東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京で最高の高級住宅地は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京で最高の高級住宅地は?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-17 07:51:51
【地域スレ】東京の高級住宅地| 全画像 関連スレ まとめ RSS

東京ではトップ(日本全国では2位)の高級住宅地として知られる田園調布か。
それとも成城か。

はたまた。

[スレ作成日時]2014-10-05 15:52:08

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京で最高の高級住宅地は?

  1. 2852 匿名さん

    >>2850 匿名さん

    田園調布が最低区画50坪というから、港区でも同じ50坪以上マンションなら数億するだろうという話でしょ。読解力大丈夫かね?

  2. 2853 匿名さん

    もっと単純な話、田園調布三丁目のアパートと、南麻布のアパート、どっちが高い?戸建てとマンションじゃあ住居形態が違うんだから揃えなよw

  3. 2854 匿名さん

    >>2853 匿名さん

    別にアパートにせずとも、同じ50坪の一軒家で比較すればいい。南麻布の一軒家って、多分田園調布三丁目の倍から3倍はするよ。坪単価1000万ぐらいだから。

  4. 2855 通りがかりさん

    田園調布もまもなく栄枯盛衰ですなー

  5. 2856 通りすがり

    マンコミで何かを批判する時に
    >>2840 みたいな「親戚が買ったんだけど」
    とか言ってる奴の言う事は聞く価値無し
    あと自分語りするような奴も同類


  6. 2857 匿名さん

    外資系金融会社のサラリーマンは年収4000万円とかいくから

  7. 2858 匿名さん

    田園調布みたいに郊外で土地も安いから、広い家が建てられるって単純なこと。都心では高すぎて無理ってこと。まあ松濤、元麻布、麻布永坂町、白金辺りがトップでしょ。郊外は田園調布なんかより凄いチバリーヒルズもあるけど、すっかり廃れたね。

  8. 2859 匿名さん

    >>2856
    それを言ったら大東建託の家すげーって言ってる奴も同類だろ
    なんでそっちにはレスしないの?
    ねえなんで?

  9. 2860 匿名さん

    >>2857 匿名さん

    シニアパートナーまでいけば10億単位ですよ。ボーナスだけで数億とかザラ。

  10. 2861 匿名さん

    >>2859 匿名さん

    多分、それ書いた本人なんですよw

  11. 2862 匿名さん

    >>2857 匿名さん

    外資でなくとも、一部上場の役員なら億単位の報酬でしょ。役員もサラリーマンでしょう。

  12. 2863 検討板ユーザーさん

    >>2859 匿名さん
    それ打ち間違え
    >>2835の言った
    親戚とか友達とか言ってる奴は、
    要は嘘ついたりデッチあげてる可能性があるって事な

  13. 2864 匿名さん

    若葉マークみたいな初心者の言うこと誰も聞かないけどね。親戚どころか、赤の他人の家見てスゲーってw
    で、だから?爆

  14. 2865 匿名さん

    まずは数億クラスの家に住んでからモノ語れよ、初心者マーク君w

  15. 2866 匿名さん

    >>2864
    パークマンション55億とか三木谷邸出してるお前が言うなw

  16. 2867 匿名さん

    >>2866 匿名さん

    別人ですよ。言いがかりは見苦しいぞ初心者マークw

  17. 2868 匿名さん

    >>2865
    君、全てがブーメラン
    >>2840見てみ

  18. 2869 マンション検討中さん

    >>2852 匿名さん
    アホすぎ
    しっかり話の流れ見直してこいよ

  19. 2870 評判気になるさん

    >>2847 匿名さん
    唐突な自分語り

  20. 2871 匿名さん

    >>2868
    おまえって不都合な内容は全部同一人物が書いたと思い込んでるんだなw
    もう馬鹿かと

  21. 2872 匿名さん

    >>2862 匿名さん
    上場企業役員で億貰ってる人は500人位いるらしいが、それを一般的とみるかどうかだな。外部から来た役員とか外国人はサラリーマンとは言えないしなぁ。


  22. 2873 匿名さん

    田園調布が少し息を吹き返しているのは世田谷区長が品川ナンバーを捨てたおかげ
    あれはかなり衝撃だった
    世田谷ナンバーに決定したあたりから田園調布3丁目の坪300万で売ってた土地が売れ出したように思う

    世田谷ナンバー創立に尽力した保坂区長はプロ市民ではなく全共闘から社会党議員になった「正統派左翼」。プロ市民的な感覚より、反中央的な発想で世田谷ナンバーを作ったのだろう。区長など区民生活に影響はほとんどないが、品川ナンバーを止めたことは世田谷の高級住宅地としての没落を早めるだろう。
    馬場正博 @realwavebaba

  23. 2874 匿名さん

    >>2818 匿名さん

    芦原太郎設計事務所の施工例見てたら結構良かった
    田園調布に何軒かあるみたいですね
    これ良かった

    1. 芦原太郎設計事務所の施工例見てたら結構良...
  24. 2875 匿名さん

    >>2873 匿名さん

    まあ世田谷ナンバーがいいとは思わんが、品川ナンバーも相手が練馬とか足立だから良さげに見えるだけで、品川で本当にいいかっていうと微妙ではあるんだよね。

  25. 2876 匿名さん

    >>2874
    これはカッコいい...

  26. 2877 匿名さん

    やっぱり田園調布は凄いですね

  27. 2878 匿名さん

    >>2806 匿名さん
    これは凄いなあ

  28. 2879 匿名さん

    品川ナンバーにプレミアムがあるのは港区が品川ナンバーだからだね
    港区が品川ナンバーやめたらプレミアム崩壊は免れない

  29. 2880 検討板ユーザーさん

    渋谷区千代田区中央区目黒区も品川ナンバーだから、港区が抜けたぐらいでは大丈夫かと。
    まあ港区が麻布ナンバーや青山ナンバーを導入したら別格になるだろうけどね。
    うっかり間違って芝ナンバーや新橋ナンバーにしちゃったら逆にステイタスがガタ落ちだろう。

  30. 2881 匿名さん

    そこは上手くできたもので、「港」の地名は全国に結構あるので、名前のインパクトが今一つ。
    他方、「品川」ナンバーのブランドは既に確立しているから、港区としても敢えて変えるインセンティブに乏しいだろう。

  31. 2882 周辺住民さん

    女子大生に性的暴行 22歳ミスター慶応候補の“家族と会社”
    2018/10/19
    https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/newsx/239874/2

    >東京・港区の麻布十番駅から坂を上ること5分。多くの大使館がある超高級住宅街に、ミスター慶応ファイナリストのレイプ犯の自宅はあった。

    >祖父は、愛媛県今治市の農家出身

  32. 2883 匿名さん

    地名ロンダリングは山や丘を入れるといいから
    港区→青山ナンバー
    渋谷区→代官山ナンバー
    千代田区→?
    目黒区→自由が丘ナンバー
    などのナンバーができたら中品川ナンバーの価値はがた落ちするだろう

  33. 2884 検討板ユーザーさん

    千代田区は神田ナンバーで。

  34. 2885 検討板ユーザーさん

    新宿区が神楽坂ナンバーにしたら人気でそう。

  35. 2886 匿名さん

    ナンバープレートとか下らねえなあw
    普通に品川ナンバー乗りだとそういう雑音はアホらしい。
    そういうこと言ってる奴らって練馬、足立、世田谷ナンバー?
    スレチだし、話したいなら車検証アップでもしてからにしなw

  36. 2887 ご近所さん

    >目黒区→自由が丘ナンバー

    自由が丘って、丘って付いてるから高台だと思ってる人いるかもだけど、
    谷底でいつも大雨の時は近くの店は浸水の危険にさらされてる危険エリア。
    自由が丘ナンバー付けて、麻布や広尾に来たら恥かくだけだぞ。カッペさんって。

  37. 2888 匿名さん

    >南青山第一マンションズの建て替え工事。あの立地だと100㎡で5億ぐらいになるのかも。

    表参道駅直結という、都内でも最高の立地。建て替え後は、22階建て200戸以上入るマンションになるそうです。五億もあれば、田園調布あたりに広い家建てられるのに、そんな家が200軒も入居するとは、まるで田園調布3丁目全体がマンション一本に納まってしまうという桁違いの価値と規模!都心はやはり全ての桁が違いますね。田園調布3丁目全体の価値が、都心マンションたった一本分とは。苦笑

    不動産は立地を買え、という言葉はなかなか説得力がありますね。あと管理体制とグレードもと個人的には思いますが。

  38. 2889 匿名さん

    >>2882 周辺住民さん
    3Aエリアって、こういう東京に憧れてやって来た地方地主や、芸能やアパレルと言った、あまり素性の良くないのが小金当てて住むエリアだからなあ
    あそこら辺歩いてると、高級住宅地には違いないけど、住人は下品なのが多いよね

  39. 2890 匿名さん

    >>2818 匿名さん
    これが個人邸か…
    プールでも作るのかな?

  40. 2891 マンション検討中さん

    >>2889 匿名さん

    わっはっは
    あなたZOZOの社長にも同じこと言ってね

  41. 2892 通りがかりさん

    青山第一マンション地権者どれくらいいるんだろ、立地は最高ね。

  42. 2893 匿名さん

    >>2889
    悪質経営で有名な大東○託創業家がの家が2件もある田園調布も下品だよなw

  43. 2894 匿名さん

    >>2808 匿名さん
    田園調布の並木道での東急バスのノロノロ徐行運転は有名
    配慮なんだろうけど

  44. 2895 匿名さん

    >>2818 匿名さん
    http://suumo.jp/journal/2015/01/08/76037/
    築90年洋館の跡地だな

  45. 2896 匿名さん

    築90年の洋館って文化財にも近いくらい貴重なのに、もったいない。
    まぁ所有者でない赤の他人なので好き勝手言えますが。

  46. 2897 匿名さん

    >>2896 匿名さん
    相続できなかったみたいですね…

  47. 2898 匿名さん

    歴史の証人とも言える住宅がなくなるのを「惜しい」「もったいない」と言う人もいる。私もそう思う。村上さんも「守ることができかった」と口にした。本心は「守りたかった」のだろう。しかし、相続税は高く、登録有形文化財に登録されていても大きなメリットは無い。

    相続税は文化も破壊する!ってこった
    街や文化を破壊する相続税を早く廃止しなきゃ駄目だろ

  48. 2899 匿名さん

    なくなったのは惜しいけど切り売りされなかったのは良かった

  49. 2900 通りがかりさん

    あまり話題にならないが、実は都心の歴史ある邸宅外は地番表示が多い。

  50. 2901 匿名さん

    地価高くて広大な土地を90年ってよく持ちこたえたと思う
    バブルに土地売ってれば凄い値段だったろうに

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸