住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART75】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART75】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-10-15 08:13:45
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。

[スレ作成日時]2014-10-02 14:20:07

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART75】

  1. 583 匿名さん

    >580

    なるほど。立川については説得力がありますね、バス便戸建ての世帯には家以外の資産がないと仮定している点は無理があるように感じますが。

    そして立川がそうだからといって

    >>似たような現象が 各地で起きつつある(すでにおきている)と考えられます

    という結論に至るのは論理的ではありません。

  2. 584 匿名さん

    金持ちが勝ちなら住んでる場所が田舎だろうが、狭いマンションだろうが関係ないって事だよね。納得。

  3. 585 匿名さん

    >>581
    お前はけなし合いしかできない低俗だもんな

  4. 586 匿名さん

    そりゃあ究極は金の制限なしに住み替え自由な人間の勝利だろ
    家持ちの条件からは確実にはずれる「移動の自由」も加えるなら、ハイスペックの新築賃貸を渡り歩くのが勝利とも言える

    老朽化と身動きできない不自由さだけはどの家買ってもついてくるんだからさ、100パーの勝利はないんだよ
    そこを諦めてでも「所有欲」満たしたいだけ

  5. 587 匿名さん

    横だけど
    >>585

    そういう書き方は内容を書いてけなしてるよりヒドイと思うよ。

  6. 588 匿名さん

    >580はマンデベ

  7. 589 匿名さん

    >立川のプラウドは平均@340、つまり70m2で7000万超えです
    >残念ですが立川バス便戸建は7000万で売れません

    なんでこの人は駅前物件と駅からバス便物件を比べてドヤ顔してるの?
    おつむがちょっと弱いひとだからなの?

  8. 590 匿名さん

    579に賛同です。
    彼らがなぜ、階段を必死にネガっているかというと、
    戸建てにはそれくらいしか(どうにかして)
    ネガ要素と思えるものがないからなのでしょう。
    それを言ったら、「廊下だって面倒面倒!」なのですけどね。

  9. 591 匿名さん

    廊下が面倒って、一体何ごと?
    どっちにも付属してるもん出してどうするんだろ

  10. 592 匿名さん

    戸建てのネガ要素なんていくらでもあるじゃん
    セキュリティなし、犯罪のターゲットにされやすい
    虫や土が家に入りやすく汚い
    近所づきあいから逃れられない
    木造はすぐダメになる

    いいところは
    車がすぐそこに置ける、
    夜中に平気で掃除機がかけられる、
    収納が多い、かな

  11. 593 匿名さん

    >589
    頭よわいのおまえじゃんw
    バス便戸建じゃかえねーよってことだ

  12. 594 匿名さん

    じゃ、郊外バス瓶のマンションは、どうなっちゃうんでしょうね。いっぱいあるけど。

  13. 595 匿名さん

    瓶→便

  14. 596 匿名さん

    >>590
    「こっちにしかないもの」「あっちにしかないもの」
    この2つが利点であったり欠点である要素になるんだろうね。

    ま、単純に言えば両者の基本的な違いだから、そこがネタになるのもわかるんだけど、子供のイジメか妬みにしかならないんだよね。どっちも「普通」なんだから。

    ご存知かも知れないですが、先月に延々と続いていた「2階のトイレの必要性」なんてスレがやっと止まったけど、反対派なんて精神に異常をきたしてるとしか思えなかったですね。
    無くても困らないけど「あれば便利」なものなんていくらでもあるじゃないですか?ウチのようにマンションでも2つあるのもあります。確かに普段はさほど困らない。でも、来客時なんかはあって良かったと思う・・・というか10人位来る時あるから、ないと困る。
    それを頑に「あってはならない」状態。「なくてもいい」ではなく「あってはならない」って・・・意味がわからなかったですね。
    今時、2階(2カ所)トイレなんて普通だし。

    あとトシン教。
    見苦しい。

  15. 597 匿名さん

    >>596
    戸建てで各階にトイレ必要かってのは階段があるんだから当然あったほうが便利
    しかし普通の家庭なら階段もないマンションにトイレ二個いらないよ
    なんなら不浄なものが無駄に二個あるほうがいやかも
    あるに越したことないでしょとか言い出すならお風呂も洗面も何でも二個ずつ用意しとけばいいと思います

  16. 598 匿名さん

    >>596
    >あとトシン教。
    見苦しい。

    それ言っちゃう時点でダメでしょ
    田舎コンプレックス見苦しい、って言われて終わり

  17. 599 匿名さん

    >>598
    いや・・・たぶんみんな思ってる。
    都心自慢のレス見ると自分が都心に住んでるのが恥ずかしくなるぐらいだよ。もうやめてくれ。

  18. 600 匿名さん

    >597
    >598

    きもっw
    自分が何言ってるかわかってないんじゃない?
    キ○ガイの世界に入ってますね。

  19. 601 匿名さん

    596だけど

    >>599
    その通り。
    トシン教信者はそれしか自慢が無いんだろうな。
    周りはたいして羨ましいとも思ってないのに「羨ましいだろう?」って自慢してる姿が寒い。

  20. 602 匿名さん

    >>600
    思考停止しすぎ
    日本語も変
    なんかカタコトっぽいし中国人かな?

  21. 603 匿名さん

    教えてくれ。
    スレタイでマンションor戸建となってるが、
    分譲+賃貸+団地or戸建+ミニ戸+ペンシルなのか?
    それとも、
    分譲or戸建なのか?

  22. 604 匿名さん

    >セキュリティなし、犯罪のターゲットにされやすい
    必要ならセコムに入ればいい。

    >虫や土が家に入りやすく汚い
    まったく根拠の無い中傷。
    むしろ、そんな家を見たことがない。

    >近所づきあいから逃れられない
    聞いたところによると、マンションのほうこそ
    マンション内でサークル入らないとハブられるそうですよ。
    つまり環境によるだけのこと。

    >木造はすぐダメになる
    ならない。
    「すぐ」というのは10年後?30年後?50年後?100年後?
    確かにすべての戸建てがノーメンテで100年もつとはいわないけど、
    マンションだってノーメンテなら「すぐ」ダメになる。
    木造もそれと同じ。
    実際、建て替えの平均年数は戸建てが30年でマンションが33年。

  23. 605 匿名さん

    >603

    おまえは賃貸を購入できるのか?

  24. 606 匿名さん

    >>601
    ここでごちゃごちゃ寒いだなんだと愚痴ってる時点でてめえもそのトシン教やらと同類だろ
    何が違うのか言ってみろ低脳

  25. 607 匿名さん

    >601

    アグリーだわ。
    正直、自分の好きな街、住みたい街というのがあるのはいいとして、
    それが都心になるかというと、まったくならない。
    実際、おれは昔港区に住んでたから、その経験もあっての話。

    あんなビルばっかりの街に住んでもなんも楽しくない。

  26. 608 匿名さん

    >>604
    >確かにすべての戸建てがノーメンテで100年もつとはいわないけど、

    まるで中にはノーメンテで100年もつ戸建てがあるかのような言い回しだね
    戸建てってここまで無茶な設定しないと擁護できないんですね

  27. 609 匿名さん

    >>607

    港区ならまだしも、山手線内側にこだわる人もいる多いですよね。 大塚とか鶯谷とか日暮里とか、住宅地としては、どうなのかと・・・

  28. 610 匿名さん

    「アグリーだわ」

    これはちょっと立場関係なくひどい(笑)

  29. 611 匿名さん

    そろそろ地域スレ行け

  30. 612 匿名さん

    >>608
    ありますよ。勿論、全部じゃないですけどね。

    ってか、そんなところにしか突っ込めない?

    それに、
    >確かにすべての戸建てがノーメンテで100年もつとはいわないけど、

    って書いてあるのに?そういう歪んだ突っ込み方しかできないの?

  31. 613 匿名さん

    >607
    賃貸のワンルームが港区語るな
    妬みの塊ですねw

  32. 614 匿名さん

    601です

    >>607

    うん。私も今は仕事の都合が良くてここに住んでるけど、歳喰ったら郊外とか海外とかに住もうと思ってるよ。
    実際、都心なんて子供にも不向きだと思うし、年寄りにも不向き。ってか必要無い。
    夜景なんてたまに見るから「いい」と思うんだよね。
    ここに住んでたら夜景の良さ(その情景への感動とか)も忘れてしまってるよ。

  33. 615 匿名さん

    >>612
    100年ノーメンテでもつ家、ありますよ、って言っちゃう?(笑)
    ただの嘘つきになってますよ
    ないならない、知るわけないなら知るわけないって正直に言えよ

  34. 616 匿名さん

    >>612
    揚げ足とられたくなけりゃ文章の書き方勉強してから出直すべし

  35. 617 匿名さん

    都心スレ行けよ

  36. 618 匿名さん

    612は小保方さん状態

    あります!

    いやいやないからー

  37. 619 匿名さん

    「確かにすべての戸建てがノーメンテで100年もつとはいわないけど、
    (メンテありなら100年住宅というのは実際にある)」

  38. 620 匿名さん

    >618

    100年持つ住宅はあるよ。あなたが知らないだけ。

    その前に、
    そういう矮小(一般的・常識的ではない)な話題に必死になってるのってどうよ?w

    なんかもうマンション民必死すぎ。
    一部のちゃんとしたマンション民がいるようだけど、こんなヤツらと同じ建物に住んでる可能性を考えると、可哀想に思えます。

  39. 621 匿名さん

    >613
    607だけど、すまんね。
    残念ながら、親の持ちマンションに住んでたので、2LDKだったわ。
    一人暮らしだったのは確かだけど。

  40. 622 匿名さん

    >615

    てことは、
    >マンションだってノーメンテなら「すぐ」ダメになる。

    この部分は認めたってことですよね。
    やっぱりマンションはすぐダメになるなあ(笑)

  41. 623 匿名さん

    >>619
    メンテありの話持ち出してどーする
    612さん曰くメンテなしで100年持つ住宅があるんだってさ
    無茶苦茶だよね(笑)

  42. 624 匿名さん

    >>620
    >100年持つ住宅はあるよ

    だからメンテありで、だろ(笑)
    さすがにメンテなしあります発言の小保方の面倒は見きれないわな

    話題変えたいならお前が変えろよ
    勝手に人の話に乗っかってきたのはお前だ

  43. 625 匿名さん

    横だけど。
    誰もノーメンテで100年もつとは言ってないのに、
    ひとりだけ「ノーメンテ100年!ノーメンテ100年!」必死なのはなぜ?

  44. 626 匿名さん

    >>625
    会話に入りたいだけじゃねぇのw

  45. 627 匿名さん

    100年住宅って最近言い出したからよく分からないよね
    言ってる会社も何か怪しいし

  46. 628 匿名さん

    >>625
    >誰もノーメンテで100年もつとは言ってないのに

    へ?
    はっきりと言ってる人がいるでしょ
    目ー見えてる?
    >>612が「ありますよ」だってさ
    言い逃げしちゃったみたいだけどね
    ノーメンテで100年持つ住宅はあります、だってさ
    文句あるならこいつ叩けよ(笑)

  47. 629 匿名さん

    戸建てはすぐ仲間割れする

  48. 630 匿名さん

    >>627

    近所で建ててた。
    外観は好みじゃなかったけど、
    すごいしっかりした造りだった。
    建築期間も長かった。

  49. 631 匿名さん

    >>628
    お前、叩かれたつもりでいるのか?
    文章が幼稚すぎて バカにされてるだけだぞw


  50. 632 匿名さん

    >>629
    マンションはすぐ妬む

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸