- 掲示板
オール電化は電気会社が推進するものの、あまり増えていません
深夜割引に対する昼間割増等、推進する気があるのかないのか
中途半端な感じを受けていますが、使用実感如何でしょうか?
やはりガスにはかないませんか
[スレ作成日時]2005-10-27 13:54:00
オール電化は電気会社が推進するものの、あまり増えていません
深夜割引に対する昼間割増等、推進する気があるのかないのか
中途半端な感じを受けていますが、使用実感如何でしょうか?
やはりガスにはかないませんか
[スレ作成日時]2005-10-27 13:54:00
イスカンダル星に行って放射能除去装置を持って帰れば原発漏れても安心です。
うーん、牛のゲップが無視できないメタン放出源なのは確かなんですけど、地球上最大のCO2発生源てことはないかな。
メタンのソースとしても海底のメタンハイドレート崩壊やシベリアからの放出の方が大きいし。
環境に優しいってことなら、アルコールが一番いいんじゃないですかね。循環炭素だし。
ごめんごめん温暖化ガスと書込みたかったんだけど
上の文章読んでてごっちゃになっちゃた。
失礼。
まあ温暖化を考えるタイムスパンでみると、メタンはほぼそのままCO2になると考えて良いみたいだから、
メタンとCO2を混同しても大した問題はないみたいだけどね。
メタンガスがCO2になるだって!?
CH4といえば、すごく安定な分子だと思うけど・・・
で、メタンが二酸化炭素になると言ったおばかさんはどこ行った?
メタンは大気中での寿命が非常に短く、OHラジカルと反応して二酸化炭素になっちゃうんだよ。
http://www.data.kishou.go.jp/obs-env/hp/2-1gases.html
>>375
放射線漏らしても、情報漏れなきゃOK
放射能を持つ物質を漏らすと物的証拠が残って隠滅が難しいから
放射性物質の管理は厳重にでOKですか?
事象と事故は責任の取り方の違いでOKですか?
390はモラルがないね
メタンは大気中で10年以上は安定な筈だが…
現実的にはOHラジカルを増やして、なんとかCH4を減少させようという話が進んでる。
具体的根拠なし、低レベル放射脳の談議、高レベル空想、本当に民主主義は自由だ。
オール電化!の話は・・・・。せめてエジソンの話ぐらいに広げてよ
ワットでもエレキの話でも、勉強になります。科学公式並べてもまったく興味なし
サイエンス会議で議論すれば!
10年なんてのは地球全体の気候を考える上では、ほぼ一瞬に等しい。ベースは1000年単位だから。
あちしは電気温水器なのにエコキュート使った人へ5000円上げるって言う手紙が来た。
でもあちしは電気温水器だからエコキュート使っていない。
でもエコキュート使っている人しか5000円もらえない。
でもあちしはエコキュートじゃない。
なんであちしにエコキュート買ったら5000円くれる手紙が来たのか。
原子力とかCO2とかそんなのどうだっていい。
なんであちしにエコキュート使ってる人に5000円上げる手紙が来たのか。
これじゃ夜も眠れない。
とりあえず電気温水器のオフロヘはいろ。
でもあちしのせいじゃない。
電気温水器持ってるあちしの家に手紙送った東京電力が悪い。
5000円じゃなくて、50000円でしょ?
395、電気温水器を使っていらっしゃるお得意様に、大変失礼しました。
元祖でんこが、伏してお詫びします。
395様でした。重ね重ねのご無礼申し訳ございません。
安全試験は下請け任せで、偽造され放題です。
家庭の電気に関してはアナログ人間なので、魚を電気で焼くのはニクロム線がのたうった電熱器しか頭に
浮かばん。で、入居することにしたマンションのクッキングはガス又はIHのオプションだが、女房がまだ
IHは信頼性に欠けるのと、鍋を買い替えるのがイヤだとの一言でガスになった。で、脳内は電熱器のまま。
いまだにサンマを焼くのにどうするか知らないし、知る気もない。このスレ、原発や牛のゲップやエジソンやと
迷走を続けとるが、一体何を議論するのかいな。
電気に関係だったら何でもあり!では。
電化にしろ、ガスにしろ、好きな方を選べば問題ありません。
安くて便利であればなんでもありです。
環境はその次の話レベルですから。