東京23区の新築分譲マンション掲示板「浅草タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 台東区
  6. 西浅草
  7. 上野駅
  8. 浅草タワー
物件比較中さん [更新日時] 2010-07-13 11:49:15

浅草ビューホテルの近くに、38階建てのタワマンが建設予定です。
浅草寺を含む周辺住民の反対運動などもあるようですし、
そのあたりも含めいろいろ情報交換できればと思います。

◇参考URL
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo-kensetu/tokyo-136asakusa.htm
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2009/07/post-01d7.html
http://www.blue-style.com/photo/todohuken/view-2712.html



こちらは過去スレです。
浅草タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-10-23 12:23:30

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

浅草タワー口コミ掲示板・評判

  1. 612 匿名さん

    賃貸に切り替えることってあったりしますか??そっちのほうが需要があると判断して切り替えたりすることはあるのでしょうか??

  2. 613 匿名さん

    >>563
    半端な大きさなんだよ。超高層には小さすぎ、普通のだと大きすぎ。
    ただ、都が許可を出して普通より大きなビルが建つような許可を出しすべき敷地ではないな。

  3. 614 匿名さん

    >>565
    二行、三行じゃ書けないレベルの話になってるんだよあっちは。
    明らかにレベルが高くなっている。購買者の意見も具体的。
    あきらかに文体の違う人沢山居るじゃない?
    決めつけは良くないし、業者と間違えられるもと。
    >>566のようにはんだんされてしまうわけだ。
    >>569 あとにも同様の書き込みがあるけれども、最後に物件の責任をもつのは買い手の組合。
    今は事業者のせいにできても、あとは「自己責任」となりますよ。
    >>571 さんごもっとも。
    >>573
    「情報」をあつめて、賢い消費者行動、選択をしないと、ね。
    建築の形、周囲の環境、超高層と地元の紛争の例、たくさん情報はありますから、
    「知らない」ではちょっと済まないんじゃない?
    話がせこくなるけど、ペットボトルポイ捨てを「ペットボトルで売ってるから」という
    そういうレベルの一歩手前ですよ。

  4. 615 匿名さん

    >>593
    同感なんだが、それはちょっと脇に置いて。
    ただ、観光でなりたってるまち、したまち風情で売ってる町にタワーでどうかるか、
    と言う問題は感じる。
    >>599
    いますよ。別にふつーに。

    >>607
    すぐ横にビューホテル。

  5. 616 匿名さん

    >>591
    >>594
    >>595 >>588 のいうとおり。
    購買者も、>>587が書いている、それくらいの「想像力」がないと、コミュニティ成立しないよ。
    それに、迷惑垂れ流し企業の物件は買わない、くらいの気骨がないと。
    公害企業と同罪になっちゃうよ。>>586の発言なんか、ちょっと人間性を疑う。

    >>606
    地元は、業者に最初か嘘はつかれるし、工事でひどい目にあってるしね。

    >>610
    新しい、一緒に住むという意識のある人は大歓迎!

  6. 617 匿名さん

    >>598
    昨日あたりの人数みてるとそんなに人気?

    >>600
    その「要望提出済み住戸」は、旧権利者の分を除いてですか?


    >>568 >>580 なんか典型だし、>>574なんかも地元貶めるもの。>>575の指摘通り。
    これ回覧したら怒りに火を注ぐだろうなあ、みたいなことを書くのは得策じゃない
    と思うぞ。
    >>603
    >>609
    荒らしは業者だろ。平等にみて。全然リアリティなし。
    >>586
    ほかは、ネガティブ情報が購買者に漏れるのを嫌ってのことでしょう?
    >>581さん、卓見です。

  7. 618 匿名さん

    以上、お節介な場内整理でした。落ちます。

  8. 619 匿名


    ……いや…ほんとお節介で迷惑
    ケチばかりつけてないでもう少しマシな情報はないかな
    いいかげん荒らしは陰にひそんでてほしいな
    つーかもうすぐマンションの影にいっちゃうかwwww

  9. 620 匿名

    投資にも向いている物件かもしれない。外国人も多いんだろうね。

  10. 621 匿名さん

    >>619
    業者乙、と例によって。
    >>620
    中国資本か、オイルマネーかね?
    すくなくとも冷静に分析したら
    日本はリスキーで投資対象でない、というのが欧州の投資銀行の見方。

  11. 622 匿名

    モデルルームに韓国人来ていて全体買いますって言ってたけど買ったのかな?

  12. 623 匿名

    最近ポイ捨てが減ってはいるけどタワーマンションからタバコポイ捨てとかする人ってきっといるよね。おーこわい
    安心してステテコ干せないよ。
    わたしも被害妄想が膨らんで夜も寝れなくなるかも
    まぁ浅草村だし

  13. 624 匿名さん

    >>622
    >>623
    荒らしと疑われるようなのは手控えられた方が。
    しかし、その外国の人、冗談にしてもものすごい。
    > ステテコ
    w
    確かに路地行くと干してあったりはするけどさ。

  14. 625 匿名

    マンションができる場所のまわりの道路が汚いのが気になる。周辺住民は税金で作った道なんだからマンションできるまでにもう少しマシに使ってきれいにしといてね。上から眺めるぶんにはどうでも良いけどエントランス出た瞬間汚いのはへこみそう。

    625営業乙
    ↑いちいちレスしないですむように書いておいてあげるw

  15. 626 匿名さん

    このスレすごいね。ひとりのひとがみんなに返事書いてるのか?それより
    マンションの仕様とか情報はないのかな
    仕様はちゃっちいのかな
    MR行った人教えてくれええ

  16. 627 匿名さん

    >>625
    いや、業者とは思いませんよ。じっさい、汚いと思いました。
    で、近所で聞いたら、あちこちで地盤沈下や建物の亀裂、変形、道路の陥没、亀裂が・・・・
    で、間に合わせで、あっちこっちコーキングしたり、左官工事でごまかしている。

    そのうえ、あんまり人気(じんき)の良くないところとこで、ボトルとか、ゴミが落ちてますね。
    植木鉢盗まれたりもした、という話も聞いてきました。

    今日見てきたのですが、何が原因かわからないけれども、硫黄というか、卵の腐ったような臭い
    が下水のほうぼうから上がっていました。気温が高かったせいなのか、工事関係の排水のせい
    なのか。業者に聞いても、下水道局にきいても、なんにも回答がないでしょうね。

  17. 628 匿名さん

    >>626
    チラシを見る限り、不要の施設が多数あって、一件贅沢風。
    でも建築はできあがって、仕上げをみないと善し悪しはわからない。
    MRできいても「太鼓か無垢か」とか、目地、仕上げ材の話なんかを聞いてもわからないだろうね。

    くだらない極みは、タクシーサービス。そんなの、常時北側の道路にたくさんいるってw
    如何に、現場をみないで、さえらに入居者の「ここへもとめるもの」を汲み取ってないかがよくわかる。
    そもそも「ファミリー型の住戸であれば、タワーである必然性もない」という声もある。
    景観、真ん前にビル。以上。

    藤和の立案なんだろうけど、設計が下手すぎる。真ん中の光庭の下の方なんか、ぜったい、真っ暗。
    学生の設計演習なら「不可」、模型は即ゴミ箱行きのレベル。
    もっと練るところは山ほどあるのに、策動している区議の改選期という「デッドライン」があるから、
    このちゃちな計画で進めちゃって、立ち往生してるってところでしょ。

    ここにすみたいと思う人は、ばんばん注文つけた方がいいと思いますよ。
    そもそもの建築の形、いらない空き地、サービスや付帯施設・・・
    購買希望者の意見を、真面目に聞かない業者なら、買わない方のは明らかですから。
    事業採算のバランスシートの開示を求めてもいいかもしれない。ここは普通でないので、必須。

  18. 629 匿名さん

    あと、心配なのは、フジタの施工能力。特に免震関係。実績が少ないし、免震の将来や熱との関係はわからん。
    さらに、地下のピット、雨水貯留と防災利用を兼ねる(=いつも水がある)はずが、降雨時の溢水を考えてない。
    生活排水貯留槽も、結局下水管に流すのだが、この辺はふるい下水で、機能的に大丈夫か。
    さらに、防災計画。区の防災計画にはこの物件は入ってない。
    現実的には、水が止まればビルから出てくる。近所とコンタクトして、金竜公園・・・・
    だが、超高層の落下物で公園がどうなっているか。またキャパシティだめだろう。
    そのまま、避難所の中央図書館なんかにいくんだろうけど、2000人の収容は無理。
    さらに北の金竜小学校でも収容できるかどうか。
    上野公園にしても、帰宅困難者対応と広域避難、現状いっぱいいっぱいなのに、2000人・・・・
    芸大の体育館あたりに入れれば御の字というかんじになると思います。
    現行の計画では、備蓄も十分でない。
    ・・・・・
    そのほか、住む人のことを本当に考えているのか????とおもう点が多数あります。無茶な計画です。

  19. 630 匿名

    検討者なりすまし地元住民さん。ひやかしの釣り針にまでまんまと食いついてたら遊ばれ続けるよ。この板楽しんで見てるだけの人たくさんいますよ。

  20. 631 匿名

    色々あるけど建っちゃうんだから。放置しておこう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ユニハイム小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸