- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-05-14 15:31:11
「新築マンションはいつ下げ止まる?」スレッドも40まで行きましたが・・・
既に23区内の住宅地価格は、今年3月を底として上がり始めているという
2009年9月期調査結果も相次いでいます。
野村不動産 nomu.com 土地価格動向(東京都区部)
http://www.nomu.com/knowledge/chika/
三井不動産 リハウス・プライスリサーチ
http://www.rehouse.co.jp/price_research/
住宅地価格、中古マンション価格が上がり始めていると言っても、引き続き低位
安定といった状況ですし、また新築マンションの在庫は引き続き高水準で推移し
ており、新築マンション価格が上がり始めるには時間がかかるかもしれませんが、
これらを先行指標として今後の展開を考える時期に入っているのではないでしょうか。
健全な市場形成、健全な需給関係を望む一人として、客(エンド)も業者(プロ)も
是々非々で議論をいただければと思います。
[スレ作成日時]2009-10-23 10:18:12
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内のマンション価格はもう上がり始めている?
-
1101
匿名さん
条件によるといのうのは、たしかだね。
不相応に巨大なローンを組まざるを得ない人は、金利分考えれば賃貸のほうが得なこともあるかも。
不相応に巨額なローンを組んで無理した場合には、買うほうが得とは言い切れないかもしれない。
これは計算してみる価値はあると思う。
ただ、一般論として、そんな不相応なローンを組んでまで買う人は多くないでしょ?
適度なローンを組む(税対策にもなる)だけとか、キャッシュで買えるような人は、買ったほうが得。
それに賃貸より買ったほうが、より気に入るとこには住めるだろうしね。
そうでなくて賃貸でいいというのは、外資とかみたいに家賃は職場持ちが多くて少額というケース。
そりゃ自腹はほとんど切らないんだから、賃貸のほうがいいに決まってる。
でも、そんな人はレア。
-
1102
匿名さん
-
1103
匿名さん
不動産を貸す人が必ず儲かるのであれば、全ての人が不動産投資を行おうとするのではないですか。
実際そうならないのは、貸す側が必ず儲かるとは限らないから。
要するに、所有による損失が賃貸による利益を上回ることもあるということです。
-
1104
匿名さん
-
1105
匿名さん
総合力では今後も新宿がナンバーワンだ。
執拗に新宿凋落論を繰り返すやつがいるようだが、オフィスなら何処も空室が増えているし
東京駅や品川駅よりも新宿駅に近いところに住む方が、生活の不自由がない。
美味しいレストランも、どこよりも多い。
起業をするならダントツで新宿をおすすめする。都内どこに行くにも便利で事務所物件も
豊富に揃っている。もし更に賃料が下がったら元気の良いやつが大挙集まってくるだろう。
-
1106
匿名さん
新宿だけで888億円の特損
流石に懲りて二度と新宿に投資することはないでしょう(笑)
-
1107
匿名さん
三菱は完全な経営ミス。
丸の内に集中投資すべき。
もったいない話だよ。
-
1108
匿名
新宿は美味しい店は少ないと思うのですが、
良い店はどこがありますか?
-
1109
匿名さん
街角景気5カ月連続で上昇 4月、雇用動向も改善
内閣府が13日発表した4月の景気ウオッチャー調査によると、街角の景気実感を示す現状判断指数は前月比2.4ポイント上昇の49.8だった。減税やエコポイントなど政策効果の波及や企業業績の改善を受け、5カ月連続で改善した。
指数を構成する家計動向、企業動向、雇用関連のすべての分野が改善。企業の受注や出荷が持ち直したほか、非正規社員などの新規求人が増加した。3月の家電エコポイント対象品変更前の駆け込み需要の反動で薄型テレビ販売は鈍化したが、エコカー減税で自動車の販売が引き続き好調だった。
2~3カ月先の先行き判断指数も2.9ポイント上昇の49.9と、5カ月連続で改善。子ども手当支給や、エコカー減税・補助金や家電・住宅のエコポイント制度の効果による需要増を期待する声が多かった。
内閣府は景気判断を2カ月連続で「厳しいながらも、持ち直しの動きがみられる」とした。
記者会見した津村啓介内閣府政務官は「非常にいい結果。設備投資の話や新規求人数の増加も確認でき、景気の自律的回復の前提条件のいくつかがクリアされつつある」と述べた。
調査は景気に敏感な小売業関係者など2050人が対象。3カ月前と比べた現状や2~3カ月先の景気予想を「良い」から「悪い」まで5段階で評価してもらい、「家計」「企業」「雇用」の3分野で指数を作り加工する。今回の調査期間は4月25日から月末まで。
-
1110
匿名さん
不動産は買うより借りるほうが得になってきているよ。冷静に考えればわかるが、
今はデフレだから。つまり値段が上がるものについては早期にコミットする方がいい。
しかし値段が下がるものについてはコミットはできるだけ遅いほうがいい。
先物の考え方と一緒です。最初に先物を買って価格を固定しておくか、値下がりを見越して
徐々に現物を買うか。JALが燃料費がずっと上がると考えて燃料価格を固定して大損したのは
有名だと思います。
マンションは今価格が下がっている途中。つまり今マンションを買うことはJALと一緒。
私は今までモデルルームを訪問し、一般的なケース(月賃貸料×200程度=物件価格)の
物件についていくつか計算したことがあります。(賃料や維持管理費の概念も含めて)
結論としては純粋な資産価値で考えた場合、不動産を賃貸したほうが圧倒的にお得でした。
(得にDCF法等を考慮した場合はその差が更に広がる)
しかしこの場合の仮定としてデフレであるとか、インフレ寸前にマンションを買う場合は
その時に買える条件になっていない可能性がある(例えば既に70歳になっていて年寄りが
10年住むために新築を買うのが現実的かという話がある。)
そのような様々なリスクを考慮のうえ、今老後の住処がない方はいつまでに買うと
決めておけばいいのではないでしょうか。
ただし、この考え方の前提として、年を取ってからの賃貸暮らしは今の日本だと
できるだけ避けたほうがよいという条件があります。
将来的に家が余りまくって年寄りでも何でもいいから来てくれという状態になれば
この限りではありません。
ちなみに私は親からの不動産相続が2軒ありますので、必ずしも家を買う必要はないが、ロシアが破綻した
時のような状態が日本で起こったときのために買う準備はしています。
-
-
1111
匿名さん
今はデフレというが、デフレで価格が下がってるようなところに家賃払ってまで住みたいならどうぞ。
だいたい議論の建て方が間違ってるでしょ。
デフレを想定して、先になれば価格が下がるということを前提とすれば、今買うより先に買った方が安く買えるということはそのとおり。でも、それは購入と賃貸とどっちが得かという議論ではなく、いつ購入するかという議論。インフレになる前に買うというのも、買う時期の問題でしょ。
不動産価格が下がっても、賃貸ではその時点でやはり賃料は家主の利益分をプラスしたものを支払うことには変わりがない。
-
1112
匿名さん
2割下がったらかなりの金額だからねー
5年ぐらい賃貸でもいいんじゃね?
-
1113
匿名さん
市部の中古マンション、品薄のところは上がってきてるみたい。
底値逃したかな・・・
-
1114
匿名さん
底値は去年の春ころ(ちょうど1年前)でしょ。
中古なんて投げ売り状態だったからね。
-
1115
匿名さん
-
1116
匿名さん
時代を見誤ると巨額損失。
三菱がなんで新宿なんかに投資したのは謎だね。
-
1117
匿名さん
地所なんて丸の内にひきこもって殿様商売してるだけの会社だから外に出て他と競争したら歯が立たないのだよ
-
1118
匿名さん
-
1119
匿名
確かに。なぜ三菱は新宿を選んだんでしょうね?
そして新宿なんか、と言うけど、丸ノ内に徹するのでないとしたら都内で他どこに投資すれば良かった?
あれば教えて欲しい。
-
1120
匿名さん
地所の社員は、含み益に乗っかって、あぐらかいてるだけだから、リスクもとらないし…努力しないわけだよ…
森ビルは、賛否あるが上海に進出した。
金あるのに、ビビってる!未だにロックフェラーセンタービルの呪縛から脱出できないんだから、三菱はお坊ちゃんすぎやしませんか(笑)
住友は、安藤太郎が素晴らしいでしょ…これからも期待できる
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件