東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京で最高の高級住宅地は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京で最高の高級住宅地は?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-17 07:51:51
【地域スレ】東京の高級住宅地| 全画像 関連スレ まとめ RSS

東京ではトップ(日本全国では2位)の高級住宅地として知られる田園調布か。
それとも成城か。

はたまた。

[スレ作成日時]2014-10-05 15:52:08

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京で最高の高級住宅地は?

  1. 3692 匿名さん

    >>3688
    久が原ってレベル高いけど
    凄いのは6丁目の一部ぐらい
    田園調布3丁目4丁目みたいに広範囲で凄いわけじゃないし..
    あの辺りと比べたら東京都以内でどこも適わないけどな

  2. 3693 マンション検討中さん

    アメリカと比べると笑っちゃうぐらい小さい
    アメリカの大豪邸をグーグル・アースで見て、ストリートビューで見てみなよ

  3. 3694 匿名さん

    セルフポチ乙。爆

  4. 3695 匿名さん

    番町とか麻布とかせいぜい成城とか田園調布の話だったのに、なんか突然次元が変わってるw
    どの街にもヒエラルキーはあるだろうけど、ここはそういう話をするスレではないですよw

  5. 3696 匿名さん

    あーわかった。なんで無名な街が突然でてきたかと思って調べてみたら、久が原って広大な農地跡に建てた6000万台のブランドマンションが高い高いってずっと売れてないのね???
    いなかの宣伝ご苦労様ですw

  6. 3697 匿名さん

    田園調布が都内最高級で終わりでしょ
    実際豪邸ばかり

  7. 3698 匿名さん

    田園調布は雰囲気が独特で高級感凄いし豪邸多いけど
    いくら金持でもあそこに坪400払うのはなー
    周辺に高級住宅街いっぱいあるのに倍かよ
    実際豪邸いっぱいあるからそんな事関係なく払っちゃうとんでもない資産家
    が集まってるんだろうけど不思議すぎ

  8. 3699 匿名さん

    世の中には我々が想像もつかんような金持ちがいるんだよ。坪いくらなんて気にしないんじゃないの?

  9. 3700 購入経験者さん

    >世の中には我々が想像もつかんような金持ちがいるんだよ。

    ですよね。所詮田園調布などは田舎のプレスリー。大田区ですよw車でいうならベンツ程度。
    ロールスロイスやフェラーリに乗る、想像もつかんような金持ちや真の富裕層は、そんな二流地には住みません。都心三区、せいぜい松濤、高輪や城南五山まででしょうね。その辺りは坪単価もそうですが、地歴や格式、ブランド価値も田園調布などとは大違い。知る人ぞ知る、本物の「最高」の高級住宅地とはそういうエリアのことです。東京地元住民なら分かっているでしょうが。

  10. 3701 大崎民

    高輪と城南五山と田園調布は同じレベルなんですね。
    大崎も城南五山の御殿山ということで、よいですかね?

  11. 3702 匿名さん

    メルセデスやロレックスが最高と思う程度のクラス・民度なら田園調布などでいいでしょ。
    パテックフィリップやブレゲ、ロールスやベントレーなど、知名度はそれほど高くなくても真の意味での至高・究極を求めるクラスは以下エリアに収束する。

    >SSクラス
    松濤1・神山町・池田山・高輪4・麻布永坂町・南麻布・広尾2・白金4・元麻布・大和郷

    >Sクラス
    西麻布・三田2・南青山・神宮前・目黒区青葉台・砂土原町・若宮町

    =====超えられない壁(立地、地価、地歴、格式、民度、稀少性、利便性など)

    >Aクラス
    代沢・八雲・柿の木坂・尾山台・等々力・奥沢・田園調布その他・・・

  12. 3703 匿名さん

    >高輪と城南五山と田園調布は同じレベルなんですね。
    違いますね。高輪≒城南五山>>>田園調布という感じでしょう。>>3702リスト参照。

    >大崎も城南五山の御殿山ということで、よいですかね?
    大崎は御殿山ではありません。ただし、上大崎の一部は五山の一つである花房山に当たりますが、大崎は場所もエリアも違うので全く無関係です。あなた本当に大崎民?

  13. 3704 匿名さん

    >>3700 購入経験者さん
    >>3703
    田園調布に住んでる人のラインナップ知らない無知が何を偉そうに…

  14. 3705 匿名さん

    >田園調布に住んでる人のラインナップ知らない無知が何を偉そうに…

    あなたの親戚でもいるんですか?他人自慢する意味とは?w

    さて、真面目な話ですが、田園調布に家建てるクラスはちょっとした金持ち、そこそこ企業経営者、スポーツ選手などですが、代々の資産家や財閥家、宮家皇族方などやんごとなき階層の方々などは、皆さん港区など中心地にお住まいですよね。田園調布など、たかが郊外の新興住宅地だということを、よくわきまえるべきです。その一例:

    歴代総理
    伊藤博文_____港区高輪
    松方正義_____港区三田
    桂太郎______港区三田
    黒田清隆_____港区三田
    山本権兵衛____港区高輪
    原敬_______港区芝大門
    吉田茂______港区六本木
    東久邇宮稔彦王__港区六本木 高輪
    西園寺公望____港区六本木住友邸 駿河台
    高橋是清_____港区赤坂
    東條英機_____港区南青山
    田中義一_____港区南青山
    米内光政_____港区白金
    芦田均______港区白金
    加藤友三郎____港区南青山
    橋本龍太郎____港区南麻布
    森喜朗______港区六本木
    石橋湛山_____港区高輪 芝 

    皇族
    北白川宮邸____港区高輪
    竹田宮邸_____港区高輪
    東久邇宮邸____港区六本木→高輪
    高松宮邸_____港区高輪
    朝香宮______港区白金台
    華頂宮邸_____港区三田
    梨本宮邸_____港区六本木
    有栖川宮_____港区南麻布
    久邇宮邸_____港区六本木

    財界
    三井八郎右衛門__港区六本木 三井総領家
    三井家迎賓館___港区三田綱町 
    岩崎弥之助____港区高輪 三菱財閥
    住友友純_____港区六本木 住友財閥
    久原房之助____港区白金 日立財閥
    浅野総一郎____港区三田 浅野財閥
    渋沢敬三_____港区三田 渋沢栄一嫡男
    大倉喜八郎____港区虎ノ門 大倉財閥
    堤康次郎_____港区南麻布 西武グループ創業者 衆議院議長
    根津嘉一郎____港区南青山 根津財閥

  15. 3706 ご近所さん

    >田園調布に住んでる人のラインナップ

    日本一の金持ちのソフバン孫会長は麻布永坂町の960坪だったかの邸宅。
    ユニクロ柳井会長の敷地2400坪の邸宅は渋谷区
    楽天三木谷会長の500坪邸宅は渋谷区松濤。
    超一流の家庭は都心に家持つものだよ昔から。買えない新興のパチンコだの不動産屋だのIT新興成金だのの二流経営者が、そこそこの家建てるが郊外の田園調布など二流住宅地。

  16. 3707 匿名さん

    無知が必死に田園調布を否定する構図
    毎回昔の人のリストをドヤ顔で載せる
    高級住宅街の話なのになぜか渋谷区って広い区単位で語っちゃう

  17. 3708 ご近所さん

    田園調布など遥かに格下の二流住宅地ですから放っておけばいい。
    SS、Sクラスから最高の一箇所を選出すればいいでしょう。

    >SSクラス
    松濤1・神山町・池田山・高輪4・麻布永坂町・南麻布・広尾2・白金4・元麻布・大和郷

    >Sクラス
    西麻布・三田2・南青山・神宮前・目黒区青葉台・砂土原町・若宮町

    =====超えられない壁(立地、地価、地歴、格式、民度、稀少性、利便性など)

    >Aクラス
    代沢・八雲・柿の木坂・尾山台・等々力・奥沢・田園調布その他・・・

  18. 3709 匿名さん

    >田園調布に住んでる人のラインナップ知らない無知が何を偉そうに…
    高齢化でリタイアした世代ばかりになってるのが田園調布
    若手経営者が買ってくれないから新陳代謝がない
    感覚的に値段が下がってから三流国の大使公邸が増えてるね
    それとは逆に港区は新陳代謝があって若手経営者が沢山住んでいる
    それこそ3Aや六本木は田園調布とは比べものにならないぐらいに金持ちが沢山住んでいる
    へたしたら東京ミッドタウン周辺だけで田園調布全体より金持ち多いんじゃね?
    六本木ヒルズと合わせたら間違いなく田園調布より多いと思う
    パークマンション檜町公園だけで田園調布3丁目の扇状の部分全部より値段が高いんじゃね?
    さすがにそれはないか
    これにプラスしてパークマンション赤坂檜町ザ・タワーを含めたら確実に田園調布3丁目の扇状全部より高いよね
    それだけではなく南麻布や元麻布にも規格外な大金持ちの日本人や外国人が多い
    西麻布や南青山も規格外の金持ちがどんどん増えている
    で、田園調布は?
    お亡くなりになった人やリタイアした昔の人ばかり思いつく
    感覚的に昔栄えた高級住宅街だね
    一時的ブームで有名になっちゃった新興住宅街ってだけで歴史のある都心に比べたら引き離されてる感じ
    田園調布は3丁目以外は凄い勢いでミニ戸化してるから10年前と比べたら高所得者の数は半減してると思うね

  19. 3710 匿名さん

    南青山ww

  20. 3711 匿名さん

    >>3709はパークマンション檜町公園全部屋が50億とでも思ってるのか?

  21. 3712 マンション検討中さん

    >>3711 匿名さん

    ってか、田園調布で50億以上の家ってあるかね?50億だと三丁目だと土地1200坪とかになるが、広い家でも400坪ぐらいだろ。郊外、しかも一軒家は安いなw

  22. 3713 匿名さん

    値段いくら高くても所詮集合住宅。
    大山町や田園調布や松濤みたいな第1種低層エリアに対して極端に言えば戸数多いタワーマンションが高級ですって言ってるみたいなものかな
    3A推しはマンション派が多いからそうなるのも当たり前か

  23. 3714 匿名さん

    >>3713 匿名さん

    モノの価値は価格なりですよ。

  24. 3715 匿名さん

    >>3712 マンション検討中さん
    東建託邸とかかな
    2軒とも50億いく
    1軒目はバブル崩壊とは言え地価が異常に高い時に買った420坪の豪邸
    もちろん建設費は高いだろうね
    もう一軒は坪800で売られた460坪
    まず戸建ては建設費も尋常ではないから
    土地の値段だけって考えるのはおかしいしな
    石とか拘り始めたらキリがない
    他に大東建託邸より土地が広い500坪の豪邸が小さき話幼稚園の隣にある
    300坪も数件あったり200坪クラスが多い

  25. 3716 匿名さん

    バズリズムで出てた代々木上原の80坪の豪邸が8億だから
    戸建ての建設費がいかに高いかってわかる
    外壁から庭からガレージから何もかもお金かかる

  26. 3717 匿名さん

    >>3716 匿名さん

    そう?マンション建てて個人所有したら最高に高いと思うけどね。坪単価は戸建てより高額だよ。プールやラウンジなど付帯設備凝ったら更にね。

  27. 3718 匿名さん

    >>3715 匿名さん

    古屋に価値は無いよ。
    土地評価も今の実勢価格だろ。
    港区バブルとの比較したいか?

  28. 3719 匿名さん

    マンションしか知らないと
    坪単価が全てってなるけど
    そのマンションの坪単価に共用部を豪華にする為のお金も含まれてるからね
    戸建ての坪単価は土地の値段だけだから土地買って「はい終わり」じゃないからな
    建物建てるお金がいる
    マンションの坪単価と戸建ての坪単価を一緒にしてはいけない

  29. 3720 匿名さん

    >>3718 匿名さん
    実勢価格とか言い出したらマンションも同じだろ
    何言ってるんだ?コイツ

  30. 3721 匿名さん

    >>3717 匿名さん
    住宅の話なのにマンション一棟買いの話になってるのなんで?
    あと容積率高い土地は高くて当たり前だろ
    それ言うなら大阪市のビル群のとこの坪単価とか最近では千葉の海辺のビル街が高いぞ

  31. 3722 匿名さん

    >>317
    容積率の違いとか商業地地価と住宅地地価の違いも分からずドヤ顔とか恥ずかしいな

  32. 3723 購入経験者さん

    >>3715 匿名さん

    たった400坪?
    例えば神山町の麻生副総理邸は1200坪だし、同じく渋谷区内の柳井ユニクロ邸は2600坪だし、松濤の楽天三木谷邸は500坪だし、やっぱ田園調布みたいな郊外の二流地は規模も価値も二流だな。

  33. 3724 匿名さん

    >>3723 購入経験者さん
    なんで区単位の広い範囲で話してるの?
    高級住宅街の話だぞ
    どれだけ高級住宅が並んでるかって話な

  34. 3725 匿名さん

    田園調布など遥かに格下の二流住宅地ですから放っておけばいい。
    SS、Sクラスから最高の一箇所を選出すればいいでしょう。

    >SSクラス
    松濤1・神山町・池田山・高輪4・麻布永坂町・南麻布・広尾2・白金4・元麻布・大和郷

    >Sクラス
    西麻布・三田2・南青山・神宮前・目黒区青葉台・砂土原町・若宮町

    =====超えられない壁(立地、地価、地歴、格式、民度、稀少性、利便性など)

    >Aクラス
    代沢・八雲・柿の木坂・尾山台・等々力・奥沢・田園調布その他・・・

  35. 3726 匿名さん

    田園調布三丁目・松濤・大山町が東京三大豪邸街
    松濤の場合一丁目が小さいので2丁目も含めて

  36. 3727 匿名さん

    http://blog.livedoor.jp/okanemotida-tonainogoutei/archives/6061181.htm...
    駒場の邸宅
    東京都内豪邸探索ブログももう終わりっぽいな

  37. 3728 匿名さん

    妄想働かせてる田園調布好きがまた連投かよ
    いいかげんうざいんだけど
    田園調布が1坪800万円なんてするわきゃないだろ
    妄想が激しすぎてかわいそうになってきた

  38. 3729 匿名さん


    裸の大将スレ。笑笑

  39. 3730 匿名さん

    笑われてるのはあんただよ

  40. 3731 匿名さん

    横浜の中区本牧和田みたいな電柱がない戸建ての高級住宅街があればいいのに
    田園調布も住民がお金出し合ったら実現できるだろ

  41. 3732 匿名さん

    番町が落ち目とのコメントをみかけましたが、背景には何が?マンション建ちすぎ?

  42. 3733 匿名さん

    来年からは
    新航路の下の高級住宅地が落ち目になるでしょう
    >3725 の表は一変

  43. 3734 匿名さん

    >>3732
    番町を落ち目って言ってる人は檜町公園みたいな港区のマンション街を
    高級住宅街って言ってるから
    個人的感情で気に入らないから必死に否定してるんじゃない?

  44. 3735 匿名さん

    番町は落ち目じゃないよ
    値段上ったし
    港区のほんの一部が異常なだけでそれと比べてるだけもんな

  45. 3736 匿名さん

    確かに個人的に番町を外そうとしている人がネガティブなコメントしているだけで、再開発でさらに地価アップするんじゃない。

  46. 3737 匿名さん

    後輩は番町を明確に嫌ってました。

    番町の売り煽りは もう結構。
    勝ち組の 小石川 買いますね。

  47. 3738 匿名さん

    いやいやこれからは上野でしょう

  48. 3739 匿名さん

    色々意見はありますが、番町の値下がりが全てを物語る、で良いと思いますよ。

    小石川の最強マンション、買いますね。

  49. 3740 匿名さん

    >>3737 匿名さん

    とりあえず
    後輩が番町嫌ってるていう事を根拠に、土曜の朝から匿名掲示板で住めもしない番町ディスる先輩だけは持ちたくないな笑

  50. 3741 匿名さん

    住めないんですか。お金稼ぎましょう。

    取捨選択の末、私は小石川の最強パークコートを買うことにします。あちらを見たあとでは、番町のマンションは正直言ってチンケに見えました。

  51. 3742 匿名さん

    小石川ってどこにあるの?
    小岩と区別がつかないわ。

  52. 3743 匿名さん

    >>3708
    根拠も提示できないただのポジショントーク。
    いいかげん恥だからやめた方が良い。

  53. 3744 匿名さん

    番町って、雑居マンション番町、の番町ですよね

    小石川の空の広さは清々しいです

    番町は、見上げる窓からお互いこんにちはし合う庶民的な雰囲気が、よかったです

  54. 3745 匿名さん

    パークハウスグラン千鳥ヶ淵とか見た事ないんだな
    あと九段だけどパークマンション千鳥ヶ淵

    皇居ビュー
    パークマンション檜町公園のちょっとの公園で喜んでるのと訳が違うからなw
    あと檜町公園のマンションは基本こんにちはだけどな

  55. 3746 匿名さん

    おいおい文京区に地縁があるから多少はシンパシーを感じるが、まさか小石川が高級住宅街とか言わないよな?文京区の中でも3番手集団位なのに。熱くなる前にスレタイ読め。

  56. 3747 匿名さん

    小石川の無敵パークコートザ・タワー知らないんですか?ww
    番町のマンションとかww

  57. 3748 匿名さん

    >パークコートザ・タワー知らないんですか?

    マンションという意味では、こういう一万坪に及ぶ庭園を望めるパークマンションぐらいでないと。パークマンションじゃない時点でこのスレには無縁でしょう。ここは「最高」の高級住宅街を語るスレなので。
    小石川とかいう立地以前に却下ですよ。スレタイよく読むように。

    1. マンションという意味では、こういう一万坪...
  58. 3749 マンション比較中さん

    高級というなら、都心立地ながら目の前に広い緑の広がる物件が最高です。幹線道路など論外です。

    1. 高級というなら、都心立地ながら目の前に広...
  59. 3750 匿名さん

    天井低の三田綱町、普及品のプラウドエンパイア

    緑さえあれば、そのレベルのマンションで事足りる感じですかね?

  60. 3751 匿名さん

    ほらほら
    天下のマンマニ様も推してるぞ
    番町とかの変な物件掴んだやつは、ご苦労さん

    https://manmani.net/?p=22839

  61. 3752 匿名さん

    >>3748 匿名さん
    番町だと皇居ビューなんですが?

    1. 番町だと皇居ビューなんですが?
  62. 3753 匿名さん

    >>3749 マンション比較中さん
    どここれ?

  63. 3754 匿名さん

    3753
    新宿御苑の前のマンションでしょう。新宿二丁目のとは別な。

  64. 3755 匿名さん

    高級住宅街スレでタワマン自慢は違和感しかない

  65. 3756 匿名さん

    >>3754 匿名さん
    マンション名は?

  66. 3757 匿名さん

    >>3752 匿名さん
    千鳥ヶ淵は桜の名所で春は最高
    夏は綺麗な緑
    秋は紅葉

    三田綱町のスケールの小さな緑と違って別格

  67. 3758 匿名さん

    皇居内に超高級レジデンス作ればいいのにね。

    月家賃5億とかにして皇宮警察で警護もしてあげればいい。

  68. 3759 匿名さん

    文京区って練馬ナンバーですけどね

  69. 3760 匿名さん

    まあマンションの景観なら皇居のある番町とか九段南の千鳥ヶ淵が最強
    檜町公園とか三田綱町のショボい緑地ビューと違って皇居だし格が違う
    千鳥ヶ淵のマンションは限られるけど
    近い別荘って感覚で凄い魅力的
    あとは本邸に第1種低層エリアの豪邸があれば最高かと…
    お金いくらあっても足りないけど

  70. 3761 匿名さん

    東京に別荘でも景色良くても排ガスだらけだから
    軽井沢とかの避暑地に持った方が良いと思う
    移動時間かかるけど冬以外は最高だしショッピングモールも充実してる

  71. 3762 マンション比較中さん

    >まあマンションの景観なら皇居のある番町とか九段南の千鳥ヶ淵が最強

    上から眺めるのが最良かと。高さが必要ですよ。

    1. 上から眺めるのが最良かと。高さが必要です...
  72. 3763 匿名さん

    >上から眺めるのが最良かと。高さが必要ですよ。

    ですね、戸建てみたいな低層階では、こういうダイナミックな眺望は見れませんからね。

    1. ですね、戸建てみたいな低層階では、こうい...
  73. 3764 マンション検討中さん

    手前の小汚いミニ戸なんですか?住宅展示場ありましたっけ?

  74. 3765 匿名さん

    番町に住むニーズも稼ぎもない人たちにはわからないだろうけど、あらゆる都心へのアクセス、利便性、希少性で番町に並ぶエリアはないでしょう。
    日テレ通りと市ヶ谷再開発も期待できますよ。

  75. 3766 匿名さん

    >>3765 匿名さん

    ろくなスーパーもない雑居ビル街。再開発まとまらないしどうなるのか。

  76. 3767 匿名さん

    >>3763 匿名さん
    汚い景色ですね。
    ダイナミック(笑)

  77. 3768 匿名さん

    小石川は無敵なんですよ
    後楽園すらご存じない?

  78. 3769 匿名さん

    >>3768 匿名さん

    あなたの中ではそうなんでしょう
    あなたの中では…

  79. 3770 匿名

    後楽園は岡山だな。 水戸の偕楽園、金沢の兼六園と並ぶ日本の三名園

  80. 3771 匿名さん

    >SSクラス

    小石川、春日

    松濤1・神山町・池田山・高輪4・麻布永坂町・南麻布・広尾2・白金4・元麻布・大和郷

    >Sクラス
    西麻布・三田2・南青山・神宮前・目黒区青葉台・砂土原町・若宮町

    =====超えられない壁(立地、地価、地歴、格式、民度、稀少性、利便性など)

    >Aクラス
    代沢・八雲・柿の木坂・尾山台・等々力・奥沢・田園調布その他・・・

  81. 3772 匿名さん

    ここまでくると気持ち悪いな

  82. 3773 匿名さん

    >>3771
    ポジショントークにも限度がある。
    高輪4はせいぜいCクラス。

  83. 3774 匿名さん

    >>3773
    無視すればいいのに
    毎回毎回クソみたいなランキング貼ってる奴だろ

  84. 3775 買い替え検討中さん

    >>3683

    若者はこれを見て視野を広げてほしい
    世界と日本の両方を知らないと駄目だ

  85. 3776 匿名さん

    都内城南地区の高台で200坪クラスの戸建てなら正直立地マウントどうでもいい
    城南地区の高台で200どこであろうがその時点で高級マンション以上に高級かな
    一等地なら100坪クラス


  86. 3777 匿名さん

    その戸建て敷地の真上、をもし飛行機が低空通過するようになっても、高級と主張しますか?
    立地は大事だよ~

  87. 3778 匿名さん

    200坪の戸建ての中入った事あるが凄かった
    70坪の庭に地下室合わせて延べ床900平米あったかな
    ガラス張りのガレージから5台高級車を眺める書斎
    シアタールームから寿司カウンターと広い和室
    庭を眺める50畳のリビングと吹き抜け30畳のダイニング
    他いろいろ部屋あったり防音しっかりしてるし
    20m級の屋内プール
    凄すぎた
    150平米のマンションなんてウサギ小屋なんだなって思って

  88. 3779 匿名さん

    >>3777
    さすがにそれだけはそれは死活問題
    安全に関わるからな
    白金の真上も通るしね
    渋谷区とか目黒区とか港区一部とか品川区とか通過するからな
    城南で大丈夫なのは大田区の閑静な住宅街エリアと世田谷区(城西?)ぐらいだな...
    なんとか中止にならないかな?


  89. 3780 匿名さん

    パークコート小石川は飛行機も飛ばないし、閑静で良いですね。
    来年には白金よりは格上になりますかね。

  90. 3781 匿名さん

    >>3773 匿名さん

    春日じゃなくて高輪にツッコムのがわかってる感じで素敵笑

  91. 3782 匿名さん

    羽田新ルート
    騒音受ける可能性のある住民のいる確率
    都心の高級住宅街アウトじゃん
    騒音だけじゃなくてモノの落下の危険性もあるんでしょ
    恵比寿・広尾・青山・城南五山とか白金エリアはもろアウト
    麻布は微妙
    大田区の0.03は大田区品川区の工業地帯とかで閑静な住宅街エリアは大丈夫だな
    目黒区も自由が丘方面の世田谷区側は大丈夫っぽいな文京区千代田区は華麗に大丈夫だな


    1. 羽田新ルート騒音受ける可能性のある住民の...
  92. 3783 匿名さん

    この新ルートは港区渋谷区品川区民で港区や丸の内とか職場にしてる人には辛い
    通勤あるから引っ越しする余裕もない人ばかりでしょ
    港区民とかそれにオシャレな街に住んでるってステータスとプライド強い人多いからなかなか辛いな

    羽田新ルートは経済的に凄いメリットだけどな
    あと小池都知事も必要不可決って言ってる
    でも住民がデモ起こしたり頑張ってるからひっくり返せるかな

  93. 3784 匿名さん

    >>3782 匿名さん

    麻布アウト

  94. 3785 匿名さん

    新ルート見るに家建てるなら
    山の手都区部の文京区大田区目黒区(自由が丘周辺)・世田谷区全域・杉並区って感じかな?
    台東とか荒川とか足立は地盤悪いよな確か

  95. 3786 匿名さん

    家の中入れば飛行機の騒音なんて聞こえないし
    落下物?ナイナイ
    って思ってる人多いと思うけど実際気になる
    港区住んでる芸能人多いけど何も言わないでしょ

    世田谷ナンバー問題の時の岩城さんが声あげたけど今回誰も声あげてないじゃん

  96. 3787 匿名さん

    目黒区の自由が丘周辺って高級住宅街しかないから高いよ
    緑が丘とかね
    よっぽど駅離れなければ坪250下回らない
    駅徒歩10分でも300超える
    その分緑の多い高級住宅街で良い雰囲気ではあるが

  97. 3788 匿名さん

    品川ナンバー付けれるのは目黒と大田だからな
    大田でも建売じゃなくて拘って一級建築家と建てたらよっぽど安いとこじゃなくてじゃないと5億以内で豪邸建てられないのが現実
    かと言って文京区でも世田谷区でも杉並でも高いでしょ

  98. 3789 匿名さん

    緑が丘って長者番付10位?のabcマート創業者の豪邸あるよね
    周りも豪邸ばかり

  99. 3790 匿名さん

    ま、山手線外の郊外エリアなどどうでもいい。ただの新興二流以下住宅地だからねw

  100. 3791 匿名さん

    山手線にこだわる人って上京してきて間もない人かな。
    東京をよく知ればそんなことはないとわかると思うけど。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸