東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京で最高の高級住宅地は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京で最高の高級住宅地は?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-17 07:51:51
【地域スレ】東京の高級住宅地| 全画像 関連スレ まとめ RSS

東京ではトップ(日本全国では2位)の高級住宅地として知られる田園調布か。
それとも成城か。

はたまた。


公式

[スレ作成日時]2014-10-05 15:52:08

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京で最高の高級住宅地は?

  1. 3207 匿名さん

    ブランドというなら、港区に敵う区は無いだろうよ。世田谷などは、都心に住めない連中向け割安郊外住宅地だよ。

  2. 3208 匿名さん

    麻布永坂町の孫邸・・・推定価値100億円
    南麻布の重田邸・・・推定価値60億円
    南麻布の元谷邸・・・推定価値55億円
    松濤の三木谷邸・・・推定価値60億円
    松濤の大島邸・・・推定価値55億円
    松濤の毒島邸・・・推定価値50億円
    松濤の澤田邸・・・推定価値35億円
    神山町の麻生邸・・・推定価値80億円
    神山町の大塚邸・・・推定価値40億円
    神山町の白川邸・・・推定価値30億円
    大山町の柳井邸・・・推定価値150億円
    南青山の樫山邸・・・推定価値50億円
    白金の服部邸・・・推定価値300億円
    初台の福嶋邸・・・推定価値50億円
    白金台の中山邸・・・推定価値40億円
    青葉台の兼重邸・・・推定価値35億円

  3. 3209 匿名さん

    >>3208 匿名さん

    白金の旧服部邸は敷地1万2000坪@600万なので、価値は720億円を超えます。数年前にシンガポールだったかの不動産会社に650億ぐらいで売却されたはずですが。あと松濤の三木谷邸は40億程度のはずです。購入時は今より安い時期でしたから。

  4. 3210 匿名さん

    >>3209
    服部邸の敷地は5086坪です。
    三木谷邸含めて全て現在価値です。
    総工費は当事者しか知りえません。

  5. 3211 匿名さん

    元代々木の藤田邸、初台の重光邸あたりはいくらくらいでしょうかね。

  6. 3212 匿名さん

    家というより迎賓館なんだけどね、超高級住宅って。

    田園調布はゲストを迎えるには遠すぎるんだよね

  7. 3213 通りがかりさん

    迎賓館といえば、孫正義さんが白金にゲスト用のテラス白金っていうゲストハウス?持ってるらしいですね。

  8. 3214 周辺住民さん

    郊外には無いけど、都心部にある迎賓館のような建物は江戸時代からの武家屋敷跡で、
    その後、財閥家などが購入した由緒ある建造物だね。例えば品川駅から近いこの立地に、
    11,200坪という敷地を持つ旧岩崎家高輪別邸。現在は三菱グループの迎賓館。
    郊外にこういう規模の邸宅は存在しない。所詮は郊外の新興住宅地だからな。

    1. 郊外には無いけど、都心部にある迎賓館のよ...
  9. 3215 匿名さん

    江戸時代から、皇居を中心として東京は発展してきた。
    その都心部があらゆる意味で最高なのは周知の事実。
    江戸の大名屋敷の半数は港区にあって、それらは明治以降旧華族・皇族を中心とした
    政財界の大邸宅に変わってきた。地価の安い世田谷や田園調布などでも、
    一万坪を超えるような大邸宅は存在しない。 今も昔も港区は格が違う。その一例。

    歴代総理
    伊藤博文_____港区高輪
    松方正義_____港区三田
    桂太郎______港区三田
    黒田清隆_____港区三田
    山本権兵衛____港区高輪
    原敬_______港区芝大門
    吉田茂______港区六本木
    東久邇宮稔彦王__港区六本木 高輪
    西園寺公望____港区六本木住友邸 駿河台
    高橋是清_____港区赤坂
    東條英機_____港区南青山
    田中義一_____港区南青山
    米内光政_____港区白金
    芦田均______港区白金
    加藤友三郎____港区南青山
    橋本龍太郎____港区南麻布
    森喜朗______港区六本木
    石橋湛山_____港区高輪 芝 

    皇族
    北白川宮邸____港区高輪
    竹田宮邸_____港区高輪
    東久邇宮邸____港区六本木→高輪
    高松宮邸_____港区高輪
    朝香宮______港区白金台
    華頂宮邸_____港区三田
    梨本宮邸_____港区六本木
    有栖川宮_____港区南麻布
    久邇宮邸_____港区六本木

    財界
    三井八郎右衛門__港区六本木 三井総領家
    三井家迎賓館___港区三田綱町 
    岩崎弥之助____港区高輪 三菱財閥
    住友友純_____港区六本木 住友財閥
    久原房之助____港区白金 日立財閥
    浅野総一郎____港区三田 浅野財閥
    渋沢敬三_____港区三田 渋沢栄一嫡男
    大倉喜八郎____港区虎ノ門 大倉財閥
    堤康次郎_____港区南麻布 西武グループ創業者 衆議院議長
    根津嘉一郎____港区南青山 根津財閥

  10. 3216 匿名さん

    >>3215
    それが現在でも残ってりゃ凄いんだけどね(*^^*)
    各々の現状を見られるといいね

  11. 3217 検討板ユーザーさん

    >>3213
    孫正義氏のテラス白金はこれですね。
    https://blog-imgs-62-origin.fc2.com/r/e/s/residencewatch/fc2blog_20130...

  12. 3218 匿名さん

    >>3214 周辺住民さん

    確かに高輪の開東閣は岩崎家(弟の弥之助の)別邸だが、創業者で兄弥太郎の本邸は湯島だけどなw

  13. 3219 匿名さん

    >>3215
    過去の話だな

  14. 3220 匿名さん

    >>3214 周辺住民さん
    住宅ではなく企業所有の迎賓館ですね。
    ここは「住宅」地スレなのでスレ違いですよ?

  15. 3221 匿名さん

    >住宅ではなく企業所有の迎賓館ですね。

    元々は個人宅でしょ。

  16. 3222 匿名さん

    >過去の話だな
    >各々の現状を見られるといいね

    都内知らない方ですかね?
    今は多くは大使館やホテル、マンションなどになっている場所が多いですが、
    例えば、>>3214の開東閣は、三菱総帥岩崎弥之助の高輪邸宅でしたし、
    南青山の根津美術館は、根津財閥、根津嘉一郎邸でしたし、
    三田の綱町三井倶楽部は、元々三井家の大番頭、団琢磨邸でしたよね。
    現在は、三井系の三田綱町パークマンションが南側に立っていますね。

    あと皇族邸だと高輪の竹田宮邸は現在の高輪プリンスホテル、有栖川宮邸は有栖川公園、
    旧赤坂プリンスホテルも、李王家邸でしたし、白金台の旧朝香宮邸は、
    現在の東京都庭園美術館ですね。今も残っている大邸宅、港区内には沢山ありますね。
    郊外にはありませんが。当時はその辺は何も無い田畑や林でしたから。

  17. 3223 匿名さん

    羽ざわガーデンは文化財として残して欲しかったなぁ

  18. 3224 ご近所さん

    文化財ってか、昔は遊び場だったがなあ。マンションになっちゃったね。

  19. 3225 匿名さん

    羽澤ガーデンをもう少し246の方に進むと、常陸宮邸もありますね。
    あのあたりの低層マンションも素敵ですね。

    1. 羽澤ガーデンをもう少し246の方に進むと...
  20. 3226 匿名さん

    地歴の話になると、成城だの田園調布だの郊外は貝になるしかないよね。所詮は新興住宅地だから。

    富裕層ほど、そういう歴史や格式を重んじるからね。カネ、地位、名誉を手に入れると、最後に欲しくなるのが歴史らしいから。一朝一夕に手に入らないものが、結局一番価値があるってこと。

    ということからも、このスレ趣旨である「東京で最高の住宅地」を選ぶなら、まず郊外は落選。
    都心3区と言いたいところだが、残念ながら千代田・中央区は都心すぎてまともな住宅地が無いので、
    まあ山手線内側エリアぐらいまでで選べばいいと思う。候補上げていきましょう!

  21. 3227 購入経験者さん

    以前挙がっていたものをまとめると、こんな感じでしたよね。

    >SSクラス
    松濤1・神山町・池田山・高輪4・麻布永坂町・南麻布・広尾2・白金4・元麻布・大和郷

    >Sクラス
    西麻布・三田2・南青山・神宮前・目黒区青葉台・砂土原町・若宮町・番町

    =====超えられない壁(立地、地価、地歴、格式、民度、稀少性、利便性など)

    >Aクラス
    代沢・八雲・柿の木坂・尾山台・等々力・奥沢・田園調布その他・・・

  22. 3228 匿名さん

    >>3227 購入経験者さん

    歴史はあれど、今では雑居ビルが建ち並ぶ番町などが除外されたのはいい傾向。

  23. 3229 評判気になるさん

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿のため、削除しました。管理担当]

  24. 3230 匿名さん

    >>3221
    >>3222
    でも今は個人邸じゃないんでしょ?
    ただの過去の栄光にすがってるだけ
    歴史とか言い出したら京都や奈良を最高とでも言うのか?

  25. 3231 匿名さん

    ここ東京スレなんでw

  26. 3232 匿名さん

    東京で地歴とかどうなの?京都じゃないんだからさ。大体みんなそんな古くから東京の血なのかよ?佃島の漁師ですら関西の田舎から呼ばれて移住してきたのに?
    ここのみんなは武士の子孫かよ?そんな東京の歴史と生きた東京人なのかよ?

    だとしても所詮江戸時代くるまでは何もなかったでしょーとか、歴史あるところには言われちゃうんだし。歴史がどうとか東京じゃ意味ない気がするなー

  27. 3233 匿名さん

    >>3232 匿名さん
    昔の偉い人が住んでた場所に住むのは自分も偉くなった気になって酔えるからな…
    地歴に拘るのは歴史オタクか自分もそこに住んでるから偉くなった気分でマウント取れる、
    >>2214 >>2215 >>2217みたいな今は無くなってたり企業に買収された家じゃなくなった昔の家で
    ドヤってるのはそういう事なんだと思うよ。。
    今ある住宅の話をすればいいのに昔の家貼って明治・大正・昭和は凄かった自慢して定期的に変なランキング作ったりとか
    的外れなんだよな



  28. 3234 匿名さん

    世界最古の自動車メーカーのベンツや、各国の王室元首御用達のロールス買えない奴の言い訳みたいだな。別にロールス買ったところで王室気分にはならんが、真の一流とは何かを感じさせてくれる。買えない庶民は新興のトヨタ最高、レクサス最高と的外れな指摘で喜んでりゃいい。

    トヨタを成城や田園調布、ロールスを松濤1・神山町・池田山・高輪4・麻布永坂町・南麻布・広尾2・白金4・元麻布・大和郷あたりと読み替えれば宜しい。

  29. 3235 匿名さん

    >>3234 匿名さん
    何言ってんだ?コイツ
    書いてて恥ずかしくないのか…

  30. 3236 匿名さん

    >トヨタを成城や田園調布、ロールスを松濤1・神山町・池田山・高輪4・麻布永坂町・南麻布・広尾2・白金4・元麻布・大和郷あたりと読み替えれば宜しい。

    ちょっと極端だけど、新興メーカーのトヨタが郊外の新興住宅地で、
    歴史ある老舗メーカーが都心の武家屋敷時代からの名門住宅地という喩えは言い得て妙だと感じた。
    まあ反発は多そうだけど、郊外の住民が圧倒的多数だから。

  31. 3237 匿名さん

    >>3236
    1918年 渋沢栄一らにより田園都市株式会社設立。
    1923年 田園調布地域分譲開始  

    1923年 9月1日 関東大震災→東京中心部の富裕層を襲う
        これを契機に農地だった松濤、城南五山、常磐台等が開拓される。

  32. 3238 購入経験者さん

    本当に無知なんだね郊外民さんってw

    城南五山、例えば池田山は、その名の通り400年前の江戸時代から、岡山藩池田家(藩主池田輝政の妻は徳川家康の次女・督姫)江戸下屋敷だった訳で、その後は池田公爵邸に。
    島津山は、島津家から島津公爵家に、その邸宅は現在は清泉女子大として利用されている。
    田園調布みたいな雑木林だった立地とは、歴史も由緒も全く違う土地柄なんだが・・
    無知晒して恥ずかしくないかね?呆れ

  33. 3239 匿名さん

    >>3237 匿名さん

    農地とかいい加減なことを書く前に、まずは東京の歴史を勉強すべき。
    江戸時代初期から大名屋敷だった池田山や島津山などの城南五山と、
    当時ただの田畑も無い山林だった田園地帯など、比較にすらならない。以下参照。

    「池田山公園」・紅葉が美しい池泉回遊式庭園・
    この付近の高台は、江戸時代初期に備前国岡山藩池田家の下屋敷となり次第に「池田山」と呼ばれるようになりました。大正時代末期から次第に宅地として開発され、都内でも有数の高級住宅地として知られています。

    https://shinagawa-kanko.or.jp/spot/tokyo-park-ikedayama/

  34. 3240 匿名さん

    上屋敷は主に藩主とその妻子など用

    中屋敷は主に隠居や世継ぎなど用

    下屋敷は国元からの荷を揚げるため主に水辺につくられた蔵

  35. 3241 匿名さん

    じゃあ、下屋敷以下なんか人が住むところじゃないね。田園調布とかの郊外は論外。田畑以下か。

  36. 3242 匿名さん

    下屋敷は別荘としての役割を担っていたんだよ。
    その別荘よりさらに郊外は田畑森林。人が住む所じゃなかったってこと。荏原郡目黒村以降ね。

  37. 3243 匿名さん

    尾張藩徳川家上屋敷(新宿区市谷):防衛省庁舎
    紀州藩徳川家上屋敷(千代田区元赤坂):赤坂御用地、迎賓館(旧赤坂離宮)
    水戸藩徳川家上屋敷(文京区後楽):小石川後楽園、東京ドーム、後楽園遊園地
    加賀藩前田家上屋敷(文京区本郷):東京大学本郷キャンパス
    西条藩松平家上屋敷 (渋谷区渋谷):青山学院大学
    福岡藩黒田家上屋敷 (千代田区霞が関):外務省庁舎
    米沢藩上杉家上屋敷 (千代田区霞が関1-1-1):法務省庁舎
    広島藩浅野家上屋敷 (千代田区霞が関):国土交通省庁舎
    延岡藩内藤家上屋敷 (千代田区霞が関):霞が関コモンゲート
    広島藩浅野家中屋敷 他 (千代田区永田町):国会議事堂
    彦根藩井伊家上屋敷 (千代田区永田町):国会前庭北地区(憲政記念館等)
    田原藩三宅家上屋敷 (千代田区隼町):最高裁判所
    熊本藩細川家上屋敷 (千代田区丸の内):丸の内オアゾ
    岡山藩池田家上屋敷 (千代田区丸の内):丸の内ビルディング
    土佐藩山内家上屋敷 (千代田区丸の内):東京国際フォーラム
    鳥取藩池田家上屋敷 (千代田区丸の内):帝国劇場
    備後福山藩阿部家上屋敷 (千代田区内幸町):帝国ホテル
    長府藩毛利家上屋敷 (港区六本木):六本木ヒルズ毛利家庭園(史跡・毛利甲斐守邸跡)
    仙台藩伊達家上屋敷 (港区東新橋):汐留シオサイト(東京汐留ビルディング)
    龍野藩脇坂家上屋敷 (港区東新橋):汐留シオサイト(電通本社)
    牛久藩山口家上屋敷 (港区赤坂):アメリカ合衆国駐日大使館
    薩摩藩島津家上屋敷 (千代田区内幸町):みずほ銀行旧本店
    佐土原藩島津家上屋敷 (港区三田(旧芝三田綱町)):綱町三井倶楽部
    川越藩松平家上屋敷 (港区虎ノ門):ホテルオークラ東京本館
    小田原藩大久保家上屋敷 (港区浜松町):世界貿易センタービル
    久留米藩有馬家上屋敷(港区三田):三田国際ビル
    森藩久留島家上屋敷(港区三田):港区立三田中学校
    宇和島藩伊達家上屋敷(港区六本木):国立新美術館
    多度津藩京極家上屋敷(港区六本木):国際文化会館(←岩崎小弥太邸 ←井上馨邸)
    三河吉田藩大河内家上屋敷 (千代田区丸の内):東京駅
    津山藩松平家上屋敷 (千代田区丸の内):東京駅
    松本藩戸田家上屋敷 (千代田区丸の内):東京駅
    安中藩板倉家上屋敷 (千代田区神田錦町):学士会館

  38. 3244 匿名さん

    都心か郊外かというよりも、方角が一番重要かと。
    港区渋谷区目黒区品川区世田谷区大田区>城西>城東城北
    都心でも千代田区中央区新宿区文京区豊島区台東区などよりも、世田谷区大田区の東急沿線のほうが高級

  39. 3245 匿名さん

    コピっただけだから真偽は知らん

  40. 3246 匿名さん

    >池田山は~江戸下屋敷だった訳で~農地とかいい加減なことを書く前に、まずは東京の歴史を勉強すべき!!(キリッ)

    -下屋敷は国元からの荷を揚げるため主に水辺につくられた蔵じゃね?

    >じゃ、じゃあ、下屋敷以下なんか人が住むところじゃないね。田園調布とかの郊外は論外。田畑以下か。(キョド)

    -以下なのか未満なのか

  41. 3247 匿名さん

    >>3243 匿名さん

    やはり山手線内側には、江戸時代からの由緒正しい名家の邸宅が軒を連ねていたのですね。
    そして現在の国の中枢を担う建築物は、それら名家の敷地に建っていると。
    例えば先述の岡山藩池田家は、上屋敷が現在の丸ビルで、別荘が五反田の池田山ということですね。
    住宅地ですから、別荘あたりの立地になるでしょうが、東京の歴史を知ると凄いですね。

  42. 3248 匿名さん

    >じゃ、じゃあ、下屋敷以下なんか人が住むところじゃないね。田園調布とかの郊外は論外。田畑以下。

    そのようですね。100年にも満たない新興エリアでしたね。全く土俵の違う都心エリアと比較してしまうとは・・無知は怖いですね。

  43. 3249 匿名さん

    >都心でも千代田区中央区新宿区文京区豊島区台東区などよりも、世田谷区大田区の東急沿線のほうが高級

    まさかw
    例えば新宿区の砂土原町や若宮町が、世田谷だの、東急沿線だのと比較して劣るなどという人がいたら、それこそお笑いものだ。比較にもならないでしょ。歴史も、地歴も、価値も。最高裁長官公邸は若宮町だしね。郊外はお呼びじゃないから。無知晒すのいい加減やめたらw

  44. 3250 匿名さん

    >じゃ、じゃあ、下屋敷以下なんか人が住むところじゃないね。

    -以下なのか未満なのか

  45. 3251 匿名さん

    >>3244は俺じゃないから知らん

    俺は田園調布君でもないしね

    ただ、個人的には江戸時代とか遡ることに価値を見いだせないが
    地歴をいうなら千代田区を軽んじすぎだとは思ってる。

  46. 3252 匿名さん

    >>3250 匿名さん

    以下?未満?山手線の外側とかは論外。って理解すれば?
    歴史もなく安い郊外住宅地はビンボー人向け。ただそれだけ。

  47. 3253 匿名さん

    ブランドというなら、港区に敵う区は無いだろうよ。世田谷などは、都心に住めない連中向け割安郊外住宅地だよ。

  48. 3254 匿名さん

    地歴の話になると、成城だの田園調布だの郊外は貝になるしかないよね。所詮は新興住宅地だから。

    富裕層ほど、そういう歴史や格式を重んじるからね。カネ、地位、名誉を手に入れると、最後に欲しくなるのが歴史らしいから。一朝一夕に手に入らないものが、結局一番価値があるってこと。

    ということからも、このスレ趣旨である「東京で最高の住宅地」を選ぶなら、まず郊外は落選。
    都心3区と言いたいところだが、残念ながら千代田・中央区は都心すぎてまともな住宅地が無いので、
    まあ山手線内側エリアぐらいまでで選べばいいと思う。

  49. 3255 匿名さん

    こういうのを千葉県民がいうから面白い

  50. 3256 匿名さん

    地歴派は当時の海や交通事情も考慮しながら15区から選べよ
    ま、15もいらんけど

    1. 地歴派は当時の海や交通事情も考慮しながら...
  51. 3257 匿名さん

    江戸時代くる前はどんなだったんだろ?
    まともな人すんでたのかな?
    東京に江戸以前の歴史あるんだろか?

  52. 3258 マンション検討中さん

    関西人は湾岸でも買ったら

  53. 3259 匿名さん

    東京は昔から武蔵国という大国で栄えていた。
    下町湾岸は千葉と同じくくりでド田舎だったみたいだけどね。

  54. 3260 匿名さん

    >>3244 匿名さん
    なんか蒲田くさいwww
    百歩譲って、田園調布が高級でも
    大田区に高級イメージとか誰も持ってないからw
    さすが都県境といわんばかりの、野放しエリア。
    川崎と区別つかない工業地帯と田舎の融合地区
    、田園調布民はイメージ違いすぎて大田区民とは名乗らないよw

  55. 3261 匿名さん

    武蔵国がど田舎で、湾岸は海の間違いでは?

  56. 3262 匿名さん

    >>3261 匿名さん
    千葉県民降臨?
    下総国がど田舎だよ

  57. 3263 匿名さん

    >>3261 匿名さん

    >>武蔵国がど田舎
    これ言う時点で都民じゃないのがバレたな


  58. 3264 匿名さん

    このスレ地歴とかたいした知識もないくせに知ったかドヤ顔して純血都民になりすました田舎者多すぎ(笑)

  59. 3265 匿名さん

    >>3264
    >このスレ地歴とかたいした知識もないくせに知ったかドヤ顔して純血都民になりすました田舎者多すぎ(笑)

    これとか

    >池田山は~江戸下屋敷だった訳で~農地とかいい加減なことを書く前に、まずは東京の歴史を勉強すべき!!(キリッ)

    -下屋敷は国元からの荷を揚げるため主に水辺につくられた蔵じゃね?

    >じゃ、じゃあ、下屋敷以下なんか人が住むところじゃないね。田園調布とかの郊外は論外。田畑以下か。(キョド)

  60. 3266 匿名さん

    >>3265
    内容以前に、

    >(キリッ)(キョド)
    とか付加しているのが気持ち悪い。アニメかマンガの読みすぎでは。
    漫画でも日本の歴史とか読んで勉強したらいいのにw

    とにかく、城南五山など都会エリアは400年前江戸時代初期からの屋敷街であり、
    わずか90年余の歴史しかない田園調布だのの新興住宅地とは格が違うよね。
    歴史が浅いという時点で、スレ趣旨の「最高」というカテゴリーから落下。
    都心3区に限定はしなくていいと思うが、せめて山手線内側エリアから選びたいね。

  61. 3267 購入経験者さん

    以前挙がっていたものをまとめると、こんな感じ。

    >SSクラス
    松濤1・神山町・池田山・高輪4・麻布永坂町・南麻布・広尾2・白金4・元麻布・大和郷

    >Sクラス
    西麻布・三田2・南青山・神宮前・目黒区青葉台・砂土原町・若宮町・番町

    =====超えられない壁(立地、地価、地歴、格式、民度、稀少性、利便性など)

    >Aクラス
    代沢・八雲・柿の木坂・尾山台・等々力・奥沢・田園調布その他・・・

  62. 3268 匿名さん

    >>3267 購入経験者さん

    そのSS、Sクラスの住宅地は、>>3256の上げていた旧15区と概ね合致しますね。
    不動産は立地が全てです。歴史や由緒があり、地盤のいい高台エリアが最良でしょう。
    それに、現代の交通、生活利便性の高さなど加味すれば、最高の住宅地が見えてくるかと。

  63. 3269 匿名さん

    >>3256

    浅草や上野など、北部の凋落ぶりは残念ですね。やはり南西部の人気が高いです。
    リニアや新駅、品川から羽田などへのアクセスの良さですかね。

  64. 3270 匿名さん

    こんな邸宅の残る文京区もなかなかだと思いますよ。

    1. こんな邸宅の残る文京区もなかなかだと思い...
  65. 3271 匿名さん

    >>3270
    同感です。
    他にもこのスレは番町や田園調布や成城に抵抗感が強すぎだと思いますね。
    【最高の】じゃないから外すという以上の敵視が強すぎですね。

  66. 3272 通りがかりさん

    高輪4ってすごいのはわかるけど、松濤とか永坂町とかと並ぶSSに入るほどすごい?

  67. 3273 匿名さん

    >>3272
    今の松濤は十分凄いと思いますが、地歴をアピールする人こそ除外を主張すべきでしょうね。
    池田山も同じですけどね。

    仮に私が松濤凄い、池田山凄いって言っても地歴を重視する人、
    それも戦前どころか昭和以前を持ち出す様な熱い地歴重視派が一緒になって
    東京15区でもなかったところとか外れであるエリアを有難がるってのは
    ちょっと違うような気がしますね。

  68. 3274 匿名さん

    いずれにせよ、Aクラスの郊外はもはや論外ですので、SS.Sクラスに限定して最高の住宅地を模索しましょう。

  69. 3275 匿名さん

    東京じゃなかった松濤か

  70. 3276 匿名さん

    >(キリッ)(キョド)
    >とか付加しているのが気持ち悪い。アニメかマンガの読みすぎでは。
    >漫画でも日本の歴史とか読んで勉強したらいいのにw

    せっかくそういう主張するときに「w」をつけるなよ

  71. 3277 匿名さん

    >SSクラス
    松濤1・神山町・池田山・高輪4・麻布永坂町・南麻布・広尾2・白金4・元麻布・大和郷

    >Sクラス
    西麻布・三田2・南青山・神宮前・目黒区青葉台・砂土原町・若宮町・番町

    歴史的に見れば番町は古い街だが、銀座などの中央区と同じく都心すぎて、
    雑居ビルばかりになり、まともなスーパーすらなく住宅地の趣はほぼ無い。
    最高の立地を語るスレとはいえ、住宅地として快適で無いエリアは、
    いくら歴史があっても最高とは呼べないだろう。
    そういう意味で、麻布、東五反田(池田山)、白金、高輪、広尾、砂土原町、若宮町などは、
    住宅地として落ち着きがあり住みやすい。

  72. 3278 匿名さん

    >>3277
    >まともなスーパーすらなく

    東京一の高級住宅地って時に近所にスーパーがあるとかないとかショッパイ話はやめろよw

    そんな話なら「庶民が選ぶ便利でちょっと高級っぽい街」とかテキトーにスレタイ変えとけ

  73. 3279 匿名さん

    ↑ 番町オシさん必死すぎw

  74. 3280 匿名さん

    必死なのはあなたよ

    笑えないわ

  75. 3281 匿名さん

    >>3279
    ホヘ?
    必死も何も、東京一の高級住宅地の話する時にスーパーいるの?
    他に何が必要?駅?ついでにコンビニもカウントするか?

  76. 3282 匿名さん


    あっちは豪邸並んでるけどスーパーがないし
    そっちは地歴あるけど日曜スーパー休みでマイナス~とか
    こっちは高級じゃないけどスーパー2軒あるからプラス査定♪とかいる?

  77. 3283 匿名さん

    逆に言えば、スーパーなんてあって当然でしょ。なのにスーパーごときで何そんな必死になってんの?w

    ああ、番町にはスーパーすら無いんだっけ?論外ですね。無いよりはあるほうが便利なのは間違いないし。

  78. 3284 匿名さん

    >SSクラス
    松濤1・神山町・池田山・高輪4・麻布永坂町・南麻布・広尾2・白金4・元麻布・大和郷

    >Sクラス
    西麻布・三田2・南青山・神宮前・目黒区青葉台・砂土原町・若宮町・番町

    この中で徒歩圏にスーパーないの番町ぐらいじゃね?
    松濤には東急本店、南青山や神宮前には紀ノ国屋、元麻布や麻布永坂町は麻布十番の隣だし、
    池田山は五反田駅周辺にスーパー沢山あるし、高輪にもリンコスや商店があるし。
    まあそれ以前に、雑居ビルだらけの番町は誰も高級とは感じないけどね。

  79. 3285 匿名さん

    なんか独りやたら番町と戦う戦士がいるな
    俺も多少番町アゲ的な書き込みしたことあるけど番町憎しのハートに火をつけちゃったかな

    あんまり番町なんか番町なんかって固執されると怖えわ

  80. 3286 匿名さん

    以前に番町スレで暴れていた自称港区民でしょう。番町スレで相手されずにこのスレで常駐。このスレでも相手されず可哀想。

  81. 3287 匿名さん

    >>3286
    そんな人がいたんですかw
    田園調布と戦ってた人が今は番町と戦ってるんですかね

  82. 3288 マンション検討中さん

    過去スレの人。番町にコンプレックスあるみたい。

    2676: 匿名さん 2018/10/05 08:28:09
    番町とか廃れた街どうでもよくね?再開発だってまだ先の話だし。
    今現在の高級住宅地は、以下の通りでいいと思うよ。番町はランク外で。

    >SSクラス
    松濤1・神山町・池田山・高輪4・麻布永坂町・南麻布・広尾2・白金4・元麻布・大和郷

    >Sクラス
    西麻布・三田2・南青山・神宮前・目黒区青葉台・砂土原町・若宮町

    2683: 匿名さん 2018/10/05 13:07:17
    >番町スレで暴れていた同一人物
    >番町くん、こんなところでステマして、なにしてんの?W

    必死ですね。そもそも高級住宅地ならば、一低住専など戸建てが主な邸宅街であり、
    タワマン計画があるようなビル街は資格外です。しかもスーパーすらなかったり、
    生活利便性も低い番町はこのスレのリストからも脱落組です。もし異論があるのなら、
    素晴らしい邸宅の写真や、街の雰囲気などアップして説得されてみては?
    それができない限り、以降は番町の話題はスレチとなります。

    2684: 匿名さん 2018/10/05 13:11:36
    このスレ趣旨「東京で最高の高級住宅地は?」の候補は以下のリストのエリアのみです。
    それ以外は話しても原則無駄なので書き込まないでください。
    この中から最高の立地を選ぶのが趣旨ですので。
    番町ステマさんのような愚かな書き込みは、自らの地位を貶めるだけですのでご注意を。

    >SSクラス
    松濤1・神山町・池田山・高輪4・麻布永坂町・南麻布・広尾2・白金4・元麻布・大和郷

    >Sクラス
    西麻布・三田2・南青山・神宮前・目黒区青葉台・砂土原町・若宮町

    2697: 匿名さん 2018/10/08 16:43:43
    荒らす?
    港区に限らず、松濤の邸宅街や、南麻布のマンションからも相手にされていない感じですよw
    だってスーパーもない雑居ビルの立ち並ぶ街に、誰も見向きしません。番町さん残念でした。

  83. 3289 検討板ユーザーさん

    街並みでは田園調布3丁目と5丁目の尾根道がすごいと思う。
    郊外とは言え、あそこまで超弩級の豪邸が集まっているのはすごいかと。松濤や池田山、白金長者丸も相当高級感があるけど、田園調布のほうが迫力があると思う。
    番町だけでなく元麻布や南麻布あたりは高級っぽいエリアが狭すぎて、高額住宅地ではあるけど高級住宅街と言うのとはまた違うような気がする。

  84. 3290 匿名さん

    >>3288 マンション検討中さん

    そのリストには番町入ってないですね。でも>>3284には入ってるね。別人?
    ま、番町はスーパー以前に雑居ビルばっかで、高級感ないから入れなくていいと思うけど。

  85. 3291 匿名さん

    田園調布は格下のAクラスなので最高を語るこのスレ絵は対象外。
    SS、Sクラスのみ議論対象としてます。

    >SSクラス
    松濤1・神山町・池田山・高輪4・麻布永坂町・南麻布・広尾2・白金4・元麻布・大和郷

    >Sクラス
    西麻布・三田2・南青山・神宮前・目黒区青葉台・砂土原町・若宮町

  86. 3292 匿名さん

    >高額住宅地ではあるけど高級住宅街と言うのとはまた違うような気がする。

    スレタイよく読みなよ。

    >東京で最高の高級住宅地は?

  87. 3293 匿名さん

    田園調布や番町を目の敵にしてる人、みんな仲良くしたら?批判じゃなく、高級住宅地と思う場所と根拠をあげたらどう?ま、結局はみなポジショントークなんだろうけど。

  88. 3294 匿名さん

    田園調布は郊外立地でアウト。番町は地歴はあれど雑居ビルばかりで高級感無いのでアウト。
    すでに最高の住宅地候補は以下に絞られています。他の立地は堂々巡りで時間の無駄ですので、
    以降は以下立地のみでご議論ください。

    >SSクラス
    松濤1・神山町・池田山・高輪4・麻布永坂町・南麻布・広尾2・白金4・元麻布・大和郷

    >Sクラス
    西麻布・三田2・南青山・神宮前・目黒区青葉台・砂土原町・若宮町

  89. 3295 匿名さん

    品川のポテンシャルにはついに文句を言えなくなったみたいだね。
    ようやく気付いたか。やれやれ。

  90. 3296 匿名さん

    田園調布と番町に絡む人が過去スレの同一人物だったとは。

  91. 3297 匿名さん

    なんだ、一人が吠えているのか。

  92. 3298 匿名さん

    しかも都民ですら無いかも知れないね。

  93. 3299 検討板ユーザーさん

    たぶん、脳内セレブなのではないかと。

  94. 3300 匿名さん

    >>3282
    豪邸が並んでるって事実だけで良い

  95. 3301 匿名さん

    そうなんです。
    一人なんです。
    だから自分で一票入れてます。

    まだ気づかれてないよね?

  96. 3302 匿名さん

    港区の個人邸じゃない迎賓館とか企業所有の建物の画像でドヤって格付けランキングを
    毎回しつこくコピペしてる人でしょ?
    同一人物って普通に見れば分かる

  97. 3303 マンション検討中さん

    企業や自治体、基金の金で維持されてる旧宅や迎賓館を混ぜられると議論がよく分からなくなる。純粋な個人宅で都心6区限定だとどれが一番立派なのか興味あり。

  98. 3304 買い替え検討中さん

    郊外もありなら、一区画300坪単位で田園調布なんかより広く豪華な邸宅の多いエリアもあるね。
    こことか練馬区だけど。地価が安ければ広い土地買えますから。でも高級かね?

    1. 郊外もありなら、一区画300坪単位で田園...
  99. 3305 買い替え検討中さん

    コーセーの会長宅などもありますね。

    1. コーセーの会長宅などもありますね。
  100. 3306 匿名さん

    地域や地価を考慮しないなら、郊外有利

  101. 3307 匿名さん

    そりゃそうだね。
    例えば同じ5億出しても、麻布だと80坪、練馬なら500坪の土地買えるw

  102. 3308 匿名さん

    >>3304

    それ石神井公園近くのだろ?確かに敷地は広くて豪華な家が多いが、所詮は練馬区。所詮は大田区の田園調布と大差ない。郊外は土地安いから広い面積が買えるわけで、でも所詮それらは豪華な家が建っている郊外住宅地以外の何ものでも無い。最高の住宅地とは、それに希少性とか、歴史とか、ブランド価値、あとただ歴史があるだけでなく、現代の交通・生活利便性、文化度、民度レベルの高さなど、唯一無二と言える至高の立地でないと「最高の住宅地」とは言えないだろうね。

  103. 3309 匿名さん

    大田区練馬区は無いな。いくら豪邸が建っていたとしても立地が三流。
    サブちゃんの八王子御殿と同じ。ZOZO前沢邸はどんな感じかね。千葉だっけ?

  104. 3310 匿名さん

    1,5流じゃダメですか?

  105. 3311 匿名さん

    >しかも都民ですら無いかも知れないね。

    俺もそう思ってる。大学か就職で上京してきたとかはあるかも知れないが幼少期を都内で過ごしてたようには感じないな。

  106. 3312 匿名さん

    最高の住宅地なんだから、条件で絞っていけばいいかと。全てにおいて一流でなければ。
    例えば:

    立地:山手線内側
    由来:旧皇族、宮家、武家屋敷跡地などの由緒あるエリア。
    敷地:最低でも100坪以上。上限はない。
    用途:第1種低層住居専用エリアが望ましい。

    そのような邸宅が100軒以上建っているような住宅地。
    更に住宅地である以上、家族が住むのに利便性もある程度考慮し、
    生活する上でのインフラの充実、最寄り駅までは徒歩10分以内、
    山手線、地下鉄など使えればなお好ましい。

    では、そんな住宅地を厳選して挙げていきましょう。かなり少ないとは思いますが。

  107. 3313 買い替え検討中さん

    >>3312 匿名さん
    >敷地:最低でも100坪以上。上限はない。
    >用途:第1種低層住居専用エリアが望ましい。

    それは郊外や田舎ではごく当たり前のことですけど、

    >立地:山手線内側
    >由来:旧皇族、宮家、武家屋敷跡地などの由緒あるエリア。

    この条件が入ると途端に敷居が高くなりますね。都心は土地が希少ですから。しかも地歴のいい土地となると更に限定されますね。真の一流の住宅地と言えますね。

  108. 3314 匿名さん

    >立地:山手線内側
    >由来:旧皇族、宮家、武家屋敷跡地などの由緒あるエリア。
    >敷地:最低でも100坪以上。上限はない。
    >用途:第1種低層住居専用エリアが望ましい。

    ↑の条件に当てはまる住宅地って以下からだとどこが当てはまる?都内に詳しい人教えて。

    >SSクラス
    松濤1・神山町・池田山・高輪4・麻布永坂町・南麻布・広尾2・白金4・元麻布・大和郷

    >Sクラス
    西麻布・三田2・南青山・神宮前・目黒区青葉台・砂土原町・若宮町

  109. 3315 匿名さん

    また一人で暴れてるなw
    ***

  110. 3316 匿名さん

    >>3312 匿名さん

    土地の希少な都心では、一低住にこだわる必要も無いと思うけど。前に郊外住みさんが、良好な住宅地なら土地用途は一低住以外は認めない、みたいなアホみたいなこと書いてたけど、無視していいかと。南麻布や元麻布なんかは違うけど、素晴らしい低層マンションなども多いし落ち着いてるし。都心を知らない三流エリア住みはスルーでいいかと。

  111. 3317 通りがかりさん

    >>3314 匿名さん

    そのリストからだと、まず一低住エリアは、松濤1・神山町・池田山・大和郷のみ。
    そして、山手線内側という条件だと池田山と大和郷だけになるね。
    どちらも旧大名屋敷跡という格式があり、敷地も広くてすごい邸宅街だけど、
    個人的にはもう少し華やかさというか、表参道とか神宮前、南青山の高層マンションが好みだなあ。
    せっかくの都心だし、郊外にありがちなただ広くて普通に豪華な昔ながらの豪邸は見飽きた。

  112. 3318 匿名さん

    ごめん、広尾2も一低住だった。でも広尾駅からは歩くと10分以上かかるからアウトかな?

  113. 3319 匿名さん

    自分が住むわけじゃないので駅徒歩10分以上でもいいよ

  114. 3320 匿名さん

    戦前からの地歴を言うなら松濤も池田山もアウトだわな

  115. 3321 匿名さん

    戦前?松濤も城南五山も、戦前どころか江戸時代から大名屋敷のあった地歴でしょうに。

  116. 3322 通りがかりさん

    Sクラス南青山、神宮前、青葉台も丁目を指定したほうがいい。
    Bクラスレベルも多々ある。

  117. 3323 匿名さん

    >>3320 匿名さん
    過去レスにありますが、池田山にある池田山公園は400年前から続く庭園です。

    「池田山公園」・紅葉が美しい池泉回遊式庭園・
    この付近の高台は、江戸時代初期に備前国岡山藩池田家の下屋敷となり次第に「池田山」と呼ばれるようになりました。大正時代末期から次第に宅地として開発され、都内でも有数の高級住宅地として知られています。

    https://shinagawa-kanko.or.jp/spot/tokyo-park-ikedayama/

  118. 3324 匿名さん

    はー
    このくだらんスレまだ続いてんのかあほらし

    番町だろうが田園調布だろうが、金持ちは金持ちだしいい家住んでて、こんな小さいことで言い争いしてる時間なんかないわ

    この高級住宅地すてきですねー
    そうですね、ここもいいですよー

    そういう会話でいいだろ
    庶民がなに他人事でムキになってんだよ

  119. 3325 通りがかりさん

    一番ムキになってるのは貴殿に見えますが?なぜそんな必死なのでしょう?
    時間ない庶民さんは、ここ読んだり、書き込みもしければいいだけかと。笑

  120. 3326 匿名さん

    >番町だろうが田園調布だろうが、金持ちは金持ちだしいい家住んでて、

    番町、田園調布あたりは、早い段階で最高住宅地ではないと烙印を押され脱落したことを、
    未だに根に持っている方なのでは?以前に田園調布ジジイと言われていた御仁かな。
    まあ、当り散らさないで下さいよ。大人なら丁寧な物言いで穏やかにいきましょう。

  121. 3327 匿名さん

    3324だけど、
    うん、そこそこ時間がないようなあるような
    至って平均的な暮らしをしてる庶民だよ

    田園調布と番町は自分が
    高級住宅地で思いついただけで
    このスレよく読んでないから
    こまかいことはわかりません
    あとなんだ?青山とか松濤とか?
    本当どこも高級な住宅は多いから
    流しれてるんだろうし別にどこでもいいよ

    マンコミュ暇つぶしに見てて
    このスレよく上がってくるけど
    読んで見たらどうでもいい話の
    堂々めぐり本当にくだらないねー

  122. 3328 匿名さん

    そこに書き込むあなたもくだらないねー。しかも長文w

  123. 3329 匿名さん

    >こんな小さいことで言い争いしてる時間なんかないわ
    >マンコミュ暇つぶしに見てて

    時間ない?暇つぶし?精神分裂症かよw 
    みなさん、こういう荒らしコメはスルー推奨です

  124. 3330 匿名さん

    けんかはやめて~


    ただ、堂々めぐりというのは正しい。

  125. 3331 匿名さん

    住宅しかない土地はもう発展しない。今は外からどれだけ人(金)を引き込める施設があるかが重要。その意味では東京は完全に東高西低。

  126. 3332 匿名さん

    >>3331 匿名さん
    え?本気?つっこみ待ち??
    ずっと西高東低と馬鹿にされていた
    下町民がとうとうおかしくなったの?

  127. 3333 匿名さん

    >>3322 通りがかりさん
    南青山とか商業地域が一流なだけで住宅地では二流、三流

  128. 3334 匿名さん

    どうも、山手線の東側=東京の東側と思っている方が多いように思われるが、山手線の東側=東京の中央であって、東京の東側というのは隅田川以東を指すと思われます。

  129. 3335 匿名さん

    >>3333 匿名さん

    根本的に商業地と住宅地の区別がついてない人多いよね。賑わいw開発wなんて住宅地としてはマイナス要素にしかならないしなぁ。

  130. 3336 匿名さん
  131. 3337 匿名さん

    >>3304

    それ石神井公園近くのだろ?確かに敷地は広くて豪華な家が多いが、所詮は練馬区。所詮は大田区の田園調布と大差ない。郊外は土地安いから広い面積が買えるわけで、でも所詮それらは豪華な家が建っている郊外住宅地以外の何ものでも無い。最高の住宅地とは、それに希少性とか、歴史とか、ブランド価値、あとただ歴史があるだけでなく、現代の交通・生活利便性、文化度、民度レベルの高さなど、唯一無二と言える至高の立地でないと「最高の住宅地」とは言えないだろうね。

  132. 3338 匿名さん

    >>3335
    >賑わいw開発wなんて住宅地としてはマイナス要素にしかならないしなぁ。

    昔ながらの住宅地を想定してる層にはね。
    ただ今はさ、マンションなんて戸建て買えない奴が住むものって概念が薄れてると同様に
    金持ちの代表だった田園調布の豪邸みたいなところで育った世代なんかでも
    田園調布を出てもうちょい都心のマンションに近い方を好んだりするしねえ。

    所謂一流企業の転勤族の子供もあちこちの借上マンションで暮らして大人になってるから
    マンション自体に抵抗がないのと同様に、「閑静な住宅街」に縛られる割合も減ってるんだよ。

    今の現役世代だって単身でも家族でも結構な割合でマンション暮らしを経験してるからマンションに抵抗少ないのと同様に、昔の日本人が憧れた様な住宅街より騒がしくてももうちょい便利な場所がいいって思ってきてたりするよね。

  133. 3339 匿名さん

    東京では実は「最高の住宅地」など幻想で存在しない。

    これが結論ってことかな。

  134. 3340 名無しさん

    城南五山とか昭和以降の新興住宅地、勘弁してくれよ。

    1. 城南五山とか昭和以降の新興住宅地、勘弁し...
  135. 3341 匿名さん

    >>3340
    兄貴、アンチ田園調布、アンチ番町のお兄さんは
    松濤と池田山を加えないと気がすまないみたいでっせ

  136. 3342 匿名さん

    田園調布は郊外立地でアウト。番町は地歴はあれど雑居ビルばかりで高級感無いのでアウト。
    すでに最高の住宅地候補は以下に絞られています。他の立地は堂々巡りで時間の無駄ですので、
    以降は以下立地のみでご議論ください。

    >SSクラス
    松濤1・神山町・池田山・高輪4・麻布永坂町・南麻布・広尾2・白金4・元麻布・大和郷

    >Sクラス
    西麻布・三田2・南青山・神宮前・目黒区青葉台・砂土原町・若宮町

  137. 3343 匿名さん

    >>3338 匿名さん

    人気の地域と高級住宅地も違うと思うんだが。最高の和菓子を語るときに、今の人は洋菓子の方が好きっていうのと同じ違和感を感じるんだよね。

  138. 3344 匿名さん

    失礼ですが、例えが下手ですね

  139. 3345 匿名さん

    >>3342 匿名さん
    松濤はラブホ街の隣でアウトですね。

  140. 3346 検討板ユーザーさん

    元麻布3、南麻布5、六本木1、赤坂6、三田2、白金台2、白金4、高輪4、渋谷4、東五反田5、上大崎2、北品川6

  141. 3347 通りがかりさん

    赤坂1・8、北青山2、西麻布4、南麻布1・4、一番町、内藤町、東4

  142. 3348 購入経験者さん

    長澤まさみがドムスで一人暮らししてたらウケる

  143. 3349 匿名さん

    ゴーンも港区でした。

  144. 3350 検討板ユーザーさん

    >>3343 匿名さん

    隣のケーキ屋は1000円する少し小さめのいちごタルト。

    徒歩30分先のケーキ屋は700円する特大いちごブルーベリータルト。

    楽だし、小さめでもいちごタルトで充分だから隣でいい。

  145. 3351 マンション比較中さん

    松濤ってステータス性は良いんだけど
    隣の目黒区駒場のほうがいろんな意味で品がある印象
    でもドヤれるのは絶対松濤なんだよなー
    むしろ松濤はそこに意味がある

  146. 3352 買い替え検討中さん

    渋谷区神山町にあるニュージーランド大使館の隣の駐車場の隣が麻生太郎の豪邸だ
    敷地に4戸も家がある
    推定100億円
    家の前にポリスボックスがあって警察官がいるのが見える

    麻生太郎の家から北に150メートルほどのとこに安倍首相の母親が住んでいる3階建ての高級マンションがある
    このマンションの東側半分の2階3階部分に住んでいる
    屋上には芝生のようなものが見える(からすぐに見つかると思う)
    このマンションの道を隔てた北西隣に黒いコンクリート製の大きな家の前にポリスボックスがあって警察官がいて警察車両があるので、
    ここに安倍首相が住んでいると思われる(現在にストリートビューでは違う画像になってる)

    渋谷、神山町には他にも楽天の三木谷や大塚家具の創業者らが住んでいる

  147. 3353 坪単価比較中さん

    麻生太郎の固定資産税はどうなってるのかね
    ゴーンと同じことしてるんじゃないの?

  148. 3354 匿名さん

    田園調布って大田区ってところが残念すぎたよね。
    田園調布の人は誰も大田区民ですとは言わないし、ほぼ世田谷って言ってたりするけど。
    いっそ独立した方がよかったかも。

  149. 3355 匿名さん

    >>3352
    三木谷は松濤
    大塚は製薬会社

  150. 3356 匿名さん

    これからの時代は都心飛行ルートも考慮しないとな。
    直下付近に入ってる松涛、神山町、南麻布、元麻布、南青山、城南五山などはもう高級住宅地から外れるね。
    飛行ルートから離れている番町や大和郷が真の高級住宅地。

  151. 3357 マンション検討中さん

    高級住宅街も東側シフトが顕著ですね。上野桜木や日暮里渡辺町など古くからの街に加えて、今後は豊洲や佃など新しい街が高級住宅街と呼ばれるかに注目ですな。

  152. 3358 匿名さん

    昨日の新聞に国税が税金間違えていたと記事載りましたが、皆さん大丈夫ですか?

  153. 3359 匿名さん

    http://blog.livedoor.jp/okanemotida-tonainogoutei/archives/12799787.ht...
    田園調布に長者番付にものってる某有名企業創業者の邸宅が完成したみたい

  154. 3360 匿名さん

    >>3359 匿名さん
    >ちなみにこの家主の人はこれが田園調布に2件目の豪邸となりますので、もしかすると子供夫婦のために近くにもう一軒作ったのかもしれません。

    って書いてるけど普通、子供夫婦のためにここまでの豪邸をボンって建てる?
    お迎いの420坪の家も所有してる人か

  155. 3361 匿名さん

    >>3354
    私は実家が田園調布にあったのですけど、大田区だと普通に言っていましたよ。ほぼ世田谷なんて言う人は1人も知らないですね。
    むしろ田園調布と言って過剰なリアクションをされると嫌なので、住んでいるところを聞かれると大田区ですと答えますよ。

  156. 3362 匿名さん

    >>3359 匿名さん
    低層マンション並みにデカいな

  157. 3363 匿名さん

    田園調布て大田区なんだ。しらなんだ(韻踏み

    おぼっちゃまくんしか、知らんは。笑笑

  158. 3364 匿名さん

    >>3359 匿名さん

    田園調布でフォーブス長者番付の人で2軒目って
    24位から26位の
    東建託創業者?
    ポーラの鈴木さん?
    オービック野田順次さん?

    興和薬品創業者も居るけど長者番付には入ってなかったな

  159. 3365 匿名さん

    青山の児童相談所はどうなったの?

  160. 3366 匿名さん

    >>3359 匿名さん
    凄いな
    中気になるからHOPハウジングオペレーションのサイト覗いても
    この豪邸は出てこなくて残念だ

  161. 3367 マンション比較中さん

    松濤は
    パチンコのSANKYOの毒島名誉会長さんも松濤の一番良い場所に凄い豪邸で有名
    長者番付にももちろん上位で入ってる

    田園調布だと上に出てる
    東建託の創業者・多田勝美さん・化粧品のポーラ鈴木さん
    ソフトウェアのオービック野田順次さん
    の3人は長者番付けトップ50に入って有名だけど

    お菓子メーカー森永製菓の森永会長とドトールコーヒー創業者鳥羽会長も田園調布
    あとスポーツ用品のミズノ社長とかキャノン元社長もいるね

  162. 3368 坪単価比較中さん

    田園調布の街並みは凄いし買う層が凄いのも分かるけど、
    とは言っても郊外なんだし坪単価はもっと下げるべきですね
    3丁目は坪300万が妥当
    これ以上の高騰は衰退を招くだけ
    グットウィルが反対されたみたいに田園調布は住民の判断で審査してハネれるから
    胡散臭い人はどうせ住めない(特に3丁目ね)
    たぶん田園調布の住民は死ぬまで住みそうだから売値気にしなくて
    もっと街としての価値を上げてほしい
    六麓荘並になってほしいわ

  163. 3369 匿名さん

    建蔽率40%で容積率80%の土地が高いってのが意味不明
    容積率150%で3階建てにできるような都心方面が高いのは分かる

  164. 3370 マンコミュファンさん

    >>3368 坪単価比較中さん
    関西方面は東京の高級住宅街を家が小さい街が汚いと馬鹿にしてるみたいだからな
    都内は坪単価でマウント取ったりドヤるみたいな風潮があって足を引っ張り合うからそれが高級住宅街の衰退を早めてるんだろうな
    田園調布には頑張って欲しいけど、田園調布に限らず東京のどの土地もそもそも土地が余ってないから
    いくらお金があっても300坪以上の広い土地なんて難易度高い

  165. 3371 匿名さん

    >>3370
    東京の豪邸あるいは高級住宅街という時に見た目で地方に劣るのは建物自体よりも
    敷地内の植樹ですね。全国レベルの長者番付、日本ランカークラスの人は別にしても
    町内ランカーではなかなか勝てませんね。

  166. 3372 匿名さん

    >>3359 匿名さん
    人がいるから迫力が分かるな

    あと室外機がシュールすぎだろ
    室外機もっとなんとかならなかったのかな?

    1. 人がいるから迫力が分かるなあと室外機がシ...
  167. 3373 匿名さん

    >>3359 匿名さん
    ガラスの向こう吹き抜けかな?庭?
    ガレージも中かね?

    1. ガラスの向こう吹き抜けかな?庭?ガレージ...
  168. 3374 匿名さん

    土地の使い方凄いな
    壁の家にするよりこっちの方が立体感出て凄みはあるな

    1. 土地の使い方凄いな壁の家にするよりこっち...
  169. 3375 匿名さん

    4枚目

    1. 4枚目
  170. 3376 匿名さん

    5枚目
    日本庭園作ってるっぽい家だな

    1. 5枚目日本庭園作ってるっぽい家だな
  171. 3377 匿名さん

    裏まで凝ってる
    楽天三木谷邸と違って家が見える分立体感に見えて迫力がある気がする

    1. 裏まで凝ってる楽天三木谷邸と違って家が見...
  172. 3378 坪単価比較中さん

    前の420坪とこの460坪2軒合わせて50億か...
    総資産2250億の人だから安く感じるのかな?
    ちょっと金銭感覚知りたい

  173. 3379 名無しさん

    南青山の住民みたいに卑しい考え方しかできない奴らのいない街に住みたいな。
    南青山って成金の田舎者ばかりなのかな。

  174. 3380 坪単価比較中さん

    ミスチル桜井邸なくなってたけどどうなるのかな?

  175. 3381 匿名さん

    >>3373
    はえー
    こんなんインターホン押すのも緊張するわ...
    コーティングした大理石とか使わず御影石を使うところが本物志向って感じだな
    ちょっと見に行きたい

  176. 3382 匿名さん

    >>3367 マンション比較中さん
    キャノン元社長じゃなくて今もキャノン会長だよ?経団連元会長で現名誉会長
    田園調布と横浜に家がある

  177. 3383 匿名さん

    楽天は二子玉川に移転したのに三木谷会長は松濤に住んでるね

  178. 3384 口コミ知りたいさん

    http://blog.livedoor.jp/okanemotida-tonainogoutei/archives/6425099.htm...
    化粧品大手ポーラの鈴木社長の田園調布の豪邸
    これかな
    総資産2200億も持ってるのに3丁目じゃなくて1丁目が意外

  179. 3385 匿名さん

    >>3379 名無しさん
    世論的には、青山に住むのが恥ずかしいみたいな空気になってて
    ブランド価値を維持できそうにないな
    カイエン青山のネタもそうだが、もう青山がネタ的存在になりつつある
    さすがに今回の騒動が話題になりすぎた

  180. 3386 匿名さん

    >>3359 匿名さん
    坪800万で買ったなら50億近くじゃないのか?
    上物で坪200万余裕で超えるかな
    家主が長者番付に載ってる桁違いどころじゃないお金持ちって考えたら
    田園調布で1番良い場所だから坪800万でも関係なく買うと思う。

  181. 3387 匿名さん

    まさに 金持ち♪亀持ち♪いたらき持ち♪だな。

    ぽっくん。

  182. 3388 匿名さん

    >>3386 匿名さん
    2018年で総資産2250億と発表されてる
    数十億が誤差に感じるな

  183. 3389 匿名さん

    いたらきって、何。

  184. 3390 匿名さん

    オービック創業者野田順次さんのお宅はドトール創業者宅の裏?だよね
    その斜め前が切り売りされまくって残念すぎる
    総資産2000億あるんだったら買い取って欲しかったな

  185. 3391 匿名さん

    >>3372 匿名さん

    田園調布みたいな郊外なのに、なんでそんなギリギリまで建物建てるんだろうね貧乏臭い。
    そして、ありきたりな今時のグレーの御影石仕様。意匠性が乏しすぎ。監獄かね?
    こういうランドスケープまで含めた、センスのある建築を日本でも見たいものだが・・

    1. 田園調布みたいな郊外なのに、なんでそんな...
  186. 3392 匿名さん

    ABCマート創業者は自由が丘
    長者番付け10位

  187. 3393 匿名さん

    東建託創業の家凄いけど
    田園調布の扇型の2本目の洋館跡地に建設中の豪邸はもう完成したの?
    値段が値段だし300坪近くあるから相当大きい企業の会長レベルじゃないと無理そう
    誰かな?

  188. 3394 匿名さん

    >>3383 匿名さん
    松濤にとどまる理由は無さそうだが松濤に家持ってたらステータスがある
    それにいくらお金あっても500坪の土地確保するのは無理
    松濤で500坪は奇跡だし田園調布でも大東建託創業者宅は奇跡
    あと車は運転手付きだし遠くなっても通勤時間は本読むなりできるだろうから苦じゃないんじゃないか?
    中途半端に近いと本も読めなさそう



  189. 3395 匿名さん

    三木谷邸は松濤を代表する豪邸だし
    無くなったら松濤の景観にとっては痛い

    ただ二子玉川に移転してまで松濤に住むって事は
    松濤に相当プライドをお持ちに見える
    絶対手放さないよ

  190. 3396 匿名さん

    >>3393 匿名さん
    あと半年はかかる
    角地だから高いだろうな

    1. あと半年はかかる角地だから高いだろうな
  191. 3397 匿名さん

    10位 毒島秀行(65歳)4820億:SANKYO(パチンコ)
    16位 岡田和生(76歳)3140億:ユニバーサルエンターテインメント(パチスロ機製造等)
    17位 韓昌祐(87歳)2930億:マルハン(パチンコ)
    28位 金沢要求/全求 1780億:三洋物産(パチンコ)
    47位 石原昌幸(69歳)1080億:平和(パチンコ)

    パチンコ関連が長者番付の1割を占めてて強すぎる!

    松濤を代表するような凄い豪邸2軒構える毒島さんにマルハン韓さん?
    六麓荘に1000坪の豪邸を構えた人もパチンコ関連らしい
    大阪行った時マルハンの店舗が大手スーパーのライフ並みに大きくてビックリしたわ
    パチンコ関連って儲かるんだな

  192. 3398 匿名さん

    マルハンの韓氏は港区の元麻布のタワーマンションで
    パチスロの岡田和生氏は渋谷区猿楽町に豪邸ってのは知ってる

    パチンコってライバル企業多いのかな?

  193. 3399 匿名さん

    >>3391
    日本らしい豪邸で良いと思うが..

  194. 3400 匿名さん

    >>3355
    大塚家具のかぐや姫が社内の父親派を神山町派と呼んでたから父親は神山町に住んでるはず

  195. 3401 匿名さん

    >>3400 匿名さん
    大塚家具って今ヤバイだろ
    潰れないんか?

  196. 3402 匿名さん

    トラクター大手のヤンマー社長は田園調布三丁目
    東建託やキャノン会長とかオービックやフランフランやドトール創業者や森永製菓会長宅とか興和社長宅の近所
    みんな仲良いかもね
    キャノン会長は経団連名誉会長だし

  197. 3403 匿名さん

    >>3402
    田園調布だと他は味の素の元社長と帝国ホテルの元社長
    他は全日空ANAの元社長は残念ながら亡くなった
    トヨタ自動車販売で神様とまで言われてた神谷正太郎元会長とか
    この2方のお宅は残ってるからご家族が住んでるんだと思う

  198. 3404 匿名さん

    松濤は他はヨドバシカメラ社長とHIS社長とFJネクスト

  199. 3405 匿名さん

    一位の孫さんは麻布永坂町。あとユニクロ御殿は渋谷区
    田園調布の大田区とか田舎すぎ。過去のお爺さんの住処だよね。
    郊外の一低住専エリアは先細りだから。

  200. 3406 匿名さん

    現役世代で稼いでいる報酬の高い人たちはだいたい都心住まい。
    逮捕されちゃったゴーン元会長は元麻布だし、SB孫は永坂町、楽天三木谷は松濤、
    ここ数年で一番の役員報酬、年間55億貰ってたオリックスの宮内会長も池田山だし。
    創業社長は都心エリア、雇われ社長は郊外って傾向だな。パチンコ屋なども郊外。

  201. 3407 匿名さん

    >>3406
    パチンコ屋は都心だぞ?
    現実逃避かな?
    パチンコサンキョーの松濤の毒島
    マルハンもね
    ユニバーサルだって渋谷区


  202. 3408 匿名さん

    >>3406
    田園調布には
    現実逃東建託・ドトール・森永製菓・ポーラ・オービック・キャノン・興和
    ヤンマー・日本レストランHD・帝国ホテル・味の素
    集まってるの知らないのか?しかもほとんどが三丁目に集中してる

    そんな港区全体とか渋谷区全体とか都心全体とかそんな広い範囲で一括りにして
    白金だったら白金 麻布だったら麻布で言うべき
    高級住宅地スレであって区の格付けスレじゃないからな

  203. 3409 匿名さん

    >>3408 匿名さん
    現実逃東建託?
    東建託って事だと思うけど

  204. 3410 匿名さん

    田園調布を否定したがる人ってもはや感情論になってるね
    大山町にユニクロ御殿がある
    麻布に孫邸がある
    池田山にオリックス邸がある
    松濤に三木谷邸があるって
    主張してるけど、大山町と麻布何キロ離れてるんだよ笑

    叩き方が集団リンチみたい
    1人相手に集団でかかるみたいな情けないやり方

  205. 3411 匿名さん

    >>3405 匿名さん
    ここは都会度競ってないぞ
    スレチだ
    他にもっと良いスレがあるはずだぞ

  206. 3412 匿名さん

    >ここは都会度競ってないぞ

    んじゃあ、チバリーヒルズかな。平均敷地面積500坪。まさにアメリカの邸宅って感じの建物ばかりだし。でも不便すぎて住みたくないが。

  207. 3413 匿名さん

    麻布
    ソフトバンク、ブルーポイント、光通信、アパホテル(2件)、パラマウントベッド、清水、ブリジストン、西武
    松濤(+神山町)
    楽天、HIS、ヨドバシ、サンキョー(2件)、大塚、西松、ローソン、SFCG、財務大臣

  208. 3414 検討板ユーザーさん

    麻布は良いところだと思うけど、道が狭いし古臭い。

  209. 3415 周辺住民さん

    田園調布3なんざ、この白金三光坂の旧服部邸1万2千坪の敷地に全て収まる。

    1. 田園調布3なんざ、この白金三光坂の旧服部...
  210. 3416 匿名さん

    >>3412
    東京スレだぞ?東京の中の話でね
    日本最高級住宅街の話だとして
    チバリーは行った事ないが六麓荘とかは最高クラスだと思ってるぞ
    東京が一番だって思わないしな
    君は東京が一番なんだろうが

    >>3415
    それ個人の住宅じゃないしな
    スレチ

  211. 3417 匿名さん

    >>3413
    西松は松濤でも神山町でもない

    SFCGは破綻したし
    会長大島健伸氏は逮捕されて今は釈放されてるけど松濤の三木谷邸の横は
    もう住んでない

  212. 3418 匿名さん

    >>3417
    西松建設のフィクサーの豪邸のことだぞ
    大島邸は奥さん会社が持ってるからまだ住んでると思うぞ
    それを言うならポーラの家なんて空き家じゃんよ

  213. 3419 匿名さん

    >>3418
    裏金事件の豪邸か
    なるほど
    ポーラも住んでる
    メインじゃないだろうが

  214. 3420 マンション検討中さん


    松濤の大島会長の家写ってますね
    ニュースになってましたね

  215. 3421 匿名さん

    >>3419
    ポーラ化粧品住んでるの?
    10年以上前から段ボールが積みあがっている倉庫みたいな家に人が住んでるの?
    へえーーーーーーーーーーーーーー(遠い目)

  216. 3422 匿名さん

    >>3421
    段ボール積み上がってる?え?
    何言ってんの?

  217. 3423 通りがかりさん

    >>3415 周辺住民さん
    ゴミの焼却場にはピッタリの敷地だ。
    火葬場も良いだろう。
    下水処理敷地もしっくりくる。

    青山住民と同様な輩が住む街

  218. 3424 匿名さん

    >ゴミの焼却場にはピッタリの敷地だ。
    >火葬場も良いだろう。
    >下水処理敷地もしっくりくる。

    いかにも田園調布という感じですね。川も近いし焼却場や火葬場にぴったり。
    郊外なら地価も安いのでいいでしょうね。

  219. 3425 通りがかりさん

    >>432 匿名さん

    間違えだらけ。
    意図的。

  220. 3426 通りがかりさん

    >>2486 匿名さん
    北青山って、元々貧民靴だった。
    兵隊の兵舎が並ぶ地帯で、その残飯アサリが、神宮前あたりに住む。
    今の都営団地のところと原宿近辺

  221. 3427 通りがかりさん

    >>2115 周辺住民さん
    ああ品川区の利権ね。
    たしか昭和時代ずっと砂利道だった。
    周りは舗装されているのに。
    そういうところ。

  222. 3428 検討板ユーザーさん

    なんだかんだ言っても、環境とブランド力の両方を兼ね備えている田園調布三丁目がナンバーワンかと。

  223. 3429 通りがかりさん

    >>1110 匿名さん
    新駅は金持ち利権だね。
    日本は被差別民と金持ちに優遇する国になってしまい、需要と供給のアンバランスだらけ。
    新宿や高田馬場は、乗降客が多いのに街が開発されない。
    変な国で一部の利権で動いているのが分かる。

  224. 3430 匿名さん

    松濤に高級住宅街としての品格はもう感じない
    道玄坂と円山町にあまりに近くて民度が終わってる
    うるさい繁華街とのギャップで評価されるだけ

  225. 3431 匿名さん

    >>3422
    え?ってどういうこと?
    本当のこと書いてあげただけだよ

  226. 3432 匿名さん

    地方の人に松濤が東京一の高級住宅街って見せたくない
    街並み整然としてて緑豊かな田園調布西口の方が東京都民としては誇れる

  227. 3433 匿名さん

    毎回毎回出てくる都心至上主義が田園調布を叩きたくて幼稚な煽りをしてて目に余る

  228. 3434 匿名さん

    結局、高級住宅街は街並みが全て

  229. 3435 匿名さん

    >>3431 匿名さん
    表札そのまんまだし
    住んでるから

  230. 3436 ご近所さん

    田園調布3丁目の駅前の50億円の家とか、渋谷のニュージーランド大使館隣の麻生太郎の100億円の家とか、麻生太郎の家から北150mの安倍総理の母親の家と道を挟んで北隣の家が安倍総理が住んでる家(合計100億円)とかしょぼい話はいい。

    それよりグーグルアース検索「1652 Tower Grove Dr」、この1000億円の土地を購入する勇者はおらんか?
    ロサンゼルスの最高級住宅街で標高が一番高い、いやロサンゼルスで一番てっぺんにある。
    これ以上の土地はこの先ないだろう。

    剛力彩芽に教えてやってくれ!!

  231. 3437 匿名さん

    >>3436 ご近所さん

    スレチだから他行け

  232. 3438 匿名さん

    >>3435
    表札あると住んでるんだw
    10年以上ダンボールの積み上がった家に住んでるなんて変わり者だねw

  233. 3439 匿名さん

    >>3438 匿名さん
    この前前通ったけどダンボールなんてなかったが?捏造か?

  234. 3440 匿名さん

    ぶっちゃけ
    南青山の児童施設
    反対?賛成?

  235. 3441 匿名さん

    青山の高級イメージ無くなるからもう報道しないで欲しい

  236. 3442 匿名さん

    地価高いところに買って高級イメージが無くなる仕打ちはあんまりすぎる…
    住んでるのが恥ずかしい雰囲気にもなってる

    南青山の物件も売れなくなるかもしれないですね…
    報道が収る気配も無い…

  237. 3443 匿名さん

    青山はイメージ先行の典型例。南青山の住宅地は高額だけど、街並みに高級感はあまりない。近隣の渋谷区渋谷4とか常盤松あたりの方が街並みに高級感があると思う。

  238. 3444 匿名さん

    >>3413
    青山とか神宮前とかペンシルハウスが多い

  239. 3445 マンション検討中さん

    この調子でフロラシオン跡地も養護学校にいたしますわ。

  240. 3446 匿名さん

    タレント・漫画家・AV監督の江川達也さんは松濤の豪邸だよな
    車はベンツのSLRマクラーレン

  241. 3447 匿名さん

    >>3446 匿名さん
    報道によるとゴーン宅、家宅捜索。

  242. 3448 匿名さん

    飛行ルートどうなるの?

  243. 3449 匿名さん

    >>3420
    想像以上に凄かった
    三木谷邸の隣でしょ?
    松濤ヤバい

  244. 3450 匿名さん

    ゴーン氏って元麻布ヒルズですか?
    確かマルハンの韓昌祐会長も元麻布ヒルズでしたね

  245. 3451 マンション検討中さん

    杉並一番!
    港区二番!

  246. 3452 匿名さん

    >>3439
    目が悪いの?
    眼科に見てもらったら?

  247. 3453 匿名さん

    >>3397
    >>3398
    パチンコ会長ってなんで韓国の人多いの?
    韓国はパチンコ文化が根強いの?

  248. 3454 匿名さん

    >>3374 匿名さん
    昨日田園調布行った時に見てきた
    生で見ると想像以上に凄かったな
    この家の前に400坪とか200坪の家あるけど一気に目立たなくなってしまった

  249. 3455 匿名さん
  250. 3456 マンション検討中さん

    華僑かっこいいな

    Magnificent European Inspired Mansion | Exclusive Event カナダ・ウェストバンクーバー 16億円(グーグルアース検索 1525 Vinson Creek Rd)  

  251. 3457 匿名さん

    >>3456 マンション検討中さん

    ここは東京スレなので…

  252. 3458 匿名さん

    田園調布3丁目は都内では別格だね。成城6丁目とか深沢7丁目が庶民的に見える。
    次点は柿の木坂2丁目、八雲4丁目かな。

  253. 3459 匿名さん

    >>3458 匿名さん
    風致地区は品格を感じる
    高級住宅街に緑ってやっぱり必要

  254. 3460 匿名さん


    4分13秒
    田園調布で新しくできた豪邸って
    この空き地だったところかな?
    歩いたら相当デカそう

  255. 3461 匿名さん

    田園調布とか成城は
    緑が生い茂る春終わりから夏までが1番雰囲気良い
    冬は緑が少なくなって寂しい

  256. 3462 匿名さん

    http://blog.livedoor.jp/okanemotida-tonainogoutei/archives/6886844.htm...
    田園調布の400坪の豪邸目立たないなー
    夏になると緑に覆われてカメレオンみたいbに姿消す

  257. 3463 口コミ知りたいさん

    高級住宅街の上空に航路を作ればよいのにな、飛行中に落下物の被害にあっても自力でどうにかできるだろうに少年鑑別所も静かな環境がいいだろう

    ウサギ小屋庶民の住宅地の上空を飛行すると被害者数が増えるぞ。

  258. 3464 匿名さん

    晴海
    築地

  259. 3465 匿名さん

    >>3458 匿名さん
    成城ってとこよく知らないけど
    「成城6丁目」でGoogleマップの映像で見たら「パチンコ ニュー ジャパン」って看板が写って笑ったわ
    なんか庶民的な街ですね

  260. 3466 匿名さん

    田園調布のカーブした道も良いな

  261. 3467 匿名さん

    成城学園前駅前のぱち屋は昔からあるんだけど、成城の庶民化はここ数年で著しく進んだような気がする。

  262. 3468 匿名さん

    番町の街並みがきれいで驚きました。
    他の区も路上喫煙禁止にすべきと思います。

  263. 3469 匿名さん

    都内は番町に限らず路上喫煙禁止のエリアがほとんどでは?

  264. 3470 匿名さん

    高級住宅街は田園調布三丁目だと思う
    計算された街並みは残して欲しいと思えるものだし

    自分は高級住宅街の豪邸じゃなくても普通の住宅街でグレードの良い高級マンションの一室で良いけど
    田園調布三丁目の豪邸を9億で買ったとしてもそれで終わりじゃなくて固定資産税が恐い
    資産数百億で考えるレベル

  265. 3471 匿名さん

    自宅の固定資産税を怖がるのは庶民の不勉強ですよ

  266. 3472 匿名さん

    そうですね。
    大体が路上喫煙禁止です。

    それと、番町は基本 雑居ビル街ですよ。

  267. 3473 匿名さん

    資産6000億あるけど日本には俺の目に適う所は一箇所も無いですね
    ずっと海外で生活してまス

  268. 3474 匿名さん

    >>3473 匿名さん
    脳内在住おつ

  269. 3475 匿名さん

    >>3473 匿名さん
    スゲー日本の長者番付10位に入るな

  270. 3476 口コミ知りたいさん

    >>3473 匿名さん

    仮想現実

  271. 3477 匿名さん

    田園調布3丁目も凄いけど
    元麻布も凄いんだよなー
    マンション中心だが
    麻布ガーデンズウエストやプラウド元麻布やグランドヒルズ元麻布や元麻布ヒルズ
    とか高級マンションが充実してる

  272. 3478 匿名さん

    麻布ガーデンウエストの辺りから南アフリカ大使公邸付近にかけての雰囲気は好きだけど、坂下の廃園になった保育園から麻布十番に下る辺りは今もスラムの風情が残ってる。
    あと、プラウド元麻布の周辺は街並みがさほど良くない。マンションの目の前には小さな古い戸建群、西町インターナショナルスクールの隣は古い庶民的なマンション。向かいの元麻布ヒルズは賃料も分譲単価もかなり高かったけど、しつらえは田園調布駅のガーデンサイトよりもあっさりしてる雰囲気。暗闇坂の付近の雰囲気は良いと思う。
    偉そうなこと言いましたが、自分は元麻布や南麻布の高台には手が届かず、麻布十番低地の中古マンションをやっと買えた程度の身分で、上から目線の批評をしてすみません。
    実家が奥沢なので、田園調布自由が丘エリアに贔屓目な見方が多分に入ってると思います。

  273. 3479 匿名さん

    >>3478 匿名さん
    麻布は高級感のある範囲狭いよね
    田園調布とかは広いから流石だなって思う

  274. 3480 坪単価比較中さん


    Turtle Tail Drive | Providenciales, Turks & Caicos タークス・カイコス諸島 7億6千万円 



    Magnificent European Inspired Mansion | Exclusive Event カナダ・ウェストバンクーバー 16億円(グーグルアース検索 1525 Vinson Creek Rd)  


    9425 Sunset Blvd | Beverly Hills ビバリーヒルズ 38億円(グーグルアース検索 9425 Sunset Blvd)


    Hamptons Real Estate - Jule Pond ニューヨーク・ハンプトンズ 191億円(賃貸6~9千万円)(グーグルアース検索 40.887581, -72.347771) 


    180 Million Dollars Bel Air Dream House - 908 Bel Air Road, Bel-Air CA カリフォルニア ベル・エア(ビバリーヒルズの隣) 198億円(グーグルアース検索 908 Bel Air Road)  

    ↑隣の家↓
    The Most Expensive Home in U.S. | 924 Bel Air Rd. California ベル・エア(ビバリーヒルズの隣) 211億円(グーグルアース検索 924 Bel Air Rd) 


    Hamptons Real Estate - Villa Maria, Water Mill ニューヨーク・ロングアイランド 79億円(グーグルアース検索 40.908841, -72.354674)


    $120 Million Private Island With Private Airfield - Bahamas バハマの島 700エーカー 133億円(グーグルアース検索 23.394882, -75.482345)


    Darlington, New York Metro Area Mansion, Mahwah, New Jersey ニューヨーク・マンハッタン近郊 53億円 (グーグルアース検索 41.072713, -74.190943)




    Interior Design - This $50M New York Show House Will Take Your Breath Away! NYのデザイナーたちが子供クラブの資金集めのためにデザインしたマンション 55億円


    Go Inside Tommy Hilfiger’s $50 Million Penthouse | Secret Lives Of The Super Rich | CNBC Prime ニューヨーク・プラザホテル トミー・ヒルフィガーの55億円のペントハウス

    Tommy Hilfiger Gives a Tour of His Miami Fun House | Architectural Digest


    Playa Vista Isle | Hillsboro Mile, FL フロリダ 150億円(グーグルアース検索 935 Hillsboro Mile)

    La Palais Royal Mansion $159 Million


    Inside a $165 Million Florida Mansion - Manalapan フロリダ 150億円(グーグルアース検索 2000 S Ocean Blvd)


    "Timeless Elegance" 18 Frick Drive Alpine, New Jersey ニューヨーク・マンハッタン近郊 44億円(グーグルアース検索 18 Frick Drive)


    PortugalProperty.com - The Masterpiece - Reference: PP907 ポルトガル 6億4千万円(グーグルアース検索 37.076123, -8.003321)


    Fabulous 4 Bedroom Villa with sea and country views - Reference: PP2170 ポルトガル 1億8千万円


    Simply a Masterpiece Contemporary Modern Living - PortugalProperty.com - PP2614 ポルトガル 3億5千万円


    Lagula Villa - A masterpiece in the heart of Quinta do Lago ポルトガル


    Luxury Villa in Marbella. Exclusive Palatial Estate on Marbella's Golden Mile スペイン 60億円以上 (グーグルアース検索 36.518680, -4.915537)


    New Ultra Luxury Frontline Beach Villa, Marbella, Spain | 15.500.000 スペイン 20億円→16億円に値下がり(グーグルアース検索 36.459697, -5.010398)

    http://www.drumelia.com/en-D608_villa-casasola-estepona.html

    New Spectacular Modern Villa in La Quinta, Marbella Spain | 9.800.000 スペイン 13億円


    Living Large: Old Mill Road Farm In Greenwich, Conn. コネチカット(ニューヨーク・マンハッタン近郊) 75エーカー 22億円 (グーグルアース検索 124 OLD MILL ROAD) 

    https://www.sothebyshomes.com/greenwich/sales/0068906-124-Old-Mill-Roa...

    The Round Hill Manor in Greenwich, Connecticut コネチカット(ニューヨーク・マンハッタン近郊) 31億円 (グーグルアース検索 521 ROUND HILL ROAD, GREENWICH, CT 06831)


    110 Clapboard Ridge Road, Greenwich, CT コネチカット(ニューヨーク・マンハッタン近郊) 27億円 (グーグルアース検索 110 Clapboard Ridge Road, Greenwich, CT) 


    The Majestic Gronsveld Castle in Gronsveld, Limburg, Netherlands | Sotheby's International Realty ベルギー 165億円(グーグルアース検索 Rijksweg 68)

    Rijksweg 68, Gronsveld, Limburg, 6247 AK Netherlands
    https://www.sothebysrealty.com/eng/sales/detail/180-l-5147-89slfh/char...

    Maison Du Soleil | Holmby Hills ビバリーヒルズ近郊 97億円(グーグルアース検索 10250 W SUNSET)


    Hamptons Real Estate - Villa Maria, Water Mill ニューヨーク・ハンプトン 79億円 (グーグルアース検索 Villa Maria Water Mill, NY 11976)
        

    Hamptons Real Estate - Meadow Lane, Southampton ニューヨーク・ハンプトン 賃貸1億6千万円/月 (グーグルアース検索 40.859481, -72.420024)


    カルフォルニア 乗馬クラブ付きの家2戸 合計100億円
    $65,000,000 World Class Home Offers Polo Field Clubhouse Stables and Grand Mediterranean Residence 71億円(グーグルアース検索 120 Montecito Ranch Ln)
    https://www.luxury-architecture.net/the-polo-estate-of-montecito-65-mi...
    Santa Barbara and Montecito Real Estate, by Randy Solakian - Luxurious Ocean and Mountain View Polo Estate
    https://vimeo.com/183022942
     ←リンク切れ
    2709 Vista Oceano Lane, Summerland, CA 93067 29億円(グーグルアース検索 2709 Vista Oceano Lane)


    822 Sarbonne Rd. | Bel Air | $88,000,000 ロサンゼルス・ベルエア 97億円(グーグルアース検索 822 Sarbonne Rd)


    521 Chalette Drive | Trousdale Estates(Beverly Hills, CA 90210) ロサンゼルス・ビバリーヒルズ 17億円(グーグルアース検索 521 Chalette Drive)


    10701 Bellagio Rd | Bel-Air | $65,000,000 ロサンゼルス・ベルエア 71億円(グーグルアース検索 10701 Bellagio Rd)


    Extravagant Private Compound in Tomball, Texas | Sotheby's International Realty テキサス 15億4千万円(グーグルアース検索 19051 Hufsmith - Kohrville Rd)


    Elegant Oceanfront Estate in North Palm Beach, Florida | Sotheby's International Realty フロリダ 54億円(グーグルアース検索 26.857714, -80.046468)


    New Coastal Style Estate in Palm Beach, Florida | Sotheby's International Realty フロリダ 67億円(グーグルアース検索 26.650651, -80.037644)


    Tour The $45 Million Ultra-Luxe Waterfront Estate On Tahiti Beach Island In Coral Gables フロリダ・マイアミ 50億円(グーグルアース検索 25.698300, -80.247147)


    17 Tahiti Beach Island Rd Miami, FL 33143 フロリダ・マイアミ 16億円(グーグルアース検索 17 Tahiti Beach Island Rd)


    16 Morning Dove, Laguna Niguel CA 92677 カルフォルニア 15億円(グーグルアース検索 Laguna Niguel CA 92677)


    3490 Pine Crescent カナダ・バンクーバー 33億円(グーグルアース検索 3490 Pine Crescent)


    72 Beverly Park | Beverly Hills ビバリーヒルズ 36億円(グーグルアース検索 72 Beverly Park)


    SOLD | Sprawling Beverly Hills Villa | 44 Beverly Park ロサンゼルス 29億円


  275. 3481 匿名さん

    アメリカの話はいらないから。自分がアメリカに詳しいというアピールしたいだけのアホでしょ。

  276. 3482 匿名さん

    >>3480 坪単価比較中さん
    東京の話なのにいちいちアメリカウザいから

  277. 3483 匿名さん

    新宿好きだから新宿区に引っ越したいけど、区内だとどこが良い住宅街?土地勘なくて分からん。。。

  278. 3484 匿名さん

    百人町だよ

  279. 3485 坪単価比較中さん

    新宿区だと、神楽坂、四谷、あと、御苑隣接の地域が高級です。

  280. 3486 匿名さん

    >新宿区に引っ越したいけど、区内だとどこが良い住宅街?土地勘なくて分からん。。。
    >新宿区だと、神楽坂、四谷、あと、御苑隣接の地域が高級です。

    神楽坂、四谷、あと、御苑隣接の地域などは、ビル街で大したことないです。
    高級というか高額マンションがちらほらある程度。
    新宿区内の住宅街として圧倒的なのは、若宮町、砂土原町でしょうね。
    500坪とかの豪邸が軒を連ねています。最高裁長官公邸などもある真の高級住宅地です。

  281. 3487 匿名さん

    >>3486 匿名さん

    500坪は言いすぎ
    案外普通だから

  282. 3488 匿名さん

    若宮町、砂土原町>>>神楽坂、四谷、御苑隣接

    それは間違いない。地歴や格式、豪邸の数、規模など正直比較にもならない。

  283. 3489 マンション検討中さん

    奥沢、広尾とかどうでしょうか?

  284. 3490 匿名さん

    田園調布3丁目の物件全然売れないな…
    9億のやつと14億のやつ

    坪400万は高すぎなんだろうな
    ここだと100坪買ってもドヤ顔できないんでしょ?
    港区のマンションだったら50坪(150平米)でドヤ顔できるのに
    ドヤ顔するために必要な坪単価で言ったらマンションの部屋の倍の土地と上物の値段考えて田園調布3丁目は
    マンション目線だと坪1000万超えるぐらいだもんな…
    しかも100坪でも小さい方だから割りに合わないな
    田園調布3丁目は2億でもほったて小屋だし港区高輪だったら2億で150平米の低層高級マンションに住めるぞ
    そりゃみんな港区買うわ

  285. 3491 匿名さん

    建築費高騰してるのもある
    上物で一級建築士事務所だと坪200万とられるから
    土地は同等価格で売れたとしてもその建築費込みで売れるわけじゃないから
    建築費はドブに捨てる覚悟ないと…ましてや田園調布にあるような豪邸建てるとなると
    シャレにならない金額

    これが戸建離れしてる原因でもある
    資産思考高い人は今あえて戸建は選ばないだろう

  286. 3492 匿名さん

    田園調布で豪邸建てれるレベルの人なんてそんないっぱいいないでしょ…
    10億なんて港区ではニュースになるレベルのマンションだし
    家に10億払える人は総資産100億超えだと思うし
    日本のお金持ち上位1000人に入るレベルのお金持ちじゃないと無理
    まずターゲット層が狭すぎるから集まらない
    田園調布は魅力的だが坪300万ぐらい落とさないと
    マンションじゃなくて戸建の土地なんだから

  287. 3493 匿名さん

    >>3462
    現代のそういう金持ちは、あえて田園調布に住む価値を見いだせないんじゃないかな。
    機動性重視にシフトしてるから、せいぜい環六の内側が限界なんじゃない?

  288. 3494 匿名さん

    田園調布の高級感は実際行くと凄いなとは思うけど
    家建てるとなるとハードル高い
    せめて賃貸なら…って思うけど
    ロクな賃貸豪邸無いからな…
    3台車停めれてデザインも内装も良い戸建て賃貸全然無いよな
    それならマンション借りるわってなる

  289. 3495 匿名さん

    http://blog.livedoor.jp/okanemotida-tonainogoutei/archives/5183939.htm...
    これぐらいセンス良い豪邸だと月250万でもすぐ借り手つきそうだが…
    戸建て賃貸で借り手つくのってこういう物件ぐらいかな
    他は高級マンションの方が良い
    のうのうとしょうもない戸建て賃貸流してる人は早く土地売れば良いのにって思う

    1. これぐらいセンス良い豪邸だと月250万で...
  290. 3496 匿名さん

    >>3495 匿名さん
    こういうの見るとセンスはお金で買えないんだなって感じる
    何倍も金かかってる三木谷邸よりこっちの方が魅力的だな

  291. 3497 買い替え検討中さん

    PortugalProperty.com - The Masterpiece - Reference: PP907 ポルトガル 6億4千万円(グーグルアース検索 37.076123, -8.003321)



    Magnificent European Inspired Mansion | Exclusive Event カナダ・ウェストバンクーバー 16億円(グーグルアース検索 1525 Vinson Creek Rd)  


    9425 Sunset Blvd | Beverly Hills ビバリーヒルズ 38億円(グーグルアース検索 9425 Sunset Blvd)


    Fabulous 4 Bedroom Villa with sea and country views - Reference: PP2170 ポルトガル 1億8千万円


    Simply a Masterpiece Contemporary Modern Living - PortugalProperty.com - PP2614 ポルトガル 3億5千万円


    Interior Design - This $50M New York Show House Will Take Your Breath Away! NYのデザイナーたちが子供クラブの資金集めのためにデザインしたマンション 55億円


    Go Inside Tommy Hilfiger’s $50 Million Penthouse | Secret Lives Of The Super Rich | CNBC Prime ニューヨーク・プラザホテル トミー・ヒルフィガーの55億円のペントハウス

    Tommy Hilfiger Gives a Tour of His Miami Fun House | Architectural Digest


    Luxury Villa in Marbella. Exclusive Palatial Estate on Marbella's Golden Mile スペイン 60億円以上 (グーグルアース検索 36.518680, -4.915537)




  292. 3498 買い替え検討中さん

    イタリア キリコの絵のような建築
    RILETTURE VILLA OTTOLENGHI - Casa VOGUE 20億円 (グーグルアース検索 44.688052, 8.478040)
    https://www.youtube.com/watch?time_continue=56&v=bjgzeCxCwfo
    http://villaottolenghi.it/riletture-villa-ottolenghi-casa-vogue/
    https://www.sothebysrealty.com/eng/sales/detail/180-l-5231-88r6jf/vill...

  293. 3499 匿名さん

    スレタイの東京でってところがミソな。
    頑張ってググった結果貼り大会ではなく

  294. 3500 買い替え検討中さん

    ロサンゼルス最新

    822 Sarbonne Rd. | Bel Air | $88,000,000 ロサンゼルス・ベルエア 97億円(グーグルアース検索 822 Sarbonne Rd)



    521 Chalette Drive | Trousdale Estates(Beverly Hills, CA 90210) ロサンゼルス・ビバリーヒルズ 17億円(グーグルアース検索 521 Chalette Drive)


    10701 Bellagio Rd | Bel-Air | $65,000,000 ロサンゼルス・ベルエア 71億円(グーグルアース検索 10701 Bellagio Rd)

  295. 3501 買い替え検討中さん

    >>3499
    高齢者は高齢者同士で語ってればよい
    これは若者向けだ

  296. 3502 デベにお勤めさん

    若者向けだと、海外物件貼る板になるの??笑
    スレタイも読めなければ空気も読めてない・・・。ついでに言うと当方、平成うまれや

  297. 3503 マンション検討中さん

    センスではエニックス福嶋邸もすばらしい。場所は初台2丁目のヒルトップで戸田建設会長邸やロッテ重光邸と近接。

    http://www.awaas.net/resi-Hhouse01.html

  298. 3504 匿名さん

    このスレが若者向けってスレ主一切言ってないけど?

  299. 3505 匿名さん

    海外貼ってる奴いちいちウザい

  300. 3506 匿名さん

    >>3503
    立派な庭だな
    凄いわ

  301. 3507 匿名さん

    戸田建設の家は数年前に消滅した

  302. 3508 匿名さん


    田園調布500坪邸にちょっとした渓流流れてるなw
    水の音聞きたいためにやったのかw

  303. 3509 匿名さん

    田園調布この前行ったけど
    まあすごかったわ
    3丁目はほぼ元麻布の低層高級マンションのペントハウスより高い家が
    集まってるって考えたら恐ろしいな
    買えないけど

  304. 3510 匿名さん

    ただ田園調布行って思ったけど
    マンション勢としてはマンション全然ないのが寂しかった
    安っぽいマンションがあれば高級感崩れるのは分かるけど
    ラトゥール代々木上原とかみたいな大手が造る高級低層マンションぐらい
    許してもいいんじゃないの?田園調布の高級マンション系が東側にしかないのも遺憾だわ
    東側なら田園調布である意味が無いな

  305. 3511 匿名さん

    2億以下で田園調布で豪邸建てるなんて無理だし
    4丁目あたりに低層高級マンション作って欲しい
    そういう層向けにラトゥール代官山みたいな高級感のある低層高級マンション造れば
    売り切れると思うけどな
    狭小戸建て建てるぐらいならそっちの方がよさそう


  306. 3512 匿名さん

    田園調布にラトゥール代々木上原は想像できるけどラトゥール代官山は想像できないわ
    ラトゥール代官山作るには相当大きい区画必要だしな…
    4丁目のヒルトップで坪250万以下で200平米から400平米を一部屋2億から3億以下で実現できるならアリ
    建物や共用部は当たり前だとして高級マンションならではのコンシェルジュとかポーター建たせて高級感出さないと
    戸建て層には見向きもしてもらえないだろうな
    専有部もamstyleキッチンを採用したhiroo9-20並みにセンス良くするとかで勝負するしかないと





    1. 田園調布にラトゥール代々木上原は想像でき...
  307. 3513 匿名さん

    周辺住民が許してくれるわけないでしょ
    マンション建てるなら周辺住民との対立は都心でも日常茶飯事だが
    田園調布住民相手となると確実に計画は潰されるね

  308. 3514 匿名さん

    時々ここで田園調布disる人がいるとこ見ると、田園調布に低層マンション建てても共同住宅好きな人には響かないんじゃないかな。そういうのは麻布とかに建てとけばいいよ。

  309. 3515 匿名さん

    ラトゥール、ラトゥール騒いでるから、どこのマンションブランド?知らないんだけど。
    と思ったら、ただの賃貸マンションじゃん。

  310. 3516 匿名さん

    個人的には都心か副都心に住みたいけど
    それは資産価値というか個人的好みであって
    田園調布はやっぱり東京トップだと思うよ
    行ったら行ったで豪邸が並んでてて凄いし

  311. 3517 匿名さん

    >>3515 匿名さん

    釣りだと思うけど、無知の知って言葉を知るべし。恥ずかしすぎる

  312. 3518 匿名さん

    上原2丁目は?

  313. 3519 匿名さん

    広尾と麻布と白金ってどれが一番格上?

  314. 3520 検討板ユーザーさん

    とりあえず新豊洲は育児危ないね。

    有楽町線にランドセルに「ベンゼン」と貼られた小学生がいましたが、そういった子を出さないことが大切です。

  315. 3521 検討板ユーザーさん

    豊洲がイカ臭いほう?
    豊洲との違いは?

  316. 3522 匿名さん

    >>3519
    良い勝負
    家賃375万のhiroo9-20は広尾だしね

  317. 3523 匿名さん

    広尾は超高級だけど高級感は南麻布とか元麻布に軍配が上がるかな

  318. 3524 匿名さん

    広尾だって高級感あるだろ
    日赤のとこ

  319. 3525 匿名さん

    >>3511 匿名さん

    田園調布みたいな建ぺい率40パーセントで容積率80パーセントのとこにマンション作ったって
    儲からないでしょ

  320. 3526 匿名さん

    >>3511
    田園調布に高級マンション需要なんてないよ
    高級マンション需要は港区の山の手側と渋谷区千代田区の一部

  321. 3527 匿名さん

    目黒区もなかなか良い住宅街が多いよ

  322. 3528 匿名さん

    田園調布で高級マンションなんて馬鹿にされるわ
    豪邸並んでる場所に集合住宅とか…

  323. 3529 匿名さん

    田園調布三丁目なんて一戸建てでパークハウス グラン麻布仙台山並みの家が並んでるし
    それよりデカいのもたまにある
    そんなとこに高級マンションなんて高級感出ないし需要なんてない

  324. 3530 匿名さん

    そもそも現実的じゃ無い
    元麻布が一戸建てだと容積率300% 実際高級マンションは500%以上
    田園調布3丁目の容積率は80% 高級マンション例外無し

    もし田園調布3丁目で高級マンション作るなら坪2000万ぐらいになる
    たった150平米で10億とかのレベル 
    たかが集合住宅にそんな金払うんだったら一戸建て建てるよねって話になるから需要無い

  325. 3531 匿名さん

    田園調布三丁目の容積率80%で坪400万以上の土地なんてよく買うよなって思う
    麻布界隈が300%近い4分の一の容積率しかないもんな
    容積率が多いと地下室が凄く大きくできるの考えたら
    麻布と南麻布の方が坪単価高いって言っても平米換算だと麻布より田園調布のほうが高い
    田園調布3丁目に豪邸買うのは都内では最高の贅沢だよなと思う

  326. 3532 匿名さん

    街並みだけでいうと、田園調布三丁目付近を見た直後に元麻布ヒルズ周辺を歩くと、元麻布の街並みが洗練されていないごちゃごちゃした街並みに見える。
    元麻布に建つマンションの価格はどれも超高額で、物件自体は高級感があるけど、街として見ると道路幅が狭かったり幅員が不規則であったり、所々に古い小さな一軒家やアパートがあったりなど、街自体には高級感がない。

  327. 3533 匿名さん

    >>3532
    元麻布とかでも中途半端感は否めない
    そういうとこを潰して高級マンション建てるしか無い
    プラウド元麻布とか良いマンションなのに周辺の雰囲気で台無しかな

  328. 3534 匿名さん

    http://realestate.its-mo.com/land/detail/13/111/90569387/
    でも田園調布の9億の豪邸なかなか売れないな
    この80%の容積率でこの坪単価は高すぎて誰が買うの?って感じ
    容積率が倍近い150%から300%が都心では普通
    地価作ったら松濤だと田園調布3丁目の半分の土地面積で倍以上の延べ床面積を稼げるからな

  329. 3535 匿名さん

    >>3534だが
    地価作ったら=地下作ったら
    地下は延べ床面積の3分の一までだから容積率が高い方が有利

  330. 3536 匿名さん

    玉川田園調布との境で3丁目の放射内としては微妙な立地だな
    ここに坪400万か
    洋館跡地とか大東建託邸が建ったから需要ある!売れる!と見込んでの価格だろうけど
    あそこは角地で条件も良いから高値で売れただけ
    建て替える事を見込んで12億出せる人が土地の広さにしては間口の狭い場所を買わないだろうなあ

  331. 3537 匿名さん

    接道間口より奥行きの方が長い土地は割高感するからな
    接道23mで奥行き31mで9億2000万...
    接道23mも十分凄いけど31mはもったいない
    100坪だと角地じゃなくても印象変わらないけど250坪近くの土地になると角地だと
    凄い高級感増す
    接道23mも十分高級感出るけど

  332. 3538 匿名さん

    http://realestate.its-mo.com/land/detail/13/111/90895832/
    こっちも同じ放射内で5億で売ってるけど
    接道21mで奥行き20mの120坪だけど隣が旗竿の指導で実質角地
    それなのに4億2000万もこっちの方が得
    ただ前の家々が田園調布3丁目屈指の鬼の分割狭小戸建群と向かい合わせ
    周辺の倍近くの地価払ってこれは悲惨

  333. 3539 匿名さん

    >>3534
    >>3538
    ネットに出回ってる物件なんて実勢価格価格より割高だから売れるわけないじゃん
    ネットに長い間出ている不動産買う人いたら無知だよ
    >>3536
    高値で売れたっておまえ売買に立ち会った関係者なの?
    神の目でも持ってるの?
    脳内妄想ひどすぎ

  334. 3540 匿名さん

    東京最高峰の高級住宅街はやっぱり田園調布だな

  335. 3541 匿名さん

    道路がどうのこうの言ってる方は、都市計画ちゃんとやって作った街かどうかの違いが気になってるだけ?
    豊洲とかの湾岸が道路も広くて雰囲気いいね!っていうてるのと本質的には一緒。
    もと山奥の田園調布とゴミ埋め立ての湾岸に比べれば、お屋敷跡地の麻布界隈の方が価値はあるやろ

  336. 3542 匿名さん

    >>3540
    いや、それはない

  337. 3543 匿名さん

    実需で10億以上の土地や家買う人はたぶんキャッシュで買うんだろうし、坪単価なんてシケたこと考えてないと思う。いくら年収高くても資産5億の人がローン組んで10億、20億の自宅建てたり、この坪単価ならお得とかコスパいいとか考えてる姿が想像できん。

    こういうこと書くと金持ち程消費に慎重とか言い出す人いるけど、その手の勤勉な富裕層はそもそも20億の自宅とか買わないタイプだしな。

  338. 3544 匿名さん

    >>3543
    偉そうに
    おまえはその富裕層なの?
    神の目をおまえは持ってるの?
    全部脳内妄想じゃん

  339. 3545 匿名さん

    年収500万そこそこが富裕層妄想して買えもしないアドレス激論するスレはここですか?

  340. 3546 匿名さん

    まあ実際田園調布に豪邸集まってるのは事実
    その時点で需要あって買う人いっぱいいるんだろうな

  341. 3547 マンション検討中さん

    30年後の田園調布どうなってるかな。今の40代以下の成功者はあんなとこ住みたがらないだろうから。高齢化して地域のコミュニティ維持できなくなってそう。

  342. 3548 匿名さん

    >>3544 匿名さん

    どこが気にさわったのか全くわからんが、カルシウム足りないんじゃないの?

  343. 3549 匿名さん

    若い成功者は住まないとかそんなの昔から言われてたし
    実際新しい家建ってるの見ると
    バブルの時みたいな馬鹿みたいな値段設定つけない限り田園調布はまだ安泰かな

  344. 3550 匿名さん

    30年後なんて企業全体が効率の良いオンライン化に移行するかもしれないし都心が衰退する可能性だってあるから
    その場合は高級感残った街並みであったりした方が有利ではある

  345. 3551 匿名さん

    東急がその内田園調布東口再開発しそう
    都立大学近辺も再開発されてたし
    そういう事考えると伸び代はない事ない
    今は渋谷で手一杯で当分は無さそうだが

  346. 3552 匿名さん

    田園調布って若い成功者が夢見るにはあまりに敷居高すぎるわ
    あんなとこに夢見だして田園調布に豪邸建てたいってなったら10億とか20億かかるから
    家とか拘りだしたら土地だけじゃなく建築費も凄いし想像するのも現実的じゃなさすぎる
    5億で都心の高級マンションで150平米レベルのペントハウスに夢見る方が若者にとってはまだ現実的だよ

  347. 3553 匿名さん

    >>3548
    連投するおまえがカルシウム足りてないんじゃないの?

  348. 3554 匿名さん

    豪邸なんて建築費が高すぎて今はマンションが良いよ
    この前テレビでやってたアーネストアーキテクツ設計の代々木上原で80坪の豪邸が8億だった
    代々木上原なんて田園調布三丁目と地価変わらないし田園調布で80坪なんて小さいから
    100坪200坪って考えるとなるとね…
    http://channel.pandora.tv/channel/video.ptv?ch_userid=penance0&skey=バズリズム02&prgid=57134202
    1分14秒の一件目の家

  349. 3555 匿名さん

    建築費なんて言ってたらそもそも豪邸建てれない
    マンションが良いなんてコスパの話であって
    このスレは高級かどうかって話な
    スレ趣旨間違えるな

  350. 3556 匿名さん

    >代々木上原なんて田園調布三丁目と地価変わらないし
    確かに道路付けが悪い場所の代々木上原となら地価変わらないな

  351. 3557 匿名さん

    >>3554
    この値段は大山町でしょ
    と思ってグーグルマップ見ても無かった
    アーネストアーキテクツは高いって有名だし
    建築費で3億から4億なんじゃね
    田園調布で100坪超えたら建築費だけで5億は取られるかもな
    ボッタ..いや何もない

  352. 3558 匿名さん

    戸建てなんて室内だけじゃなくて庭とか噴水とか外壁とか拘りだしたらいくらでもお金かかる

  353. 3559 匿名さん

    100坪で5億もかかるわけない
    グレードしだいだが100坪レベルならアーネストでも3億ていど

  354. 3560 匿名さん

    >>3554
    豪邸を下げようとしても
    8億で都内一等地のハイグレード高級マンションかこの豪邸かどっち選ぶかって考えたら
    自分なら断然この豪邸選ぶけどな

  355. 3561 匿名さん

    まあまあ。
    カルシウムもお金も足りてないけど、カキコする時間だけはあるんだし仲良くやろうよ。

  356. 3562 匿名さん

    >>3559
    3554の動画で80坪で8億する事考えたら察した方が良いよ
    そんな値段で済まない

  357. 3563 匿名さん

    代々木上原なら始発駅で座れるし千代田線港区千代田区のビジネス街のほぼ全てを通るからいいかもね

  358. 3564 匿名さん

    >>3560
    そりゃ代々木上原も超一等地ですし
    大山町は徳川山って言われてるぐらいだし
    大山町・西原3丁目・上原2丁目の駅から多少離れた場所にある高級住宅街は
    少なくとも麻布に匹敵する高級感がある(むしろ品や落ち着きはこちらの方が上)

  359. 3565 匿名さん

    >>3562
    上原か大山町のどちらかなら坪600万円
    上原はピンキリながら高台で道路が広ければ坪500万~600万円ぐらいか今の相場だから土地だけで5億円
    建物が100坪なら8億円
    え?まさか代々木上原あたりが田園調布三丁目と土地の価格が同じと思った?

  360. 3566 匿名さん

    >>3565
    いや田園調布3丁目の放射内でも条件良ければ坪800万で売られてる事もあるからな
    東建託邸あたりなんてその値段で売られてたからね

  361. 3567 匿名さん

    >>3566
    売られてる値段と買われた価格は違うよ
    東建託のそれいつ売り出てたわけ?
    何年前の話?
    バブルの頃なら坪1500万円で売り出てたよ

  362. 3568 匿名さん

    sumoで容積率見たら
    大山町が200超え当たり前300%とかあって
    田園調布3丁目が80%

    田園調布からしたら大山町は商業地レベルの容積率だから本来高くても当たり前
    むしろ田園調布が高すぎる

  363. 3569 匿名さん

    http://blog.livedoor.jp/okanemotida-tonainogoutei/archives/12799787.ht...
    東建託邸ってこれだよな
    この前建ったばかりのできたてほやほや
    建築費いくらだよって感じ

  364. 3570 匿名さん

    >>3568
    大山町は低層住宅街は建蔽率50%容積率150%
    田園調布三丁目の低層住宅街は建蔽率50%容積率100%
    中高層地域の容積率を見るとか代々木上原駅あたりの地理に疎いんだな

  365. 3571 匿名さん

    失礼間違えた
    大山町は建蔽率60%

  366. 3572 匿名さん

    正直戸建て建てるなら麻布・白金より上原・大山町に建てたい
    ステータスも大事だが値段高ければ良いってわけでもない
    程よい品格って大事

  367. 3573 匿名さん

    >>3570
    どこで調べてるの?ガバガバすぎるでしょ

  368. 3574 匿名さん

    田園調布3丁目で容積率100%以上とか線路側の店あるとこしかないでしょ

  369. 3575 匿名さん

    >>3573
    ガヴァガヴァってさあその地域に住んでいる人なら常識っしょ
    https://www.city.shibuya.tokyo.jp/assets/com/000033135.pdf#search=%27%...
    ちょっと検索しただけで発見できたよ

  370. 3576 匿名さん

    大山町の150%の住宅用地で坪600万はありえない
    そこたぶん市街化区域

  371. 3577 匿名さん

    >>3575
    え?完全に200%300%って書いてるんだが?

  372. 3578 匿名さん

    >>3576
    ありえないって今の相場はそんなもん
    >>3577
    見方わかってる?
    渋谷区に詳しくないならしょうがないけどさ

  373. 3579 匿名さん

    >>3578 匿名さん

    いや見方分かってないのお前
    それとも西原を大山町と間違ったのかな?

    1. いや見方分かってないのお前それとも西原を...
  374. 3580 匿名さん

    >>3578 匿名さん

    お前見方分かってないみたいだから見方も貼っとくな
    容積率って書いてるでしょ

    1. お前見方分かってないみたいだから見方も貼...
  375. 3581 匿名さん

    >>3579
    >>3580
    すまん。おれがまちがってた。しらないあいだに容積率緩和されたのかな?

  376. 3582 匿名さん

    >>3579 匿名さん
    ユニクロ御殿のとこも300%なんですね
    周り3階以上のマンションだらけだから当たり前か

  377. 3583 匿名さん

    >>3581 匿名さん
    いや
    いいぞ!
    俺こそ言い方悪かった
    ごめん

  378. 3584 匿名さん

    麻布とかの場合
    マンションだと容積率500%以上になって
    5階建てマンションが多い
    大山町はまだ低層区域を守ってる方
    田園調布3丁目はマンションすら許さない鬼の容積率になってる

  379. 3585 匿名さん

    >田園調布3丁目はマンションすら許さない鬼の容積率になってる

    高級住宅地と言われるエリアでもマンション建ってきてるので
    そういうエリアはこれからも守って欲しいな

  380. 3586 匿名さん

    >>3582
    高さ制限10メートルがあったから3階建てまでしかないよ
    容積率が緩和されたようだから今後は麻布界隈みたいになるかもしれないけどさ
    調べたら高さ制限30メートルになってたよ
    https://www.city.shibuya.tokyo.jp/assets/detail/files/kurashi_machi_pd...

  381. 3587 匿名さん

    タワマンがガラス張りのオフィスビルみたいになったり
    そこら中の駅前がコンビニ、マック、スタバ、カラオケ、居酒屋チェーンとかで
    あんまり変わらなくなってきてるしね

  382. 3588 匿名さん

    いや、よく見たら高さ制限10メートルのままだった

  383. 3589 匿名さん

    旧山手通りの外の渋谷区は落ち着いていて品のあるイメージ
    なお首都高から向こうの笹塚あたりは除外

  384. 3590 匿名さん

    やっぱりよく見たら150%のままじゃん
    はい俺の勝ちw

  385. 3591 匿名さん

    >>3590
    いやどこ見たの?笑

  386. 3592 匿名さん

    >>3591
    誰にでも間違いはある
    すなおに俺が間違ってた宣言すればいい
    だいたい地元の俺が間違うわけないじゃん
    検索しても容積率緩和措置の事例が全くなかったしさ
    よ~~~~~く見てみなよ
    ちゃんと矢印があるから

  387. 3593 匿名さん

    >>3592
    そもそも容積率緩和される前はこうだったって言う
    お前の認識が間違ってると思わないの?
    お前が勝手に「俺の知ってる頃とは違う。緩和されたのかな?」って言い出したんだろ

    昔の容積率は知らんが今は200%と300%な

  388. 3594 匿名さん

    >>3593
    あれ?まだ謝罪ないの?
    間違いは誰にでもあるから恥ずかしいことじゃないよ
    恥ずかしいのは間違っていても謝罪しないことだよ

  389. 3595 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  390. 3596 匿名さん

    >>3594
    お前話の内容全然理解できてないだろ
    自分が何言われてるのかまるで分かってない
    事業で成功できる頭してないな

  391. 3597 マンション比較中さん

    >>3554
    ここ代々木上原のどこ?

  392. 3598 マンション比較中さん

    誰か教えて

  393. 3599 匿名さん

    >>3596
    おやまあ謝罪できないんだ
    もう一度書くから地図をよ~~~~~~~~~~く見直しなよ
    >>3579
    の拡大された地図の緑の部分が容積率150%
    300と書かれているのは矢印の先の部分のことを指しているわけ
    もしかして矢印見えないの?
    失礼だけど目が悪くなったご老人?
    緑のところに200とか300と書かれている数字の記号には全部矢印あるから見直しなよ
    どうしても見えないのなら老眼鏡や虫眼鏡やハズキルーペで見てみなよ
    そして自分が間違ってたと認識したのならすなおに謝罪しなよ
    それぐらいできるっしょ

  394. 3600 匿名さん

    >>3599
    すまんな。おれが間違ってたわ

  395. 3601 匿名さん

    大山町の一低の最低敷地面積150平米から200平米

  396. 3602 匿名さん

    上原2丁目の最低敷地面積180平米55坪

  397. 3603 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  398. 3604 購入経験者さん

    >大山町・西原3丁目・上原2丁目の駅から多少離れた場所にある高級住宅街は少なくとも麻布に匹敵する高級感がある(むしろ品や落ち着きはこちらの方が上)
    >正直戸建て建てるなら麻布・白金より上原・大山町に建てたい

    大山町みたいな郊外は論外。麻布・白金はマンションも多いし庶民的。
    山手線内の一低住専、戸建て中心で一戸平均150坪単位の池田山など城南五山が最高。
    池田侯爵家跡地であり、美智子皇后ご生家立地などロイヤルプレイスでもある最高の地歴だしな。

  399. 3605 匿名さん

    御殿山の高級マンション凄い

  400. 3606 匿名さん

    >>3605 匿名さん

    プライムのこと?あれ賃貸だし、外見はいいけど大したこと無い。

  401. 3607 匿名さん

    地歴の話になると、成城だの田園調布だの郊外は貝になるしかないよね。所詮は新興住宅地だから。

    富裕層ほど、そういう歴史や格式を重んじるからね。カネ、地位、名誉を手に入れると、最後に欲しくなるのが歴史らしいから。一朝一夕に手に入らないものが、結局一番価値があるってこと。

    ということからも、このスレ趣旨である「東京で最高の住宅地」を選ぶなら、まず郊外は落選。
    都心3区と言いたいところだが、残念ながら千代田・中央区は都心すぎてまともな住宅地が無いので、
    まあ山手線内側エリアぐらいまでで選べばいいと思う。候補上げていきましょう!

  402. 3608 匿名さん

    >御殿山の高級マンション凄い

    城南五山の中でも、御殿山より島津山、池田山のほうが圧倒的に豪邸街だよ。御殿山はソニー跡地に建ったマンション以外は、しょぼくて狭い戸建てが多い。

  403. 3609 買い替え検討中さん

    >>3607 匿名さん

    以前挙がっていたものをまとめると、こんな感じでしたよね。

    >SSクラス
    松濤1・神山町・池田山・高輪4・麻布永坂町・南麻布・広尾2・白金4・元麻布・大和郷

    >Sクラス
    西麻布・三田2・南青山・神宮前・目黒区青葉台・砂土原町・若宮町

    =====超えられない壁(立地、地価、地歴、格式、民度、稀少性、利便性など)

    >Aクラス
    代沢・八雲・柿の木坂・尾山台・等々力・奥沢・田園調布その他・・・

  404. 3610 匿名さん

    >>3606
    そうなの?
    凄いお金かけてるし電柱無いし

  405. 3611 匿名さん

    >凄いお金かけてるし電柱無いし

    電柱?湾岸でも行けば新しい新興地は基本電柱無い。御殿山は悪く無いが全体的には二流。

  406. 3612 匿名さん

    高輪は?

  407. 3613 匿名さん

    高輪は皇族が住まわれるイメージです

  408. 3614 マンション検討中さん

    渋谷区の住宅地は最低敷地面積が広い順に高級
    神宮前とか商業エリアは別枠で、幡ヶ谷や本町は設定なし

    松 濤1・2丁目 200 ㎡
    神山町 200 ㎡
    西 原2丁目 43~47番 200 ㎡
    西 原3丁目14,15,40~49番 200 ㎡
    大山町 19~23,28,33~46番 200 ㎡
    上 原2丁目 180 ㎡
    広 尾2・3丁目 180 ㎡
    西 原1丁目  170 ㎡
    元代々木町 170 ㎡
    上 原3丁目 150 ㎡
    大山町 1~9、11~17番 150 ㎡
    富ヶ谷1丁目 140 ㎡
    西 原2丁目 1~22番   130 ㎡
    西 原3丁目 25~32,34~39番  130 ㎡
    初 台1・2丁目 130 ㎡
    恵比寿3丁目 120 ㎡
    富ヶ谷2丁目 120 ㎡
    東 2・4丁目 110 ㎡
    笹 塚3丁目   80  ㎡

  409. 3615 匿名さん

    >高輪は皇族が住まわれるイメージです

    イメージってか、実際に高松宮邸があるし、今年五月の天皇退位後は上皇さまが引っ越されますよ。品川駅にも近いし以降便利になっていく立地だけど、街全体としては狭い戸建てや古いマンションも多く、ひなびた住宅街って感じだけどね。

  410. 3616 匿名さん

    高輪は駅から離れた場所が閑静なイメージ

  411. 3617 匿名さん

    >渋谷区の住宅地は最低敷地面積が広い順に高級

    ここは都内最高の住宅地スレなんだから渋谷区など郊外はどうでもいい。
    都心3区or山手線内側で。

  412. 3618 匿名さん

    歴史や格式を重んじるって言っても
    そういうとこ住んでも格式ある人間になれるわけじゃないと思うけど

  413. 3619 匿名さん

    湾岸は埋立地だからダメって言われるだけで歴史ないからダメというわけでもないと思う

  414. 3620 匿名さん

    >そういうとこ住んでも格式ある人間になれるわけじゃないと思うけど

    逆だろ。富裕層ほど歴史・格式のある場所を好むという事実。
    赤坂御所に(もし)住んでも、皇族にはなれないだろw

  415. 3621 匿名さん

    >そういうとこ住んでも格式ある人間になれるわけじゃないと思うけど

    もちろんそうなんだけど、でもやっぱり違いってあるんだよね。

    「そんなもん人によるだろ」じゃなくて
    「人によるのは当然なんだけどそれでもある程度数が集まれば傾向が出てくる」ってところだね。

  416. 3622 匿名さん

    >>3615 匿名さん

    上皇は交通利便性なんて関係ないんだから、退位後は思いきって京都に住めば京都の人も大喜びなんだけどな。京都の学校では天皇は東京に行幸で行ってるだけで正式な住まいは京都御所だって習うんだよね。まあもっとも今上天皇は東京生まれ東京育ちなんだけどな。

  417. 3623 匿名さん

    >上皇は交通利便性なんて関係ないんだから、

    いやいや、新天皇はじめ、やはりご親戚の近くにお住まいになりたいでしょう。
    学習院時代のご学友はじめ、ご友人の多くは東京でしょうし、各国大使や政財界要人など、
    ご面会もあるでしょうしね。京都はあくまで昔の先祖の実家であり今は別邸でしょ。

  418. 3624 匿名さん

    高輪は高台なのに下町感があるあたり、文京区あたりの住宅街と似た匂いがする。
    高輪4丁目だけは洗練された街並みが見られる。

  419. 3625 匿名さん

    >>3623 匿名さん

    ごもっともだが、単に上皇が京都に住んだら京都府民が喜ぶねって話だから真面目に返されると困ってしまうw

  420. 3626 匿名さん

    公式には遷都の詔勅は出ていなくて、東京に行幸した後なんだかんだ理由をつけて京都に帰らず今に至るということらしい
    だから京都の人は未だに天皇はちょっと出かけただけでまた帰ってくると信じているのだとか

    応仁の乱がこのあいだの戦争と語る時間感覚からすれば、150年の時間は朝出かけてまだ今日は帰ってこないってぐらいなんだろうね

    まあタイもそうだけど皇室とか王室ってのは難しい時代だね。天皇制に関わる国民の心理の変化や社会構造の変化が将来的に皇居を中心とした不動産ヒエラルキーにどう影響するか興味深い。

  421. 3627 匿名さん

    皇居基準なら番町や千鳥ヶ淵が最強

  422. 3628 匿名さん

    田園調布の西口って容積率80%であの坪単価でよく買い手現れるね
    普通は150%
    さすがにコスパ悪すぎ


  423. 3629 匿名さん

    そのおかげで豪邸王国作られてるから
    それはそれで正解だと思うけど?
    高級住宅街って容積率低いし
    だからこそ贅沢なんでしょ
    高級住宅街にマンションは萎えるし

  424. 3630 匿名さん


    5分39秒
    これ大東建託邸だっけ
    最近新しいの建てたみたいだが古いのも半端ないな

  425. 3631 匿名さん

    田園調布なんて特に3丁目は7億ぐらいでも近所より小さい家しか買えなくて劣等感感じるだけ
    麻布とか広尾だとマンションに高級感さえあれば3億でもドヤれるから絶対そっちが良い
    マンションは多少ごまかせるけど戸建てって大きさで格差ハッキリするからハードル高すぎ
    てキツいわ

  426. 3632 匿名さん

    高級マンションと言っておきながら150平米以上あるのはペントハウスだけで
    ほとんど80平米3LDKのギュウギュウの間取りばっかなのが現実

  427. 3633 匿名さん

    超が付くお金持ちは最終的には広い戸建て買ってるよ
    所詮マンション
    戸建て派からしたら150平米でも狭いと感じるんだろうな

  428. 3634 匿名さん

    >>3631 匿名さん
    7億で小さい戸建てより3億で高級マンションってのは個々の価値観だからわかるけど、マンションは上下左右の価格ハッキリわかっっちゃうから結局どちらを選んでも他人と自分を比べちゃう性分の人はストレスだと思うよ。

  429. 3635 匿名さん

    田園調布3丁目で普通の家って悪目立ちするもんね
    それでも2億とか3億とかするんだろうけど
    あそこは相当の資産ないと満足できない場所
    上には50億とかかけてる家もあるんだし

  430. 3636 買い替え検討中さん

    で、実際に田園調布3に住んでるヤツここにいるのかね。他人の家自慢ってアホだろw
    しかも田園調布とか、ただの郊外の新興住宅地だろうに。山手線外側は立地の時点で二流以下。

  431. 3637 匿名さん

    田園調布と番町が気に入らないマンって毎回出てくるな

  432. 3638 匿名

    番町と田園調布は高級住宅地の両極
    皇居傍の立地と地歴の番町。住宅地で地価全国1位。今はマンション主体の住宅地。

    郊外の戸建て豪邸街の田園調布。金持ち・資産家が豪邸を建てて住む住宅地。

    どちらが良いかという議論が必要だと思う。
    まあ、結論は出ないし出しても意味は無いけど

  433. 3639 匿名さん

    >番町と田園調布は高級住宅地の両極

    番町は地価は商業地メインだから高いが、雑居ビルだらけでとても高級な邸宅街ではない。
    田園調布は新興住宅地であり、豪邸街というなら松濤や大和郷、城南五山のほうが地価、利便性、歴史、価値といい遥かに上だろう。

  434. 3640 匿名さん

    田園調布に豪邸集まってるって事実だけで十分

  435. 3641 匿名さん

    利便性とか人それぞれなのにね
    結局高級住宅街は豪邸があるかないかという事実に尽きる
    ましてや田園調布西口のマンション率が圧倒的に少ない

  436. 3642 匿名さん

    >田園調布に豪邸集まってるって事実だけで十分

    スレタイ「東京で最高の高級住宅地は?」ではないことがお分かり頂けたようで結構でした。
    では、東京で最高の高級住宅地は?というスレ趣旨に則って議論続けましょう。立地的には格下の郊外ではなく、山手線内側限定になるでしょうね。その中から最高の高級住宅地はどこでしょうか?

  437. 3643 匿名さん

    謎の山手線内側への拘り

  438. 3644 匿名さん

    >山手線内側限定になるでしょうね。その中から最高の高級住宅地はどこでしょうか?

    土地の希少な都心で、そして一軒あたりの敷地面積は百坪以上の一低住エリアが最高でしょう。

  439. 3645 匿名さん

    自分にとって利便性の良い所が高級住宅街と思ってるんでしょ

  440. 3646 ご近所さん

    以前挙がっていたものをまとめると、こんな感じでしたよね。

    >SSクラス
    松濤1・神山町・池田山・高輪4・麻布永坂町・南麻布・広尾2・白金4・元麻布・大和郷

    >Sクラス
    西麻布・三田2・南青山・神宮前・目黒区青葉台・砂土原町・若宮町

    =====超えられない壁(立地、地価、地歴、格式、民度、稀少性、利便性など)

    >Aクラス
    代沢・八雲・柿の木坂・尾山台・等々力・奥沢・田園調布その他・・・

  441. 3647 匿名さん

    >>3644 匿名さん

    私も山手線徒歩圏エリアの低層住居専用エリアが好きなので、下記エリア限定で探しています。
    ちなみに他スレッドに載っていましたが、山手線沿線エリアで第一種低層住居専用地域は下記のとおり。

    千代田区=一種低層は無し
    中央区=一種低層は無し
    渋谷区(建蔽率60パーセント、容積率150パーセント)
    松濤1丁目、2丁目、神山町(200㎡以下禁止)紀州徳川家下屋敷跡地。
    大山町、富ヶ谷1丁目、2丁目
    恵比寿3丁目の一部 → 宇和島藩伊達家下屋敷跡地。
    広尾2丁目、3丁目
    東2丁目、4丁目 宝泉寺のあたり。

    上原2丁目、3丁目
    西原1丁目、2丁目、元代々木町
    初台1丁目、2丁目、笹塚3丁目

    港区(建蔽率60パーセント、容積率150パーセント)
    高輪4-15の一部

    品川区(建蔽率60パーセント、容積率150パーセント)
    上大崎2丁目 → いわゆる長者丸。
    東五反田5丁目 → いわゆる池田山。 岡山池田侯爵邸跡地。
    東五反田3丁目 → いわゆる島津山。 島津侯爵邸跡地。
    北品川6丁目 → いわゆる御殿山。加藤越中守、松平大和守の下屋敷跡地。
    北品川4丁目、5丁目 → いわゆる御殿山。松平相模守、松平出羽守の下屋敷跡地。

    目黒区(建蔽率50パーセント、容積率100パーセント)
    青葉台2丁目の一部。

    新宿区(建蔽率60パーセント、容積率150パーセント)
    下落合2丁目、下落合3丁目、下落合4丁目、一帯 → おとめ山公園の周りの立地。

    文京区(建蔽率60パーセント、容積率150パーセント)
    目白台1丁目、関口2丁目、関口3丁目、一帯 → 細川越中守下屋敷跡地。 
    小日向1丁目、2丁目、一帯 → 安藤長門守、津田日向守、久世大和守、下屋敷跡地。
    白山4丁目、千石2丁目、一帯 → 綱吉が幼少過ごした小石川白山御殿跡地。
    西片1丁目、西片2丁目、一帯 → 阿部伊予守中屋敷跡地。
    本駒込6丁目、一帯 → いわゆる大和郷。加賀藩中屋敷跡地。

    豊島区(建蔽率60パーセント、容積率150パーセント)
    巣鴨1丁目1番地 
    目白2丁目 

    以上です。

  442. 3648 匿名さん

    >田園調布に豪邸集まってるって事実だけで十分

    田園調布って、地価の安い郊外のくせに大した家ないよな。
    例えば文京区内には、画像みたいな敷地2000坪の邸宅とか点在してるけど、そういうクラスの邸宅とかあるの?郊外という点でもチバリーヒルズと大して変わらんねw

    1. 田園調布って、地価の安い郊外のくせに大し...
  443. 3649 匿名さん

    山手線北側は安いんですね。

  444. 3650 匿名さん

    利便性重視したいなら駅直結の湾岸タワマンで終了だね

  445. 3651 匿名さん

    >3649

    地価が安いですからね。
    価値が低いと同義です。

  446. 3652 匿名さん

    安く買って高く売るのが基本だからね。
    高い所を買ってもしょうがない(笑

  447. 3653 匿名さん

    >>3652 匿名さん

    一般的にはそうだけど都内最高の高級住宅地に買うような層はそんなこと全く考えてないと思うぞ。

  448. 3654 匿名さん

    まあ明らかに、文京区大田区田園調布だわな。

  449. 3655 匿名さん

    田園調布に住めるなら文京区も選ぼうと思えば選べるが、逆はないでしょ。
    文京区も悪くないんだろうけど、正直古臭いので興味ないかな。
    港区渋谷区目黒区品川区五山エリア、世田谷区東急沿線エリア、大田区田園調布周辺エリア以外は興味ないです。

  450. 3656 匿名さん

    文京区と違い、
    来年からは飛行機の下の街となるエリアに興味があるんですね。

  451. 3657 匿名さん

    単純に田園調布以上の豪邸街なんてないしな

  452. 3658 匿名さん

    田園調布ほど範囲は広くないが諏訪山の上目黒もなかなか凄い

  453. 3659 匿名さん

    高級住宅街と言うと真っ先に南麻布・元麻布が思い浮かぶ
    その次が松濤とか鉢山町とかあたり
    西片あたりも捨てがたい

  454. 3660 匿名さん

    また田園調布好きが連投で書き込んでるの?
    もう連投はやめてくれないかな
    書きたいことがあったら1レスで全部書いてね

  455. 3661 住民板ユーザーさん2

    田園調布って所詮デベロッパの開発した新興住宅地ってイメージしかない
    まあ、行ったことほとんどないからただのイメージだけど

  456. 3662 名無しさん

    城南の華やかなファッションや現代的な流行を追いかけるのが好きな人は城北のジジ臭くて遅れてる文化には関心がない
    逆に文学好きや古典的な教養を重視する人は本郷や神保町、上野の美術館博物館へのアクセスが大事でチャラチャラして知性のない青山や恵比寿には興味がない
    住む人種が違うし、甲乙付けるものでもない

  457. 3663 匿名さん

    今時の会社経営者の多くは専ら利便性と効率重視で都心に住むからなー。田園調布とか郊外高級住宅街はそう遠くない将来には中の上くらいになるのでは?

  458. 3664 匿名さん

    高級住宅街スレなのに住みやすい街スレになってるね

  459. 3665 匿名さん
  460. 3666 匿名さん

    山手町は利便性も高級感もあってお嬢様学校集結してるし素晴らしいが
    東京スレだからスレチ

  461. 3667 匿名さん

    華やかなファッションだろうが古典的教養なんてどこ住んでも一緒
    華やかなファッションしたければ車で代官山でも青山でも行けばいいし
    古典的教養なんてどっかの教室でもいけばいい

  462. 3668 匿名さん

    番町

  463. 3669 匿名さん

    は、落ち目。

  464. 3670 匿名さん

    >>3665
    横浜山手なんてお上品すぎて無理
    ギラギラ感が欲しい
    青汁王子が住んでるような港区のギラギラが成金には心地良いよ

  465. 3671 匿名さん

    砂土原

  466. 3672 通りがかりさん

    >>3670 匿名さん
    ワラタ

  467. 3673 匿名さん

    まさかの青汁王子に草

  468. 3674 匿名さん

    >>3671 匿名さん

    そこは間違いない

    確か2年くらい前にプラウドのマンション分譲してたね、もちろん全戸億超えで瞬間蒸発だったかな

  469. 3675 匿名さん

    横浜か...
    よくドライブ行くけど街並みが綺麗なんだよなー
    都会なのにむやみにビルで埋めないから空が広くて気持ちいいし
    山手町の西洋風の街並みも良いし
    都内で働いてないなら最高にアリ

  470. 3676 匿名さん
  471. 3677 匿名さん

    http://realestate.its-mo.com/land/detail/13/111/91504003/
    田園調布
    坪450万 6億2800万
    高騰してるなー

  472. 3678 匿名さん

    ダイエー邸跡地?
    なんでそこだけ売りに出されてるの?角地の方売れたの?

  473. 3679 匿名さん

    >>3678
    ダイエー跡地は全部売れ残ってる
    何年も売れていないのは市場価格と乖離してるからだろう

  474. 3680 匿名さん

    金持ちにも全身ブランド物で固める人もいればユニクロで良いやって人もいるように、家や住環境にもそれぞれ好みがあるからなあ

    休日は家族と過ごしたりゴルフがしたいって人は世田谷区大田区
    美容や食事大好き?夜は繁華街で飲みたい?って人は港区渋谷区
    地歴を重んじるお堅いタイプの人は文京区千代田区
    そんな感じでは?

    ただ、最近は明らかに郊外戸建志向から都心マンション志向になってますね、特に若者は

    それと、どんな高級住宅街と言われるエリアでも立退かないややこしい人達(昔からの貧民住人や半島大陸のお方)もいますから…
    ちょっと路地入れば今にも倒れそうだったり人が住めそうにない家がありますよね笑

    長文失礼しました

  475. 3681 買い替え検討中さん

    知っているところだと
    港区元麻布、南麻布
    千代田区一番町
    渋谷区南平台、広尾(の一部)
    目黒区青葉台
    あたりでしょうか?

  476. 3682 匿名さん

    >>3680 匿名さん
    さらりと 大田区 って!w

  477. 3683 買い替え検討中さん

    Turtle Tail Drive | Providenciales, Turks & Caicos タークス・カイコス諸島 7億6千万円 



    Magnificent European Inspired Mansion | Exclusive Event カナダ・ウェストバンクーバー 16億円(グーグルアース検索 1525 Vinson Creek Rd)  


    9425 Sunset Blvd | Beverly Hills ビバリーヒルズ 38億円(グーグルアース検索 9425 Sunset Blvd)


    Hamptons Real Estate - Jule Pond ニューヨーク・ハンプトンズ 191億円(賃貸6~9千万円)(グーグルアース検索 40.887581, -72.347771) 


    $245 Million Estate - Beverly Hillbillies House for Sale - 10.3 acres in Bel Air, CA ロサンゼルス・ベルエア 270億円(グーグルアース検索 Beverly Hillbillies Mansion 750 Bel Air Rd)


    https://www.hiltonhyland.com/property/chartwell/
    Spectacular $245 Million 38,000 SQ FT Mansion in Los Angeles, California USA


    180 Million Dollars Bel Air Dream House - 908 Bel Air Road, Bel-Air CA カリフォルニア ベル・エア(ビバリーヒルズの隣) 198億円(グーグルアース検索 908 Bel Air Road)  

    ↑隣の家↓
    The Most Expensive Home in U.S. | 924 Bel Air Rd. California ベル・エア(ビバリーヒルズの隣) 211億円(グーグルアース検索 924 Bel Air Rd) 


    Hamptons Real Estate - Villa Maria, Water Mill ニューヨーク・ロングアイランド 79億円(グーグルアース検索 40.908841, -72.354674)


    $120 Million Private Island With Private Airfield - Bahamas バハマの島 700エーカー 133億円(グーグルアース検索 23.394882, -75.482345)


    Darlington, New York Metro Area Mansion, Mahwah, New Jersey ニューヨーク・マンハッタン近郊 53億円 (グーグルアース検索 41.072713, -74.190943)




    The Doheny House listed at $29.975M - 1677 N Doheny Drive Los Angeles, CA 90069


    521 Chalette Drive | Trousdale Estates(Beverly Hills, CA 90210) ロサンゼルス・ビバリーヒルズ 17億円(グーグルアース検索 521 Chalette Drive)


    822 Sarbonne Rd. | Bel Air | $88,000,000 ロサンゼルス・ベルエア 97億円(グーグルアース検索 822 Sarbonne Rd)


    10701 Bellagio Rd | Bel-Air | $65,000,000 ロサンゼルス・ベルエア 71億円(グーグルアース検索 10701 Bellagio Rd)


    Interior Design - This $50M New York Show House Will Take Your Breath Away! NYのデザイナーたちが子供クラブの資金集めのためにデザインしたマンション 55億円


    Go Inside Tommy Hilfiger’s $50 Million Penthouse | Secret Lives Of The Super Rich | CNBC Prime ニューヨーク・プラザホテル トミー・ヒルフィガーの55億円のペントハウス

    Tommy Hilfiger Gives a Tour of His Miami Fun House | Architectural Digest


    Playa Vista Isle | Hillsboro Mile, FL フロリダ 150億円(グーグルアース検索 935 Hillsboro Mile)

    La Palais Royal Mansion $159 Million


    Inside a $165 Million Florida Mansion - Manalapan フロリダ 150億円(グーグルアース検索 2000 S Ocean Blvd)


    "Timeless Elegance" 18 Frick Drive Alpine, New Jersey ニューヨーク・マンハッタン近郊 44億円(グーグルアース検索 18 Frick Drive)


    Four Fountains, Southampton, NY - Hamptons Real Estate ニューヨーク 38億円(グーグルアース検索 660 HALSEY NECK LANE)
    隣の(グーグルアース検索 40.865349, -72.409188)も含めると80億円



    Lily Pond Lane Oceanfront, East Hampton, NY - Hamptons Real Estate ニューヨーク 64億円


    PortugalProperty.com - The Masterpiece - Reference: PP907 ポルトガル 6億4千万円(グーグルアース検索 37.076123, -8.003321)


    Fabulous 4 Bedroom Villa with sea and country views - Reference: PP2170 ポルトガル 1億8千万円


    Simply a Masterpiece Contemporary Modern Living - PortugalProperty.com - PP2614 ポルトガル 3億5千万円


    Lagula Villa - A masterpiece in the heart of Quinta do Lago ポルトガル


    Luxury Villa in Marbella. Exclusive Palatial Estate on Marbella's Golden Mile スペイン 60億円以上 (グーグルアース検索 36.518680, -4.915537)


    New Ultra Luxury Frontline Beach Villa, Marbella, Spain | 15.500.000 スペイン 20億円→16億円に値下がり(グーグルアース検索 36.459697, -5.010398)

    http://www.drumelia.com/en-D608_villa-casasola-estepona.html

    New Spectacular Modern Villa in La Quinta, Marbella Spain | 9.800.000 スペイン 13億円


    Living Large: Old Mill Road Farm In Greenwich, Conn. コネチカット(ニューヨーク・マンハッタン近郊) 75エーカー 22億円 (グーグルアース検索 124 OLD MILL ROAD) 

    https://www.sothebyshomes.com/greenwich/sales/0068906-124-Old-Mill-Roa...

    The Round Hill Manor in Greenwich, Connecticut コネチカット(ニューヨーク・マンハッタン近郊) 31億円 (グーグルアース検索 521 ROUND HILL ROAD, GREENWICH, CT 06831)


    110 Clapboard Ridge Road, Greenwich, CT コネチカット(ニューヨーク・マンハッタン近郊) 27億円 (グーグルアース検索 110 Clapboard Ridge Road, Greenwich, CT) 


    The Majestic Gronsveld Castle in Gronsveld, Limburg, Netherlands | Sotheby's International Realty ベルギー 165億円(グーグルアース検索 Rijksweg 68)

    Rijksweg 68, Gronsveld, Limburg, 6247 AK Netherlands
    https://www.sothebysrealty.com/eng/sales/detail/180-l-5147-89slfh/char...

    Maison Du Soleil | Holmby Hills ビバリーヒルズ近郊 97億円(グーグルアース検索 10250 W SUNSET)


    Hamptons Real Estate - Villa Maria, Water Mill ニューヨーク・ハンプトン 79億円 (グーグルアース検索 Villa Maria Water Mill, NY 11976)
        

    Hamptons Real Estate - Meadow Lane, Southampton ニューヨーク・ハンプトン 賃貸1億6千万円/月 (グーグルアース検索 40.859481, -72.420024)


    カルフォルニア 乗馬クラブ付きの家2戸 合計100億円
    $65,000,000 World Class Home Offers Polo Field Clubhouse Stables and Grand Mediterranean Residence 71億円(グーグルアース検索 120 Montecito Ranch Ln)
    https://www.luxury-architecture.net/the-polo-estate-of-montecito-65-mi...
    Santa Barbara and Montecito Real Estate, by Randy Solakian - Luxurious Ocean and Mountain View Polo Estate
    https://vimeo.com/183022942
     ←リンク切れ
    2709 Vista Oceano Lane, Summerland, CA 93067 29億円(グーグルアース検索 2709 Vista Oceano Lane)


    822 Sarbonne Rd. | Bel Air | $88,000,000 ロサンゼルス・ベルエア 97億円(グーグルアース検索 822 Sarbonne Rd)


    521 Chalette Drive | Trousdale Estates(Beverly Hills, CA 90210) ロサンゼルス・ビバリーヒルズ 17億円(グーグルアース検索 521 Chalette Drive)


    10701 Bellagio Rd | Bel-Air | $65,000,000 ロサンゼルス・ベルエア 71億円(グーグルアース検索 10701 Bellagio Rd)


    Extravagant Private Compound in Tomball, Texas | Sotheby's International Realty テキサス 15億4千万円(グーグルアース検索 19051 Hufsmith - Kohrville Rd)


    Elegant Oceanfront Estate in North Palm Beach, Florida | Sotheby's International Realty フロリダ 54億円(グーグルアース検索 26.857714, -80.046468)


    New Coastal Style Estate in Palm Beach, Florida | Sotheby's International Realty フロリダ 67億円(グーグルアース検索 26.650651, -80.037644)


    Tour The $45 Million Ultra-Luxe Waterfront Estate On Tahiti Beach Island In Coral Gables フロリダ・マイアミ 50億円(グーグルアース検索 25.698300, -80.247147)


    17 Tahiti Beach Island Rd Miami, FL 33143 フロリダ・マイアミ 16億円(グーグルアース検索 17 Tahiti Beach Island Rd)


    16 Morning Dove, Laguna Niguel CA 92677 カルフォルニア 15億円(グーグルアース検索 Laguna Niguel CA 92677)


    3490 Pine Crescent カナダ・バンクーバー 33億円(グーグルアース検索 3490 Pine Crescent)


    72 Beverly Park | Beverly Hills ビバリーヒルズ 36億円(グーグルアース検索 72 Beverly Park)


    SOLD | Sprawling Beverly Hills Villa | 44 Beverly Park ロサンゼルス 29億円


    9380 Sierra Mar ビバリーヒルズ 27億円


    901 N Alpine Drive, Beverly Hills, CA 90210 ビバリーヒルズ 88億円

    Party 2016


    New Design Construction! $45,000,000 |1029 Hanover Drive | Beverly Hills | (4K) ビバリーヒルズ 49億円


    40 Beverly Park, Beverly Hills ビバリーヒルズ 44億円(グーグルアース検索 40 Beverly Park Cir)


    613 N Canon Dr | Beverly Hills ビバリーヒルズ 32億円


    Heather House | Beverly Hills ビバリーヒルズ 46億6千万円


    40 Beverly Park, Beverly Hills ビバリーヒルズ 44億円


    1187 N Hillcrest Rd, Beverly Hills ビバリーヒルズ 71億円


    SOLD | The Liongate Estate | Bel-Air(The Liongate Estate | 616 Nimes Road | Bel Air, CA 90077) ロサンゼルス 71億円


    100 Million Dollars - OPUS | 1175 Hillcrest Beverly Hills CA ビバリーヒルズ 84億円


    最も現代的な家
    9909 Beverly Grove, Beverly Hills CA ビバリーヒルズ 15億円
    https://www.youtube.com/watch?time_continue=1&v=eUGGPnIQsaw

    Your Own Private Retreat in Dallas, Texas テキサス 26億円


    Turks & Caicos Real Estate - Mandalay - Long Bay Beachfront タークス・カイコス諸島 12億円 


    7139 Macapa Drive | Hollywood Hills ビバリーヒルズ近郊 4億9千万円
     

    Signature Villa, Palm Jumeirah, Dubai, UAE | Gulf Sotheby's International Realty ドバイ 10億円


    Tiffany Hu & Interior Designer Roy Sklarin Tour 2500 White Stallion for Behind the Gates ロサンゼルス 19億円 (グーグルアース検索 2500 White Stallion Rd)


    Bruce Makowsky Tours 924 Bel-Air Rd for NBC Open House Part 1 ロサンゼルス・ベルエア 275億円

  478. 3684 匿名さん


    マルチのセルフポチ乙


  479. 3685 職人さん

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  480. 3686 匿名さん

    久が原6丁目は豪邸多い

  481. 3687 匿名さん

    久が原な
    八雲と似てるけど八雲と柿の木坂超えてるかな

  482. 3688 匿名さん

    久が原は100坪級がいっぱいあって
    200坪超えも一区画に一軒あったり
    碁盤の区画の4丁目5丁目6丁目にバランスよく豪邸ある感じか

  483. 3689 匿名さん

    大田区郊外の地味な町について三件連続カキコまれるという七不思議(笑)

  484. 3690 匿名さん

    大田区って高級住宅街地味に多い
    田園調布突出してるけど
    久が原とか住宅街としての質はやっぱり良い

  485. 3691 匿名さん

    >>3689 匿名さん
    ネタでしょ
    聞いたことない土地だからためしにGoogleマップで久が原6丁目を検索したら洗濯物すごい干し方の家の前だったし
    まわりみたら長屋みたいなのや物置きが野ざらしで田舎のスラム的だった
    Googleマップなんて誰でも見れちゃうから嘘つけないね

  486. 3692 匿名さん

    >>3688
    久が原ってレベル高いけど
    凄いのは6丁目の一部ぐらい
    田園調布3丁目4丁目みたいに広範囲で凄いわけじゃないし..
    あの辺りと比べたら東京都以内でどこも適わないけどな

  487. 3693 マンション検討中さん

    アメリカと比べると笑っちゃうぐらい小さい
    アメリカの大豪邸をグーグル・アースで見て、ストリートビューで見てみなよ

  488. 3694 匿名さん

    セルフポチ乙。爆

  489. 3695 匿名さん

    番町とか麻布とかせいぜい成城とか田園調布の話だったのに、なんか突然次元が変わってるw
    どの街にもヒエラルキーはあるだろうけど、ここはそういう話をするスレではないですよw

  490. 3696 匿名さん

    あーわかった。なんで無名な街が突然でてきたかと思って調べてみたら、久が原って広大な農地跡に建てた6000万台のブランドマンションが高い高いってずっと売れてないのね???
    いなかの宣伝ご苦労様ですw

  491. 3697 匿名さん

    田園調布が都内最高級で終わりでしょ
    実際豪邸ばかり

  492. 3698 匿名さん

    田園調布は雰囲気が独特で高級感凄いし豪邸多いけど
    いくら金持でもあそこに坪400払うのはなー
    周辺に高級住宅街いっぱいあるのに倍かよ
    実際豪邸いっぱいあるからそんな事関係なく払っちゃうとんでもない資産家
    が集まってるんだろうけど不思議すぎ

  493. 3699 匿名さん

    世の中には我々が想像もつかんような金持ちがいるんだよ。坪いくらなんて気にしないんじゃないの?

  494. 3700 購入経験者さん

    >世の中には我々が想像もつかんような金持ちがいるんだよ。

    ですよね。所詮田園調布などは田舎のプレスリー。大田区ですよw車でいうならベンツ程度。
    ロールスロイスやフェラーリに乗る、想像もつかんような金持ちや真の富裕層は、そんな二流地には住みません。都心三区、せいぜい松濤、高輪や城南五山まででしょうね。その辺りは坪単価もそうですが、地歴や格式、ブランド価値も田園調布などとは大違い。知る人ぞ知る、本物の「最高」の高級住宅地とはそういうエリアのことです。東京地元住民なら分かっているでしょうが。

  495. 3701 大崎民

    高輪と城南五山と田園調布は同じレベルなんですね。
    大崎も城南五山の御殿山ということで、よいですかね?

  496. 3702 匿名さん

    メルセデスやロレックスが最高と思う程度のクラス・民度なら田園調布などでいいでしょ。
    パテックフィリップやブレゲ、ロールスやベントレーなど、知名度はそれほど高くなくても真の意味での至高・究極を求めるクラスは以下エリアに収束する。

    >SSクラス
    松濤1・神山町・池田山・高輪4・麻布永坂町・南麻布・広尾2・白金4・元麻布・大和郷

    >Sクラス
    西麻布・三田2・南青山・神宮前・目黒区青葉台・砂土原町・若宮町

    =====超えられない壁(立地、地価、地歴、格式、民度、稀少性、利便性など)

    >Aクラス
    代沢・八雲・柿の木坂・尾山台・等々力・奥沢・田園調布その他・・・

  497. 3703 匿名さん

    >高輪と城南五山と田園調布は同じレベルなんですね。
    違いますね。高輪≒城南五山>>>田園調布という感じでしょう。>>3702リスト参照。

    >大崎も城南五山の御殿山ということで、よいですかね?
    大崎は御殿山ではありません。ただし、上大崎の一部は五山の一つである花房山に当たりますが、大崎は場所もエリアも違うので全く無関係です。あなた本当に大崎民?

  498. 3704 匿名さん

    >>3700 購入経験者さん
    >>3703
    田園調布に住んでる人のラインナップ知らない無知が何を偉そうに…

  499. 3705 匿名さん

    >田園調布に住んでる人のラインナップ知らない無知が何を偉そうに…

    あなたの親戚でもいるんですか?他人自慢する意味とは?w

    さて、真面目な話ですが、田園調布に家建てるクラスはちょっとした金持ち、そこそこ企業経営者、スポーツ選手などですが、代々の資産家や財閥家、宮家皇族方などやんごとなき階層の方々などは、皆さん港区など中心地にお住まいですよね。田園調布など、たかが郊外の新興住宅地だということを、よくわきまえるべきです。その一例:

    歴代総理
    伊藤博文_____港区高輪
    松方正義_____港区三田
    桂太郎______港区三田
    黒田清隆_____港区三田
    山本権兵衛____港区高輪
    原敬_______港区芝大門
    吉田茂______港区六本木
    東久邇宮稔彦王__港区六本木 高輪
    西園寺公望____港区六本木住友邸 駿河台
    高橋是清_____港区赤坂
    東條英機_____港区南青山
    田中義一_____港区南青山
    米内光政_____港区白金
    芦田均______港区白金
    加藤友三郎____港区南青山
    橋本龍太郎____港区南麻布
    森喜朗______港区六本木
    石橋湛山_____港区高輪 芝 

    皇族
    北白川宮邸____港区高輪
    竹田宮邸_____港区高輪
    東久邇宮邸____港区六本木→高輪
    高松宮邸_____港区高輪
    朝香宮______港区白金台
    華頂宮邸_____港区三田
    梨本宮邸_____港区六本木
    有栖川宮_____港区南麻布
    久邇宮邸_____港区六本木

    財界
    三井八郎右衛門__港区六本木 三井総領家
    三井家迎賓館___港区三田綱町 
    岩崎弥之助____港区高輪 三菱財閥
    住友友純_____港区六本木 住友財閥
    久原房之助____港区白金 日立財閥
    浅野総一郎____港区三田 浅野財閥
    渋沢敬三_____港区三田 渋沢栄一嫡男
    大倉喜八郎____港区虎ノ門 大倉財閥
    堤康次郎_____港区南麻布 西武グループ創業者 衆議院議長
    根津嘉一郎____港区南青山 根津財閥

  500. 3706 ご近所さん

    >田園調布に住んでる人のラインナップ

    日本一の金持ちのソフバン孫会長は麻布永坂町の960坪だったかの邸宅。
    ユニクロ柳井会長の敷地2400坪の邸宅は渋谷区
    楽天三木谷会長の500坪邸宅は渋谷区松濤。
    超一流の家庭は都心に家持つものだよ昔から。買えない新興のパチンコだの不動産屋だのIT新興成金だのの二流経営者が、そこそこの家建てるが郊外の田園調布など二流住宅地。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,200万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,000万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.02平米

総戸数 105戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,580万円~6,298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億290万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,500万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,500万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸