横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ブランズ宮崎台プレイスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 宮前区
  7. 宮崎
  8. 宮崎台駅
  9. ブランズ宮崎台プレイスってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2017-03-19 00:41:17

ブランズ宮崎台プレイスについての情報を希望しています。
住民参加型イベントが、気になっていますがどうでしょうか。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

BRANZ宮崎台プレイス
所在地:神奈川県川崎市宮前区宮崎149番1 他(地番)
交通:東急田園都市線 「宮崎台」駅 徒歩5分
間取:2LDK(+S)~4LDK
面積:70.56平米~92.48平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2014-10-01 16:43:18

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ宮崎台プレイス口コミ掲示板・評判

  1. 356 匿名さん

    床が柔らかいのはシートフローリングだからでは?

  2. 357 匿名さん

    あれれ?フローリングはシート?
    本物のフローリングじゃないのですか。
    柔らかいのは良いけどね。
    でも高いお金を払っておいてなんちゃってフローリングは嫌だなぁ。
    それがモデルルームだからなんちゃってフローリングだったのなら良いが。

  3. 358 匿名さん

    今は一部の高級マンションや戸建を除いてほとんどがシートフローリングだそうです。耐久性については未知ということで、いつまでこの流れが続くかはわかりません。新築時が最高の状態で後は劣化するのみです。

  4. 359 匿名さん

    シートフローリングとクッションフロア(エンビシート)の区別付かない人って結構いるようですね。

  5. 360 匿名さん

    シートフローリングの物件が多いように気がします。
    いずれにしても、長く住んでいけば劣化していくので
    その時にはリフォームするしかないかなと考えています。

  6. 361 契約済みさん

    354です
    フローリングは超高級物件を除いてほとんどシートフローリングが主流です。
    で、直床の場合はそのフローリングに防音材としてクッションが入っていて、それが歩行感にでてきます。
    モデルルームも同じ素材が使われていました。二重床の場合は下地(根太)に防音効果があるので固い仕上りとなります。
    耐久性、手入れのしやすさはシートフローリングのほうがいいのではないでしょうか。風合いも本物と区別つかないですよね。
    直床用フローリングは体重欠けると少し沈む感じがすると思います。

    ちなみにクッションフロアはよく水回りに使われます。ビニール製の床材です。
    こちらは比較的安価な物件によく使われますね。

    本マンションの水回りはタイル調のものが使われていたので、高級感があるように感じました。(フロアタイルなのかな?)

    いじょうご参考まで。

  7. 362 検討中の奥さま

    そうなんですよね、私も直床もそれはそれで良いかなあと思います。
    二重床は空間があるせいか、太鼓状態で、上の階の足音がよく響くと聞きます。子供のパタパタ走る音は、かなりよく聞こえてしまうそうですね。
    それに、シートフローリングも354さんに同感です。
    風合いも損なわず手入れラクなのが何よりです!
    というか、30〜40件マンションを見ましたが、無垢のフローリング物件は1件しか見ませんでした。
    私が見たのは超高級どころか高級物件でもなかったです。無垢を売りにしてました。
    まあ、超高級だとリビングにフローリング自体ないし、寝室とか無垢でも当然て感じなんでしょうかね?←超高級なんて実際に見ないので分かりませんがw

  8. 363 契約済みさん

    362さん

    たしかに超高級物件でもシートフローリングかもしれません。
    先日仕事の都合で港区のプラウドの億ションにお邪魔したのですが、シートフローリングでした。。。
    リビングのドアだけ素晴らしいものが設置されていましたが他の建具は本物件とほぼ同じのように感じました。
    (さすがに二重床でしたが全体的に天井が低かったです。もちろん全体のグレードは高かったです。)

    また、最近無垢を売りにしている会社ありますね。横浜方面の物件のHPで見た覚えがあります。
    無垢フローリングは憧れますので、いつか自身でリフォームするときには使いたいですね。
    ヘリンボーンとか自分は好きです。

    ちなみに、今回の物件にはフローリングコーティングを考えており、光沢を出す予定です。

  9. 364 匿名さん

    シートフローリングってふつうのフローリングと比べて
    耐久性はどうなのでしょうか。
    お手入れに関してはシートフローリングに軍配は上がるかと思いますが、
    なんとなく傷つきやすそうだなぁと思ってしまうのですが、、、

  10. 365 購入経験者さん

    どこのメーカーのどの製品なのか営業さんに聞いてみてHP等で調べるのが一番だと思います。
    新築マンションってメーカーの記載しないですよね。。。なんでだろう。。。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  12. 366 匿名さん

    これだけ大雪になると駅近っていいなと改めて思いますね。

  13. 367 匿名さん

    ハセコーは嫌ですけど、この価格帯で買えるなら安くていいですよね。
    でも、買うなら「永住」だろうなっていうのが見えるので悩みます。

  14. 368 匿名さん

    ここは現在何戸売れてるんですかね?

  15. 369 検討中の奥さま

    モデルルームに行くと何かもらえますか?

  16. 370 匿名さん

    価格が安いと安普請で経年毎に不具合が出てきそうで、永住向けとしてはどうなのだろうと考えてしまいます。
    もし売却を考えたとして売れても二束三文、最悪売れない場合が考えられますし、その辺りもよく考慮しなければいけないと思います。

  17. 371 物件比較中さん

    あと何戸残っているのですか?

  18. 372 匿名さん

    たくさん売れ残ってます。

  19. 373 匿名さん

    ここ、立地もモノも価格も悪くないのに「たくさん売れ残ってます」ってことは、
    原因は販売力の弱さですかね。

    意味の分からないフリー見学会、来場者への贈答品等、
    親会社への集客報告の為のポーズにしか見えないですね。


  20. 374 匿名さん

    じゃあ、ゆっくり見学しながらどうしようか思案も出来ますね。
    あまにも売れ行きが凄いと、考える暇も無いですからね~。
    安い買い物じゃ無いから、じっくり考えてから決めたいものですよ。
    だから、みなさんもゆっくり考えてから決めましょう。

  21. 375 匿名さん

    >373
    田都で4000万はかなり割高です。

  22. 376 匿名さん

    駅近のブランズやドレッセは
    5000万円代が下限ですよ

  23. 377 匿名さん

    >375さん
    私も以前はそう思っていました。
    多摩川超えたら新築で200万でしょ って。

    本当にいいお値段になりました。
    いまや南武線でも坪250万円くらいしますよ。(武蔵中原のプラウド)
    びっくりです。

    溝の口で270から280、、世田谷区かなって思っちゃいます。
    で、その世田谷区田園都市線だと350~450。。。

    そう考えるとここはまだマシな方じゃないですかね。

    築浅の中古とあまり差はないように感じます(仲介手数料やリフォーム費用も考慮)。
    築浅っていっても平成18年築の物件だとすでに10年落ちです。
    間取は昔の方が優れていますが、室内リフォームや大規模修繕等考えると世帯数ある新築の方が有利じゃないかと自分は思っています。

  24. 378 匿名さん

    祝 ドン・キホーテが、3月6日で閉店だって…

  25. 379 匿名さん

    今日も宮崎台の駅前でティッシュ配っていたね。
    まだたくさん在庫あったんだ。

  26. 380 匿名さん

    >>370
    価格と不具合は相関しないでしょ。ましてブランズだよ。ブランド力はそれなりに高いし、経年劣化が他物件と比較して激しいなんてあり得ない。

    そういう見方しかできないな、

  27. [PR] 周辺の物件
    ジオ練馬富士見台
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  28. 381 匿名さん

    そういう見方しかできないなら港区の物件でも買うしかないやん。

  29. 382 匿名さん

    >>377
    田園都市線は特に新築と中古の差が少ないよね。プラウド宮崎台、ブランズ宮崎台が中古でてるけど新築価格よりも高い値段設定だし。強気すぎてビックリしますよね。需要あるのかな…

  30. 383 匿名さん

    >>373
    タイミングもよくないよね。宮崎台は同時期に供給個数が多すぎる…

  31. 385 匿名さん

    なんで販売が1年以上この激安価格で展開されているのですか?
    真上に高圧線が通っている以外、あまりネックは無い気がしますのでなんなんでしょう?不思議です。ここまで売れず大幅値引きしている意図が分かりません。

  32. 386 匿名さん

    値引きしてるんですか?

  33. 387 匿名さん

    値引きしてないでしょ。激安でもないし。

  34. 388 検討中の奥さま

    値引きないですよ。
    30万円分のオプションサービス位です。

    売れない理由は同時期に物件が多くありすぎるのが大きな理由の一つだと思います。
    あと、色々な物件を見ていまして、激高とは思いませんが激安ではありません。

    私は完成した後に電車の音などを慎重に確かめたいと思っています。
    入居が始まっていればどんな方々がお住まいになっているかということも多少わかるかもしれません。

  35. 389 匿名さん

    私は300万の値引き提示されましたが、総合的に見て値引きされても高いと思います。
    みんなそう思われてるからこれだけ売れ残ってるんですよね?

  36. 390 匿名さん

    >>389
    300万値引きされたら激安でしょ。あり得ないけど…

  37. 392 匿名さん

    >>390
    いや、値引きあると思いますよ。
    完成したのに関わらず半分程度売れ残ってるのはマズイです。シティ、フロント、ライオンズに客を取られすぎてます。
    グレードが低い割に、坪単価がそこそこするので割高感は否めません。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  39. 393 匿名さん

    >>392
    半分売れ残りは言い過ぎですよね。七~八割程度は売れてたと思いますけど…内覧が可能になると売れ行きのスピードがあがるはずです。近くを通ると下見している人をよくみますよ。

  40. 394 匿名さん

    値引きしまくり負債物件です。
    席ついて一割当たり前でした。
    もともと安いし売れ残りなんで怖くてやめました。
    お金ない人にはオススメかも。

  41. 395 匿名さん

    一割も値引きしてもらえるんですか?

  42. 396 匿名さん

    もらいました。
    高圧線の話をして渋って帰ったらすぐです。
    体が大事なんでやめましたけど。

    価格重視の方にはありかも

  43. 397 匿名さん

    >>396
    本当に値引きしてるならもっと売れても良さそうだけどね。人気が無いのか、ガセなのか。ブランズの値引きはホームページでの開示するパターンが基本だと思われるので多分ガセなんだろうなあ。

    内覧も始まってまさにこれから追い込みって時に価格以外がネックの人に言う必要ないしなあ。

  44. 398 匿名さん

    行ってみな。

  45. 399 通りすがり

    値引きされますよ。300万弱値引き提示されました。
    逆にそれが「売れないんだな」と思う理由になり購入を見送りました。

  46. 400 匿名さん

    今の価格から300万引かれるなら、宮崎台駅5分南東はお買い得かも。近々行ってみます。

  47. 401 匿名さん

    私は540万。
    一列まるまる残っている間取りを薦められました。
    資産性が疑わしく断念。
    半分弱は残っていると思います。
    高圧電線すごいですね。敷地ど真ん中。

  48. 402 匿名さん

    いま宮崎台で検討すると南側線路のプラウドか南側鉄塔のブランズか。。
    なんかどっちもどっちですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    リビオ新横浜
  50. 403 匿名さん

    高圧電線は、登記上の権利関係はどうなっているのでしょうか?
    権利に○○権と記載されるのであれば、資産性は下がりますよね。

  51. 404 匿名さん

    定価で買った方々が引渡し、入居する前に値引き情報が出るのはどうなんでしょうね。
    クレームこないのかな?それとも初めに買ってくれた人にはなにか特典あるのかな?値引きはせめて引渡一ヶ月後以降にするのが常識じゃない??

  52. 405 匿名さん

    高圧線が近い!じゃなく真上って尋常じゃないデス。
    命平気なの?科学的根拠が知りたい。
    迷信なのでしょうか。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジオ練馬富士見台
メイツ府中中河原
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス

[PR] 周辺の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸