東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京で最高の高級住宅地は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京で最高の高級住宅地は?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-17 07:51:51
【地域スレ】東京の高級住宅地| 全画像 関連スレ まとめ RSS

東京ではトップ(日本全国では2位)の高級住宅地として知られる田園調布か。
それとも成城か。

はたまた。

[スレ作成日時]2014-10-05 15:52:08

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京で最高の高級住宅地は?

  1. 16261 匿名さん

    >>ここの郊外民にはエクシブと賃貸マンションの風景で十分ってことだろ

    象さんにいくら蟻さんがかみついても無駄だよ
    一生アパート暮らししてなさい

  2. 16262 匿名さん

    そろそろエセ都心暮らしを相手にするのが馬鹿らしくなってきたな

  3. 16263 匿名さん

    まー、結構笑えるスレですよね。すっとんきょう。

  4. 16264 匿名さん

    すっ‐とんきょう〔‐トンキヤウ〕【素っ頓狂】 の解説
    [形動]ひどく調子はずれで、まぬけなさま。「素っ頓狂な声をあげる」

  5. 16265 匿名さん

    >本当の東京や横浜生まれ育ちで等々力や田園調布を知らないとしたら

    まあ山手線の外側とか用事ないから行かないし、都落ちする気もないから知る必要もないし。
    でも郊外住みの方は電車に揺られて都心に通勤ご苦労さんw
    あ、Fラン卒だと三流企業で地方のアパート住みとかで都心は知らないかなw

  6. 16266 匿名さん

    すっ‐とんきょう〔‐トンキヤウ〕【素っ頓狂】 の解説
    [形動]ひどく調子はずれで、まぬけなさま。「素っ頓狂な声をあげる」

  7. 16267 匿名さん

    おらあ 東京さあ行きてえ
    東京タワーの見えるマンションに住みてえ
    一度でいいから3階以上の建物に登ってみてえ
    六本木 アカサカ ハラジュク 行って踊りてえ
    お台場の海みてみてえ

    ついでにお金貯めてハワイも行ってみてえ
    おらあ 東京さ 住むことに決めただ
    東京タワーみえるとこだー
    まってろよ おっかちゃん
    東京バナナをお土産に持って帰るけんな

  8. 16268 匿名さん

    すっ‐とんきょう〔‐トンキヤウ〕【素っ頓狂】 の解説
    [形動]ひどく調子はずれで、まぬけなさま。「素っ頓狂な声をあげる」

  9. 16269 匿名さん

    >>16265 匿名さん
    田園調布3を知らずに高級住宅地を語ってるのは残念ですな

  10. 16270 匿名さん

    >>16269 匿名さん

    山手線外側のくせに、内側限定のスレに厚かましく書き込んだり、最低限のルールも守れない社会性の無さ。そして田園調布など郊外を推している方の子供じみた態度や発言を見ていると、そのレベルの低さから推して知るべし、やはり歴史の浅い郊外住宅街など知る必要もないと判断できますので。

    都心エリアが無くては日本は全く機能しませんが、田園調布など、いち郊外住宅街が無くなろうと誰も困りませんし問題もありません。郊外とはそんな、あっても無くてもいいような土地ですから悪しからず。

  11. 16271 匿名さん

    今朝のニュース映像。雲場池の紅葉はそろそろ見頃です。

    1. 今朝のニュース映像。雲場池の紅葉はそろそ...
  12. 16272 匿名さん

    こりゃ完全に爺さんだな。

  13. 16273 匿名さん

    まあ山手線内側の集合住宅など所詮は地方民の寄合所帯ですし、助け合うこともないでしょう
    それらが、津波・液状化・大震災で消滅しようが、戸建の丘の上ですから痛くも痒くもございません
    悪しからず

  14. 16274 匿名さん

    こりゃ完全に爺さんだな。

  15. 16275 匿名さん

    田園調布3丁目が最高の高級住宅地かなー。
    都心は広尾や南麻布など見劣りするし、
    池田山は中途半端な準郊外のうえに更に見劣りする。

  16. 16276 匿名さん

    >>16272 匿名さん

    婆さんに先立たれたのかな 
    身寄りもいないと思われます 

  17. 16277 匿名さん

    こういう寂しい晩年だけはおくりたくないなあ

  18. 16278 匿名さん

    は?今は軽井沢の別荘に来ていますが、子供夫婦や、明日からは孫たちも加わって楽しくやってますよ。土地の格や地歴、地ぐらいなどあまりに無知な郊外さんたちを、少しカラカッテ遊んでいるだけです。そろそろお風呂に入って休みますので、あとはお好きに盛り上がってくださいな。ではご機嫌よう。

  19. 16279 匿名さん

    >>16278 匿名さん

    やはり爺さんだったか。

  20. 16280 匿名さん

    古い固定観念を若い世代に押しつける爺さんにはならないようにしないと。皆、気を付けよう!

  21. 16281 匿名さん

    >>16279 匿名さん

    お前単純すぎw

  22. 16282 匿名さん

    まだ起きてたの?

  23. 16283 匿名さん

    ここの郊外民って単細胞だなw

  24. 16284 匿名さん

    >>16283 匿名さん

    怒ってるの?

  25. 16285 匿名さん

    笑ってんのw

  26. 16286 匿名さん

    使い分けがたいへんですね

  27. 16287 匿名さん

    現在、都内の高級住宅地と言われるところは、

    1.)江戸時代より続く都心部の大名屋敷跡で、大正末期から昭和初期に区画分譲された地区
    2.)郊外住宅地として、大正末期から昭和初期に区画分譲された地区
    3.)2.に隣接する地域で、その後発展した地域

    1.)については旧華族などの上流階級の人々が好んで購入し、当時から高級住宅地として
    発展しましたが、あまりに都心過ぎるため、現在ではマンションなどが多くなっています。
    代表的なところでは、港区麻布、文京区大和郷(本駒込6)、文京区西片町、目白近衛町、
    渋谷区松濤、渋谷区大山町、品川区池田山、島津山(東五反田)などがあります。

    2.)については、分譲当時の単価も安かったため、一区画の面積が大きく、
    一般には中流サラリーマン向けの分譲でしたが、当時の中流サラリーマンは、
    現在でいうインテリ層であり、住民の意識が高く良好な環境が維持されてきた為であると
    考えられます。代表的な例としては、世田谷区桜新町(桜新町1、深沢7,8)、
    洗足田園都市(目黒区洗足2、品川区小山7,旗の台6)、大田区田園調布、
    目白文化村(新宿区中落合2,3,4、中井2)、城南文化村(豊島区向山3)、
    世田谷区成城、馬込文士村(大田区山王)などです。

    3.)については、東急大井町線の自由ケ丘~二子玉川(等々力、尾山台など)、
    京王井の頭線の世田谷区杉並区内(駒場、代沢、永福町、浜田山など)、
    大田区の東急線沿い(久ケ原、雪ケ谷など)、東急東横線目黒区内(八雲、碑文谷)などに
    点在しているようです。

  28. 16288 匿名さん


    山手線内側+中央線南側はマスト。
    その他は正直、カスだよ。笑

  29. 16289 匿名さん

    >今は軽井沢の別荘に来ていますが、子供夫婦や、明日からは孫たちも加わって楽しくやってますよ。

    >やはり爺さんだったか。

  30. 16290 匿名さん

    前から軽井沢とかハワイとか新幹線とか店の選択とかいつも自慢するネタが古いから還暦Gさんって言われてたけけどね。

  31. 16291 匿名さん

    長野県の天気予報番組見ると何十カ所も知らない町の名前が出てくるけど、今年はどこも紅葉が遅めらしい
    軽井沢もウチは9月の連休に行ったけど紅葉が全然なので志賀方面まで足を伸ばしても(写真)こんな感じ。
    熊もあちこち出るし、家族にも当分軽井沢はパスといわれる始末。等々力渓谷にしときゃよかったw

    1. 長野県の天気予報番組見ると何十カ所も知ら...
  32. 16292 匿名さん

    Gさんは毎回軽井沢とかハワイとか新幹線とか店とかド定番すぎて

    話にオリジナリティが無さ過ぎなんだよな。

    マニュアル読みました、ググりましたみたいなのばかり。

  33. 16293 匿名さん

    >>16288 匿名さん

    それだと、1.)の中でも、大和郷や松濤はアウトになってしまいますが、ちょっと厳しすぎませんか?個人的には、例えば、麻布は都心ですが、現在はマンションメインですし、このスレタイにある高級住宅街と呼ぶには微妙かと思いますが。

  34. 16294 匿名さん

    ね、軽井沢の写真なんかこれ見よがしにアップするから、同じ目線でこんな下らないレスを敢えてしたのですよ
    自分のやっていることがいかに子供じみているか、わかりましたか? 都心さん

  35. 16295 匿名さん

    >>16291 匿名さん

    ああ、ご実家のあたりですか。自然豊かでいい感じに寂れてますね。全く興味もありませんが。

  36. 16296 匿名さん

    >>16294 匿名さん

    誰と戦ってんのかなw
    ここ都心派は大勢いるよ

  37. 16297 匿名さん

    松濤はいいんじゃないかな。
    てか大和村ってなんもないだろ。(笑)

  38. 16298 匿名さん

    爺さん支離滅裂になって来た。情緒不安定。頭に血が昇ったのかな?

  39. 16299 匿名さん

    >軽井沢もウチは9月の連休に行ったけど紅葉が全然なので

    は?軽井沢の紅葉は例年10月中旬から11月上旬ですけど?
    別荘は持ってないみたいだけど、にしても観光初心者?お上りさん?w

  40. 16300 匿名さん

    爺さんはもう寝てるだろw

  41. 16301 匿名さん

    >>16296 匿名さん

    ハイハイ分身の術ねw

  42. 16302 匿名さん

    都心さん、もう恥ずかしいからその辺にしてよ。みっともない。

  43. 16303 匿名さん

    池田山、池田山って違和感すごかったんだけど、爺さんだったのね。すべて腑に落ちた。時代は動いてますよー。

  44. 16304 匿名さん

    ハワイよりドバイとかの方が今っぽいっすよー。

  45. 16305 匿名さん

    >>16291 匿名さん

    軽井沢、うちは10/18の週に行きましたけど、紅葉は泊まったホテルのエントランスのこの大木のみ赤くなっていた感じですから、9月なんて全くまだ季節じゃないですよ。常識ない人ですね、日本の方ですよね?外国人かな?are u japanese?

    1. 軽井沢、うちは10/18の週に行きました...
  46. 16306 匿名さん

    あまりおこらすと、爺さん倒れちゃうから気を付けよう。

  47. 16307 匿名さん

    >>16304 匿名さん

    ドバイってw いつの話だよ。アブダビのほうがまだトレンドだよ。田舎っぺさん?w

  48. 16308 匿名さん

    >>16307 匿名さん
    ハワイよりアブダビの方が今っぽいっすよー。

  49. 16309 匿名さん

    スーパーに行って買わずに写真撮ってるだけのGさんとか

    ゴルフ場で駐車場の写真撮ってゴルフやってる気になってるGさんとか

    夜中にコンビニ行って一人分のジャンクフードのレシートばかりアップしてるGさんとか

    池田山で生まれた設定がいつのまにか家まで建ててる気になってるGさんとか

  50. 16310 匿名さん

    >>16307 匿名さん
    韻を踏んでみただけだよ。アブダビw。それも最新ではないw

  51. 16311 匿名さん

    はいはい、都心派は大勢いますから全部ひとりの訳ないですよ。頭大丈夫かなw

  52. 16312 匿名さん

    おちょくられすぎて嫁として登場したGさんとか

  53. 16313 匿名さん

    >>16309 匿名さん
    爺さんの顔みてみたいっすね。面白い顔してるんだろうなー。

  54. 16314 匿名さん

    世の中面白い人いっぱいだね。爺さんもその一人だ。笑わせてくれる。

  55. 16315 匿名さん

    >は?軽井沢の紅葉は例年10月中旬から11月上旬ですけど?
    別荘は持ってないみたいだけど、にしても観光初心者?お上りさん?w

    ハアー? 何いっているんですか? うちは女房側含め2軒あるし三笠は何十年も通わされていますよ 
    例年あの辺りは標高の低い南軽井沢と違って10月半ばが最盛期、早ければ9月下旬から色づきます
    11月上旬はいつも広葉樹もトドマツも枯れ葉が落ち切る頃だから、いつもその頃は落葉掃除に行くだけ
    第一爺さんじゃないから紅葉なんか見飽きたし、9月にしたのも志賀方面の蕎麦屋に行きたかったから
    こっちは国内も海外も忙しいので貴方みたいに軽井沢だけに行くほど暇じゃないのでね。
    あと一回かなきゃ行けないのが正直面倒くさい そんなレベルですよ、所詮軽井沢だし

  56. 16316 匿名さん

    やべー爺さんの顔みてぇー。

  57. 16317 匿名さん

    ダーイケ山の爺さん

  58. 16318 匿名さん

    >>16315 匿名さん

    コイツ必死すぎて引くわw

  59. 16319 匿名さん

    >>16318 匿名さん
    お前も必死杉。

  60. 16320 匿名さん

    >>16311 匿名さん

    まともじゃないのは貴方一人(分身の術)でOK?

  61. 16321 匿名さん

    >>16318 匿名さん

    ハイハイ ちゃんと聞こえていますよ
    お爺さん 

  62. 16322 匿名さん

    >>16318 匿名さん
    老眼にむちうっちゃだめよ。お爺さん

  63. 16323 匿名さん

    ダーイケ山は誰も興味なし。チンチン。

  64. 16324 匿名さん

    果たして異常キャラ
    池田山Gと別荘レシート爺が同一人物か否か
    ネテネチ感溢れる作風は似ているが、俺は別人に一票。

  65. 16325 匿名さん

    さて、みっともない子供の言い合いみたいなのはスルーして本筋に戻りますか。

    >住宅地としてのランクは、都心、次が城南、あとはその他って感じすか

    城南エリアは、地方からの上京さんには都心より安いし人気かも知れませんが、元々の都民でしかも都心エリアに住み慣れた人間には、世田谷杉並大田区などは無理かなあ。予算低くて広い家が必要な世帯には選択肢としてアリだろうけど、満足いく広さの戸建てが都心(山手線内側の一種低層好立地)に持てるなら、住宅地としても都心と、それ以外はその他大勢、って感じ。それが都心民の率直な実感です。

  66. 16326 匿名さん

    Gさんは港南のアレと一緒でやっぱり自慢するネタ、アゲる写真、ワードも全てのものが古いんだよな

    え、今そこ選ぶ?そこで自慢する?それが羨ましがられると思うの?ってのばかり。

    昔のマニュアルのみ。ド定番のみ。個性一切なし。

  67. 16327 匿名さん

    >>16325 匿名さん
    お金があっても絶対住みたくない都心。

  68. 16328 匿名さん

    >元々の都民でしかも都心エリアに住み慣れた人間には、世田谷杉並大田区などは無理かなあ。

    確かに。都心の一種低層戸建てから見たら、世田谷杉並大田区などはごみカスですわ悪いけど

  69. 16329 匿名さん

    >>16325 匿名さん
    つまり、あなたは田園調布こそが最も誇り高き栄誉ある地だと仰りたいのですね。大いに賛同します。

  70. 16330 匿名さん

    >>16327 匿名さん

    安心してください。あなたはどうやっても都心戸建てには住めませんから。

  71. 16331 匿名さん

    >>16325 匿名さん
    自分の老眼にあやまれ。チンチン。

  72. 16332 匿名さん

    >>16330 匿名さん
    安心してください。はいてますからってか。チンチン。

  73. 16333 匿名さん

    >>16329 匿名さん

    田園調布?東京府から東京市に編入されずに、23区外のままだったら、こんな不毛な議論をしなくて済んだろう。いっそのこと川崎市に編入してれば良かったのに。

    都心から15kmも離れて、歩いたら3時間以上、立地的には千葉県市川市と大差ない県境の元雑木林が、歴史ある東京の最高の高級住宅地を名乗ろうとするなど、本当に図々しいにも程がある。

    晴海フラッグが、中央区アドレスでステイタスと思っている人と精神構造が似ている。

  74. 16334 匿名さん

    >晴海フラッグが、中央区アドレスでステイタスと思っている人と精神構造が似ている。

    田園調布は大田区ですけどね。大田区ですよw

  75. 16335 匿名さん

    実家池田山設定のGさんって今どこに住んでる設定でやってるの?

  76. 16336 匿名さん

    まあ世田谷区も大差ないけどね。

  77. 16337 匿名さん

    >>16330 匿名さん
    すみたくない。あんな高速がどこも近いエリアなんて。センスなし。昔はお屋敷とか雰囲気良かっただろうに。だいぶいじくりまわされて。可哀想に。

  78. 16338 匿名さん

    成城は狛江市と隣接、田園調布は県境。どっちもド田舎だからこのスレ対象外w

  79. 16339 匿名さん

    >>16333 匿名さん
    爺さんエモいから。時代感じるから。やめて。

  80. 16340 匿名さん

    >>16335 匿名さん

    逗子の披露山でしょ。眺望素晴らしいよ。

  81. 16341 匿名さん

    >>16333 匿名さん


    おやおや、その議論は面白いですね。
    これまでの歴史や文化的価値を一切置き去りにして、その会話をすれば成り立つのでしょうが、切り離そうにも、それらは田園調布という地を語るにきっても切り離せない存在ですからねえ。
    カレーを作るのに、スパイスや野菜を入れないで議論するようなものです。

  82. 16342 匿名さん

    東横沿線の住宅街は美女が多いよね。都心なんてしおくれた婆さんしか見ないよね。

  83. 16343 匿名さん

    アホかw
    この前、広尾の交差点で米倉涼子見かけたし、白金台のプラチナ通り沿いのタワマンはしhしはらさとみが住んでるし、その他モデル系などの美女も多い。何気に若い綺麗なママさんは港区は圧倒的に多いよ。東横沿線とかエセ港区女子っぽい垢抜けない田舎っぺばっかw

  84. 16344 匿名さん

    あほか、ガーデンヒルズあたりに芸能人多いけどプロじゃダメなんだよ。素人の美人ならダントツで東横沿線だろ。

  85. 16345 匿名さん

    >>16343 匿名さん
    まじすか??
    吉岡里帆と出会うには広尾歩いてたらいけますかね?
    みんな、写真撮ってもらいたいとき、どんな感じで声かけます?

  86. 16346 匿名さん

    芸能人って言ってる時点でキモス。

  87. 16347 匿名さん

    >>16343 匿名さん
    都心に住んでたら芸能人いても華麗にスルーだろ。それが毎日なんだから。それをわざわざこないだ見たとかって。ミーハー甚しい。

  88. 16348 匿名さん

    >>16347 匿名さん

    ゴメンゴメンw
    芸能モデルなどプロの多く住む港区サイドから見たら、正直、東横沿線とかアマチュアの二流どころで比較にもならないんだけど、プロを出すのは大人気なかったね。つい日常的に綺麗な人が普通に街中やスーパーにいるからごく普通の日常なんで。そういう意味でも郊外とはレベルが違いすぎなんだよね。はは笑。

  89. 16349 匿名さん

    東横沿線の女は、港区男子のおさがりだよ。笑

  90. 16350 匿名さん

    確かに港区は能力高いかお水とかじゃないと住めないけど、顔面が限られてくるんだよ。

    そういう理論でいくと、東横沿線の方が比較的住める層も多いし、街に品があるから美女が多く集まる。

    わかったか!!

  91. 16351 匿名さん

    >>16349 匿名さん

    それはちょっと言い過ぎ。
    自分の前カノだと、同じ港区の青山とか実家が元麻布の子、あとお隣の渋谷区の恵比寿とか代官山とかが多かったけど。
    あ、自由が丘の子もいたな。懐かしいw

  92. 16352 匿名さん

    この野郎!
    東横女子が最高なんだよ。

  93. 16353 匿名さん

    >確かに港区は能力高いかお水とかじゃないと住めないけど、顔面が限られてくるんだよ。

    それちょっと違うな。若いIT長者など富裕層の若い奥さんは、大抵モデル上がりやミス慶應とかのミスコン上位者も多いから美女が多いんだよね。それにモデルエージェンシーや芸能事務所も多いから、そこに出入りする美女も多い。顔の小ささ、八頭身で、背が170cm以上で股下の長さとか体型とか一般人とは全然違って目立つからすぐ分かる。

  94. 16354 匿名さん

    >>16351 匿名さん
    自由が丘とか最高女子じゃねーかよ!

  95. 16355 匿名さん

    >>16353 匿名さん
    変態かよ!

  96. 16356 匿名さん

    >>16354 匿名さん

    自由が丘の子は至って普通の子だった。地方からの上京で一人暮らし。港区女子とはやっぱ違ったな。特に実家が元麻布の子は、出会ったクラブではイケイケなのに、実は超インテリ大学通ってて超のつくお嬢だったけどそのギャップが萌えた。今はいいお母さんになってるようだけど。

  97. 16357 匿名さん

    港区内側の最低年収は3000万からだよw

  98. 16358 匿名さん

    >>16355 匿名さん

    は?どこが?w

  99. 16359 匿名さん

    >>16357 匿名さん

    30代カップルの世帯年収はもう少し上かと。家賃高いし。㎡=1万ぐらい。70平米70万とかね、そこそこいい物件だと。150平米だと150万。家賃手当出ても無理だわなw

  100. 16360 匿名さん

    >>16359 匿名さん
    子への教育上、専業主婦以外は論外エリアですから、世帯年収と言っていると陰で嘲笑されますよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸