東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その19」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その19
匿名さん [更新日時] 2014-10-19 19:11:43

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
管理会社:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

【タイトルを訂正しました。2014.10.6 管理担当】
【タイトルを訂正しました。2014.10.7 管理担当】



こちらは過去スレです。
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-10-04 19:42:01

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 604 匿名さん

    でも やっぱり資産価値の低下より火事が怖いです。

  2. 605 匿名さん

    確かに怖いですね。

    1500世帯が入る高層マンションの火災って、

    どんなもんでしょ。

  3. 606 匿名さん

    >>598
    そうなんですかねー。
    私もそれらのエリアの物件みた結果、
    ここがバランスとれてて1番いいかな、
    と思ってるんですけど。。

  4. 607 匿名さん

    ここを割高と言っている豊洲君が、目黒を買えるとは到底思えないんだけど。
    80㎡7000万って・・・。

    ずっと豊洲にいることになりそうですね。

  5. 608 匿名さん

    火災は起こってもすぐ消されるしょう

  6. 609 匿名さん

    >>602
    液状化も考慮されてますよ。全文、よく読んでください。

  7. 610 匿名さん

    >>609
    液状化ってそんな怖い?被害は大したことないし

  8. 611 匿名さん

    >610
    それが、601の結果じゃない?

  9. 612 匿名さん

    まぁね。実は大したことない

  10. 613 豊洲くん

    >>607
    7000万円が払えないのではなく、晴海に平均坪単価360万払えないと言ってるのです。資産性の問題です。目黒なら坪500万は想定しています。ただ、目黒の場合、サラリーマンではないので更にローンが組みにくい事、駐車場2台の確保が難しいこと、会社が遠くなることを懸念してます。

    ちなみに何度も言ってますが豊洲住みではありません。外から見て豊洲>晴海と思います。勝どきのTTTより豊洲PCTの市場の方が高い事をみても明らかで豊洲の方が需要があります。実際、晴海住みの人ができるなら豊洲に引っ越したいと言ってます。晴海はそういうとこです。あと選手村は普段の生活において何のプラスにもなりません。隣の商業施設も近くにららぽーとと千客万来ができますので期待はできないでしょう。

  11. 614 匿名さん

    >>613
    だから貴方の負け惜しみはもういいから
    ここ来なくていいよ♪

  12. 615 匿名さん

    私は泉質にまったく拘りがないので、
    温泉より臭わないスパの方が好き。
    でっかいお風呂って気持ちいいよね。

  13. 616 匿名さん

    >晴海に平均坪単価360万払えないと言ってるのです

    TTTの倍だからなあ。。

  14. 617 匿名さん

    そりゃタイムマシンがあればTTT買うけど、無いんだから、今売り出しから買うしか無いでしょうに。(笑)

  15. 618 匿名さん

    昔は恵比寿だって50万で戸建てが買えたんだから。そんなの考えたって無意味。。。

  16. 619 豊洲くん

    >>614
    価値観の違いですね。あなたはDTを買ったら勝ちと思っている。私はDTを買ったら負けと思っている。あなたは買えたことに価値を抱き、私は資産に価値を抱いています。今から3年後、2017年の秋頃には平均坪単価300万~330万で中古物件が出始めると思います。実は今は買い時ではなく売り時なんですよ。中古も。なので本当の勝ち組は売り手の住不かな。。。

  17. 620 匿名さん

    今から3年後、上がってるか下がってるかは、わからないけどね。
    神のみぞ知る。

  18. 621 匿名さん

    晴海は液状化したのですか?

  19. 622 匿名さん

    自分も今は売り時だと思う。
    資産家は自宅以外売ってるってさ。

  20. 623 匿名さん

    資産家は買ってますよ?
    どこに、その資産家の物件が売りに出てますか?(笑)

  21. 624 豊洲くん

    >>620
    そうその通りです。株価と一緒で誰も分からない。ただDTは近隣と比較しても割高なので、たとえ上がったとしても近隣物件よりおいしい思いはしません。あと今のDTの立地と仕様では近隣物件より掛け離れた金額を維持することは難しいと考えます。

  22. 625 匿名さん

    来ないと言ってまた来てるんですね。本当に悪意あるあらしのようなので運営に開示請求させてもらいます。荒らすのをいい加減にしてください。

  23. 626 匿名さん

    株価は、かなり売られてますね。不動産も売られてるのでしょう。個人には分かりませんが。

  24. 627 匿名さん

    >624
    それも、わからないなあ~。
    私は、寧ろ、近隣のマンションより、この仕様と立地なら割安に感じる。
    地下鉄の駅の出口ができたら駅までの表記も変わるんでしょ。
    これは、かなり大きいと思う。

  25. 628 匿名さん

    株価値上がりして無いか?

  26. 629 匿名さん

    >>626
    ここと直接はないですがポルトガルの銀行が破たんしたみたいですね。

  27. 630 匿名さん

    >>619
    夢を抱いて豊洲で頑張っ♪

  28. 631 匿名さん

    >地下鉄の駅の出口ができたら駅までの表記も変わるんでしょ。
    これは、かなり大きいと思う。

    お、すみふねっとポジ隊さんですか。
    池袋でも表記に拘ってましたね。
    JR池袋駅徒歩4分と嘘を繰り返し書き込んでたし(笑)

  29. 632 匿名

    晴海は埠頭の公園隅が一部液状化と隆起、石像が倒壊してましたが、生活圏内はほとんど被害なしでしたよ!
    前回が平気だから今後も大丈夫!!などの楽観視は出来ないけど、事実は事実として知るべきなのと、個人的にはさほど心配しなくてて良いと思ってます。ご参考まで。

  30. 633 匿名さん

    東京で液状化したところはなかったですよね?

  31. 634 匿名さん

    株価14000円代に入ったら
    投資と名の付くもの全てが、終わりと思った方がいいですよ。

  32. 635 匿名

    いやいや、してましたよ。これはネガじゃないけど、江東区東雲界隈とユニシスの裏側はこのエリアではかなり酷かったかと思います。
    道路と歩道に対してマンション駐車場のスロープの隣接箇所は段差が出来てました。
    都心部はあまり聞かないですね!

  33. 636 匿名さん

    >631
    え!?嘘なの?
    表記変わらないの??

  34. 637 匿名さん

    「晴海」「豊洲」「有明」 液状化は全く問題なし ~現地ルポ~

    この3カ所では、しばらくは風評被害があるかもしれないが、今回のような規模の地震では被害はほとんど受けないと見た。風評被害でデベロッパーが値づけに慎重になるなら、ユーザーにとってはむしろ〝買い〟だろう。

    http://sumai.nikkei.co.jp/edit/rba/etc/detail/MMSUa8000007042011/

  35. 638 匿名

    なんだ625って、ここはいい事悪い事を書いて購入検討者や興味のある人が見る為のサイトのはず。ネガポジを見るのに625の判断で来ないで(書き込みするな)と言う事を書くのは、マンションスレに何の権限を持ってかいているのかね。625自身のサイトと間違えてるんじゃないの?

  36. 639 匿名さん
  37. 640 匿名さん

    601さんの震災リスクでは液状化は建物の倒壊危険度と火災危険度を決める時に考慮しますが、建物が杭基礎のように液状化しても倒れない場合は影響を受けません。さすがに液状化しても倒壊はしないでしょう。
    601さんの震災リスクには液状化そのもののリスクは含まれていません。

  38. 641 匿名さん

    豊洲PCTいいなと思います。
    が、豊洲には魅力を感じません。
    勝ちどきや築地に近い晴海に魅力を感じます。
    散歩したら楽しそうです。
    勝ちどきは外人さんも沢山いましたね。

  39. 642 匿名さん

    液状化が実際に起きても新浦安になるぐらいっしょ。
    たいした事が無い

  40. 643 匿名さん

    >>638
    豊洲くん」なるものが個人のブログ感覚でここを寝床に遊んでるからだろ。
    どうみてもこの検討版での情報交換や意見交換しにきてる感じじゃないわな。
    ただおもしろがっていたずらに煽って荒らしを主導、助長してると思うけどね。
    まぁそういうやつはどこでもいるが度が過ぎる

  41. 644 匿名さん

    >>639
    ここは「液状化の可能性が高い地域」ということですね。KTTも同様ですが。

    近隣だとティアロ、ベイズ、GFT、BACは「液状化の可能性がある地域」ですね。

  42. 645 購入検討中さん

    逆にここみたいな湾岸+埋め立て地で液状化の可能性がないってエリアあるのかな?ここを検討している人ってみんな液状化のリスクは分かった人だと思うんだけど。

  43. 646 匿名さん

    たいした液状化は無いのでは?

  44. 647 匿名さん

    湾岸が一律で液状化リスクが高いわけではないみたいです。
    液状化予測マップで、リスク低になっているところもあります。
    液状化のリスクが高くても、リスク分安ければ納得なんですけどね。

  45. 648 匿名さん

    647つづきです
    東雲、辰巳、有明あたりは液状化リスク低になってますね。豊洲は高低入り混じっているかな。
    晴海、勝どき(特に西半分)はリスク高になってます。
    参考までに。

  46. 649 匿名さん

    >>647
    うん、そういう濃淡はあるとはおもうんだけどやはりその辺りは実際の地震で明らかになってくると思うんですよ。
    危険なら避けるしかないじゃない?現時点では。リスク分安ければ、っていうけど価格を決めるのは売主ですし。
    納得できない!なら、もう避けるしか無いかなと。

  47. 650 匿名さん

    ここは豊洲くんとか田原さんとか個性的な方がいて、はたから見ていて面白いですね。
    まあ、豊洲くんなんてコンプレックスの塊で、妄想家なんでしょうけど。

  48. 651 匿名さん

    田原って別の掲示板でしょ!

  49. 652 豊洲くん

    おはようございます。コンプレックスの塊、妄想家の豊洲くんです。想い続ければ現実になる。と思い日々頑張ってます。
    ところで、この掲示板の晴海くん達は豊洲を嫌う傾向にありますけど徒歩圏の隣街を嫌うなんて、何か勿体ないな~と思います。まぁ、そんなこと言いながら子供でも生まれれば毎週のようにららぽに行くことになるのでしょうけど。。。

    ところでなのですが、この掲示板を見られている方でDTが2棟目、3棟目って人いるでしょうか。私は昔から不動産投資に興味があり何十冊も本を読み漁りましたが、どうも郊外のアパートを買う勇気はなく、湾岸でそれを考えているのですが、湾岸なんて利回りなんてせいぜいいって5%くらいだと思いますし、でも不労収入が目的ではないので利回りゼロでも、自分以外の収入で資産を築いて行ければいいかな程度で考えています。何かアドバイスあればお願いしたいです。

  50. 653 匿名さん

    >>652
    DTの場合、投資てはなく
    多少割高でも
    快適な生活の為に自身が住む方のが
    多いと思うので、
    投資の相談なら他の
    相場より安くて利回りが出ると言われる
    湾岸物件の掲示板で相談したほうが
    良いのでは?

    ちなみに豊洲良いとこだと思いますよ~
    嫌ってなんかいません。

  51. by 管理担当

  • スムログに「DeuxToursCanal&Spa(ドゥ・トゥール)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸