- 掲示板
オール電化は電気会社が推進するものの、あまり増えていません
深夜割引に対する昼間割増等、推進する気があるのかないのか
中途半端な感じを受けていますが、使用実感如何でしょうか?
やはりガスにはかないませんか
[スレ作成日時]2005-10-27 13:54:00
オール電化は電気会社が推進するものの、あまり増えていません
深夜割引に対する昼間割増等、推進する気があるのかないのか
中途半端な感じを受けていますが、使用実感如何でしょうか?
やはりガスにはかないませんか
[スレ作成日時]2005-10-27 13:54:00
オール電化は限られた人しか住めません。
いくらオール電化が良くても希望に地域にオール電化の物件が無ければ買えないからです。
買えない人はガスで我慢しましょう。
(オール電化の利点については前スレを参考の事。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/4548/
オール電化よりガスが良いと信じてる人は一生ガスを使用するのが吉。
スレ立ったばかりですが以上です。
やはりオ−ル電化はIHにせざるを得ないからでしょう。
次世代○○とか、乗り遅れるとか必死ですが、もはや
マンションの売り文句にならないのが現状。
やはりとオール電化の人は少数派みたいですね
対面キッチンにはIHでしょう。
ガスだと対面キッチンといってもガス台の前は壁になってます。
その点、IHだと壁なし完全開放です。
これが本当の対面キッチンなのだ。(わざと古臭いいい回ししてます。)
これはやっぱ体験しないと良さが分からないって。
どうせ反論のスレ書かれると思うけどぜんぜん関係ない。
いいモンはいいのよ。
>05
対面キッチンは見た目が良いけど、部屋中臭くなるんだよな。
住んでる人は、気がつかないらしい・・・けど
---------------------------終了---------------------------------
コンロの前の壁ってのは、別の意味で必要なもんだと思うけどね。
炒め物に限らず、煮炊きをしていれば油や食材が飛び散って周囲を汚す。
対面(できれば側面も)を、ステンレスやセラミックで覆った壁で囲うことは
厨房の機能を考える上では欠かせないと思う。
まぁ、だからガスの方が良いとまでは言わんが・・・・。
完全アイランド型のキッチンを自宅に導入した事はないけれど
ショールームや現場で幾度となく目の当たりにした事はある。
料理とその後の後片付けをする立場から言えば、あれはちと使い勝手
よくないんじゃないかな。余程まめでないと掃除が大変。
そうですね、対面キッチンで調理した場合は油などが対面に散る事になり
ガラスでガードしている場合もありますがやはり汚れますよね
IHにしろガスにしろコンロは壁際にあった方が良いでしょうね
特にIHは上昇気流が発生しないせいで、どうしても排煙効果が低くなり
コンロ周りではなく、キッチン全体に薄く油膜がつく汚れ方になりますから
いつのまにかオール電化の話じゃなく対面キッチンの話になってますねぇ
もともとIHを入れたがる料理不精で掃除きらいの人が
(すべてがそうと限らないがIHのメリットって調理が楽、掃除が楽ぐらいだから・・・・・)
ショ−ル−ムのごとく常にきれいにしていられるわけないでしょ
で!スレタイに戻ってオ−ル電化はどうでしょうか?
オ−ル電化の案件ってたいがい探していた立地で希望する間取りと価格帯の物件が
たまたまオ−ル電化だった。さあどうしようという程度であえてオ−ル電化を求めて
隣町や別案件を探しに行くほどのものではないことは確かだ。
でんこさんというのはガス屋の方の苗字でしょうか?
伝湖さん、とか。
すいません、少々ふざけた書き込みでした。
ところで、オール電化は確かに電力会社の家庭用戦略として出てきたものです。
給湯については、貯湯式のエコキュートと瞬間式のエコジョーズのどちらが良いかは、人それぞれ好みでしょう。
ランニングはエコキュートが圧倒的に安いのですが、イニシャルは高い。
他方、コンロについては確かにIHは汚れずに良いようですが、鍋を選ぶ(オールメタル対応もあるが効率が落ちる)ことや中華鍋を使えない(私は持っていませんが)ことなどデメリットもあります。
個人的には、給湯はガスでキッチンはIHというのが好みです。
なんか、ガスには環境税とやらが付きそうな雰囲気ですね。
ますまづオール電化化が進むのでしょうか。
>ますまづオール電化化が進むのでしょうか。
今の給電システムではどうでしょうか?
今のオール電化の電力源は、原子力発電所ですから。
原子力発電所こそ、大きな環境問題ですからね。
原子力発電所を廃止させる動きは、一歩一歩動く
ものと思われますので、電力会社の電力だけで賄う
今のオール電化は、さまざまに不利になる可能性が
あります。
IHが良いからと、給湯や床暖房まで電気である
必要はあるのでしょうかね。
環境税は電気も含まれています。
すべての化石燃料と電気を課税対象とする。(環境省)
定義されている税収額は、
家計の負担、一世帯当たり年間約3,000円(月額約250円)。
このあいだあるひとの講演を聴いていましたら、主婦が家庭で料理を作ってる割合が、
ここ10年くらいで急激に減ってきてるということです。
たしかに、スーパーの惣菜コーナーは拡大の一歩だし、オリジン東秀などの総菜屋さんも
急成長している。オール電化だと一部の料理は味が悪いですから、ヨメが言い訳をする
ネタには格好の材料ですね。(IHよりはスーパーの惣菜のほうがオイシイなどと)
わたしは自分で料理をつくりますので、IHだとちょっとさみしいですよね。オール電化でも
いいから、レンジはIHとガス併用がほしいです。
本来マンション開発は消費者の選択肢を広くすべきだと思います。
キッチン・・・IHとガスの併用
おふろ・・・エコキュートで夜間電力の活用
床暖・・・低コストな灯油式
以上がベストだと思いますが、日本人は均一を好む傾向がありみんなと同じが好きですから、
業者もこれを逆手にとって、業者がいちばん都合の良いように仕向けてるのでしょうね。
企業だから。。。慈善事業じゃないから。。。悲しいかな無理だろう。
原子力反対とか言っているのは日本の左翼だけだよ。
原発反対を叫べば票になると思っている連中のせいでどれだけ無駄なコストがかかっているか。
成田空港問題と一緒。
ガスも業務用大火力だとたしかに「ガスは違うな!」って思うんですが、
普通に家庭料理(しかもそれほど料理上手な奥さんでもなくふつーな)の時
そんなにIHと差がつきますか?
出だしのころのならいざしらず、今のIHはそんなに差がつかない気が
するのですが……
ホントにガスにこだわって料理する人は家庭用コンロでも不満はあるんじゃないんかな?
業務用入れてる人ならこだわってるとは思うが、そこまでやってない人の腕ならどんぐりの背比べ
程度だと思うよ、最近のIHなら。