東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京で最高の高級住宅地は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京で最高の高級住宅地は?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-17 07:51:51
【地域スレ】東京の高級住宅地| 全画像 関連スレ まとめ RSS

東京ではトップ(日本全国では2位)の高級住宅地として知られる田園調布か。
それとも成城か。

はたまた。

[スレ作成日時]2014-10-05 15:52:08

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京で最高の高級住宅地は?

  1. 3572 匿名さん

    正直戸建て建てるなら麻布・白金より上原・大山町に建てたい
    ステータスも大事だが値段高ければ良いってわけでもない
    程よい品格って大事

  2. 3573 匿名さん

    >>3570
    どこで調べてるの?ガバガバすぎるでしょ

  3. 3574 匿名さん

    田園調布3丁目で容積率100%以上とか線路側の店あるとこしかないでしょ

  4. 3575 匿名さん

    >>3573
    ガヴァガヴァってさあその地域に住んでいる人なら常識っしょ
    https://www.city.shibuya.tokyo.jp/assets/com/000033135.pdf#search=%27%...
    ちょっと検索しただけで発見できたよ

  5. 3576 匿名さん

    大山町の150%の住宅用地で坪600万はありえない
    そこたぶん市街化区域

  6. 3577 匿名さん

    >>3575
    え?完全に200%300%って書いてるんだが?

  7. 3578 匿名さん

    >>3576
    ありえないって今の相場はそんなもん
    >>3577
    見方わかってる?
    渋谷区に詳しくないならしょうがないけどさ

  8. 3579 匿名さん

    >>3578 匿名さん

    いや見方分かってないのお前
    それとも西原を大山町と間違ったのかな?

    1. いや見方分かってないのお前それとも西原を...
  9. 3580 匿名さん

    >>3578 匿名さん

    お前見方分かってないみたいだから見方も貼っとくな
    容積率って書いてるでしょ

    1. お前見方分かってないみたいだから見方も貼...
  10. 3581 匿名さん

    >>3579
    >>3580
    すまん。おれがまちがってた。しらないあいだに容積率緩和されたのかな?

  11. 3582 匿名さん

    >>3579 匿名さん
    ユニクロ御殿のとこも300%なんですね
    周り3階以上のマンションだらけだから当たり前か

  12. 3583 匿名さん

    >>3581 匿名さん
    いや
    いいぞ!
    俺こそ言い方悪かった
    ごめん

  13. 3584 匿名さん

    麻布とかの場合
    マンションだと容積率500%以上になって
    5階建てマンションが多い
    大山町はまだ低層区域を守ってる方
    田園調布3丁目はマンションすら許さない鬼の容積率になってる

  14. 3585 匿名さん

    >田園調布3丁目はマンションすら許さない鬼の容積率になってる

    高級住宅地と言われるエリアでもマンション建ってきてるので
    そういうエリアはこれからも守って欲しいな

  15. 3586 匿名さん

    >>3582
    高さ制限10メートルがあったから3階建てまでしかないよ
    容積率が緩和されたようだから今後は麻布界隈みたいになるかもしれないけどさ
    調べたら高さ制限30メートルになってたよ
    https://www.city.shibuya.tokyo.jp/assets/detail/files/kurashi_machi_pd...

  16. 3587 匿名さん

    タワマンがガラス張りのオフィスビルみたいになったり
    そこら中の駅前がコンビニ、マック、スタバ、カラオケ、居酒屋チェーンとかで
    あんまり変わらなくなってきてるしね

  17. 3588 匿名さん

    いや、よく見たら高さ制限10メートルのままだった

  18. 3589 匿名さん

    旧山手通りの外の渋谷区は落ち着いていて品のあるイメージ
    なお首都高から向こうの笹塚あたりは除外

  19. 3590 匿名さん

    やっぱりよく見たら150%のままじゃん
    はい俺の勝ちw

  20. 3591 匿名さん

    >>3590
    いやどこ見たの?笑

  21. 3592 匿名さん

    >>3591
    誰にでも間違いはある
    すなおに俺が間違ってた宣言すればいい
    だいたい地元の俺が間違うわけないじゃん
    検索しても容積率緩和措置の事例が全くなかったしさ
    よ~~~~~く見てみなよ
    ちゃんと矢印があるから

  22. 3593 匿名さん

    >>3592
    そもそも容積率緩和される前はこうだったって言う
    お前の認識が間違ってると思わないの?
    お前が勝手に「俺の知ってる頃とは違う。緩和されたのかな?」って言い出したんだろ

    昔の容積率は知らんが今は200%と300%な

  23. 3594 匿名さん

    >>3593
    あれ?まだ謝罪ないの?
    間違いは誰にでもあるから恥ずかしいことじゃないよ
    恥ずかしいのは間違っていても謝罪しないことだよ

  24. 3595 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  25. 3596 匿名さん

    >>3594
    お前話の内容全然理解できてないだろ
    自分が何言われてるのかまるで分かってない
    事業で成功できる頭してないな

  26. 3597 マンション比較中さん

    >>3554
    ここ代々木上原のどこ?

  27. 3598 マンション比較中さん

    誰か教えて

  28. 3599 匿名さん

    >>3596
    おやまあ謝罪できないんだ
    もう一度書くから地図をよ~~~~~~~~~~く見直しなよ
    >>3579
    の拡大された地図の緑の部分が容積率150%
    300と書かれているのは矢印の先の部分のことを指しているわけ
    もしかして矢印見えないの?
    失礼だけど目が悪くなったご老人?
    緑のところに200とか300と書かれている数字の記号には全部矢印あるから見直しなよ
    どうしても見えないのなら老眼鏡や虫眼鏡やハズキルーペで見てみなよ
    そして自分が間違ってたと認識したのならすなおに謝罪しなよ
    それぐらいできるっしょ

  29. 3600 匿名さん

    >>3599
    すまんな。おれが間違ってたわ

  30. 3601 匿名さん

    大山町の一低の最低敷地面積150平米から200平米

  31. 3602 匿名さん

    上原2丁目の最低敷地面積180平米55坪

  32. 3603 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  33. 3604 購入経験者さん

    >大山町・西原3丁目・上原2丁目の駅から多少離れた場所にある高級住宅街は少なくとも麻布に匹敵する高級感がある(むしろ品や落ち着きはこちらの方が上)
    >正直戸建て建てるなら麻布・白金より上原・大山町に建てたい

    大山町みたいな郊外は論外。麻布・白金はマンションも多いし庶民的。
    山手線内の一低住専、戸建て中心で一戸平均150坪単位の池田山など城南五山が最高。
    池田侯爵家跡地であり、美智子皇后ご生家立地などロイヤルプレイスでもある最高の地歴だしな。

  34. 3605 匿名さん

    御殿山の高級マンション凄い

  35. 3606 匿名さん

    >>3605 匿名さん

    プライムのこと?あれ賃貸だし、外見はいいけど大したこと無い。

  36. 3607 匿名さん

    地歴の話になると、成城だの田園調布だの郊外は貝になるしかないよね。所詮は新興住宅地だから。

    富裕層ほど、そういう歴史や格式を重んじるからね。カネ、地位、名誉を手に入れると、最後に欲しくなるのが歴史らしいから。一朝一夕に手に入らないものが、結局一番価値があるってこと。

    ということからも、このスレ趣旨である「東京で最高の住宅地」を選ぶなら、まず郊外は落選。
    都心3区と言いたいところだが、残念ながら千代田・中央区は都心すぎてまともな住宅地が無いので、
    まあ山手線内側エリアぐらいまでで選べばいいと思う。候補上げていきましょう!

  37. 3608 匿名さん

    >御殿山の高級マンション凄い

    城南五山の中でも、御殿山より島津山、池田山のほうが圧倒的に豪邸街だよ。御殿山はソニー跡地に建ったマンション以外は、しょぼくて狭い戸建てが多い。

  38. 3609 買い替え検討中さん

    >>3607 匿名さん

    以前挙がっていたものをまとめると、こんな感じでしたよね。

    >SSクラス
    松濤1・神山町・池田山・高輪4・麻布永坂町・南麻布・広尾2・白金4・元麻布・大和郷

    >Sクラス
    西麻布・三田2・南青山・神宮前・目黒区青葉台・砂土原町・若宮町

    =====超えられない壁(立地、地価、地歴、格式、民度、稀少性、利便性など)

    >Aクラス
    代沢・八雲・柿の木坂・尾山台・等々力・奥沢・田園調布その他・・・

  39. 3610 匿名さん

    >>3606
    そうなの?
    凄いお金かけてるし電柱無いし

  40. 3611 匿名さん

    >凄いお金かけてるし電柱無いし

    電柱?湾岸でも行けば新しい新興地は基本電柱無い。御殿山は悪く無いが全体的には二流。

  41. 3612 匿名さん

    高輪は?

  42. 3613 匿名さん

    高輪は皇族が住まわれるイメージです

  43. 3614 マンション検討中さん

    渋谷区の住宅地は最低敷地面積が広い順に高級
    神宮前とか商業エリアは別枠で、幡ヶ谷や本町は設定なし

    松 濤1・2丁目 200 ㎡
    神山町 200 ㎡
    西 原2丁目 43~47番 200 ㎡
    西 原3丁目14,15,40~49番 200 ㎡
    大山町 19~23,28,33~46番 200 ㎡
    上 原2丁目 180 ㎡
    広 尾2・3丁目 180 ㎡
    西 原1丁目  170 ㎡
    元代々木町 170 ㎡
    上 原3丁目 150 ㎡
    大山町 1~9、11~17番 150 ㎡
    富ヶ谷1丁目 140 ㎡
    西 原2丁目 1~22番   130 ㎡
    西 原3丁目 25~32,34~39番  130 ㎡
    初 台1・2丁目 130 ㎡
    恵比寿3丁目 120 ㎡
    富ヶ谷2丁目 120 ㎡
    東 2・4丁目 110 ㎡
    笹 塚3丁目   80  ㎡

  44. 3615 匿名さん

    >高輪は皇族が住まわれるイメージです

    イメージってか、実際に高松宮邸があるし、今年五月の天皇退位後は上皇さまが引っ越されますよ。品川駅にも近いし以降便利になっていく立地だけど、街全体としては狭い戸建てや古いマンションも多く、ひなびた住宅街って感じだけどね。

  45. 3616 匿名さん

    高輪は駅から離れた場所が閑静なイメージ

  46. 3617 匿名さん

    >渋谷区の住宅地は最低敷地面積が広い順に高級

    ここは都内最高の住宅地スレなんだから渋谷区など郊外はどうでもいい。
    都心3区or山手線内側で。

  47. 3618 匿名さん

    歴史や格式を重んじるって言っても
    そういうとこ住んでも格式ある人間になれるわけじゃないと思うけど

  48. 3619 匿名さん

    湾岸は埋立地だからダメって言われるだけで歴史ないからダメというわけでもないと思う

  49. 3620 匿名さん

    >そういうとこ住んでも格式ある人間になれるわけじゃないと思うけど

    逆だろ。富裕層ほど歴史・格式のある場所を好むという事実。
    赤坂御所に(もし)住んでも、皇族にはなれないだろw

  50. 3621 匿名さん

    >そういうとこ住んでも格式ある人間になれるわけじゃないと思うけど

    もちろんそうなんだけど、でもやっぱり違いってあるんだよね。

    「そんなもん人によるだろ」じゃなくて
    「人によるのは当然なんだけどそれでもある程度数が集まれば傾向が出てくる」ってところだね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸