東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内のマンション価格はもう上がり始めている?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内のマンション価格はもう上がり始めている?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-05-14 15:31:11
【地域スレ】23区内のマンション価格はもう上がり始めている?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

「新築マンションはいつ下げ止まる?」スレッドも40まで行きましたが・・・
既に23区内の住宅地価格は、今年3月を底として上がり始めているという
2009年9月期調査結果も相次いでいます。

野村不動産 nomu.com 土地価格動向(東京都区部)
http://www.nomu.com/knowledge/chika/

三井不動産 リハウス・プライスリサーチ
http://www.rehouse.co.jp/price_research/

住宅地価格、中古マンション価格が上がり始めていると言っても、引き続き低位
安定といった状況ですし、また新築マンションの在庫は引き続き高水準で推移し
ており、新築マンション価格が上がり始めるには時間がかかるかもしれませんが、
これらを先行指標として今後の展開を考える時期に入っているのではないでしょうか。

健全な市場形成、健全な需給関係を望む一人として、客(エンド)も業者(プロ)も
是々非々で議論をいただければと思います。

[スレ作成日時]2009-10-23 10:18:12

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内のマンション価格はもう上がり始めている?

  1. 61 匿名さん

    世田谷区では老人ホームを兼ねたマンションが増えています。
    かなり高額ですよ。

  2. 62 匿名さん

    >>60
    >>61
    老人用の特殊なマンションがいくら下がっても関係無いですよね。
    もっとみんなが興味あるようなマンションで例をあげないと、下がっている実感ありませんね。

  3. 63 匿名さん

    世田谷でも端っこのほうで駅歩15分以上であれば、歴史的には高級なエリアであっても、もはや需要は弱いといった状況なわけですよね。
    世田谷区大田区あたりでも場所によっては崩れ始めている現象は重く受け止める必要がありそうです。
    いよいよ選球眼が試される時代を迎えたということですよね、これからはボール球に手をだすと致命傷になりそうです。(前回のバブル時は柿生や新百合丘あたりがひっかかりやすいボール球だったのが、今回はもしかするとニコタマあたりも疑ってかかる必要があるのかもしれません)

  4. 64 匿名さん

    前のバブルと違うのは、不動産に流れた資金の質。エクイティの比率高く、借入は銀行も及び腰だった為、そこまで高くなかった。

    借入比率低いから、投げ売りしないで済んだ。業者は今、仕入れ物件がなくて困っているよ。

  5. 65 匿名さん

    >>63
    でも環七周辺になると住環境が悪くなりすぎます。

  6. 66 匿名さん

    63は表現悪くない、しかし二子玉はブランドが際立っていて差別化できている、駅は活気あるし。

    問題は、等々力とか駅遠い高級感ある住宅街がこれからどうなるかだよ…(笑)

    と言うのも、世田谷内でも成城学園前とか、バス停の遠いエリアは値下がりしているから…

    つまり総じて交通不便で容積率低い。

    総額の住宅金額のわりに家賃収益は期待できずに利回りで言うと極端に低い。

    資産価値うんぬんは、通用しない現在、ファミリータイプの家賃は下がる、将来的にも広めワンルームの家賃は安定感ある。

    転じて、老人ホームも、悪くないが10年経つと空きがでるかもよ。

  7. 67 匿名さん


    こういう地域は家賃収入目当ての投資物件エリアではないと思うがね
    良質な住宅街というのは容積率の低さによる住環境と街並みが魅力なのに、容積率って?
    それを求めるなら都心か駅前

    ニコタマ・ブランドというが、ニコタマのブランドはニコタマそのものにはない
    別に住み心地がいいわけでも、住環境がいいわけでもない(道は狭いしむしろ悪いかも)
    成城~等々力~自由が丘~駒大前くらいまでにかけての周辺の良質な住宅街という後背地と住民層があってこそ
    郊外だとこういう後背地や住民層がないところは弱いだろうな

    岡本は例外だよ、やはり
    旧財閥家とかの別邸、有名芸能人や大企業社長宅もあって、いい住宅街なんだが
    庶民向けではないから、駅遠だけど高い
    こういう場所でMSというの発想がそもそも間違いの気はするがね

    成城でバスという場所はたんに田舎
    道路の向こうは調布の畑だったりする
    こんなのが成城の名で高かったほうがおかしい

    点として街をみるのではなく、周辺も含めて面で見る必要があると思う

  8. 68 匿名さん

    >>66
    ワンルーム投資に手を出した方丸出しですね

    >>67
    岡本は安いです

  9. 69 匿名さん

    戸建てとマンションは別物ですよ。

    戸建ては趣味の世界で、一般的な市場性は無い。だから利回りを考える必要が無い。
    マンションは市場性が高く、中古が一般的に売買される。だから利回り重視で、新築価格も結局は利回りに合ったものになる。

    >>67さんは、
    戸建て地域のマンションを戸建てと同じ尺度で見ているから、間違った方向ですよ。
    それから将来性も考える必要があります。住民の高齢化が進んで、新しい人があまり入ってこないところは、
    今がよくても、将来悪くなって家賃も下がってしまいます。
    マンションのPERの目安は25、利回り4%です。
    家賃20万円だと新築マンション価格6千万円。

    戸建て地域=郊外でマンションを買うこと自体が大間違いかもしれません。

  10. 70 匿名さん

    >>61

    馬事公苑のバーリントンハウスだっけ?
    運営会社がつぶれたけど

  11. 71 匿名さん

    外資が演出したミニバブルは弾け、勝ち組外資は搾り取れるだけ搾り取ってさっさと売り抜け撤退。
    残ったのはカモにされた個人投資家の雑魚だけ>>45-53あたりが典型

  12. 72 匿名さん

    >>71

    勝ち組外資って例えばどこですか?

  13. 73 匿名さん

    ゴールドマンに決まっておる

  14. 74 匿名さん

    ネット掲示板にいろいろ書かれ始まってから投資だなんだと騒ぐどシロート。(笑)
    アホの集まり。

    ライブドアと円天もにも手出したクチだろ?(笑)

  15. 75 匿名さん

    >>74
    そして次はニコタマ?(笑)

  16. 76 匿名さん

    ライブドアは儲かったなあ~

  17. 77 匿名さん

    俺も二千万儲けた

    >>74
    貧乏情弱さんですね

  18. 78 匿名さん

    ≫68さん
    平均坪250万前後を推移してる場所は庶民にとっては安いとはいえないでしょ

    ≫69さん
    この程度のPERは城南あたりの郊外住宅街のいいところなら、MSだって十分維持できてるでしょ
    仕事用に持ってる部屋の近辺は住宅街だが、このPERを十分に上回ってるよ、いまだに
    子供やファミリーが多くなった気がするし、出物はすぐ売れてるから、人口の流入が結構あるんだろうな
    もっともこの地域はPERがいいとは昔から言われてたが

    ≫70
    バーリントンハウスつぶれたんだ?
    へ~、入るとき2億くらいいるんじゃなかったっけ
    入所費用どうなるんだろ?

  19. 79 匿名さん

    首都圏マンションPERランキング
    http://www.kantei.ne.jp/release/PDFs/60RANK_syuto.pdf

  20. 80 匿名さん

    >>78

    バーリントンハウスはコムスンがつぶれてから、どっか事業譲渡しようと
    したら耐震強度がたりないとかでディールがキャンセルになったんだよ。
    そんでグッドウィル残党のラディアが事業譲渡受けたんだけどラディアは
    ADR申請後、上場廃止。子会社のバーリントンは運営しているみたい。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸