- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-05-14 15:31:11
「新築マンションはいつ下げ止まる?」スレッドも40まで行きましたが・・・
既に23区内の住宅地価格は、今年3月を底として上がり始めているという
2009年9月期調査結果も相次いでいます。
野村不動産 nomu.com 土地価格動向(東京都区部)
http://www.nomu.com/knowledge/chika/
三井不動産 リハウス・プライスリサーチ
http://www.rehouse.co.jp/price_research/
住宅地価格、中古マンション価格が上がり始めていると言っても、引き続き低位
安定といった状況ですし、また新築マンションの在庫は引き続き高水準で推移し
ており、新築マンション価格が上がり始めるには時間がかかるかもしれませんが、
これらを先行指標として今後の展開を考える時期に入っているのではないでしょうか。
健全な市場形成、健全な需給関係を望む一人として、客(エンド)も業者(プロ)も
是々非々で議論をいただければと思います。
[スレ作成日時]2009-10-23 10:18:12
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内のマンション価格はもう上がり始めている?
-
401
匿名さん
どれだけ上がったのよ?(笑)
足りないほど工事ありませんが。(笑)
-
402
匿名
逆に考えれば、上がりはじめてやっと建てて売ろうかって気になるわけだから、工事はそこで増えてくるんじゃねーの?
-
403
匿名さん
1月の完全失業率4.9%、有効求人倍率も0.03ポイント改善
総務省が2日発表した1月の完全失業率(季節調整値)は4.9%と前月から0.3ポイント低下し、10カ月ぶりに5%を下回った。厚生労働省が同日発表した1月の有効求人倍率(同)も0.46倍と前月から0.03ポイント改善した。景気の持ち直しを映し、雇用情勢の悪化に歯止めがかかってきた。ただ企業の採用意欲は依然として低調で、雇用が本格的に回復するにはなお時間がかかりそうだ。
完全失業率は15歳以上で働く意欲がある人のうち、職に就いていない人の割合を指す。男女別では男性が5.2%、女性が4.6%だった。
失業率が改善したのは就業者数(季節調整値)が6303万人と、前月比で54万人増えた影響が大きい。政府が新たな雇用の受け皿として期待する医療・福祉は前年同月比26万人増。卸売・小売業は7万人減だったが、マイナス幅は2009年12月の23万人減から大幅に縮小した。
-
404
匿名さん
これで改善か・・・笑える。
世界各国の企業のアジア拠点が日本⇒中国へ移転したのを知らないのでしょうか。
もちろん、日本企業は中国大陸に来なくていい。
-
405
匿名さん
-
406
匿名さん
-
407
匿名さん
とある市の職員から大阪市が一番申請しやすいと聞きました。
-
408
匿名さん
-
409
匿名さん
10年の国内リフォーム市場、2%拡大 民間予測
調査会社の矢野経済研究所(東京・中野、水越孝社長)は、2010年の住宅リフォームの国内市場規模が09年比2%増の5兆3838億円になるとの予測をまとめた。リフォームの対象となる既存の住宅が増え、「住宅版エコポイント」制度の導入などの政策もプラスに働く。20年には10年比13%増の6兆 1008億円に市場が拡大するという。
同社によると、09年の住宅リフォーム市場は景況感の悪化を受け、08年比9%減の5兆2591億円にとどまる。ただ、多くの産業が前年比で20~30%のマイナスとなる中では落ち込み幅が少なく、「一定の実需があることを示した」(矢野経済研究所)形になったようだ。
-
410
匿名さん
1月の現金給与、20カ月ぶり増加 残業、18カ月ぶりプラス
厚生労働省が3日発表した1月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上)によると、従業員1人あたり平均の現金給与総額は全産業ベースで前年同月比0.1%増の27万3142円となった。残業代などが伸び、20カ月ぶりの増加に転じた。残業時間を示す所定外労働時間は3.4%増の9.4時間で、 18カ月ぶりのプラスとなった。
輸出や生産などの改善を追い風に、雇用・所得環境の悪化にもようやく歯止めがかかってきた。昨年1月の現金給与総額や所定外労働時間が金融危機の影響で大きく落ち込んだ反動もある。企業の利益水準はなお低く、本格的な回復には時間がかかりそうだ。
現金給与総額の内訳をみると、残業代などの所定外給与は2.2%増の1万7535円。18カ月ぶりの増加に転じ、全体を押し上げた。基本給を示す所定内給与は0.5%減の24万3861円にとどまった。就業形態別の現金給与総額は一般労働者(正社員やパート以外の非正規社員を含む)が 0.4%増、パートが0.3%減となった。
-
-
411
匿名さん
絶対値が悪すぎるんじゃないか。
これで回復の兆しと言って、自慰するのはいいけれども・・・。
-
412
匿名
-
413
匿名さん
この状況で、増税された日には…
しかし、こういう記事書いてる人って最初に結論ありきで
無理に解釈をこじつけるよね。
-
414
匿名はん
しかしずいぶん金融支援を受けているわけだし。そろそろ出口戦略は?という問題もある。
今日明日ではないが、明確に財政状況をどう改善するか示されるはず。
消費税の増税がメインのひとつだろうけど、増税がひとつの手法。
日本の財政は赤字でも国内問題としてとらえられるから、ギリシャのようにはならないとはいえ。
-
415
匿名さん
増税以前に削れるところがありそうだけどね。
都内一等地に乱立する公務員宿舎とか。
もはや民間との給与格差なんてないも同然なんだから全部売却しろ~。
売却益だけで借金だいぶ減らせるだろ。
民間企業がやってるコスト削減に比べればまだまだ甘いよね。
まあ、自民だろうが民主だろうが実行能力がないから無理だろうけど。
公約全部腰砕けじゃん。。出来ねーなら最初から掲げるなっての。
-
416
納税者さん
-
417
匿名さん
まったく酷い話ですね。
家賃が周辺相場の5分の1って。。
工事費回収するのに何年掛かるのでしょう。管理や修繕も税金なのですよね、きっと。。
職場近くの市ヶ谷 4番町にも古いけど大きいのがありますね。
そのうち税金投入して綺麗に建替えるんでしょうね。
一般庶民では到底住めないような高級住宅街に、公務員が格安で住むことが許されるのはどう考えてもおかしい。
自分たちが税金収入のコストセンターである事実をまったく認識してないですよね。。
-
418
匿名さん
もっと小さな政府を目指して欲しいですね。今はまさに逆行してますが…
そのうち税金納める人より使う人の方が多くなりそう…
公務員が贅沢するために
増税とかありえない。
-
419
匿名さん
-
420
匿名さん
2月の景気動向指数、2カ月連続で改善 帝国データ
帝国データバンクが3日まとめた2月の景気動向指数(DI)は26.7で、前月に比べ1.6ポイント上昇した。改善は2カ月連続。新興国の需要回復を受けた製造業が28.2と、2カ月連続で1.6ポイント上昇したことが目立った。小売業や建設業など内需関連分野も改善の動きが見られた。ただ指数自体は依然低水準にあり、本格的な回復には至っていない。
今後のDI予測は、1カ月後が2月と比べ0.8ポイント改善の27.5、3カ月後は2.4ポイント改善の29.1を見込む。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件