東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京で最高の高級住宅地は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京で最高の高級住宅地は?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-17 07:51:51
【地域スレ】東京の高級住宅地| 全画像 関連スレ まとめ RSS

東京ではトップ(日本全国では2位)の高級住宅地として知られる田園調布か。
それとも成城か。

はたまた。

[スレ作成日時]2014-10-05 15:52:08

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京で最高の高級住宅地は?

  1. 16761 通りがかりさん

    >>16758 匿名さん 港区といっても「白金台」ではなく白金の1、3丁目は川沿いの下町で、町工場とかが多いです。最近は駅チカで利便性が良いため再開発されてタワマンが建っています。

  2. 16762 匿名さん

    白金1、3、5丁目、6丁目の一部→下町
    白金2、4丁目、6丁目の一部→高台 ですね。
    4丁目なんかは高級住宅街です。

  3. 16763 匿名さん

    大泉学園

  4. 16764 名無しさん

    >>16763 匿名さん 前にも言いましたけど違います。(大泉学園町は30年くらい前まで高級住宅街でした。)

  5. 16765 匿名さん

    高級住宅街かどうかは分からないが住み良さそうなのは文京区関口2・3丁目。他より高台で敷地にゆとりがあり、ほどよく緑がある

  6. 16766 匿名さん

    関口も目白台もいいね 俺は本駒込があの界隈では一番憧れるけど
    文京区って奥座敷的なイメージがあって、下町の港区より格上だと思う

  7. 16767 匿名さん

    ただ言えるのは、タワマンが建つような場所は避けたいね。
    六義園の隣に高いビルがあるのがどうもね

  8. 16768 マンコミュファンさん

    >>16762 匿名さん
    白金ザスカイが出来てイメージ変わるかな

  9. 16769 匿名さん

    やはり用途地域が都心だと一低がないからね。
    容積率500%でも低層住宅ばかり建つ町こそが本当の高級な住宅地だろうけど、白金じゃ無理かな。
    土地面積当りに大勢人が詰め込まれるタワマンは団地より人口密度が高いしね。
    港区中央区も一低がなく湾岸は最悪だし繁華街や首都高沿いは環境は良いとは言えない。
    坪単価と通勤利便性で優劣決める都心派がいるけど、用途地域が違うし商業地域や高度利用地区の都心が高いのは当然。ただ通勤は便利でも老後は住みづらい。
    ピンポイントで永坂町、白金台、松濤、青葉台、池田山、大和郷も一部の個人邸宅ではすごいけど、
    町全体の高級感となると、1つ大きなビルや首都高、大使館、高層マンションで台無し。

    都心に比較的近過ぎず遠すぎず、町全体が閑静で並木道など一体化して広範囲で緑に囲まれ庭も広い豪邸の集中する場所がいい。
    となると結局田園調布や成城になるのかな。
    ただ区全体に占める一低の高級な住宅地が多いのは目黒区が一番、次が世田谷区文京区かな。
    文京区台東区新宿区、杉並、中野など住宅街は家そのものは豪邸は少ないけど、大規模開発されず都心に近い割に閑静で成熟した懐かしい印象があり、捨てがたい。

    因みに金融資産の多い悠々自適の人達はなぜか周辺区が多いというのは興味深いw
    (多分高年齢層が多いからかも)
    https://money-viva.jp/naruhodonandemo-ranking/0001/

  10. 16770 マンション検討中さん

    大和郷は昔の豪邸はほとんど残ってなくて、新しい戸建てやマンション、駐車場が目立ちますね 前に歩きましたが高級住宅街という雰囲気は無くなっていました。

  11. 16771 匿名さん

    高級住宅街の定義が難しいですよね。ビバリーヒルズのあたりも最近は古く廃れてきて、最近の富裕層は少し離れた高台を開発して住むようになってます。諸行無常で時代と共に家の在り方は変化しますよね。

  12. 16772 匿名さん

    ウィキペディアの解釈

    定義は多分に曖昧かつ主観的であり、下記の要件についても国や地域・時代によっても認識は多様である。

    日本においては、国土交通省の「不動産鑑定評価基準運用上の留意事項」では、「住宅地域」を①~④の4つに細分化し、①を「敷地が広く、街区及び画地が整然とし、植生と眺望、景観等が優れ、建築の施工の質の高い建物が連たんし、良好な近隣環境を形成する等居住環境の極めて良好な従来から名声の高い地域」と定義する。これを「高級住宅地域」とする理解が見られる。

    固定資産評価においては、「敷地が広大で、かつ、平均的にみて、一般住宅よりも多額の建築費を要する住宅の宅地が連続集中している地区」が「高級住宅地区」と定義されている。

    立ち並ぶ建物が共同住宅か一戸建てかといった形態で高級住宅街を定義できるものではないが、高層マンション群は、その独自の景観や居住環境から、高級住宅街として定義されないこともある。
    この問題からしばしば伝統富裕層と新興富裕層の対立構造がメディアなどによって描かれる場合もある。

    だそうです。
    個人的には集合住宅(特にタワマン)のある場所は全く高級住宅地とは思いませんが。

  13. 16773 匿名さん

    千代田区の番町って
    今でも高級住宅街なんでしょうか?今は、マンションだけで、戸建てにお住まいの方はほとんどいらっしゃらないと思います。お店もあまりありません。
    番町の中では何番町が人気がありますか?

  14. 16774 マンコミュファンさん

    >>16773 匿名さん 古い邸宅もありますが昔よりはかなり少ないですね。今は邸宅跡地に高級なマンションが沢山あります。

  15. 16775 六麓荘がナンバーワン

    16769の言う通りだな。
    ついでに言うと、日本の高級住宅街は、電線のせいで、景観が悪い。
    海外の住宅街の美しさは、統一感、低層、電線のなさが主要因だが、日本の場合、電線のせいでどう敷地内で頑張ったとしても街全体としては美しくないし高級感もいまひとつ。
    あれだけ金あるなら電柱電線も住民で埋めればいいのに。

    そういう意味でも六麓荘がずば抜けてる思うよ。

  16. 16776 匿名さん

    海外とか関西の話はご遠慮ください

  17. 16777 評判気になるさん

    東京だけが良いとは思えないけどね
    田舎人ほど都心に拘るのは病気なんだろうかw

  18. 16778 評判気になるさん

    マンション特にタワマンは海外じゃ貧民層の住むアパートと同類だよね
    欧米の富裕層の感覚じゃありえない
    ロンドンでタワマン火災があったけど貧民層だったから余り話題にもならなかったしw
    そんな集合住宅をもてはやすのは中国や韓国、アラブくらいで、まあアジア人の特徴だね

  19. 16779 匿名さん

    東久留米市学園町1、2丁目 西東京市ひばりヶ丘1丁目

  20. 16780 匿名さん

    練馬区錦1、富士見台1、東大泉3、5、大泉学園町6、7、石神井町6、8、向山3、関町北3

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸