でんこ
[更新日時] 2006-02-20 15:36:00
オール電化は電気会社が推進するものの、あまり増えていません
深夜割引に対する昼間割増等、推進する気があるのかないのか
中途半端な感じを受けていますが、使用実感如何でしょうか?
やはりガスにはかないませんか
[スレ作成日時]2005-10-27 13:54:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
オール電化はどうでしょうか?
-
262
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
匿名さん
>昼間ずっと家にいる者には、高額となる昼間電力料金が気になります
>この辺の情報をお持ちの方はいらっしゃいませんでしょうか?
>>261
このスレをよく読んでごらん。すでに情報満載だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
匿名さん
だからここは、原子力の掲示板じゃないっつーの。
原子力話したければ他でスレ立てなよ。
もう原子力話題は無視して行きましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
でんこ#8520
スレ主のでんこです
262は私ではありません偽投稿です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
匿名さん
原子力の話は無視無視。
ガス派だーっなんて言っててもテレビ見てるだろうし、ろうそくの明かりで暮らしてないよね。
なんやかんや言っても月5000円以上電気代払ってるんだったら目くそ鼻くそ耳くそでんがな。
だからっておれは電気代4000円だーっなんて言わないでよー。
それより、今月の電気代19000円いっちゃいました。今まで13000円ぐらいだったのに-。
やっぱり、1日中各3部屋エアコン付けてリビングに床暖入れてたからかなー。
また、夜今だにバルコニーにイルミネーション付けてるからかなー。
うーガス派の人がうらやましいー。電気代ガス代合わせても19000円いきませんよね。
でも、まあ快適に暮らせているからいいかー。ガス派の人がうらやましいー。ガス派の人万歳!ガス派の人がんばって!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
匿名さん
なんかトサカにきますね。ちょっと古いかな。50代の人には分かると思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
匿名さん
オール電化の攻勢に対抗すべく、ガス値下げだってよ。
こうやって双方が競争し続けるのが一番。
というわけで、オール電化肯定派も否定派もいつまでも論争し続けてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
匿名さん
いや、論争しあう事自体おかしい。
1000人1000色だからそれぞれ考え方とライフスタイルに合わせて決めればいい事だから。
オール電化の自慢を書く分には問題ないが、それに対して揚げ足取ったり、反論するのはまったくありえない。
ガスがよければ’ガスはどうでしょうか?’っていうスレを立てればよい事。
このスレは、オール電化に対する質問やお得情報交換の場にしてほしい。(希望)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
272
でんこ
このスレッドをたてた、でんこです
家計にやさしいかどうかの情報のみを期待しています
環境に厳しいとか、原子力とかには関心がありません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
匿名さん
原子力のことはよくわからないからノーコメントだけど、
IHにはかなり執着があります。
どんな立地条件がよくても、ガスコンロをIHに変更できないマンションは買いません!
スペースにゆとりをもってオール電化を選びたいと思っています。
私は昼間はあまり家にいませんので、深夜電力には助けられています。
でも昼間家にいるようになっても、オール電化住宅を出ようとは思わないでしょう。
自分のプライベートスペースではなるべくガスは使いたくないです。
でも、非常用カセットガスコンロはちゃんとありますよ。
ガスを絶対的に否定なんてする気はないです。
ただオール電化のシンプルさが好き。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
でんこ
私はどちらかというとガス派です
もともとガス器具が付いていましたから
電気も必要だから使いますが、暖らんプランを使用しているせいもあり
電気代は高いなと感じていますが
オールガスともいかず悩んでいます
いっそオール電化にしたら電気代含めて安くなるのかなと考えたりして
このスレでオール電化化された方の情報を探しています
新規物件入居でオール電化の方の意見も貴重ですが
同じ住居で変更された方で無いと本当の比較はできないのでは思っています
先にも書いていますが、夜間割引が効く半面、昼間料金が高く設定され
日中常駐する者にとっては不安が大きいのです
情報お待ちします
でんこの名前を騙る方へ>削除依頼させていただきました
続く様であれば管理人さんの設定で書込み制限される事になりますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
匿名さん
でんこさんて、二人いるんですね。
当然ながら区別つきません。
たまたま同じ名前になってしまっただけなら、削除はしてもらえるのかどうか・・・
悪意があって同じ名を語っているのなら別でしょうけど。
私にはお二人の違いがわからなかっただけに、どちらにも悪意を感じてはいませんでしたよ。
ガスをひいていた家をオール電化に変えて経済的な差を比較してるひと、あらわれるといいですね。
でも少ないような気がするなあ。
私は狭いアパート(ガス使用)からオール電化のマンション(少し広くなった)に越してきましたが、
少し広くなっても、光熱費は下がりました。
長い目で部品交換などとなるとまた別問題でしょうけれど、
月々の費用は確かに安くなりましたです。
これ以上の情報ないです。ごめんなさい。
昼間家にいるオール電化のかたが、電気代高いからガスの家に引っ越した、という例でもあれば
また考えますが、差はあまり大きくないように思えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
匿名さん
というか、現時点でほとんどの先進国のスタンスは
稼働中の既存原発は維持するが原発の新設は推進しないというもの。
日本でも原発の新設ってここ20年ほどでいくつあったかな?
絶望的なほど少ない筈。
先進国はどこの国でも原発の新設は難しいというのが現実。
代わりにLNG発電所は着実に増えているのだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
匿名さん
関係なくてスミマセン
このスレ見てたら シムシティ(昔、流行った街づくりゲームソフト)を思い出しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
匿名さん
横レスですみませんが、ガスで発電する「エコなんたら」っていうのはどうなの?
使ってる人いるのかな?いたらどんなかんじなのか教えて下さい。(使い勝手?とかガス代とか)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
匿名さん
荒れるのを防ぐためにも、新しいスレたてたほうがいいかもよ。
お手数ですが・・・・・・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
元祖でんこ
元祖でんことこれからしますね。これなら削除されないでしょう。
オール電化大好き、原子力推進派でーす。
ガスも石油も限られた資源、将来性があるのは原子力ですよね。
IH派の人が原子力っていうのもすごく不思議、低コストな原子力発電があっての、
深夜電力料金です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
元祖でんこ
元祖でんこはこれにて消えます。ご迷惑かけましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
匿名さん
原発なんて電気作ってる間はいいけど、廃棄のことを考えたらコストは高いし、いい所なしだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
匿名さん
オール電化って深夜も昼間と同じように消費するのを重点にしているのでは?
原発増やさないといけないほど昼間の電力にそんなに影響でるんだろうか?
(もしくは夜間電力が昼間を上回ってパンクするとか)
夕飯のしたくもIHを結構な消費量で使用している時間ってそんなにないような気もするがどうだろう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
匿名さん
微々たるものだと思います。
ビルのエアコン、美容院のドライヤーとかのほうがすごそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
匿名さん
電力自由化以前の独占時代は深夜電力を利用するのは工場等の法人が主だった。
電力会社にとって、深夜電力に関しては、法人だけで十分な需要で
個人向け営業なんかやる必要もなかった。
ところが、電力自由化で多くの法人が新規電力業者に逃げてしまった。
法人シェアを失った電力会社にとっては深夜電力が大きく余ることになってしまった。
電力会社が個人客向けに深夜電力利用のオール電化を売り込んでいることの背景にはそれがある。
ちなみに新規電力業者はすべてガス発電である。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
287
匿名さん
ガスとは言ってもガスタービンによるコンバインドプラントの事で、家庭で使ってるガスとは全く違うのであしからず。
エコキュートって空気の熱でお湯を沸かすって言ってますが、電気代はほぼ0なんですか?
我が家は電気温水器使ってますが結構電気使います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
元祖でんこ
ガス対電力会社の戦いですね。電力会社あってのオール電化なのに、でんこさんはガス派とは
理解できませんね。裏切りです。
元祖でんこはガスは使いません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
匿名さん
>>286
>ちなみに新規電力業者はすべてガス発電である。
違いますよ。
残渣油、石炭、LNG(GTCC)、バイオマスなど、燃料はいろいろです。
>>287
GTCCで使うガスは家庭で使う都市ガスと(燃料としての性状は)ほぼ同じですよ。もちろん、着臭はしてないでしょうけど。
ただ、LNGではなくて都市ガスを導管経由で使うものもありますから、その場合は家庭用のガスと全く同じですね。ガスの値段は家庭用とはぜんぜん違いますが(家庭用の1/4くらい)。
エコキュートの構造はエアコンです。
エアコンは室外機(HP)で部屋を暖めますが、エコキュートは室外機(HP)で貯湯タンクの水をあたためます。
電気温水器の場合には電力をジュール熱として利用しますが、HPではコンプレッサーの駆動動力として利用します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
元祖でんこ
今はCO2の発生を押さえないければ地球温暖化をさけられないのですよ。
原始力発電で、オール電化ですよ、皆さんの一人一人の協力が地球を救います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
匿名さん
原発を無視してオール電化はいいとかいうのは私もおかしいと思う。
てめぇだけよければいいのかっていう20年前の日本か現在の中国的な発送だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
匿名さん
げんぱつの話題は、他でやることにして、私の家は電気温水器使っているんですが、今説明書見たら1年に2,3回タンク内の掃除しろと書いてありました。
電気温水器持ってる方でホントに年に2,3回タンク内の掃除してる方いますでしょうか?
ちなみに1年たってもまだ掃除してません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
元祖でんこ
クリーンエネルギーの原子力発電所がなんでここまで嫌われるのかよくわからないですね。
自分のマンションの横に、原子力発電所ができることは用途地域的にないでしょうけど、
近くにあっても、問題ないですよ、安全ですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
匿名さん
老朽化した原発の建て替えは天文学的な費用がかかるんじゃろ。近くに人家がないと言っても爆破したり、
エイヤーと引き倒すわけにいかない。濃縮ウランやプルトニウムとやら素人にはわからん危険物も一杯
でてくるもんね。地震もテロも怖い。役人や御用学者は日本の原発は絶対安全だと昔は言っていたが、
あちこちでつまらん事故やミスが起こっている。近くに造られたらいやだよ。自分勝手だと言われても。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
匿名さん
原子力のことはオール原子力はどうでしょうかに書くとして、エコキュートってエアコンと同じならやっぱり電気代結構かかるんですか?
電気温水器とどのくらい違うんでしょうか?
また、エコキュートもタンクにお湯を溜めとくんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
296
匿名さん
電磁波の気になる方は住宅何でも質問の送電線のレスも読んでみたら参考になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
297
匿名さん
>>295
>電気温水器とどのくらい違うんでしょうか?
電機温水器の場合(深夜電力のみ利用)で、給湯のコストはガスとほぼ同じ程度です。
これがエコキュートになるとヒートポンプ利用(COPが3)のためガスの1/3くらいで済むようです。
つまり、電機温水器の時の1/3。
ちなみにエコキュートは貯湯式ですので、タンクがあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
298
元祖でんこ
エコキュートいいですよね。エコキュートを売っているのは電力会社です。
電力会社の経営は、原始力発電にかかっています。つまり原子力発電ができなくなると
電力会社の経営もゆき詰ります。原発に頼る電力会社が供給するのが、オール電化です。
簡単にいうと、オール電化は原発に頼っていることになります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
元祖でんこ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
匿名さん
>>298
どうしても原発問題と絡めたいようですね。
>電力会社の経営は、原始力発電にかかっています。つまり原子力発電ができなくなると電力会社の経営もゆき詰ります。
今の電力会社の本音としては、これ以上原発は増やしたくないんですよ。
あんな超長期のプロジェクトはリスクが大きいし、立地は大変だし。まあ、今から新しい原発が計画されることはないと思いますが。
ただ、せっかく既にあるものだから出来るだけ有効に利用しようと思うのは当然でしょう。
そもそもなんで原発が出来たかというと、日本の現政権の政策(エネルギーセキュリティ問題への対応)やアメリカとの関係とか産業振興とかいろいろと混みいった話がある。ところで、電力会社はエコキュートを直接売ってはいませんよ。試しに、電力の営業所に行って「エコキュート下さい」と言ってみてください。
ガス会社はガス機器を売っていますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
301
リアルでんこ
でも深夜電力でお湯を沸かすんであれば、オール電化割引だと1KWHあたり6円ぐらい(ふつーの家庭は25円くらい)ですよね。
だったら電気温水器でもエコキュートでもそんな違いないんじゃないですか?
あまりエコキュートのよさが判らないんですが。
ちなみに私は地球環境(CO2削減)を考えてオール電化にしました。
炎を使うガスは×ですよね。原子力はCO2削減には関係ないのでありだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
302
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
匿名さん
〉301
単純に言えば、いくら深夜電力を利用しようと、電気温水器はエコキュートの3倍電気代がかかる計算になる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
匿名さん
○○でんことかいう人の原発発言は確かにうざいな。
だが一言だけ言うと、原発に対するそこまでの信頼は俺にはないな。
東海村のJCO臨界事故で、
「ウランをバケツに入れてかき混ぜろ」という
裏マニュアルがなぜ存在していたのかというと、
結局あれは民間企業としてのコスト削減策だったんだろう。
JCO臨界事故もマンション強度偽装も根にあるのは同じなんだよ。
コスト計算をすべてに優先させる社会風潮自体が改まらないとダメだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
匿名さん
>>301
ヒートポンプの意味分かってます?(笑
電機温水器は、電気をジュール熱として使うので、1kWhの電気は1kWh(860kcal)の熱になる。
一方、ヒートポンプは電気をコンプレッサーの動力に使う。熱は大気中から取る。1kWhの電気で3kWh(2500kcal)の熱を得られる。
従って、ヒートポンプ給湯器であるエコキュートは、電気温水器の1/3の電気代で済むということ。
つまり、(電気温水器とガスの給湯エネルギーコストが同じとすると)ガスの1/3のコストで済むことになる。
元々、電力会社としては深夜電力の造成のために電気温水器を売っていたが、ガスとあまりコストが変わらない一方でタンクのスペースがある電気温水器はあまり売れなかった。
そこで、電気温水器より使用電力が減るのを承知でエコキュートを開発して売り出した。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
306
匿名さん
そうするとお湯代1ヶ月1000円が3000円くらいになるんですね。
つまり、1ヶ月電気代15000円が18000円ですか。ふーん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
307
匿名さん
原発は自宅の横にあってもいい、だって安全だもんとか、CO2を一切出さないから環境にやさしいから
いい・・無責任な発言を続ける人が約1名いる。原発は日本ではやむを得ない選択ではあるとは思うが、
この脳天気な理解には、あきれる。老朽化した原発の放射能が大気にもれる、或は汚染冷却水が排出さ
れる可能性はよほどメンテに金をかけないと完全には防げない。そのコストが膨大になれば、運転を中止
し、立て替えはおろか廃棄もままならぬ事態が来ないとも限らない。そんな事まるで考えずに、原発て
素敵・・・ガスはダメ・・・うざいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
匿名さん
CO2を出す存在が不要であるのであれば、○○でんことやら…お前も不要な存在な訳だ(W
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
匿名さん
新築ならオール電化のメリットあるけど、リフォームでオール電化にするにはコストかかりすぎてメリットないと
思います。IHコンロで20万〜、エコキュートで70万〜で計約100万。この100万を月々のコストダウンで取り戻すに
は何年かかるのでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
匿名さん
>ちなみに私は地球環境(CO2削減)を考えてオール電化にしました。
炎を使うガスは×ですよね。原子力はCO2削減には関係ないのでありだと思います
地球環境を考えたらオール電化にするなんて考えられない。本当に地球環境を考えてるなら太陽と風力でしょ。
思いっきり笑っちゃいました。偽善者ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
311
匿名さん
>オール電化ユーザーは、CO2を出さない原発推進派で、エコロジー重視の人たちだと思いますよ
↑
偽者。ほんとにエコロジー重視だったらソーラー発電にして、足りない分を電力会社から買うスタイルにする
だろ。くだらんスレだから終了。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)