東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京で最高の高級住宅地は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京で最高の高級住宅地は?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-17 07:51:51
【地域スレ】東京の高級住宅地| 全画像 関連スレ まとめ RSS

東京ではトップ(日本全国では2位)の高級住宅地として知られる田園調布か。
それとも成城か。

はたまた。

[スレ作成日時]2014-10-05 15:52:08

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京で最高の高級住宅地は?

  1. 4353 マンション検討中さん

    確かに。意外と松濤って全国区じゃないんですよね。青葉台なんかも東京でも知らない人山ほどいる。
    有名な街として全国で知られてるのは田園調布、麻布十番、白金かな?

  2. 4354 匿名さん

    ここはマンション集合住宅のスレじゃないよ。
    ヨーロッパならマンションも自慢できるけど、日本では自分じゃ改築もできない長屋だしね。
    俺は番町でも3LDKマンションに住む位なら田舎の一軒家の方がマシと思う。

  3. 4355 匿名さん

    青葉台といえば目黒です。田園都市線を想像する人は田舎者です。
    ただマンション多いし目黒川沿いは低地で、246沿いも空気悪いので一等地は意外と少ない。

  4. 4356 ご近所さん

    >俺は番町でも3LDKマンションに住む位なら田舎の一軒家の方がマシと思う。

    まあ現在の番町とか小汚い雑居ビル街だからねぇ。ただ、千鳥ヶ淵の桜を望めるパークマンションや、パークハウスグランあたりなら住むのもアリかも。友人が住んでいてセキュリティとかホテルライクなロビーエリアなどなかなか良かった。でもマンションなら有栖川公園近くの低層レジデンスが一番好み。
    あと田舎の一軒家ってエリアによるけど、都心の文化や利便性の高さのない田舎は別荘で十分。普段住んだら老け込んですぐ痴呆になりそうw

  5. 4357 匿名さん

    そう、都心部は今やどこも雑居ビル群、低層高層マンションや商業地、片道2車線道路や首都高などが満遍なく景観を阻害するから町並がどれも昔より悪化した。
    でも目黒区だと柿の木坂、洗足(皇后様実家)、鷹番、碑文谷、駒沢、中根、八雲、自由ヶ丘、大岡山、皆一種低層住宅で表通りのマンションや商業地と分かれ、タワマンもなく静かで美しい(ストビュー見りゃわかる)
    近くに清水池公園(釣り可)、碑文谷公園、目黒駅の自然教育園、林試の森公園、目黒不動とかもある。
    杉並/世田谷/大田区(上半分)も似たような環境
    これらを見もせずに、田舎と吐き捨てる人は行動半径狭過ぎ、東京人として知らなさすぎ。
    税金だけ高く雑然とした町で一生終えるのは勿体ない(麻布生まれ南青山育ちの俺が言うから間違いない)

  6. 4358 匿名さん

    香ばしいのが湧いてるな

  7. 4359 匿名さん

    >これらを見もせずに、田舎と吐き捨てる人は行動半径狭過ぎ、東京人として知らなさすぎ。

    知ってるけど、ここのスレ趣旨にある「都内最高の住宅地」ではないただの郊外住宅地。都内最高は以下から選べば良い。その他の住宅地は他スレでやれ。

    >A+クラス
    松濤1・神山町・池田山・高輪4・麻布永坂町・南麻布・広尾2・白金4・元麻布・大和郷

    >Aクラス
    西麻布・三田2・南青山・神宮前・目黒区青葉台・砂土原町・若宮町

  8. 4360 購入経験者さん

    まあまあ、世田谷など郊外も悪くないですよ。不便だけど都心のベッドタウンなんだから。
    真面目な話、1-2億前後で戸建てを建てようと思ったら地価の安い郊外しか選択肢はなくて、
    都心部の比較的リーズナブルな、例えば坪500万としても80坪で4億円を超えますから、
    上モノ入れたらとても中流階級には手が出ない。
    だから世田谷など郊外に流れる。そういうことでしょ。
    ギュウギュウの満員電車に揺られ、車は一日渋滞していて排気ガスまみれ。

    一方都心の、それも高台エリアは車の通りも少なく、5分も歩けばJR駅もあり、
    買い物も便利で食事や娯楽エリアも数キロ圏。
    また渋谷区港区に限れば多くの大使館も点在しており、
    保安上も安全だし街並みも整っている場所が多い。
    耐震性や防犯性の高さ、バリアフリーからマンションを選ばれる方も多いようですが、
    周辺環境を優先した低層で、150平米を超えるような間取りの物件の供給数は、
    やはり渋谷区港区が圧倒的に多いですね。理由は非常に簡単で、
    毎月100万円単位のローンや家賃を払える層の数が圧倒的に多く、
    そのような層からの需要が多いからです。
    都心の広い住宅所有できないから世田谷などの郊外戸建てに流れる。自然の流れですね。

  9. 4361 評判気になるさん

    今年はコロナのせいで休みの大半を庭の草むしりと枝剪定、池の水交換、犬小屋掃除、
    洗車で暇つぶししてたらあっという間に連休も終わってしまった。
    まあ別荘でも似たような事して終わるからどっちもどっちだけど。
    これがマンションだったら外出もひんしゅくかっただろうし、缶詰だったらと思うと・・
    それにしても都内でもカナヘビとかガマとか出てくるから、遠出しなくても子供も喜ぶ。
    なにしろ大田区は田舎だからね(笑)


  10. 4362 匿名さん

    住む場所ばかり気にしてるけど出自が大切
    先祖が武士や公家じゃないとね
    今の支配階級は閨閥でつながっているからそのネットワークに入っていない時点で傍流

  11. 4363 匿名さん

    >>4362 匿名さん

    君、スレタイ読めないアホかね?ここ家のスレなんでw

  12. 4364 匿名さん

    パークハウスグラン千鳥ヶ淵も、港区に比べると
    賃料が安いです
    賃料は富裕層(無論、ピラミッド各位に応じた)のニーズ相応ですから、客観視すればやはり港区というエリアは別格なのでしょうね

  13. 4365 匿名さん

    千代田区中央区は商業地の地価は高いけど住む場所としては良い場所とは言い難い。千代田区最高住宅地とされる番町すら古ぼけたペンシル雑居ビル街。
    都心住宅地は港区渋谷区に集中している。港区だと大街区エリアが最高峰として、赤坂の檜町氷川町、六本木の三河台鳥居坂、麻布永坂町本村町、三田綱町など。白金三光坂上、高輪四丁目はやや郊外かな。渋谷区だと渋谷四丁目広尾二丁目あたり。渋谷区でも南平台鉢山町大山町西原松濤神山町は郊外ですね。
    さらに郊外になりますけど住環境という面では目黒世田谷大田の東急沿線も素晴らしい。特に田園調布は頭ひとつ抜けている。街並みの高級感で田園調布三丁目に勝てる都心住宅地はそうそうないと思う。元麻布のがま池付近ですら田園調布と比べると街並みは庶民的に見える。もちろん地価で見れば元麻布は田園調布の数倍しますが。

  14. 4366 匿名さん

    千代田区住んでも低学歴ではどうしようもないでしょ
    東大卒じゃないとね

  15. 4367 周辺住民さん

    都心に住めないのじゃ無くて住みたくないの!わかってないな。
    月百万?  そんなのはコップから溢れた水(金利配当)で足りるけど
    自宅なら家賃もへったくれもない。
    嫌みっぽいから憚れるが、駅5分、高台、閑静、敷地200坪、建160坪
    俺には必要十分だし、別に事業用不動産も別宅もある。でも大田区がいい。 

    都心は時々ヘンなのが徘徊するし職場(港区)まで近すぎてろくなことない。
    我が家じゃないが、近所に護衛警官が立っているし大使館なんて無用。

    大体世田谷や大田区の戸建住民は、大方都心の雑踏(ビルやマンションみたいな
    嫌悪施設)が苦手。特にビルから見下ろされるは嫌。近所も戸建じゃないとだめ。
    窓開けてグランドピアノ弾いたり、ゴルフの練習したり、四阿でお茶したり。
    隣とは当然距離は保つ。縦も横も3密の都心とは違う。第一今はネットだよ。

    都区部には拘るが庭や家は広いに限る。ただマンションやビル、店も外人も目障り。
    これは趣味の問題だから、いちいち難癖つけないでほしい。

  16. 4368 匿名さん

    低能ほど住む場所ばかり気にする
    どこ住んでも低能のまま

  17. 4369 匿名さん

    そもそも東京で最高の高級住宅地って皇居に決まってんだろ

  18. 4370 評判気になるさん

    >>4368 匿名さん

    A 東大卒だけど、年収数百万レベルで郊外マンション住まい
    B 日本の大学行かない低能だけど、富裕層かつ都心住まい
    C コロナ自宅待機中で賃貸集合住宅暮らし、2流私大卒(本スレの本流)

    さてあなたはどれ。 もしかしてC?

  19. 4371 匿名さん

    テレワークしてますけど南麻布にすんでますよ。

  20. 4372 匿名さん

    南麻布は不便だからナシ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸