湾岸エリアのお台場の一部も品川ナンバーじゃん

  50. 4122 匿名さん

    来年になれば
    品川区港区の上空を飛行機が低空で通過するようになり
    「閑静な高級住宅街」とは言えなくなる街が続出でしょうね

  51. 4123 匿名さん

    >>4121
    重箱の隅を楊枝でほじくるような話をしても仕方がない。

  52. 4124 匿名さん

    ここに書かれてないけど、豊洲と武蔵小杉はマジすごいよ!
    うち川崎生まれで今蒲田チャリ圏内だから便利だから全然引っ越すつもりないけど、豊洲と武蔵小杉のタワマンに地元でつるんでたトモダチがいい旦那捕まえてすんでるけどマジパない!!
    なんつーか町全体が、新しくて広くて綺麗でマジヤバイw
    道広いしタワマンばっかだしビル全部新しくて超高級ってか別世界ってカンジダし気分あがるから、うちも歩いてるだけでセレブになった気分なったしwww
    ちなみに武蔵小杉のほうはベンツ乗ってて帰りに乗せてもらった♪旦那がほしいっていったら買ってくれたらしいww

  53. 4125 匿名さん

    晴海

  54. 4126 ご近所さん

    何といっても小菅だろう。最高のマンション群だ。

  55. 4127 匿名さん

    >>4123 匿名さん
    でも品川ナンバーに憧れる田舎者が想像してるのって港区的な都会での暮らしだよね。大田区品川区の職人が暮らしてたり倉庫や工場があったような庶民の町的なものは想像してなかったはず。
    まあ、実際は金ない一般人がほとんどだから、おこぼれに預るつもりで庶民的な町に住んで高級車の中古車乗ったりしてるんだろうけど。

  56. 4128 匿名さん

    >>4124 匿名さん

    釣り、わかりやすすぎて誰もひっかかってなくて草w

  57. 4129 匿名さん

    地方の人って、やたら品川ナンバーに変な憧れ抱いてるよね
    東京で品川以外のナンバー知らないからかな

  58. 4130 匿名さん


    都心で練馬ナンバーとか見ると、笑ってしまう。

  59. 4131 匿名さん

    新設される世田谷ナンバーや江東ナンバーも正直なところ微妙。

  60. 4132 匿名さん

    品川ナンバー > 横浜ナンバー > 練馬ナンバー > 世田谷ナンバー > 江東ナンバー > 足立ナンバー

  61. 4133 通りがかりさん

    >>4124 匿名さん
    小杉は微妙。
    小杉の賃貸(7年目)で小杉のタワマン検討者でしたが、買うのやめるかもです。。越してきた頃の閑静な雰囲気はなくなってしまいました。どこ行っても人だらけ。人の少なさと静かな環境がほしい人には不向きかも。ピカールとかセレブ用スーパーやショッピングモールもあるし便利ではあるけど。

  62. 4134 匿名さん

    >>4132 匿名さん
    杉並ナンバー忘れてる

  63. 4135 匿名さん

    >>4132 匿名さん
    横浜市民発見www
    残念ながら都区内>>超えられない壁>>横浜&川崎&湘南ナンバーは理解した方がいいぞ

  64. 4136 周辺住民さん

    >>4135
    横浜は結構強いよ。
    一番星は横浜ナンバーだったしなw
    川崎は、マナー悪いの多し。
    車なんて走ればいいよ。

  65. 4137 匿名さん

    >>4136 周辺住民さん
    難波ってどうなんでしょうか?

  66. 4138 匿名さん

    横浜ナンバーは鎌倉市を含むから何気に高所得層多い

  67. 4139 匿名さん

    ナンバーにこだわる時点で田舎者か貧乏育ち
    結局はどんな家に住んでどんな仕事してるかなんだわ

  68. 4140 匿名さん

    >>4135 匿名さん
    そういうあなたは埼玉や千葉や川崎に隣接したガラの悪い区出身でしょ?
    横浜市も広くて色々だけど、23区はピンとキリの差が激しいよね。
    世間知らずとはこの事よ。
    横浜中心や多摩地区東部のが比較にならんほど民度高いことも知らんのだもんね。
    23区なんて仲間意識もとうとしてるのあなたらだけで都心や西の人は迷惑してるはずよw

  69. 4141 マンコミュファンさん

    23区ランキング
    1.中央区
    2.千代田区
    3.渋谷区
    4.港区
    5.新宿区
    6.豊島区
    7.台東区
    8.目黒区
    9.文京区
    10.品川区
    11.中野区
    12.世田谷区
    13.北区
    14.大田区
    15.杉並区
    16.荒川区
    17.墨田区
    18.江東区
    19.板橋区
    20.練馬区
    21.江戸川区
    22.足立区
    23.葛飾区

    ※この順位は、区単位のものであり
    街単位ではありません。
    いかがでしょうか?

  70. 4142 匿名さん

    >>4141 マンコミュファンさん
    ぜんぜんダメ(笑)何のランキングなんだコレ(笑)

  71. 4143 eマンションさん

    都心で品川ナンバー以外を見ると、無理するなよ、って思ってしまう僕はイケナイ子(はぁと

  72. 4144 匿名さん

    >>4143 eマンションさん
    イケナイというか東京生まれでそれなら教養ナイ人だね
    まーただの田舎者なんだろうけど

    都内すんでれば色んな区市の友達できるし

    そもそも 子 とか はぁと とか言ってる時点で教養ないのモロバレだけど


  73. 4145 匿名さん

    >>4143 eマンションさん
      豊洲は品川ナンバー?

  74. 4146 匿名さん

    たかさたな???????

  75. 4147 匿名さん

    富士山ナンバー

  76. 4148 マンコミュファンさん

    >>4142 匿名さん
    地方出身者には、このランキングがわからないだろうな。笑

  77. 4149 匿名さん

    都心で道迷ってるのは、だいたい練馬ナンバー。
    これ、豆な。

  78. 4150 匿名さん

    >>4148
    東京で最高の高級住宅地ランキングでないことはわかる。1位が中央区って(笑)おもしろい冗談だよねー

  79. 4151 匿名さん

    >>4142
    公示地価の23区ランキングかと。https://tochidai.info/tokyo23/
    実は港区の平均地価は都心5区で2番目に安い。しかし、住宅価格は最も高く、住宅の平均面積は最も広い。

  80. 4152 匿名さん

    >>4150 匿名さん

    いやいや、ハルミフラッグがあるのは中央区

  81. 4153 匿名さん

    >>4151
    地価ランキング(笑)地価で高級住宅地が決まるならこのスレいらないよねー

  82. 4154 匿名さん

    銀座に戸建て

  83. 4155 匿名さん

    練馬ナンバー乗るくらいなら免許証返納するはw

  84. 4156 匿名さん

    >>4155 匿名さん

    返納するは?

  85. 4157 名無しさん

    文京区民が怒るわ

  86. 4158 匿名さん

    港区は都心なのに都内上位3位にも入らず、渋谷区よりも地価が安い。
    にもかかわらず、マンションの平均単価は23区で最も高く、平均面積も23区で最大。
    いかに港区が高級住宅の比率が高いかということがよくわかる。

  87. 4159 匿名さん

    結局は平均だからね。
    港区は港南とかお台場とか芝浦とか、埋め立てて作った地価の安いところが盛大に足を引っ張ってるからね。

  88. 4160 検討板ユーザーさん

    >>4152 匿名さん

    晴海フラッグって、価格高くないよね?
    庶民が高級感ある!って買ってそうだけど。
    広尾とか麻布とレベル違うから、そういうの辞めたほうがいいよw恥ずかしいw

  89. 4161 匿名さん



    >>4155 匿名さん
    だから蒲田とか大井あたりに住んで中古車のりまわし
    てまーす♪♪♪品川ナンバー愛死天流!!!!!
    みんなー煽り運転に気を付けような♪♪♪

  90. 4162 匿名さん

    >>4159
    港区の公示地価の観測地点に台場は入ってないよ。
    あと、観測地点の埋め立て地の割合なら中央区の方が多い。
    都心内陸部の商業地の地価が、中央区千代田区渋谷区は目が飛び出るほど高いが、港区は虎ノ門新橋の一部を除いてそこまで高くはない。
    一方で住宅の価格や区民の所得に目を向けると、港区は飛び抜けて高い。

  91. 4163 匿名さん

    http://blog.livedoor.jp/okanemotida-tonainogoutei/archives/19692649.ht...
    田園調布の新しい豪邸すご
    田園調布だとこういう豪邸も絵にならないなあ

  92. 4164 匿名さん

    いやめっちゃ絵になってるだろ
    白亜の豪邸って下品になりがちだけど植栽の緑も相まって凄い品がある
    低層だし
    田園調布ぐらい綺麗な住宅街は都内にはなかなかないし

  93. 4165 匿名さん

    凄い…超高級低層マンションレベル
    個人の家で贅沢だなあ

  94. 4166 検討板ユーザーさん

    最近の富裕層は、田園調布や成城なんて、ただの郊外にしか見えてないです。
    いくら田舎に立派な家を建てても、豪邸とは言わないでしょう?
    それと同レベルですね。

  95. 4167 匿名さん

    実際富裕層が田園調布に豪邸建ててるんだが…

  96. 4168 通りがかりさん

    二馬力じゃないとローンも返せないようなリーマン家庭が、マンションブロガーとかいう連中のを鵜呑みにして、リセールバリューだの、駅近だの言って、都心3区のマンションにステータス求めてる姿は、痛々しいてですよ

  97. 4169 匿名さん

    「最近の富裕層」=早い話「成金」

  98. 4170 匿名さん

    見れば分かるけど田園調布に豪邸が多いのは紛れもない事実だと思うけど

  99. 4171 匿名さん

    世田谷区内住宅地では、ここ10年ほどで成城学園前よりも東急沿線の街の方が高級住宅地として格上に扱われるようになったという印象。

  100. 4172 匿名さん

    >>4163 匿名さん
    松濤と田園調布とか成城だと全然センスが違う…
    松濤は同じく白い家多いけどどうしても成金趣味感強くて田園調布だと品良くなるのはなぜなのかって考えたら時
    やっぱり緑って大事って事が分かるね
    生垣ない方がインパクトは強いけどドヤ顔は否めない
    センスはお金では買えないもんね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸