東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その19」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その19
匿名さん [更新日時] 2014-10-19 19:11:43

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
管理会社:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

【タイトルを訂正しました。2014.10.6 管理担当】
【タイトルを訂正しました。2014.10.7 管理担当】



こちらは過去スレです。
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-10-04 19:42:01

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 784 豊洲くん

    >>667
    他に不動産投資はしていませ667さんは不動産投資が本業でしょうか?私は全く別の事業をしてまして、その本業に集中すればそれなりの収入はありますので、マンションの方はあくまでも住み替えでどんどんバージョンアップしていくのではなく、2つ3つと不動産資産として増やしていきたいと思ってるだけなのです。不動産収入でどんどん資産を増やそうとは考えてません。667さんはDTの契約者ですか?

  2. 785 匿名さん

    ここの角部屋は中古だと1億以下になる可能性高いですかね?

  3. 786 匿名さん

    中古だと8000万ぐらいじゃないでしょうかな

  4. 787 匿名

    667ですけど、DTモデルルーム見に行きましたよ。でも不動産投資で考えるのはちょっとと思って、DTは止めました。私も他のタワーマンションを持っていますが、それは相続対策で利回りは全然合いません。不動産投資で生活しているので、空き部屋の事を考えたら一つの部屋で一つ空いたら、ローン返済は自分の負担になるので危険ではないか?と思いますよ。

  5. 788 匿名さん

    >775
    意外にどこが合ってるの?

  6. 789 匿名さん

    清掃工場の件ですが、個人的には、豊洲駅からスカイズまでの
    道の方が、交通量が多くて、空気悪く感じました。

  7. 790 匿名さん

    清掃工場って実際の空気どうこうじゃなくて、イメージでしょ。

    ちかくに清掃工場があることに、否定的な方はたくさんいても、
    肯定的な方はいないと思いますよ。

  8. 791 匿名さん

    先週は、株価1500円の下落。

    リーマンショック始まってますけど。。。

  9. 792 匿名さん

    なんなんだ、。きゅうにスレの勢いがかわってるし。

  10. 793 契約済みさん

    今34階くらいですかね?
    格好よくなってきました。
    ちょっとマエケンマンションが似たようなカラーリングになってるのは気になります。。。

    1. 今34階くらいですかね?格好よくなってき...
  11. 794 匿名さん

    免震構法って、アスペクト比が重要だと思うけど、ここはどうなんだろ。

  12. 795 匿名さん

    湾岸エリアはリーマンショックでも地価や物件価格が上昇し続けた奇跡の地域だからなぁ

  13. 796 匿名さん

    ウソつけ。TTT買った人は、直後のリーマンショックで大損してた。

    中古にTTT、100件、ずらりと並んでた。

    アベノミクスが無かったら、そのまま死亡。

    そのアベノミクスだって失敗が濃厚になると、
    これまで以上なことにもなりかねない。

  14. 797 匿名さん

    内覧で、TTTの平凡な3LDK。坪180まで
    下げると言われたけど、買わなかった。

    何故か、安くなるともっともっとって買わなく
    なるんだよね。

    逆に、高くなると買うというアホさ。。

  15. 798 匿名さん

    TTTは立地も設備もpoorだから買わなくて正解でしょう。
    DTはどちらもランジェリーですからね。

  16. 799 匿名

    アベノミクスは成功ですか、失敗しそうですか?

  17. 800 匿名

    TTT昔はお買い得だったね。
    あと港南のWCTもいま考えればお買い得だった。

    でも、今のマンションバブルがはじけたら、またお買い得になるかもね。
    DTの中古も坪200万くらいになる可能性もあるかも^_^

  18. 801 匿名さん

    もっと素晴らしいDTの事を書こう!

    免震の細かいシステムなんて知らないが、免震だぞ

  19. 802 匿名さん

    >>801
    細かいシステムは上の方で誰からレスしてた。

  20. 803 匿名さん

    超電導のソースはまだですか?

  21. 804 匿名さん

    >>803
    何の話?

  22. 805 匿名さん

    >>802
    想像力豊かな人と一般論でここのがどうなってるかは誰も知らない…

  23. 806 匿名さん

    >>796
    TTTは安かったからアベノミクス前でも大幅値上がり状態でしたよ。

  24. 807 匿名さん

    >>805
    でも詳しく書いてたけど。それ以上の詳細が必要ってこと?

  25. 808 匿名さん

    >>803

    作り話しです。

  26. 809 匿名さん

    >>808
    マジで?信じちゃったぞ。

  27. 810 匿名さん

    ココ、FIXの窓小さく、牢獄みたい。
    壁もタイルじゃなく、コンクリートにペンキ塗った感じ。
    外観は晴海レジデンスより安っぽい。。

  28. 811 匿名さん

    ドゥトゥールのホームページ
    http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/structure.html
    にここは積層ゴムとオイルダンパーを用いた免震装置を用いているという説明があります。

    免震装置の解説のページ、積層ゴムの説明もあります。
    http://www.jssi.or.jp/menshin/m_kenchiku.html

    ビル免震用オイルダンパーの紹介のページです
    https://www.kyb-ksm.co.jp/products/vibration_control/vibration_control...

  29. 812 購入検討中さん


    http://選手村.tokyo

    ドゥトゥール、写ってますね!

  30. 813 匿名さん

    >>810
    突然どうした?
    買えないからって唐突過ぎるぞ!

  31. 814 匿名さん

    >>810

    確かに好みが分かれそうな微妙な外観ですよね。
    HPの方が黒みがかってかっこ良く見えるが、実物は窓が浮いた感じにみえる。
    隣のスカイリンクとくらべてみると窓の高さがあるから牢獄みたいな感じ?

  32. 815 匿名さん

    >>807
    >>811
    公式サイト詳しいか?

  33. 816 匿名さん

    >811
    以下のソースちょうだい。

    >電磁誘導非接触境界電解生成による空間的対振動アブソーバーによって地震の揺れを押さえる

    >ベースシステムから建物を中層、高階層で物理的に連続しない別個の器として設計しそれぞれが
    独立して動作できるようにする。そしてそれぞれの器同士のところに超電磁誘導による位相中和をもって振動を打ち消す。
    が、これだけでは完全に打ち消せないのでオイルダンパーによってその衝撃をさらに緩和する。そして積層ゴムはその保護。

  34. 817 匿名さん

    >>812
    電線邪魔ですね!

  35. 818 匿名さん

    >>817
    確かに邪魔ですね。
    この辺りは無電柱化ではないのかな?
    新しく作ってる道路なのにね〜…

  36. 819 匿名さん

    >>816
    SFの世界だな

  37. 820 購入検討中さん

    隣に似た高さのURあるのにここが高級だと言われても説得力ないよね。
    正直魅力ないよ。
    後悔しないようにね。

  38. 821 匿名さん

    >799
    アベノミクス失敗した。

  39. 822 匿名さん

    高級か否かは、高さ(height)で決まるの?
    ということは、ここより低いマンションは、全部、ここより安物
    逆に、ここより高いマンションは、ここより、高級ってことになるよ。

  40. 823 匿名さん

    というか、2本の間隔も隣との間隔も短く感じたんだけど、普通、こんなもん?

  41. 824 匿名さん

    ですね。賃貸で2年の更新する人も少ないのでは?
    飽きてしまいます。

    1. ですね。賃貸で2年の更新する人も少ないの...
  42. 825 購入検討中さん

    立地と高さが同じで価格が高いのは合理性に欠けるのでは?
    気に障ったならごめんね。

  43. 826 匿名さん

    >立地と高さが同じで価格が高いのは合理性に欠けるのでは?

    立地と高さしか同じじゃないのに価格が同じであるほうが、
    合理性に欠けると思う。

  44. 827 匿名

    >>821

    アベノミクス失敗ですかぁ・・・。
    DTも安くなると良いですね。

  45. 828 匿名さん

    マーケットの判断では失敗ですね。
    GDPも目標の半分以下、インフレも1%も届かない。
    失速の方が早いです。

  46. 829 匿名

    >>828

    なるほど。

  47. 830 匿名さん

    >>816
    811です。
    私は空想科学の免震を主張した人じゃないですよ。

    >>815
    実際のDTの免震がどういうものかは2つ目のリンク先の説明でわかると思います。
    (DTの公式サイトは詳しくないです)

  48. 831 匿名さん

    超電磁誘導で非接触免震って意味不明。こんなあからさまなホラ話に騙される人がいるのか、世の中広いな。SFアニメとかで物理用語を適当に組み合わせてそれっぽくみせる手法に似てるな。

  49. 832 豊洲くん

    >>787
    667さん、返事遅く申し訳ありません。不動産投資で生活しているなんて凄いですね。私の場合は郊外のアパート経営で不動産投資の基盤をつくる自信がないです。確かに空室の時のローン返済の問題はありますが、本業さえ問題なければ2つのローン返済もそんなに大きな問題にはなりませんので住み慣れた湾岸で利回り合わなくても少しづつ資産を築ければいいかなと思います。あと本業に何かあった場合に、流動性の高い不動産がいいのです。DTについては、今の住んでいるところを賃貸に出し、DTを住居用にと考えてたので少しくらい割高でもいいかなと思ってましたがその想定を超えたので、今は焦って割高の新築住不物件を買わなくてもいいかと長い目で見てます。

  50. 833 匿名

    667です。私も湾岸近辺調べてみたのですが、結構賃貸設定が低いんですよ。あとマンションは修繕積立金と管理費をずっと払い続いないといけないので、利回りが減るのが難点だと思います。
    不動産投資を考えてるのでしたら、湾岸近辺から離れますが、いっそ神奈川や埼玉の建売(駅から10分圏内)なんて面白いですよ。賃貸では戸建って少ないので空いてもすぐに借りる人見つかります。私も去年駅近の戸建を買ったんですが(頭金3分の1くらい入れて)、すぐに入居者が付きました。20年ローン組んでそれまで人に貸して(ローン終われ土地が残るので)、その後アパートでも立て様と思っています。

  51. by 管理担当

  • スムログに「DeuxToursCanal&Spa(ドゥ・トゥール)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸