東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京で最高の高級住宅地は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京で最高の高級住宅地は?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-17 07:51:51
【地域スレ】東京の高級住宅地| 全画像 関連スレ まとめ RSS

東京ではトップ(日本全国では2位)の高級住宅地として知られる田園調布か。
それとも成城か。

はたまた。

[スレ作成日時]2014-10-05 15:52:08

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京で最高の高級住宅地は?

  1. 15001 匿名さん

    田園調布などの郊外って、率直なところ私が小さい頃は、その場所すら知りもしない遠い田舎でしたがねえ。
    私が生まれ育った場所には財閥家の邸宅がズラーッと並び、例えば南麻布の米荘閣や、有栖川公園近くにあった、今は無き麻布プリンスホテルのプールは毎夏行ってましたし、高輪の竹田宮邸=今の高輪プリンス迎賓館や、三田の綱町三井倶楽部、昭和天皇妃だった香淳皇后がお生まれになった鳥居坂の国際文化会館など、麻布界隈が普段の生活圏でしたからね。高級住宅街といえば昔から港区エリアでしたよ今以上にね。
    成城、田園調布?どこそれ東京ですか?というのが当時の率直な印象だったでしょうね、記憶にもありませんが。?

  2. 15002 住民でない人さん

    今のお金持ちで田園調布を優先して選択する人なんて皆無でしょ。それこそもうすでに衰退でしょ。下落合とかも。

  3. 15003 匿名さん

    田園調布は、最低区画50坪以上という協定があるはずなのですが、土地が42坪しかない新築戸建ても出てきてます。

    大田区田園調布三丁目 新築戸建 土地42坪 延べ床109㎡
    https://www.nomu.com/house_n/id/E82W7017/
    https://www.homes.co.jp/kodate/b-1034010000676/

  4. 15004 匿名さん

    >>15001 匿名さん
    >財閥家の邸宅がズラーッと並び、

    どこなんですか?またまたまた言うだけ?

  5. 15005 匿名さん

    >>15004 匿名さん

    このスレに書き込みたいなら、地歴の勉強ぐらいしてからにして下さいね。以下ご参考。


    歴代総理
    伊藤博文_____港区高輪
    松方正義_____港区三田
    桂太郎______港区三田
    黒田清隆_____港区三田
    山本権兵衛____港区高輪
    原敬_______港区芝大門
    吉田茂______港区六本木
    東久邇宮稔彦王__港区六本木 高輪
    西園寺公望____港区六本木住友邸 駿河台
    高橋是清_____港区赤坂
    東條英機_____港区南青山
    田中義一_____港区南青山
    米内光政_____港区白金
    芦田均______港区白金
    加藤友三郎____港区南青山
    橋本龍太郎____港区南麻布
    森喜朗______港区六本木
    石橋湛山_____港区高輪 芝 

    皇族
    北白川宮邸____港区高輪
    竹田宮邸_____港区高輪
    東久邇宮邸____港区六本木→高輪
    高松宮邸_____港区高輪
    朝香宮______港区白金台
    華頂宮邸_____港区三田
    梨本宮邸_____港区六本木
    有栖川宮_____港区南麻布
    久邇宮邸_____港区六本木

    財界
    三井八郎右衛門__港区六本木 三井総領家
    三井家迎賓館___港区三田綱町 
    岩崎弥之助____港区高輪 三菱財閥
    住友友純_____港区六本木 住友財閥
    久原房之助____港区白金 日立財閥
    浅野総一郎____港区三田 浅野財閥
    渋沢敬三_____港区三田 渋沢栄一嫡男
    大倉喜八郎____港区虎ノ門 大倉財閥
    堤康次郎_____港区南麻布 西武グループ創業者 衆議院議長
    根津嘉一郎____港区南青山 根津財閥

  6. 15006 匿名さん

    死んだ人の住所が一体どうしたんだということですよ。

  7. 15007 匿名さん

    >>15006 匿名さん

    財閥家の場所が知りたいとのことでしたのでアップしてあげたまでです。

  8. 15008 マンション検討中さん

    やはり、久保の投入が遅かったと個人的には思います

  9. 15009 匿名さん

    >>15007 匿名さん

    ですからズラーッと並んでいたのはどこなんですか?ぜんぜんわかりませんよ。

  10. 15010 匿名さん

    >>15005 匿名さん

    港区ばっかりで品川区東五反田が無いwww

  11. 15011 匿名さん

    >>15010 匿名さん

    東五反田だと、5丁目の池田山は池田侯爵家跡地、3丁目の島津山は島津公爵家跡地ですよね。それら城南五山も歴史ある最高級の住宅地ですね。

  12. 15012 匿名さん

    東五反田は風俗街至近だから論外では

  13. 15013 匿名さん

    >>15001 匿名さん

    あんた、天皇家のなんなのさ。

  14. 15014 匿名さん

    >>15011 匿名さん

    あんた、侯爵家のなんなのさ

  15. 15015 匿名さん

    港のノヨーコ、横浜ヨコスカー

  16. 15016 匿名さん

    >山手線内側に限るでしょうね、安泰なのは。

    それなら歌舞伎町が一番でしょ

  17. 15017 匿名さん

    山手線内側の港区は最高だね 

    1. 山手線内側の港区は最高だね 
  18. 15018 匿名さん

    >>15017 匿名さん
    港区内陸ってだけではダメでしょ。元麻布などの高台でないと高級とはいえません。

  19. 15019 匿名さん

    田園調布3と言えば42坪を繰返し連呼するワンパターンさん。
    そんなに田園調布に憧れるならこれでも買えば
    155坪だけどたった9.8億だよw

    1. 田園調布3と言えば42坪を繰返し連呼する...
  20. 15020 匿名さん

    港区も一歩山の手線の外に出るとこれだからなw
    麻布永坂町も見たけど、俺は一種低層住居のない港区のどこが良いのかさっぱり分らない

    1. 港区も一歩山の手線の外に出るとこれだから...
  21. 15021 匿名さん

    この緑あふれる街並み、ここがどこだかわかりますか。

    1. この緑あふれる街並み、ここがどこだかわか...
  22. 15022 匿名さん

    >>15019 匿名さん

    田園調布に興味はない。
    ガレージには古いジャガーw

  23. 15023 匿名さん

    >>15021 匿名さん
    墨田区荒川区のの元麻布ですね。

  24. 15024 匿名さん

    都心にありながら落ち着いた住宅街。

    1. 都心にありながら落ち着いた住宅街。
  25. 15025 匿名さん

    >>15021 匿名さん

    山谷?

  26. 15026 匿名さん

    田園調布や世田谷区にはこんな場所はないなあw

  27. 15027 匿名さん

    10年落ちジャガーをアップしたのは五反田でしょ

  28. 15028 匿名さん

    六本木ヒルズも至近。文化的都市生活を楽しむなら都心居住に勝るものはありませんね。

    1. 六本木ヒルズも至近。文化的都市生活を楽し...
  29. 15029 匿名さん

    >>15027 匿名さん

    そんな田舎の田園調布住みが、古ジャガーで広尾に買い物に来てたみたいだねw

  30. 15030 匿名さん

    都心派ご自慢の、緑溢れる閑静な場所って、こういう事だったのですね。
    夏は高層ビルのおかげで直射日光も遮られて少しは涼しくなりそうだし、電柱もなかなかお洒落w

  31. 15031 匿名さん

    買物なら自由が丘で十分だし、広尾に行くくらいなら銀座にいく。

  32. 15032 通りがかりさん

    港区って、一発屋が儲けた金でタワマン買ってブイブイ上から目線のイメージがあったけど、
    意外と庶民的なんですね

  33. 15033 匿名さん

    >>15032 通りがかりさん

    バラック小屋だらけでまさにドヤ街ですね

  34. 15034 匿名さん

    >>15024 匿名さん

    そういうドヤ街に住んでる住人がマンション再開発で地権者としてタワマンの住人になるのでしょうね(笑)

  35. 15035 匿名さん

    便利だから子孫も喜んで相続して住み続けているんだろう
    文京区の住宅街みたいで親近感がある

  36. 15036 匿名さん

    週末の朝から必死に都心ネガ連投かい。
    麻布十番とかの低地買っちゃう、情弱の上京さんらしい無知なレスは全く意味ない。賢明な都心育ちさんたちはスルーしてるのが正解ですw

  37. 15037 匿名さん

    >>15034 匿名さん

    これはまさにそう。木造密集地だったのが森ビルのおかげでタワマン住民になれてよかったよかった。

  38. 15038 匿名さん

    広尾のボロジャガーさん最近来ないね

  39. 15039 匿名さん

    >>14967 匿名さん

  40. 15040 匿名さん

    >>15037 匿名さん
    アークヒルズ、元麻布ヒルズ、六本木ヒルズ、虎ノ門麻布プロジェクトの開発前の街も上の元麻布二丁目のような細路地の木密エリアを含んでいて、防災面に課題があったことで再開発地域に指定されたという経緯がありますからね。

  41. 15041 匿名さん

    >>15028 匿名さん

    右は土浦ですよね。分かりますよ。

  42. 15042 匿名さん

    >>15034 匿名さん

    元麻布のバラックでも今のうちに買って寝かせとけば、数年後の再開発でガッポガッポ(笑)

  43. 15043 匿名さん

    >>15040 匿名さん

    むかしのことを知ってると住みたいと思わないってすぐ言う人がいますが、港区再開発地域が木密エリアだったことは知らないのでしょうかね。

  44. 15044 匿名さん

    >>15042 匿名さん
    80年代にそう言って借金してボロ土地を買い漁ってた人が90年代に入って続々破綻してた

  45. 15045 匿名さん

    新宿西口の高層ビル街は戦前の浄水場跡地ですし、再開発エリアの従前の姿なんて大体ロクな場所じゃないです。大事なのは今住み良いかどうかです。

  46. 15046 匿名さん

    昔その土地がどんな姿かだったなど問題ではなく、今住みやすいかどうかが大切ですね。
    昔は武家屋敷だったけど今は土地が細分化され雑居ビルの混在した住宅地になっているところよりも、昔は田園でも今は美しい街並みの一種低層住宅地の方がずっと良いです?

  47. 15047 匿名さん

    >>15040 匿名さん

    だから港区タワマンって貧困層がたくさん住んでるんだね

  48. 15048 匿名さん

    そう、港区の平均所得が高いのは、〇フトバンクの社長みたいな、数十、数百人分の年収を一人で稼ぐような、一発屋が散在するからね。
    その他大勢は、木密住民か、元木密で現タワマン住民、あとはプチ成金、その筋、外国人など。
    まともな官僚や、役員でも有名どころは郊外や県外から車で通っている。
    それにしても近くに大富豪・皇族・侍がどうとか、自分とは無関係なちっぽけな自慢する能天気が多い。
    あ、池田山一人だけか(笑)

  49. 15049 匿名さん

    これも港区。自分達の出したオワイが多いそうです。
    麻布十番辺りも時々臭うけどね。

    1. これも港区。自分達の出したオワイが多いそ...
  50. 15050 匿名さん

    >>15049 匿名さん
    そこは港南でしょ。あの辺は港区の住宅地とは離れてるし無関係。港南を切り取って港区をdisるのは的外れ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸