東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京で最高の高級住宅地は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京で最高の高級住宅地は?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-17 07:51:51
【地域スレ】東京の高級住宅地| 全画像 関連スレ まとめ RSS

東京ではトップ(日本全国では2位)の高級住宅地として知られる田園調布か。
それとも成城か。

はたまた。

[スレ作成日時]2014-10-05 15:52:08

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京で最高の高級住宅地は?

  1. 16961 口コミ知りたいさん

    >>16955 検討板ユーザーさん

    港南は帰ってくれよ。爆

  2. 16962 匿名さん


    港南も小石川も埋立地の中では人気エリアなのですよ。東京に住めばわかりますよ。

  3. 16963 匿名さん

    港南は人気エリアというより臭気エリアだよね。湾岸だと江東区の方が人気がある。

  4. 16964 マンコミュファンさん

    港南?武蔵小山?
    部外者は描き込み禁止。

  5. 16967 匿名さん

    南麻布とか松濤かな、城南五山の島津山とか池田山はそれ程でもないね

  6. 16968 匿名さん

    糞尿臭が強いのは合流式の下水処理場がある港南ですよ。

  7. 16969 通りがかりさん

    >>16967 匿名さん

    南麻布に異論なし。

  8. 16972 マンション検討中さん

    >>16969 通りがかりさん

    南麻布は独身時に数年住んでたけど、高級マンションは多いけど、戸建ては少なく狭い家が多くて、いわゆる高級住宅地とは言えないと思う。便利だし高台は静かで雰囲気いいけどね。西町インターの辺りとか。

  9. 16973 通りがかりさん

    >>16972 マンション検討中さん
    そうか戸建ての御屋敷について語る掲示板だったのか。てっきりマンションがメインかと思ってた。
    で松濤どうなのさコメントください。

  10. 16974 評判気になるさん

    >>16973 通りがかりさん

    松濤かあ。立地柄物あるだろうけど、やっぱり山手線内側に比べて歴史が浅いから、今の埋立地じゃないけど、上京者や新興成金が多いよね、フミヤとか芸能人、パチンコ屋とか****とか…

    やっぱり皇居から赤坂御所、山手線南側エリアが、地歴も街並みも民度も最高峰エリアだと思う、都心あちこち住んだけどね。

  11. 16975 評判気になるさん

    ↑新興 宗教って伏字になるようだね。

  12. 16976 通りがかりさん

    高級感と行ったら、千代田区の皇居の千鳥ヶ淵沿いにあるマンションでしょ。住所だと三番町かな。実際、あの辺りを歩いてみなよ。お堀沿いの緑道なんて海外みたいな景色だから。都内の高級住宅街とは別格

  13. 16977 匿名さん

    千鳥ヶ淵高級感ありますか?知り合いがあの辺に住んでいて何度かお邪魔してますが、田園調布や成城と比べられるような場所ではないかと。もちろん利便性高い立地なので目の玉飛び出るくらい高いのは分かりますが。

  14. 16978 匿名さん

    >田園調布や成城と比べられるような場所

    そういう郊外の、歴史ない、格下の二流住宅街は引っ込んでいてください、最高では全くないので。

  15. 16979 マンション掲示板さん

    >>16977 匿名さん

    マンション価格で言えば、千鳥ヶ淵沿いにあるメジャーセブンのデベロッパーのマンションは、国内屈指だと思うけど。それに番町自体、最近は高級マンションが続々と建設されている。住む人たちも本当のセレブで、成金の田舎者が住む港区渋谷区タワマンとも格が違うし、田園調布や成城、城南五山のような戸建の高級住宅街なんて昭和の古い人たち(そろそろ棺に足を突っ込む人たち)が住む遺産に過ぎない。これからは高級マンションも戸建ての邸宅も共存した街こそが高級住宅街と呼べるのでは? その定義で言えば、西麻布から広尾にかけてのエリアや元麻布のエリアが高級住宅街だと個人的には思う。

  16. 16980 匿名さん

    番町に住んでるのは医者や士業みたいな手堅い属性の人が多い。実業家は3Aですよね。

  17. 16982 マンコミュファンさん

    >>16981 匿名さん

    運河、運河って、別のスレでも言っていて、ウザいよ。消えろ

  18. 16983 匿名さん

    白金は高級住宅地
    港南は超臭住宅地

  19. 16984 坪単価比較中さん

    >>16963 匿名さん

    港南は人気エリアだよね。湾岸だと江東区の方が臭気エリア。

    1. 港南は人気エリアだよね。湾岸だと江東区の...
  20. 16985 坪単価比較中さん

    糞尿臭が強いのは下水処理場がある有明ですよ。 マンション以外に下水処理場と清掃工場と物流センターと首都高しかないJRも地下鉄も無いカスみたいな僻地が有明。

    1. 糞尿臭が強いのは下水処理場がある有明です...
  21. 16986 坪単価比較中さん

    白金、港南は高級住宅地
    有明は超臭住宅地

    1. 白金、港南は高級住宅地有明は超臭住宅地
  22. 16989 名無しさん

    また今日も江東僻地のゴミが発狂してるけど、汚い有明がどんなに発狂しても、糞尿クサい汚染地有明が環境の良い港南に勝てることは永遠にないですよ。



  23. 16990 匿名さん

    有明は公園と商業施設が充実していて、賑わいがあって住環境も優れている。臨海地下鉄も開通する。港南は嫌悪施設が集積していて、悪臭と家畜臭があって、バキュームカーも多くて住環境も劣悪。どっちが将来性高いかは自明じゃない?

  24. 16991 匿名さん

    ここまでをまとめると、
    有明 > 白金高輪 > 港南
    って感じかな。

  25. 16992 匿名さん

    東日本大震災の時、豊洲は全然液状化してないけど、港南はかなり激しく液状化している。港南は豊洲よりも埋め立て時期が新しくて液状化しやすい土地なのです。災害対策の面でも港南よりは江東区の方が安心なのですよ。

  26. 16993 匿名さん

    >>16991 匿名さん

    声を大にして言いたい。どこも高級住宅街じゃないよ!!

  27. 16994 名無しさん

    東日本大震災の時、港南は全然液状化してないけど、豊洲、有明はかなり激しく液状化している。



    1. 東日本大震災の時、港南は全然液状化してな...
  28. 16995 通りがかりさん

    >>16994 名無しさん

    東日本大震災の時、港南は全然液状化してないけど、豊洲、有明はかなり激しく液状化している。   

    1. 東日本大震災の時、港南は全然液状化してな...
  29. 16996 匿名さん

    >>16992 匿名さん         

    東日本大震災の時、港南は全然液状化してないけど、豊洲、有明はかなり激しく液状化している。

    1. 東日本大震災の時、港南は全然液状化してな...
  30. 16997 匿名さん

    港南の隣の八潮1丁目にはバキュームカーの受け入れ施設があるから、これも家畜運搬車以上に悪臭がある。いずれにしても有明の方が住環境良いですよ。

  31. 16998 評判気になるさん

    >>16992 さん                                       

    東日本大震災の時、港南は全然液状化してないけど、豊洲、有明はかなり激しく液状化している。

    1. 東日本大震災の時、港南は全然液状化してな...
  32. 16999 マンション検討中さん

    >>16992 さん

    豊洲や有明は港南よりも埋め立て時期が新しくて液状化しやすい土地なのです。災害対策の面でも江東区よりは港南の方が安心なのですよ。


    1. 新豊洲や有明は港南よりも埋め立て時期が新...
  33. 17000 匿名さん

    港南は下水処理場や食肉市場が移転しないといつまで経っても臭いまま。再開発の進む有明の方が街も清潔だしデート向きなのは間違いないよ。

  34. 17001 通りがかりさん

    >>17000 匿名さん

    有明は下水処理場や清掃工場や首都高が移転しないといつまで経っても臭いまま。

    1. 有明は下水処理場や清掃工場や首都高が移転...
  35. 17002 名無しさん

    >>17000 匿名さん

    有明は下水処理場や清掃工場や首都高が移転しないといつまで経っても臭いまま。                         

    1.   有明は下水処理場や清掃工場や首都高が...
  36. 17003 口コミ知りたいさん

    >>17000 さん

    再開発の進む港南の方が街も清潔だしデート向きなのは間違いないよ。

    1. 再開発の進む港南の方が街も清潔だしデート...
  37. 17004 マンコミュファンさん

    有明の隣の八潮1丁目にはバキュームカーの受け入れ施設があるから、これも家畜運搬車以上に悪臭がある。いずれにしても港南の方が住環境良いですよ。

  38. 17005 マンコミュファンさん

    有明の隣の八潮1丁目にはバキュームカーの受け入れ施設があるから、これも家畜運搬車以上に悪臭がある。いずれにしても港南の方が住環境良いですよ。


    1. 有明の隣の八潮1丁目にはバキュームカーの...
  39. 17006 名無しさん

    ここまでをまとめると、
    有明 > 白金高輪 > 港南
    って感じかな。

  40. 17007 匿名さん

    今時の富裕層は住環境の悪い港南より有明を選びますよ。港南は都営住宅も多くて民度も低い。再開発が進んでないから高齢者比率も高い。スーパーも老人と中国人ばかり。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸