東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その19」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その19
匿名さん [更新日時] 2014-10-19 19:11:43

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
管理会社:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

【タイトルを訂正しました。2014.10.6 管理担当】
【タイトルを訂正しました。2014.10.7 管理担当】



こちらは過去スレです。
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-10-04 19:42:01

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 561 匿名さん

    >本当に地震が怖ければ、群馬の山奥から新幹線で通勤しろ!

    いや、京浜東北線よりも北なら大抵OKだから。

    1. いや、京浜東北線よりも北なら大抵OKだか...
  2. 562 匿名さん

    面白くないから地震の話は止めようよ。やばいと思ったら買わなければ良いし、大丈夫と思ったら買えば良いだけじゃん。
    これだけ地震に関する情報があるんだからさ。自己責任で・・・

    そんなことよりここって喫煙室あるんですか?

  3. 563 匿名さん

    560
    君の言うとおりポートアイランドは廃墟だね。
    ただし君の論点はずれていて、今は液状化の話だからね。ポートアイランドは廃墟化したが液状化を克服した。
    晴海も埋立て地だから巨大地震に合えば液状化もあろうが、いずれ強くなって復活するのだよ。
    土木の知識なんだけどそれ知ってた?
    これって君が知ってる廃墟の話とはまったく関係ないからね!

  4. 564 匿名さん

    克服できないから廃墟なんだろ。大丈夫?

  5. 565 匿名さん

    土木の知識?笑 全く逆だな。
    一度液状化した場所は、再び液状化するのが基礎なんだが。

  6. 566 匿名さん

    スパの話から地震の話に発展していった

  7. 567 匿名

    565さんに賛成。そうそう震災後の不動産販売の話しだったけど、一度液状化したところはもう液状化しないって言って、不動産販売したって話しを聞いた。それって大嘘の話しなのにと思った。

  8. 568 匿名さん


    まぁ本気で検討してる人は、MRでがっつり営業に聞いてみるといいよ。液状化問題についても、念のための一部土の入れ替えなど施策を説明対応してる?

    ここに限らずだけど、湾岸マンションには、ひたすら震災リスクを根拠なしにネガしてくる連中がいるので、話半分に聞いとくレベルで良いかと。

  9. 570 購入検討中さん

    >>566

    スパの話から地震の話まで発展させられる仲間と
    ここで暮らせること、楽しみにしてます!

  10. 572 匿名さん

    液状化リスクは東京都が出した液状化リスクマップを元にしているので根拠ありますね。

  11. 573 豊洲くん

    液状化や地震を心配している人はどこに住んでいるのでしょう?
    私は割高でDTをネガってますが、埋め立てでネガってる人は、価格が変わろうが仕様が変わろうがネガの人だと思うので検討版にいる意味が分りません。内陸の売れないマンションを売ってる不動産屋の人達かな??

    ちなみに、埋め立て地域は地面が柔らかい分、免震の役割になり、地震の被害が極めて低いのでも知られています。実際に阪神・淡路大震災の時も内陸に比べ、液状化を起こした地域は建物倒壊等の被害が極めて少なかったです。湾岸は木造住宅が密集してないので火災の心配も少ないですね。インフラも新しいので構造もシンプルで復旧も早いです。

    自然災害で亡くなる率より、外に出掛けて事故にあって亡くなる確率の方が圧倒的に高いですから、どこの住居が安全かと考えるよりも、自宅から外に一歩も出ない方が安全ですよ。仕事もPC上でやってください。

  12. 574 匿名さん

    芝浦の免震タワーマンションの上の方に住んでますが、
    震災の時に家帰ったら、写真立てひとつ倒れてたぐらいで被害はありませんでした。エレベーターもすぐに復旧しましたし、水道はもちろん、液状化なんて全く影響ないですよ。

    東京湾内の津波の話もそうですが、
    何事も想定以上の事が起きる可能性がある以上、絶対の安心はありませんが、
    極論や湾岸ひとくくり、建物(戸建てとマンション)ひとくくりにして、議論すると、
    地震のない国に住むという極論に終着するような気がします。

    そういった意味で、ここがそこまで液状化リスク含めた災害リスクが内地に比べて極端に高いとは思わないですけどね。。

  13. 575 匿名さん

    だいたい選手村を作る土地に、
    大きなリスクがあるところ、短期間とはいえ、作らないでしょ。

  14. 576 匿名さん

    私は地震や液状化で最近のマンションが傾くとは思いませんが、相当不便になることはあると思っています。
    そのリスクやその他もろもろと都心に比較的近いことを天秤にかけて、リスクを織り込んだ手頃な価格になったら欲しいと思います。
    以前の湾岸はそんな感じだったので、あの頃に買っておけば良かった、と思います。

  15. 577 匿名さん

    今も十分お手頃だよー。ここだって埋立地だから坪300前後なんだよ

  16. 578 匿名さん

    300前後じゃ買えんじゃろ

  17. 579 匿名さん

    地震でもここはハード面は対策されてるんだが問題はソフト麺だな。
    貯蔵物資や緊急トイレとかをちゃんと手際よく出せるかどうか。そこだけだっよ思うな。
    免震構造は一番いいやつを採用してるからうまく機能したら鉛筆も転げ落ちない揺れに収束可能。
    排水管も耐震性非逆流防止弁付きのいいやつつかってるし非常用ディーゼル内燃機関内蔵蓄電池もあるから最低限の電源なんと確保できる。スパボイラーも非常時は簡易的湯沸かし器としてリユース可能だろう。
    地震時家にいた人はとにかくまずはスーパーにいって食料と水を確保しておくのがいいと思う。できれば卵や納豆、牛乳、ビールはほしい
    風呂に水はためとこう。さすればイージーモード。

    問題は働いてた人がここに戻ってくるときだと思うわ。電車はアウトだが徒歩でも橋が封鎖されていけないんじゃないかと思う。そうすると戻れなくなる可能性がある

  18. 580 匿名さん

    仮に坪300弱程度だったら豊洲くんは契約者となりポジに回ってたと思う。
    そもそもDT自体蒸発物件になってたと思う。

  19. by 管理担当

  • スムログに「DeuxToursCanal&Spa(ドゥ・トゥール)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸