東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京で最高の高級住宅地は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京で最高の高級住宅地は?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-17 07:51:51
【地域スレ】東京の高級住宅地| 全画像 関連スレ まとめ RSS

東京ではトップ(日本全国では2位)の高級住宅地として知られる田園調布か。
それとも成城か。

はたまた。

[スレ作成日時]2014-10-05 15:52:08

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京で最高の高級住宅地は?

  1. 1871 匿名さん

    1865は目白徳川ビレジでは

  2. 1872 匿名さん

    開東閣は個人邸ではなく周辺は普通。学習院徳川の周辺も錆びた屋根の区画あり。無電柱100%を満たさない住宅地は最高級ではない。

  3. 1873 匿名さん

    あんな年寄り臭い目白よりも自由が丘の方が良いけどね。

  4. 1874 匿名さん

    めじろ 爆

  5. 1875 匿名さん

    >>1867
    https://www.century21.jp/tochi/tokyo/13111/detail/066801-37479
    5丁目駅近売れた
    これ400万の玉川田園調布との間のやつ
    しかもその300万のやつ3丁目の低地だしな

  6. 1876 匿名さん

    いずれにせよ、坪300とか400とか郊外は安くて結構なw

  7. 1877 匿名さん
  8. 1878 匿名さん

    >>1877 匿名さん

    普通に駅徒歩3分と10分だと違うだろう。
    しかし田園調布3は売り物件多いな。
    みんな辺鄙な郊外から脱出してるのか。

  9. 1879 匿名さん

    >>1878
    それ言うと思ったw
    じゃあ都心に近い池田山が郊外の田園調布と同じぐらいの地価
    って事実は?

  10. 1880 匿名さん

    >しかし田園調布3は売り物件多いな。みんな辺鄙な郊外から脱出してるのか。

    古屋付きで築30年とかだから、多分だけど親が死んで相続とかが多いのかも。
    子世代はそんな郊外いらないから処分ってことでしょ。駅近だと坪300万x100坪で3億。
    税金や手数料払って手元に残るのが2億ちょい。2億だと港区の100㎡マンション買ったらお終い。
    でもそういう動きは確実に増えてる。都心回帰だからね。

  11. 1881 匿名さん

    「2015年国勢調査の速報値が先月発表され、東京23区の同年10月1日現在の人口は、前回調査(2010年)から3・7%増の927万2565人だった。
     増減率は千代田区の23・8%を筆頭に港区(18・7%)、中央区(14・9%)と続いた。」

    http://www.yomiuri.co.jp/national/20160322-OYT1T50027.html?from=ytop_t...

     ◆筆頭は千代田区
     最も増減率が高かった千代田区。 住民票の届け出者数を数えた住民基本台帳によると30~49歳の人口(日本人のみ)は2001年の1万40人から、15年には1万9684人とほぼ倍増し た。区は「子育て支援や高齢者施策の推進、住環境の整備が奏功した。データからも働き盛りがいかに増えたかが分かる」と強調する。

     次いで高かった港区は待機児童を減らそうと、緊急暫定保育施設をつくるなど子育て施策を充実させた。女性1人が生涯に産む子どもの推定人数を示す合計特殊出生率は23区トップクラスの1・39(14年)を誇る。

     3位の中央区で は、臨海部に高層マンションが相次いで建設された。1953年からの人口減に歯止めをかけるため、区は1988年に定住人口回復対策本部を設置。職場に近い交通利便性を生かすため、住環境整備に力を入れた。晴海地区には、2020年東京五輪の選手村が建設される。区は「跡地を住宅に転用する計画もある。さらに人口増が見込める」としている。

  12. 1882 匿名さん

    2045年 東京都 の市町村将来推計人口ランキング
    https://ecitizen.jp/Population/Ranking/13

    千代田、中央、港区は軒並み30%以上の伸びとダントツ。
    逆に人口減の見込まれる市部は、八王子も、多摩も、青梅もヤバイね。
    都心回帰が一目瞭然だ。

    > 2040年市町村将来推計人口ランキング

    例えば世田谷区などは2.1%減少予想だけど、

    東京都中央区 14.4%増
    東京都港区 5.2%増
    東京都新宿区 1.6%増

  13. 1883 匿名さん

    >>1880
    自演バレバレだぞ
    ずっとしてるよな

  14. 1884 匿名さん

    東急派と港区派のバトル、港区派のほうが分が悪いね。
    都心にこだわってる人、必死すぎてダサいわ。心のゆとりや軽やかさがない。

  15. 1885 周辺住民さん

    >しかし田園調布3は売り物件多いな。みんな辺鄙な郊外から脱出してるのか。

    そういうエリアは避けたほうが良いね。
    地価もどんどん下がっていくだろうから。
    それを見越して、今のうちに高値で売り抜こうと焦りがある感じ。
    人口減少と都心回帰が、いよいよ都内でも顕在化。
    住んで快適、資産価値も安心なのは都心、せめて山手線内側エリアのみだろうね。

  16. 1886 匿名さん

    >>1884
    同意。刺激・カルチャー・地歴とか言ってることいちいち恥ずかしくて失笑

  17. 1887 マンション検討中さん

    初心者マーク出しながら言われても…

  18. 1888 匿名さん

    東急派と港区派のバトル、東急派のほうが分が悪いね。
    田舎にこだわってる人、必死すぎてダサいわ。心のゆとりや軽やかさがない。

  19. 1889 都心生まれ住みさん

    武蔵小山?田園調布?そういう郊外の格下エリアはどうでも良いでしょこのスレでは。
    スレ趣旨「東京で最高の高級住宅地は?」で考えると・・・

    私にとって第1位は、表参道周辺の神宮前〜原宿の裏手エリア。
    徒歩圏に国内最高のブランドショップやレストランがひしめき、
    価値、利便性、住んでみての楽しさなど、全て都内最高だと思う。

    >港区3Aしか眼中にない。次点で六本木白金高輪三田城南五山。渋谷区目黒区の高級住宅街はアリ。

    次点以下はほぼ同感。渋谷区の広尾や松濤の豪邸はアリだが、
    目黒区は最高ではないからこのスレではアウトかな。
    これ、都内都心エリアで生まれ育った人間なら普通の感覚かと。
    異論を唱える人は田舎育ちか、特定立地の不動産営業さんとかですかね。
    喩えるなら、新興のレクサスはどう頑張ってもロールスやベントレー、
    フェラーリには敵わないっていうのと同じ。歴史や伝統も価値の一つなので。
    江戸時代からの武家屋敷の由緒ある地歴の都心エリアと、私鉄沿線の住宅地などは、
    そもそも土俵が違う。最高というんだから次点以下は問題外でしょここでは。

  20. 1890 匿名さん

    このスレのMVPはこの人でしょうね …

  21. 1891 購入経験者さん

    ここに書き込んでいる方たちはかなりの人物たちなんだと思うけど、アメリカ、スペインなど海外の最高の高級住宅地にある豪邸を見ると日本の豪邸がしょぼく見えてしょうがない。
    海外の30~300億円の家を見ると日本では物足りない。
    マンションでも30~90億円のがごろごろありますからね(ちなみに海外ではマンションは一戸建ての家のことです)。
    バハマの島とか50~100億円。
    今、ハワイの島が250億円?とかで売られてます。
    一番悔しいのが日本の家のデザインのレベルが低すぎることです。
    日本のデザインは話にならないくらいダサくて遅れています。
    和とかダサいだけです。
    豪邸に興味がある方は海外の不動産サイト(サザビーズSotheby'sなど)を見てください。
    YOUTUBEにもたくさん豪邸の動画がアップされています。

  22. 1892 匿名さん

    都内の話題以外はスレチ。

  23. 1893 匿名さん

    こんなの素敵!軽井沢とかの別荘にありそう。

    1. こんなの素敵!軽井沢とかの別荘にありそう...
  24. 1894 匿名さん

    神宮前原宿エリアなんて相当足が強くなければ
    楽しめませんよ、肝心なポイントをスルーしてますね。

  25. 1895 マンコミュファンさん

    こんなところにもいるのね

    初心者マークをコケにする情弱が…

  26. 1896 匿名さん

    >>1895 マンコミュファンさん

    初心者マークを小馬鹿にするのは武蔵小山君であります

  27. 1897 匿名さん

    港区千代田区も良いが、住宅街と言う意味では渋谷区に軍配が。

    広尾、代官山、鉢山町、上原、大山町、松濤、南平台

  28. 1898 匿名さん

    世田谷の代沢は都心に近めと落ち着きのバランスで好きだが
    世田谷ナンバーって考えたらほんとクソ
    金持ちなんて車乗るんだしナンバー重要だろ
    最近金持ちが都心回帰しだしたのは世田谷ナンバーになってからだよな
    保坂区長もほんと頭おかしいんじゃないの?
    品川ナンバー圏内で落ち着いた住宅街ってのが今まで世田谷の価値を高めててたのにさ
    品川ナンバー選択制にでもしろよ…そりゃ品川ナンバー付けれる田園調布の地価上がるわ

  29. 1899 マンコミュファンさん

    >>1895 マンコミュファンさん

    初心者マーク付いてないのはただの張り込み系の廃人だから

  30. 1900 匿名さん

    初心者マークは1週間くらいで消える仕様なんですよ。
    にもかかわらずマークが付いているのは、ガチの新規参入者か、cookie削除等でアク禁を強引に解除した筋金入りの荒らしか、の二択です。

    何れにしても無視するべき対象ですね。

  31. 1901 eマンションさん

    >>1900 匿名さん

    ソースは?

  32. 1902 匿名さん

    >>1901 eマンションさん
    ところであなたはなぜご自分に初心者マークが付いているとお考えですか?

  33. 1903 eマンションさん

    >>1902 匿名さん

    >>1902 匿名さん
    初心者だからじゃないですかね?w

    ソース早くしろ

  34. 1904 匿名さん

    >>1875
    低地が気に入らないなら高台もあるぞ
    https://realestate.yahoo.co.jp/land/detail_corp/b0007380608/
    >>1877
    袋小路の物件と比べるなよw

  35. 1905 匿名さん

    >>1903 eマンションさん

    自己回答されてますよ。

    スレ荒らされてるんですか?図星を突かれると、ひとはムキになるものです。

  36. 1906 匿名さん

    >>1875
    あともう一つ

    売り出し価格と実際に取引があった価格はたいがい違うぞ
    都心はリーマンショック前の価格以上に上がっているのに田園調布はリーマンショック前の価格以下
    これが現実だよ

  37. 1907 匿名さん

    >>1900 匿名さん

    iphoneでプライベートモードでアクセスしてると初心者マークになります
    プライベートモードでネットしてる人多いですよ
    何らかの理由で無視する対象としたいようですが、無理がありますよ

  38. 1908 通りがかりさん

    >>1904 匿名さん
    それ線路の横だろ
    不動産的に線路の横は価格が下がるって知らないのかよ
    ドヤ顔で無知晒してるだけだな

  39. 1909 匿名さん

    私はアイフォンですが、マークついてませんよ。
    ちなみに1週間前くらいに初心者マークがついていましたが、時間経過で勝手に消えましたね。

    設定はな〜んもいじっとりまへんがな。笑

  40. 1910 マンコミュファンさん

    >>1909 匿名さん

    iPhoneのSafari使う時にどちらか選べるようになっていますが使い方を知らないようですね
    要は初心者マークはでは何も判断できないということです

  41. 1911 マンコミュファンさん

    まとめると
    時間経過で消えるマークである以上、
    初心者マークは確実に荒らし、ということですね

  42. 1912 通りがかりさん

    >>1900匿名さん
    >>1909 匿名さん
    はいはい都合良く捏造ですね
    お疲れさま
    嘘ついてまで必死に通してあなたの話にもう説得力なんてないですねw
    自演までして都心ガーランキングガーって…w

  43. 1913 匿名さん

    電撃offや再起動で若葉が復活しますがな。

  44. 1914 匿名さん

    >>1911 マンコミュファンさん

    ミスリードに導こうと熱心ですが、
    初心者マークの投稿に気に入らないものが多いのですか?

    結論は初心者マークを荒らし扱いしようとしている人物こそ荒らしということです。笑

  45. 1915 匿名さん

    まぁいいじゃん。
    初心者の人は初心者の人なりに楽しめば。
    大人なら情報を取捨選択できるでしょうし。

  46. 1916 名無しさん

    >>1909 匿名さん
    間違って参考になりますボタン押したわw

  47. 1917 通りがかりさん

    >>1913 匿名さん
    これ教えると>>1909は都合良く若葉マーク使おうとするな
    そしていつも通りドヤ顔でランキング出したり田園調布下げしだす
    もう若葉マークがあるかないかは意味ないと考えた方が良い
    若葉マーク無いのにプライド持ってそうな口ぶりだったし分かりやすかったのに

  48. 1918 匿名さん

    いやぁ
    刺激するとワラワラ過剰反応するもんですなあ
    マンコミュ中の荒らしが吸い寄せられた感じがしちゃう
    心なしか他スレが静かになりました^ ^

  49. 1919 匿名さん

    >>1908
    線路の横でも3丁目は台地の上にあるおかげで意外と静かな場所だぞ
    電車はかなり下にあるから騒音もほとんどない
    しかも眺望も良好な好立地で角地
    鉄筋コンクリートで作れば電車の騒音なんてほとんどカットできるし
    おまえこそ現場も知らないくせによく言うわw
    おまえの言う線路の横ってどんなイメージなんだよw
    田園調布は凋落傾向という現実を受け止められずに言い訳ばかりだw
    田園調布に憧れるのって50代以上が中心だしな

  50. 1920 eマンションさん

    >>1919 匿名さん
    そういう事言ってないだろ…線路近くは安くなるって事な
    高さがあってもうるさいしな
    ほんと頭悪いな

    それにお前の話にもう説得力ないし
    また必死に都合良く捏造してもバレるからROMっとけば?w
    今のお前だいぶ恥ずかしい

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸