東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京で最高の高級住宅地は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京で最高の高級住宅地は?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-17 07:51:51
【地域スレ】東京の高級住宅地| 全画像 関連スレ まとめ RSS

東京ではトップ(日本全国では2位)の高級住宅地として知られる田園調布か。
それとも成城か。

はたまた。

[スレ作成日時]2014-10-05 15:52:08

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京で最高の高級住宅地は?

  1. 16106 匿名さん

    等々力は1年前の台風で被害が甚大だったから余裕のあるひとは物件手放していってるよね。
    近くに水が有るとやっぱ危ない。

  2. 16107 匿名さん

    てかマウンティング?しかいねえのかここは。

  3. 16108 通りがかりさん

    >>16107 匿名さん

    スレタイ読めねーのか?
    最高って書いてあるマウントそのもの

  4. 16109 匿名さん

    >>16107 匿名さん
    ここはマンコミの猿山ですよ

  5. 16110 匿名さん

    >>16106 匿名さん

    多分勘違いしています。
    等々力渓谷は文字通りV字渓谷なので、家も崖上から離れて建っているから水は来ませんし
    等々力や中町はほぼ全域が多摩川より2,30m標高が高いから被害もなく手放したという話も聞きません。
    場所も大井町線なので不便だけど、表参道まで22分、霞ヶ関まで30分だから許容範囲です
         ※ご参考までに中町の中古戸建が売りに出ています  (お値段は約百坪、5.4億 )↓

    1. 多分勘違いしています。等々力渓谷は文字通...
  6. 16111 匿名さん

    >>16110 匿名さん

    23区内でこの景観は魅力的ですね。今度散歩してみようと思います

  7. 16112 匿名さん

    等々力の補足です。
    別にマウント取りたいわけじゃないけど、16110でアップした写真はどれも駅徒歩3,4分。
    都心通勤も港区品川区の駅遠マンションなら大して時間も変らず、その代わりに安くて広く快適な環境が
    手に入ります。商店街もスーパーも区役所も駅前だから便利。住めば都です。
    近所は茶店やお団子屋,イタリア料理とかいろいろあってプチ軽井沢気分が味わえます。

  8. 16113 匿名さん

    等々力界隈の写真をアップします (ご参考)

    1. 等々力界隈の写真をアップします (ご参考...
  9. 16114 匿名さん

    >>16101 匿名さん

    ザッカーバーグは、確か ONE Ala Moanaだったかと思います。駐車場の上が微妙ですが、あの辺、いいレストランも増えてるし、便利ですね。

    リッツですか、新しくて綺麗で、フォートデルッシー&オーシャンビューいいですね。なんせ寿司がうまいし。
    ただ、シャネルとか、グッチとかカラカウア沿いの地権者が再開発しちゃうと、眺望が怪しくなるのではとも思います。

    自分は、何年も前に唯一のオンザビーチコンド、ワイキキショアをかなり真剣に検討していましたが、
    ボロいし、プールも無いし、子供が生まれ、プールの重要性が上がり、熱も冷めました。
    あの時買っておけば、今は3倍くらいですね。涙。

    トランプは、プールが残念なのと、無理矢理海向きの窓の違和感がありますね。眺望は保証でしょうけど。

    ホノルルの不動産は、米国本土とも、日本とも リンクしない動きをするので、面白いです。
    ただ、バケレンの規制もあって、節税の旨味も微妙になってきましたが、皆さんも検討の価値ありますよ。

    箸休めに、もう少し、ハワイを語ってくれる方がいると、面白いのですが。

  10. 16115 匿名さん

    等々力渓谷が1年前の台風でどうなったか調べた方がいいよ。
    まぁあの時は軽井沢も酷かったけどね。。。
    どちらも倒木が多かった。

  11. 16116 匿名さん

    川幅が細くて深い河川は増水したときの破壊力がやべえ。

  12. 16117 匿名さん

    >>16110 匿名さん

    モダンなデザイナー邸宅で、個人的には好みですが、窓が無くてちょっと要塞っぽい感じ。

  13. 16118 匿名さん

    >>16112 匿名さん

    都バス 終点のイメージしかない。

  14. 16119 通りがかりさん

    東急バスだろw

  15. 16120 匿名さん

    >>16119 通りがかりさん

    そうか そうかも知れん。乗ったことないからわからないけど、よく見る。

  16. 16121 通りがかりさん

    等々力とかその程度ってこと。最高じゃないとこはスレチ

  17. 16122 匿名さん

    >>16115 匿名さん

    等々力は自転車で行ける近所なので、今年は初詣と、春夏に餡蜜食べに計3回行っています。(写真)
    8月はヒグラシの鳴き声に癒やされましたよ(子供の時はよくサワガニを捕まえました)
    地面が出ているのが一部崩れた跡かも?でも倒木はありません。川も多摩川とは別水源で洪水はないです。
    都心よりは水没の危険性は少ないと思います。
    因みに昔ロッキード事件で飛行機特攻を受けた児玉誉士夫邸も等々力です(w)。

    1. 等々力は自転車で行ける近所なので、今年は...
  18. 16123 匿名さん

    ビートたけしの今の戸建もたしか等々力だったと思う

  19. 16124 匿名さん

    >>16112 匿名さん

    等々力ってこういうとこなんですね。全然知りませんでしたわ。オシャレだ。
    近くに深沢とかもあって良いですね

  20. 16125 匿名さん

    >>16122 匿名さん
    そこはもうマンションだよ。芸能人夫婦が住んでいます。

  21. 16126 匿名さん

    >>16123 匿名さん
    一丁目だね。環八の外側を少し入ったところ。

  22. 16127 匿名さん

    >16122
    この人ウソ言ってます。
    去年10月の台風で等々力渓谷は倒木と土砂で危険な状態になった。

  23. 16128 匿名さん

    >>16095 匿名さん

    会社の金の決済ではなくて、ご自分の資産管理会社の話かと思います。
    規模は別として資産を目減りさせること無く引き継いでいく努力、
    多かれ少なかれ、皆さん実践されていることと思われます。

  24. 16129 匿名さん

    >>16091
    こいつアホすぎw

    >>16128
    お前もこんなアホの肩持ってると笑われるぞ

  25. 16130 匿名さん

    >>16129 匿名さん
    本人に関しての真偽は別として、言ってることはあっているかと。
    税理士と都銀/地銀、証券会社ののコンビだと限界あるでしょ。皆さんも。

  26. 16131 匿名さん

    等々力は最高だよなー。住みたい。

  27. 16132 匿名さん

    >>16130
    何を寝ぼけた事言ってるのw

  28. 16133 匿名さん

    等々力に住んでいました。自然環境に恵まれて街並みも良く、住所を言うと必ず、良いところに住んでますねー、と言われました。いろいろと訳あって別の街に引っ越しましたけど。

  29. 16134 匿名さん

    大森山王についてご存知の方いらっしゃいますか?

  30. 16135 匿名さん

    >>16127 匿名さん

    あなたナニモノ?
    見てもいないくせに、どういう言いがかりだい。
    じゃあ実際見に行きなよ 
    今年の7月末の写真だよ 復旧させたのかどうかは知らんが、事実をいっただけ
    これだから妬民は

  31. 16136 匿名さん

    >>16133 匿名さん
    あのエリアは別の街に引っ越しても、またいつかは戻りたいと思わせる住みやすさがありますね。以前奥沢に住んでましたが結婚を機に引越し。奥さんと意見が合わず別のエリアにマンション購入しました。。。

  32. 16137 匿名さん

    浸水被害に遭うのは玉川とかと玉堤1などの崖下(赤部分)で、等々力でも中町でもありません(下図)
    台風15号では川辺の散策道に倒木が散乱したけど、水害とは言えないと思う↓(すぐ片付けたし)
    また渓谷自体は住宅地から10mくらい下を流れるので、上まで水位が上がることもない

    (台風15号直後)



    (普段の渓谷↓)

    1. 浸水被害に遭うのは玉川とかと玉堤1などの...
  33. 16138 通りがかりさん

    >>16135 匿名さん

    等々力に嫉妬するヤツなんかいない
    いたら千葉県民とかだろw

  34. 16139 匿名さん

    等々力もいいけどさ、同じ世田谷区の成城だと、住宅街としてどっちが高級なの?
    世間的には成城だと思うけど、なら最高じゃない等々力とか対象外のスレチなんで、
    オラが町自慢は他スレでやってくれるかな?

  35. 16140 匿名さん

    >>16136 匿名さん
    奥沢も良いですね。東急沿線の世田谷区目黒区大田区の区界一帯の住環境は本当に良いと思います。エリアの雰囲気は高級というギラついた修飾語よりも上質という表現が合っている気がします。私は家族のライフステージの変化で都心のマンションに引っ越しましたが、等々力はいまでもまたいつか住んでみたいと思う街です。

  36. 16141 匿名さん

    >>16134 匿名さん

    2,3回知人宅に行っただけでの感想ですが、新規分譲が少ないので、駅前や大通沿は避け、高台の内陸部
    特に寺社や公園、テニスコートなどの近くがお勧め。坂が多く、車の通り抜けには注意です。
    あと、大森駅前は大井町と比べても再開発が遅れて、古めかしい建物が多いです。
    距離は大したことないけど坂なので、駅前の原付駐輪場が空いていれば契約すれば便利です。
    あと場所によっては西大井駅や馬込駅までも徒歩圏。いずれにせよ拙速は避けるべきです。
    ↓大森山王界隈の動画です(他にも色々)



  37. 16142 検討板ユーザーさん

    >>16134 匿名さん

    何を知りたいですか?

  38. 16143 匿名さん

    東京で最高の高級住宅地のスレだぜ((´∀`))ケラケラ

  39. 16144 匿名さん

    等々力駅をアップした住民ですが、オラが町自慢ではありません。
    どちらかというと奥沢に近い住民です。
    奥沢もエリアが広く、田園調布・自由が丘・九品仏浄真寺(写真)に隣接し、これまた住みやすいです。

    成城もいいところだと思いますよ。3丁目緑地とかたまに行きます。
    2枚アップしましたから許してね(笑)

    九品仏樹齢8百年のカヤ       九品仏正門前の紅葉        成城の町並みと3丁目緑地

    1. 等々力駅をアップした住民ですが、オラが町...
  40. 16145 匿名さん

    日光みたいですね。

  41. 16146 匿名さん

    >>16139 匿名さん
    世田谷区内の高級住宅地の話をすると、成城は高級住宅地として有名ですけど、実際の富裕層の集積度合いからすると玉川エリア即ち玉川田園調布、奥沢、尾山台、等々力、深沢、用賀、上野毛、瀬田あたりの方が上だと思います。

  42. 16147 匿名さん

    >>16146 匿名さん

    富裕層の集積度合いとか、そういうこと言い出すと港区とか、地価の高い山手線内側が圧倒的なので止めておいたほうがいいかと。また都心派が連投してくるから。

  43. 16148 匿名さん

    >>16144 匿名さん

    世田谷ってどこもショボいですねえ。やっぱり中途半端な郊外はダメだな。

    1. 世田谷ってどこもショボいですねえ。やっぱ...
  44. 16149 匿名さん

    >>16140 匿名さん
    ほんと癒されるエリアっすよね。品がいいっていうか。

  45. 16150 匿名さん

    >>16140 匿名さん

    おっしゃるとおり郊外だし、高級ではないけど、上質という方がしっくりしますね。
    環境、風紀、モラル、人情味、町並、暮らしやすさ、趣味などが総合的に充実し優れているかが大事。
    逆に言うと別荘等持物や年収自慢に終始しマウント取りたがる人は、上質な生活を味わえていないと思います。
    私は歳も重ね逆に港区から郊外の実家に戻りましたが、金の尺度でなくその地で豊かな生活を味わえるかが
    より大事と思います。それが上質、更に言うと高級な暮らしにも繋がるでしょう。

  46. 16151 匿名さん

    >>16148 匿名さん
    あなたは何と戦っているんですかー?

  47. 16152 匿名さん

    >>16147 匿名さん

    ハハ、やっと謹慎が解かれたのか、実際そうなりましたね(予想通りですが)
    余程学習能力がないのか、懲りないようですね。
    また処分を受けなければいいけどね(笑)

  48. 16154 匿名さん

    [No.16153~本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  49. 16155 匿名さん

    >>16148 匿名さん

    どこ 砧公園? 成城? 
    信州ならもっと紅葉が綺麗だから違うよね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸