- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
東京ではトップ(日本全国では2位)の高級住宅地として知られる田園調布か。
それとも成城か。
はたまた。
[スレ作成日時]2014-10-05 15:52:08
東京ではトップ(日本全国では2位)の高級住宅地として知られる田園調布か。
それとも成城か。
はたまた。
[スレ作成日時]2014-10-05 15:52:08
マンションに至ってはむしろ庶民的な質かと笑
土地代と手薄で割高な人件費とデベの利益がたんまり上乗せされてるだけの見掛け倒し物件が多い。質は郊外と変わらないし無駄に高いだけ。
>>3176
悔しいかw
悔しいかw
反論になってないよ
頭が空っぽの田園調布君w
松濤1丁目はワンルームマンションが沢山ある中高層地域も抱えての平均に対し、ほぼ全部低層住宅街の田園調布3丁目は負けている現実を見ろやw
街並みも田園調布3丁目より松濤1丁目の方が凄いしな
田園調布3丁目が凄いのは土地の広さぐらいかw
建物は松濤の豪邸群の方が凄いな
それに田園調布に凄い金持ちってどんだけいるの?
大東建託の多田とオービックの野田以外思いつかないんだけどw
1丁目にポーラ化粧品の空き家の家があるんだっけか
全体的に高齢者ばかりだ
最近の成功者で田園調布に移り住んだ人っているの?
俺の感覚だと田園調布に憧れを持っているのは50歳以上だろうな
それ以下は田園調布がいいなんて思う人はほとんどいない
これが現実だよ
>>3185
朝から晩まで頑張っている田園調布君に言ってくれw
俺は仕事が忙しいから夜中だけだからさ
ってかおまえは田園調布君かなw
必死なのは明らかに田園調布君だしな
朝から晩まで田園調布田園調布とうるさいからな
それにレスしないってことは田園調布君本人だからと予測できるわけだ
田園調布が嫌いになったのはおまえのおかげだよ
ありがとうな
今まで意識すらしてなかったけど都心を馬鹿にして田園調布を推すおまえのおかげで覚醒したよ
日本の金持ちなんてどうでもいい。世界的クリエイターはNYかベルリンに住んでる。
田園調布宣伝隊がでなくなってきましたね。
クリエイターがベルリンに住んでいるというのは興味深いですね。知らなかったです。
世界有数の金融都市でおよそ都心から田園調布まで離れた場所に高級住宅地が存在していることはあまりないような気がします。これはひとえに将来の資産価値について不安にならざるを得ないポイントと思います。
将来的に不動産を価値付けるのは誰か、言わずもがなですが。
都内で戸建て中心の高級住宅街で田園調布以上は無いだろうね
戸建てかマンションかどっちか好みによるし
郊外を嫌うのも好みの問題だしな
あの圧巻の規模は郊外ならでは。もっと言えば見た目だけならチバリーヒルズが1番じゃない?笑東京じゃないけど笑
>>3190
上から目線で頭が空っぽの知ったかぶり田園調布君に上から目線で講義してあげよう
田園調布は落ち目の高級住宅街
若い新富裕層に全然注目されずに高齢者中心の街に変化している最中
もう終わりの始まりの高級住宅街なんだよ
はっきり言おうか
戸館中心の住宅街では田園調布よりも松濤のほうがはるかに上の高級住宅街
3丁目、4丁目は生垣を強制する馬鹿な住民が多くて家づくりの自由度が低い上に仕事に忙しい若い層には暮らしにくい郊外
松濤は生垣にしろとうるさい住民がいないから多くの家が刑務所のような個性的な壁を築いていて戸建て中心の住宅街なのに都心っぽい感じの風景がまた新鮮
それでいて新富裕層も松濤を買っているから新陳代謝がある
松濤は新築物件のほぼ全てが鉄筋コンクリート住宅なのも凄いところ
しかも渋谷駅に近いせいでどこに行くにも便利
銀座線も始発駅だから都内の主だったところに座って行ける
車で移動する場合も都心部の道路はあまり渋滞が起きないから便利
それとは正反対に不便な郊外の田園調布は完全に落ち目w
朝の時間帯は電車で移動するにも激込みで車で移動するにも渋滞にひっかかりやすい
これじゃあ仕事に忙しい若い新富裕層が敬遠するのはあったりまえじゃないか
そして引退後も田園調布に移住することはないだろうな
松濤と田園調布は、都心と郊外な時点でもはや比べる土俵が違います。両方とも戸建て中心の住宅エリアで豪邸好きからしたら両方ともいい街ですが、どちらが高級かと言われたらそりゃ松濤です。好き好きはありますがやはり立地は客観的な数値に現れますから。
治安悪い立地が高級ってのも...
松濤の円山町・渋谷至近はマイナス
秋田犬保存会って稼げるんですね
土地だけでも10~11億はしますよ
>>3197 匿名さん
http://earnest-arch.jp/gallery/slideshow/032.html
それアーネストアーキテクツのサイトに作品例に載ってる
噴水とか
わかりやすい田園調布君の自演ごくろうさまw
田園調布君はちょっと必死すぎだろw
それとよ、200坪そこそこの土地だけで10億もするわけねぇだろw
田園調布君は田園調布に夢見すぎw
この建物が建った時期なら10億したかもしれないけどなw
まだあの頃の住宅購入世代は田園調布ブランドにひかれていただろうからな
しか~~~~し!
今の住宅購入世代は田園調布に興味ないから買い手が少なく郊外全体の高級住宅街の土地価格は下がり気味
世田谷ナンバーのおかげで一時的に息を吹き返しているように見えてもしょせんは一時的現象
俺様の見立てだと今の相場なら角地を考慮してもよく見積もって8億だな
本気で早く売りたいなら7億がいいところだ
8億だと何年も売りに出し続けることになって、その間に買い手がつかないと郊外の凋落とともにますます値が下がる
http://realestate.its-mo.com/land/detail/13/111/90569387/
この家で9億2000万
>>1397は角地だからもっと高いかな
10億はするね
>>3202
しねぇよ
高級住宅街の売りは普通はネットに出てこないが、希望売却価格が高すぎると売れないから不動産業者がネットで公表していいか聞いてくるようになる
もし買い手が現れても値段下げろとたいがいは言ってくるから売却希望価格で売れていることは郊外だとあまりない
しかもおまえの知ったかぶり理論だと角地だから価格が坪500万にはねあがるってか?
庶民用の狭い土地同士で見比べてるとかあるいは旗竿じゃあるまいしそんなに差が出るわきゃねぇだろ
かなり大目に見ても広い土地だとせいぜい1割程度しか差はでないよ
そしてネットに出ているその値段がその地域の適正な値段だと思っているのなら認識不足すぎるだろ
頭が空っぽの知ったかぶりで語る田園調布君は少し冷静になれよ
郊外の大きな家ってあまり興味がない
都心のマンションの方が便利だよなあ
田園調布とかの郊外は高級じゃあないよ。安いから広い土地買えるだけ。チバリーヒルズと変わらん。あっちの方がさらに広く豪華だが。
麻布永坂町の孫邸・・・推定価値100億円
南麻布の重田邸・・・推定価値60億円
南麻布の元谷邸・・・推定価値55億円
松濤の三木谷邸・・・推定価値60億円
松濤の大島邸・・・推定価値55億円
松濤の毒島邸・・・推定価値50億円
松濤の澤田邸・・・推定価値35億円
神山町の麻生邸・・・推定価値80億円
神山町の大塚邸・・・推定価値40億円
神山町の白川邸・・・推定価値30億円
大山町の柳井邸・・・推定価値150億円
南青山の樫山邸・・・推定価値50億円
白金の服部邸・・・推定価値300億円
初台の福嶋邸・・・推定価値50億円
白金台の中山邸・・・推定価値40億円
青葉台の兼重邸・・・推定価値35億円
>>3208 匿名さん
白金の旧服部邸は敷地1万2000坪@600万なので、価値は720億円を超えます。数年前にシンガポールだったかの不動産会社に650億ぐらいで売却されたはずですが。あと松濤の三木谷邸は40億程度のはずです。購入時は今より安い時期でしたから。
元代々木の藤田邸、初台の重光邸あたりはいくらくらいでしょうかね。
家というより迎賓館なんだけどね、超高級住宅って。
田園調布はゲストを迎えるには遠すぎるんだよね
迎賓館といえば、孫正義さんが白金にゲスト用のテラス白金っていうゲストハウス?持ってるらしいですね。
江戸時代から、皇居を中心として東京は発展してきた。
その都心部があらゆる意味で最高なのは周知の事実。
江戸の大名屋敷の半数は港区にあって、それらは明治以降旧華族・皇族を中心とした
政財界の大邸宅に変わってきた。地価の安い世田谷や田園調布などでも、
一万坪を超えるような大邸宅は存在しない。 今も昔も港区は格が違う。その一例。
歴代総理
伊藤博文_____港区高輪
松方正義_____港区三田
桂太郎______港区三田
黒田清隆_____港区三田
山本権兵衛____港区高輪
原敬_______港区芝大門
吉田茂______港区六本木
東久邇宮稔彦王__港区六本木 高輪
西園寺公望____港区六本木住友邸 駿河台
高橋是清_____港区赤坂
東條英機_____港区南青山
田中義一_____港区南青山
米内光政_____港区白金
芦田均______港区白金
加藤友三郎____港区南青山
橋本龍太郎____港区南麻布
森喜朗______港区六本木
石橋湛山_____港区高輪 芝
皇族
北白川宮邸____港区高輪
竹田宮邸_____港区高輪
東久邇宮邸____港区六本木→高輪
高松宮邸_____港区高輪
朝香宮______港区白金台
華頂宮邸_____港区三田
梨本宮邸_____港区六本木
有栖川宮_____港区南麻布
久邇宮邸_____港区六本木
財界
三井八郎右衛門__港区六本木 三井総領家
三井家迎賓館___港区三田綱町
岩崎弥之助____港区高輪 三菱財閥
住友友純_____港区六本木 住友財閥
久原房之助____港区白金 日立財閥
浅野総一郎____港区三田 浅野財閥
渋沢敬三_____港区三田 渋沢栄一嫡男
大倉喜八郎____港区虎ノ門 大倉財閥
堤康次郎_____港区南麻布 西武グループ創業者 衆議院議長
根津嘉一郎____港区南青山 根津財閥
>住宅ではなく企業所有の迎賓館ですね。
元々は個人宅でしょ。
>過去の話だな
>各々の現状を見られるといいね
都内知らない方ですかね?
今は多くは大使館やホテル、マンションなどになっている場所が多いですが、
例えば、>>3214の開東閣は、三菱総帥岩崎弥之助の高輪邸宅でしたし、
南青山の根津美術館は、根津財閥、根津嘉一郎邸でしたし、
三田の綱町三井倶楽部は、元々三井家の大番頭、団琢磨邸でしたよね。
現在は、三井系の三田綱町パークマンションが南側に立っていますね。
あと皇族邸だと高輪の竹田宮邸は現在の高輪プリンスホテル、有栖川宮邸は有栖川公園、
旧赤坂プリンスホテルも、李王家邸でしたし、白金台の旧朝香宮邸は、
現在の東京都庭園美術館ですね。今も残っている大邸宅、港区内には沢山ありますね。
郊外にはありませんが。当時はその辺は何も無い田畑や林でしたから。
羽ざわガーデンは文化財として残して欲しかったなぁ
文化財ってか、昔は遊び場だったがなあ。マンションになっちゃったね。
以前挙がっていたものをまとめると、こんな感じでしたよね。
>SSクラス
松濤1・神山町・池田山・高輪4・麻布永坂町・南麻布・広尾2・白金4・元麻布・大和郷
>Sクラス
西麻布・三田2・南青山・神宮前・目黒区青葉台・砂土原町・若宮町・番町
=====超えられない壁(立地、地価、地歴、格式、民度、稀少性、利便性など)
>Aクラス
代沢・八雲・柿の木坂・尾山台・等々力・奥沢・田園調布その他・・・
[複数のスレッドで同じ内容の投稿のため、削除しました。管理担当]
ここ東京スレなんでw
東京で地歴とかどうなの?京都じゃないんだからさ。大体みんなそんな古くから東京の血なのかよ?佃島の漁師ですら関西の田舎から呼ばれて移住してきたのに?
ここのみんなは武士の子孫かよ?そんな東京の歴史と生きた東京人なのかよ?
だとしても所詮江戸時代くるまでは何もなかったでしょーとか、歴史あるところには言われちゃうんだし。歴史がどうとか東京じゃ意味ない気がするなー
世界最古の自動車メーカーのベンツや、各国の王室元首御用達のロールス買えない奴の言い訳みたいだな。別にロールス買ったところで王室気分にはならんが、真の一流とは何かを感じさせてくれる。買えない庶民は新興のトヨタ最高、レクサス最高と的外れな指摘で喜んでりゃいい。
トヨタを成城や田園調布、ロールスを松濤1・神山町・池田山・高輪4・麻布永坂町・南麻布・広尾2・白金4・元麻布・大和郷あたりと読み替えれば宜しい。
>トヨタを成城や田園調布、ロールスを松濤1・神山町・池田山・高輪4・麻布永坂町・南麻布・広尾2・白金4・元麻布・大和郷あたりと読み替えれば宜しい。
ちょっと極端だけど、新興メーカーのトヨタが郊外の新興住宅地で、
歴史ある老舗メーカーが都心の武家屋敷時代からの名門住宅地という喩えは言い得て妙だと感じた。
まあ反発は多そうだけど、郊外の住民が圧倒的多数だから。
>>3236
1918年 渋沢栄一らにより田園都市株式会社設立。
1923年 田園調布地域分譲開始
1923年 9月1日 関東大震災→東京中心部の富裕層を襲う
これを契機に農地だった松濤、城南五山、常磐台等が開拓される。
本当に無知なんだね郊外民さんってw
城南五山、例えば池田山は、その名の通り400年前の江戸時代から、岡山藩池田家(藩主池田輝政の妻は徳川家康の次女・督姫)江戸下屋敷だった訳で、その後は池田公爵邸に。
島津山は、島津家から島津公爵家に、その邸宅は現在は清泉女子大として利用されている。
田園調布みたいな雑木林だった立地とは、歴史も由緒も全く違う土地柄なんだが・・
無知晒して恥ずかしくないかね?呆れ
>>3237 匿名さん
農地とかいい加減なことを書く前に、まずは東京の歴史を勉強すべき。
江戸時代初期から大名屋敷だった池田山や島津山などの城南五山と、
当時ただの田畑も無い山林だった田園地帯など、比較にすらならない。以下参照。
「池田山公園」・紅葉が美しい池泉回遊式庭園・
この付近の高台は、江戸時代初期に備前国岡山藩池田家の下屋敷となり次第に「池田山」と呼ばれるようになりました。大正時代末期から次第に宅地として開発され、都内でも有数の高級住宅地として知られています。
https://shinagawa-kanko.or.jp/spot/tokyo-park-ikedayama/
上屋敷は主に藩主とその妻子など用
中屋敷は主に隠居や世継ぎなど用
下屋敷は国元からの荷を揚げるため主に水辺につくられた蔵
じゃあ、下屋敷以下なんか人が住むところじゃないね。田園調布とかの郊外は論外。田畑以下か。
下屋敷は別荘としての役割を担っていたんだよ。
その別荘よりさらに郊外は田畑森林。人が住む所じゃなかったってこと。荏原郡目黒村以降ね。
尾張藩徳川家上屋敷(新宿区市谷):防衛省庁舎
紀州藩徳川家上屋敷(千代田区元赤坂):赤坂御用地、迎賓館(旧赤坂離宮)
水戸藩徳川家上屋敷(文京区後楽):小石川後楽園、東京ドーム、後楽園遊園地
加賀藩前田家上屋敷(文京区本郷):東京大学本郷キャンパス
西条藩松平家上屋敷 (渋谷区渋谷):青山学院大学
福岡藩黒田家上屋敷 (千代田区霞が関):外務省庁舎
米沢藩上杉家上屋敷 (千代田区霞が関1-1-1):法務省庁舎
広島藩浅野家上屋敷 (千代田区霞が関):国土交通省庁舎
延岡藩内藤家上屋敷 (千代田区霞が関):霞が関コモンゲート
広島藩浅野家中屋敷 他 (千代田区永田町):国会議事堂
彦根藩井伊家上屋敷 (千代田区永田町):国会前庭北地区(憲政記念館等)
田原藩三宅家上屋敷 (千代田区隼町):最高裁判所
熊本藩細川家上屋敷 (千代田区丸の内):丸の内オアゾ
岡山藩池田家上屋敷 (千代田区丸の内):丸の内ビルディング
土佐藩山内家上屋敷 (千代田区丸の内):東京国際フォーラム
鳥取藩池田家上屋敷 (千代田区丸の内):帝国劇場
備後福山藩阿部家上屋敷 (千代田区内幸町):帝国ホテル
長府藩毛利家上屋敷 (港区六本木):六本木ヒルズ毛利家庭園(史跡・毛利甲斐守邸跡)
仙台藩伊達家上屋敷 (港区東新橋):汐留シオサイト(東京汐留ビルディング)
龍野藩脇坂家上屋敷 (港区東新橋):汐留シオサイト(電通本社)
牛久藩山口家上屋敷 (港区赤坂):アメリカ合衆国駐日大使館
薩摩藩島津家上屋敷 (千代田区内幸町):みずほ銀行旧本店
佐土原藩島津家上屋敷 (港区三田(旧芝三田綱町)):綱町三井倶楽部
川越藩松平家上屋敷 (港区虎ノ門):ホテルオークラ東京本館
小田原藩大久保家上屋敷 (港区浜松町):世界貿易センタービル
久留米藩有馬家上屋敷(港区三田):三田国際ビル
森藩久留島家上屋敷(港区三田):港区立三田中学校
宇和島藩伊達家上屋敷(港区六本木):国立新美術館
多度津藩京極家上屋敷(港区六本木):国際文化会館(←岩崎小弥太邸 ←井上馨邸)
三河吉田藩大河内家上屋敷 (千代田区丸の内):東京駅
津山藩松平家上屋敷 (千代田区丸の内):東京駅
松本藩戸田家上屋敷 (千代田区丸の内):東京駅
安中藩板倉家上屋敷 (千代田区神田錦町):学士会館
コピっただけだから真偽は知らん
>池田山は~江戸下屋敷だった訳で~農地とかいい加減なことを書く前に、まずは東京の歴史を勉強すべき!!(キリッ)
-下屋敷は国元からの荷を揚げるため主に水辺につくられた蔵じゃね?
>じゃ、じゃあ、下屋敷以下なんか人が住むところじゃないね。田園調布とかの郊外は論外。田畑以下か。(キョド)
-以下なのか未満なのか
>じゃ、じゃあ、下屋敷以下なんか人が住むところじゃないね。田園調布とかの郊外は論外。田畑以下。
そのようですね。100年にも満たない新興エリアでしたね。全く土俵の違う都心エリアと比較してしまうとは・・無知は怖いですね。
>じゃ、じゃあ、下屋敷以下なんか人が住むところじゃないね。
-以下なのか未満なのか
江戸時代くる前はどんなだったんだろ?
まともな人すんでたのかな?
東京に江戸以前の歴史あるんだろか?
関西人は湾岸でも買ったら
東京は昔から武蔵国という大国で栄えていた。
下町湾岸は千葉と同じくくりでド田舎だったみたいだけどね。
武蔵国がど田舎で、湾岸は海の間違いでは?
このスレ地歴とかたいした知識もないくせに知ったかドヤ顔して純血都民になりすました田舎者多すぎ(笑)
>>3264
>このスレ地歴とかたいした知識もないくせに知ったかドヤ顔して純血都民になりすました田舎者多すぎ(笑)
これとか
>池田山は~江戸下屋敷だった訳で~農地とかいい加減なことを書く前に、まずは東京の歴史を勉強すべき!!(キリッ)
-下屋敷は国元からの荷を揚げるため主に水辺につくられた蔵じゃね?
>じゃ、じゃあ、下屋敷以下なんか人が住むところじゃないね。田園調布とかの郊外は論外。田畑以下か。(キョド)
以前挙がっていたものをまとめると、こんな感じ。
>SSクラス
松濤1・神山町・池田山・高輪4・麻布永坂町・南麻布・広尾2・白金4・元麻布・大和郷
>Sクラス
西麻布・三田2・南青山・神宮前・目黒区青葉台・砂土原町・若宮町・番町
=====超えられない壁(立地、地価、地歴、格式、民度、稀少性、利便性など)
>Aクラス
代沢・八雲・柿の木坂・尾山台・等々力・奥沢・田園調布その他・・・
高輪4ってすごいのはわかるけど、松濤とか永坂町とかと並ぶSSに入るほどすごい?
>>3272
今の松濤は十分凄いと思いますが、地歴をアピールする人こそ除外を主張すべきでしょうね。
池田山も同じですけどね。
仮に私が松濤凄い、池田山凄いって言っても地歴を重視する人、
それも戦前どころか昭和以前を持ち出す様な熱い地歴重視派が一緒になって
東京15区でもなかったところとか外れであるエリアを有難がるってのは
ちょっと違うような気がしますね。
いずれにせよ、Aクラスの郊外はもはや論外ですので、SS.Sクラスに限定して最高の住宅地を模索しましょう。
東京じゃなかった松濤か
>(キリッ)(キョド)
>とか付加しているのが気持ち悪い。アニメかマンガの読みすぎでは。
>漫画でも日本の歴史とか読んで勉強したらいいのにw
せっかくそういう主張するときに「w」をつけるなよ
>>3277
>まともなスーパーすらなく
東京一の高級住宅地って時に近所にスーパーがあるとかないとかショッパイ話はやめろよw
そんな話なら「庶民が選ぶ便利でちょっと高級っぽい街」とかテキトーにスレタイ変えとけ
↑ 番町オシさん必死すぎw
必死なのはあなたよ
笑えないわ