東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京で最高の高級住宅地は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京で最高の高級住宅地は?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-17 07:51:51
【地域スレ】東京の高級住宅地| 全画像 関連スレ まとめ RSS

東京ではトップ(日本全国では2位)の高級住宅地として知られる田園調布か。
それとも成城か。

はたまた。

[スレ作成日時]2014-10-05 15:52:08

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京で最高の高級住宅地は?

  1. 3072 匿名さん

    港区は墓だらけ

  2. 3073 匿名さん

    >>3071
    ラブホなんてかわいいものだよ
    六本木はキャバクラだらけで殺人事件も起きたし西麻布は海老蔵事件あったし青山はその西麻布のお隣だし
    でもそんなの気にしてる人なんてほとんどいないよ

  3. 3074 通りがかりさん

    あまり言葉遣いはよくないですが、田園調布に異を唱えている方の意見はすごく納得感があります。

    やっぱり田園調布は30年後には衰退しか想像できない。。

  4. 3075 匿名さん

    >>3067 匿名さん

    動画見たらちょっと…
    深夜の渋谷と円山町知らなかったけど頭悪そうな奴ばっかり集まってるな

  5. 3076 検討板ユーザーさん

    成城は衰退しつつあるけど、30年後でも田園調布、尾山台、奥沢、深沢、自由が丘、八雲、柿の木坂、平町、碑文谷、洗足あたりは間違いなく高級住宅街の地位を保っていると思う。

  6. 3077 匿名さん

    渋谷と言えば中国人数十人が暴行したシュプリーム事件が記憶に新しい

  7. 3078 匿名さん

    下衆なマウントから距離を置き、成熟した大人は港区を避け、松濤、番町など古く落ち着いた街に住まう傾向がある。

  8. 3079 検討板ユーザーさん

    番町は中小オフィスビルが増えすぎて、もはや高級住宅街とは言えないような。
    高額マンションが販売されてはいるけれど。

  9. 3080 匿名さん

    >>3078 匿名さん
    松濤も港区と同類かな
    それを言うなら大山町

  10. 3081 通りがかりさん

    普通に考えれば、港区千代田区渋谷区に家買える人は世田谷区大田区に家買えるが、残念ながら反対は難しい。住人の一部の人を取り上げても意味ない。事実、なんたら三丁目とか区の中の一エリアを更に細分しないと説明できないこと自体、すべてを物語ってる。街は一人握りの人間で作るもんじゃないから、結局面として広く成り立たないならそこから出た途端に微妙なエリアが待っている。離れ小島で豪邸街つくっても、そこに集約しないと維持できないわけで、面にならないまちづくりが将来に渡って魅力的かという話。だからマウンティングの話と言われる。自由が丘がおしゃれとかいっても、言ってるのは東急沿線の南の人たちだけ。都心の人がわざわざ出掛けたい場所ではない。それが現実。批判と思うだろうけど、都心から見たら大丈夫?と思われてる。ただそれだけ。

  11. 3082 匿名さん

    田園調布や奥沢の一軒家を買えるなら麻布や白金のマンションは余裕で買えるって。東横沿線の富裕層集積度を舐めすぎ。

  12. 3083 匿名さん

    >>3082
    ×余裕で買える
    〇買える人もいる

  13. 3084 匿名さん

    >>3081
    自由が丘の何が凄いのかわからん
    私鉄の特急が止まる駅のイメージしかないな
    都心住みの人にとって私鉄沿線は底辺なイメージ
    JR>地下鉄>>>>>>>>>>>>私鉄
    こんな感じ

  14. 3085 匿名さん

    東横沿線に限らず、東急沿線住民の天狗感には呆れる。大したことないのに常にマウンティングアピール。
    我らが一番、他の私鉄住民はハナクソと言わんばかりの態度。
    東急はそんな勘違い住民ばかり。

    例えば下記
    【23区】田園都市線沿線に暮らそう
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/162237/

  15. 3086 匿名さん

    それ、典型的な田舎者の考えでしょw

    田舎に行けば行くほどJR(旧国鉄)信仰が強いけど、都内はここ数十年は私鉄各社が開発とサービス提供を行って人口が増え続けた背景があるから、私鉄沿線の方が圧倒的に人気あった。

  16. 3087 通りがかりさん

    田園都市線嫌いな人多いよね笑
    マツコも田園都市線の悪口ばっかり言ってるもん笑
    逆にそれだけ僻まれる人気のある路線ってことだね〜

  17. 3088 匿名さん

    実際、東急沿線の住民の所得は都心高級住宅街と同じかそれ以上だよ。港区渋谷区は東急目黒区世田谷区と同格か格上だと思うけど、正直なところ千代田区新宿区中央区文京区などは都心でも東急沿線よりも格下だと思ってる。

  18. 3089 通りがかりさん

    東急っつても川渡ったら論外かな。

  19. 3090 匿名さん

    東急が凄いってのはさすがに言い過ぎだわ
    確かに戸建ては多いけど平均家賃が都心側よりは安い
    東横線はともかく田園都市線は論外でしょ

    でも田園調布3丁目だけは別格かな
    さすがに戸建て比率と豪邸の量が違うし
    あと安い賃貸の割合が0とは言わないが圧倒的に少ない
    家賃7万8万クラスが少ない
    松濤とか麻布界隈だと結構多い
    (松濤だとマンション数が多いせいか渋谷近くに住みたい若者向け?)
    あと4丁目も戸建て比率高いのとマンションは少ない

    ただそこだけで東急凄いとは思わない田園調布が凄いだけの話



  20. 3091 匿名さん

    >>3086
    東急沿線はホームドア設置に積極的で2019年までには全駅に付けるって言ってる
    から安心感は高いと思う。
    JRはその点ザルだなと思う
    東京メトロとかはやっぱり進んでる

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸