>435さん
436です
私も東急不動産は値引きが渋いと聞いていましたので、本サイトで今の時期に値引き情報がでているのに驚いているところでした。
私の個人的な見解として、値引額を提示するタイミングとしては
・営業マンから提示があった
・ローン審査を出来る状態にある(収入証明等用意) ※営業マンレベルで問題ないと判断できる
・部屋を特定している
・商談もある程度進み(2回目くらいの来場)、もうひと押しあれば「買います!」という状態
が良いとおもいます。
とにかく営業マンと信頼関係を築くことです。
営業マンも人間なので、良いお客様には頑張ろうとおもいますし、横柄な方には親身にはなりません。
少なくても私はそうです。
初めから、ご自身の情報はあまり示さずに「どれくらい値引きするのですか」という方は、単なる情報収集だけだったりするので相手にはしたくないです。(アンケートが空欄だらけの方も同様)
私自身の考えは、値引きなしでも欲しいと思える物件であれば、値引きはラッキー位に考えるのがいいとおもっています。
HPで間取りやある程度の価格帯をみましたが、まともな部屋から売れていき、残るのは人気のない部屋、高額な部屋です。
本物件を真剣にお考えになるのなら 値引きが少ない(もしくはゼロ)気に入った部屋 と 値引きは大きいがかなりの妥協が必要な部屋 とを天秤にかけてください。
永住なのか、途中で住替えするのかによっても選び方が変わると思います。
最後に、私は実際の残住戸や営業マンの現場の声を聞いているわけではないので、本当に参考程度にしてください。
基本的には一生モノのお買い物ですから慎重に といいたいところですが、勢いと妥協もないと家は買えません。
慎重かつ迅速にご検討され、気に入る物件をご購入されてください。
今、金利だけはびっくりするほど安いです。
手附金捨てて値引き額で再契約したほうが得?
あ それ気付かなかった。。。
手付5%で10%値引きだったら得だ。
しかもローン金利も下がったし。
まあ、そんな購入客には値引きしてくれないだろうけど。
やっぱり引渡前に値引きなんかしちゃダメだよ。
情報が出ること自体ダメ。
既に購入している人たちが解約をちらつかせて値引き迫ったらどうなっちゃうんだろ???
値引きしてまで購入したらそれこそ将来の資産性が著しく怪しくなりませんか?
自分よりも安く購入している人がいれば、それだけでリセール時に不利になりますよね。
値引きはしてません。
まぁ、誰でも書き込みできるサイトの情報を鵜呑みにする人はいないと思いますが。
いつものプライドの欠片もない暇な他社の妨害でしょ
施工前に何処のモデルルームでも値引きしてくれなんて言う客いたら恥かく姿だけが想像できる
438さんの投稿内容が全てだと思います。
モデルルームいって「値引きしてるんでしょ?」「値引きしてください」という人には
「値引きなんてしていません」って言うに決まっています。
私は実際値引き提示されましたが、部屋も特定していましたし、悩んで悩んで3~4回モデルルームに足を運んでからの話です。
「安くなりませんか?」なんて話もしていません。
値引き目的で行っても値引きの話は出てこないと思いますよ。
マンションの値引きは本当に難しいと感じます。
このあたりの判断はしっかりとしなと、迷ってしまいそうです。
何を重視するのか、ということで価格やその他の条件も考慮されることになるため、その人の価値観がかなり影響しそうです。
私は不動産じゃない高額製品の営業ですが
基本的に
値引きしないと買わない客には
積極的に売りたいと思いません
買いたいけど予算が厳しいから
値引きしてほしいという場合は
こちらも最大限頑張ります
値引きや価格ではなく
「ほしい!」が先行しない人には
絶対に値引きなんてしてくれないと思います。
もし値引きしていたとしても、完成して問い合わせが増えたり、契約が順調になってくれば
値引きはしなくなるし、したとしても値引き幅が減るでしょうね。
逆の立場で考えたら当然でしょう。
中古なんて、この前当初金額より値上がってるのみましたよ!!
リノベーションマンションでしたけど当初3280万円が3780万円になってました。。。なんなんだ!
ここは驚くほど高い訳でもないのにこんなに売れ行きが悪いのはなぜなんでしょう。
しかも南東向きの部屋がかなりの残っているのも不思議です。
現地へ行けば分かるんですかねぇ。
営業の方に聞いたら建物が出来て100部屋以上は埋まってきてるそうです。
規模がそれなりにあるので小規模な物件とは当然違いますが現地見て急がないといけない気になりました。
まだ販売していない住戸が20以上あるのにですか?
453さん
言葉足らずで申し訳ありません。
100部屋以上埋まっていると451さんがおっしゃっていたので販売中の住戸は売り切ったのかと思いまして。
高圧線が通っているということで組合になんらかの収入ってあるのでしょうか。
ご存知の方いれば。
ちなみに私の実家(田舎)は東電より年間でいくらか支払あったと記憶してます。
ただ、超上空をとおる電線に変更されてからは、かなり減額されたといってました。
将来鉄塔が変更になる可能性もあるのでしょうか??
地下化するとか。
100戸も売れてないよ。
もうすぐ入居が始まるからわかるよ。
そんなに慌てなさんな。
>>456
おそらく何もないと思います。高圧電線があるところに建てられたものに補償はしないでしょう。
電柱の地下化はあっても鉄塔の地下化は非現実的だと思います。
ここの売れ行きが悪いのはプラウドと時期が重なったことが最大のネックなのでしょうか?
>>458さん
高圧線の件ありがとうございます。
初めからあった場所に建てられたということに納得です。
売れ行きが悪い理由としては、私が思うに 宮崎台エリアの供給過剰が一番だと思います。
5000万円クラスが買える方々の需要が供給を下回っているのでしょう。
新しいマンション、戸建てが建って街並みがきれいになり、人口が増えるのはとてもいいことですが、急激過ぎてさばききれないのではないでしょうか。