住宅ローン・保険板「金食い虫はマンションor一戸建て part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 金食い虫はマンションor一戸建て part8
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2022-05-26 10:18:49

買ったは良いけど維持経費や税金でアップアップ、一生住むマイホーム。
引続きお金の面からマイホームを紐解きましょう。

[スレ作成日時]2014-10-05 10:10:23

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

金食い虫はマンションor一戸建て part8

  1. 751 匿名さん

    マンションさんご自慢の高いセキュリティってのは防犯カメラのことなんですか?
    >745でオートロックは意味が無いとおっしゃっていますが。

  2. 752 匿名

    住人以外は侵入できないけど?

    エレベーターも階段も使えないから。

  3. 753 匿名さん

    まーセキュリティは戸建てはゼロだからね

    マンションと争うのはムリでしょ

  4. 754 匿名さん

    >>752
    同じマンションの住人が安全な人間かどうか分からない。セキュリティが万全でも、中の住人に基地がいたらアウト。

  5. 755 匿名

    鍵はかけるし、防犯カメラもあるけど?(2回目)

    戸建は誰でもウェルカム。

  6. 756 匿名さん

    >鍵はかけるし、防犯カメラもあるけど?(2回目)

    防犯カメラなんていくらもしないだろ。
    当たり前なこと2回も書いて恥ずかしい。

  7. 757 匿名さん

    マンション内での住人については、ノーセキュリティ。知りもしない赤の他人と同じ建物で暮らす恐怖。

  8. 758 匿名さん

    自分が空き巣だったらガレージの車が出払ってる時の戸建てねらうわ
    少なくともカメラに顔映るのはいやだからマンションは避ける

  9. 759 匿名さん

    >>757
    戸建ては地域全体に対してノーセキュリティ

  10. 760 匿名

    マンション住人以外は侵入できない上に、マンション住人のおかしな行動は監視されているわけだけど、セキュリティ上で何か問題ある?

  11. 761 匿名さん

    そもそも鍵ついてんだからノーセキュリティなわけない

  12. 762 匿名

    戸建だと、庭から窓ガラス割れば簡単に侵入されてしまいますね。

  13. 763 匿名さん

    >>762
    いつの時代の家なんだか。
    今時そんな窓使わないよ。

  14. 764 匿名さん

    726で数字出てんのにまだ戸建がだだこねてんのか。

    東京都では、一戸建とマンションのストック比率は1:2
    一戸建とマンションの侵入窃盗件数は2:1
    単純計算で、戸建はマンションより侵入窃盗の被害にあう確率4倍。

    実際は、中高層住宅すべてが分譲マンションではなく、
    セキュリティゼロの古い4階建団地なんかが含まれているにも拘らずこの差なんだから、
    あら捜ししたって大勢は覆しようがない。いい加減にあきらめろっての。

  15. 765 匿名さん

    住人同士、顔を把握してなくても、管理人やコンシェルジュは住人の顔よーく覚えてるもんだよ。住人には「おかえりなさいませ」鍵なく入ってきた知らない顔には「いらっしゃいませ」で必ず訪問階や目的を聞く。声かけられるだけで泥棒ってやる気失せるみたいだよ。今の大規模なマンションはこれ位のセキュリティ当たり前だけど。戸建ての敷地内に他人がいると目につくって言ってる奴は庭付きレベルの家だろ。庭付きの家はセキュリティ強化しないと留守の時や侵入された後は何よりも簡単に家ん中入られちゃうよ。まっ戸建ての大半が玄関開けたらすぐ道路だけどね。敷地内もくそもないわ(笑)玄関の真ん前を24時間知らない人が歩いてる現実、そろそろ危険なことに気付いたらよいのに。マンションは知らない人が家の前に建ってる地点で不信。通行人にも警戒しやすい。戸建ては家の前に知らない人が歩いてても日常なわけで立ち止まって携帯してるふりや、道迷って地図広げて立ち止まってる人がいても不信なことではない。そんな気持ち悪い毎日を平然と暮らしていけるから、マンション設備なんてどうでも良く感じるんだろね。

  16. 766 匿名さん

    >764
    戸建ても防犯ガラスと施錠忘れを除いたら相当侵入率は下がるてしょうね。

  17. 767 匿名さん

    マンションは窓が少ない分、防犯では有利。

  18. 768 匿名さん

    >>766
    マンションから常駐警備がない物件を除いたら相当さがるだろね。

    で、だから何?
    分譲マンションと四階建団地は、スレの主旨から見ても別物。防犯ガラスの有無は次元が違う話。

  19. 769 匿名さん

    >765
    戸建てはセキュリティ強化したければ、そうすればいいだけ。
    他の住人にセキュリティホール作られる共同生活なんて最悪。
    玄関の外を誰が通るか一日中見てるの?そんな気持ち悪い生活は普通の人はできないな。

  20. 770 匿名

    マンション住人以外はエレベーターと階段を使えないし、防犯カメラで監視されている。何か問題ある?

  21. 771 匿名

    あ、ドアにはきちんと鍵をかけているよ、もちろん。

  22. 772 匿名さん

    戸建ての老後は昇降機に閉じ込められる。

  23. 773 匿名さん

    >>758
    自分だったらマスクしてれば防犯カメラなんて何の役にも立たないから全く気にしないし、
    オートロックは簡単に開くから、無施錠の部屋を探してそこからバルコニー伝いに複数世帯からゴッソリ窃盗できるマンションを狙うな。
    リスクとリターンで言えば人目がある戸建てに一軒一軒侵入するなんて割に合わない。

    >>771
    隣や上下の階の住民も必ずかぎかけてますか?大抵のマンションは避難経路になってますよ。
    そうでないマンションの方が少数派。防犯会社に契約している戸建てよりも率は低いでしょうね。
    無施錠の部屋からバルコニー伝いに入られますよ。

  24. 774 匿名さん

    >>765
    落ち着いて。改行くらいしなさいよ。
    マンションは危険住居で確定してんだからさ。

  25. 775 匿名さん

    数字が出てるのに、戸建さんって、往生際が悪いね。セキュリティは諦めて、他で勝負したら良いのに。といっても思い浮かばないけどね。

  26. 776 匿名さん

    セキュリティ要らない。ネットも使わない。雨、風が凌げればいい。これなら、戸建の方が、維持費安いでしょうね。どっちも欲しければ、マンションの方がスケールメリットがあるので、維持費安いでしょう。

  27. 777 匿名


    >773

    マンション住人以外はエレベーターも階段も使えないから居住区に入れないと何度書いても無視ですね。(笑)

  28. 778 匿名さん

    まあ、とにかく狭い部屋に、多額の借金プラス管理費だの何だの毎月払って、家族で頬寄せ合って生活してるんだから、気の毒過ぎてドロボーも入らないかも。

  29. 779 匿名さん

    今どき鍵かけない家って(笑)

    田舎へいくほどあるみたいだけど、都会ではほぼないでしょう。それはマンションでも戸建てでもね。

    ここの戸建てさん、自分とこが田舎だからって同じ扱いしちゃいけないよ。鍵かけないで良いようなのんびりした田舎なら庭付き豪邸買えちゃうからね。

    どこのマンションの話してんのか知らないけど、鍵かけてないマンション民が多いってこと、どうやって情報収集したの?もしかしてお得意の思い込み?(笑)

  30. 780 匿名さん

    >>778
    おーい、多額の借金あるかどうか、狭い部屋かどうかなんて、マンション戸建て関係ないぞー。笑
    戸建ては皆、借金なくて広いのかー?

    戸建て民、こんな反撃しかできないからバカにされてんだよ。そろそろ勉強しようや。

  31. 781 匿名さん

    >>780
    バカにされてる事に気がつかないマンション民。

  32. 782 匿名さん

    >>780

    勉強してるやつは、マンションなんて買わないだろ。

  33. 783 匿名さん

    いくらセキュリティをいれようが、富裕層はみな戸建てなので、
    どうしたって窃盗の対象にはなりやすいですね。

  34. 784 匿名さん

    >779
    何も知らないんだね。
    検索してみろよ。いくらでも出て来るから。
    ゴミを出しに行く時とかに鍵しましょうって話だよ。

  35. 785 匿名さん

    >>777

    そういうマンションの割合は?

  36. 786 匿名さん

    まあ、良くも悪くも戸建て<マンション<戸建てなんだよ。金食い虫って点ももちろんセキュリティも。
    噛み合わないのは最下層の戸建てがマンションの方が下だと勘違いしてるから。だから庭やら丸見えの戸建てが周りから見えやすいなんてチープなセキュリティアピールして勘違いするんだよ。

  37. 787 匿名さん

    >>779
    この前ニュースでやってたよ。セキュリティがしっかりしているマンションほど鍵の管理がずさんだって。

  38. 788 匿名

    そのニュースは統計データでも示してたのかね?(笑)

    ちなみに、ウチはゴミ捨てなどで1Fに下りるときも、もちろん鍵をかけてます。

  39. 789 匿名さん

    わたしもマンションの方がセキュリティー甘いと思います。戸建ては目立って侵入しづらいよ。

  40. 790 匿名さん

    >>783
    めでたいやつ。お前と一緒にされたくないな。
    富裕層の戸建ては門構えもセキュリティもしっかり金かけてやってるよ。
    住居以外に金かけてたくてもかけれない無防備な戸建てが一番の貧苦層。マンションは住居費以外に使える金があるだけまだマシだよ。

  41. 791 匿名さん

    >>789
    玄関前がすぐ道路だから?笑

  42. 792 匿名さん

    >>787
    この前ニュースでも新聞でもやってたよ。戸建ての空き巣被害、押し入り強盗はマンションよりリスク高いって。ちゃんとデータ示してね。

  43. 793 匿名さん

    >>786
    その通り!
    戸建て<マンション<戸建て
    お見事。

    ここの戸建てはショボい方の戸建てだから、マンション金食い虫ってなるんだよな。

    豪邸金食い虫戸建てさんの意見も聞いてみたいもんだけど、こんなとこには来ないわな。

  44. 794 匿名さん

    >>793

    豪華マンションを否定する人もないでしょうが、ここに来る人達は、ショボマンなので。

  45. 795 匿名さん

    >>789
    は?
    気は確か?

  46. 796 匿名さん

    戸建てもきちんと鍵を掛ければ泥棒の心配はほとんどないです。

  47. 797 匿名さん

    >>796
    それはあなたの家が金目の物があるように感じられないだけなのでは?

  48. 798 匿名さん

    >>797
    では、あなたのマンションにドロボーが入らないのも金目の物があるように感じられないショボマンなんでしょうね。

  49. 799 匿名さん

    >>798
    二重オートロックだからかな。

  50. 800 匿名さん

    オートロックの場合すぐ後ろじゃなくても、しばらくは自動ドアは開きっぱなしなので、鍵もってなくても簡単に入れますよ。中に入ってしまえば、ほとんど人目につきません。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸