六町のパレステージもぶっとびの値段だったような…
正直、六町でその値段…うぇぁ?!と思いましたよ。
だけど完売の間取りがいくつかあり、その売れ行きを見て、いけると判断し梅島の価格設定したんではないかと推測。
いくらアンシア西新井が安いといっても、
設備をだいぶケチってるような気がしますね。
壁式構造だし。
六町の方は竣工してるのにまだ結構売れ残ってますよね。
完売してる間取りもあるとはいえ、
六町も価格設定で失敗しているような。。
どう考えても梅島は坪単価150~160万円くらいが妥当な気がしますけどね。
>>43
長文失礼します。
設備の差と構造の違い、あとは単純に立地、用途地域の差でしょう。
RC造よりも壁式モノコックのほうが建築コストは低いです。
立地もアンシアは西新井、梅島、どちらからもそこそこ遠い中途半端な場所です。
パレステージは梅島駅からは10分以内です。
用途地域もアンシアは準工業地域、パレステージは第一種住居地域なので、
そもそも土地の仕入価格が全然違うはずです。
これらの差が500万円分なのかと言われたら、
なんとも言えないところですが、
あってもおかしくはないでしょう。
あとはそこに対する個人の価値観の問題です。
あ、ちなみに私もパレステージ梅島は高過ぎると思っているクチですので、
あしからず。
用途地域云々は説得力ないなぁ~
それよりも、梅島でこの価格はあり得ない!いったいどんな人が買うんだろう?
建築費高騰を理由に便乗してるだけだし、徒歩9分の駅距離も微妙だし、ディスポーザーが付いているわけではないし、徒歩12分のアンシアと比較しても、極端に高い。高すぎる!
金額が値ごろ感あったら、検討したけどね。
何か他に理由があるんじゃないの?
どうしてなんでしょうね。
人気学区の梅島小学校の学区だから、という理由だけではないですよね。。。
友人の子どもが梅島小学校に通っているのですが、
けっこう親御さんにお勉強熱心な方が多いということですし、
PTAも熱心になさっている方が多いそうです。
よその学区から行きたいと希望者が多いらしいですが、
抽選校になってしまう事が多いらしいんですよね。
子どもがいる人にとっては良い場所だから、というのがデベ的にはあったりするのかなぁとも思ったんですが。
普通は「世間的にこのくらい」って値段があって、その値段に収まるように設備だとか構造だとか考えるますよね。
なので建材や人件費が高騰してからのマンションは、値段がそれほど増えていない代わりにそれまで当たり前だったものがオプションになってたり削れるところで削っているものです。
ここはたぶん、土地代がいくらで設備がいくらで…やっべ!高くなりすぎた!って何も考えずコストを積み重ねていった結果、値段が高くなったんだと思います。
販売開始をころころ変更してる点といい行き当たりばったり的な無計画さが見えますね。
アンシアとここで悩んでいます。
アンシアは駅から10分以上なのでこちらの方がよかったんですが、お値段が。。。
西新井からアンシアまで歩いてみたら商店街の中を抜けていくのでそんなに遠い感じではなかったですね。
北側に公園もあって、44さんおっしゃってた準工業地域という感じはあんまりしなかったです。
知り合いの不動産会社の人に聞いたらこの先出てくるマンションは東京オリンピックまではどんどん高くなっていくとのこと。
土地の建築費も上がっているので仕方ないですが、正直なところ手が届かなくなっちゃいますね。
オリンピックが終わるまで待つしかないのかなあ。
土地の種別によって、そもそものお値段が変わってくるのかなぁという感じではありますよね。
住宅地の方が準工業地域よりは高くなるのは理解できます。
そうはいってもこちらの場合は、坪単価的には…という感じなのかな。
現地は本当にものすごく静かなのは確かですが。
何に重きを置くか、でしょうね。
80平米超の80Btypeと80Dtypeが完売になってますね。
ほんとに売れたんでしょうか。
でもSuumo見たら、こっそり値下げされてる気がする。。
70Ctypeとか400万近く値下げしてるような。。
いつの間にか完売している間取りもあったんですか。
この辺りだと広い部屋の方が需要があるだろうな―とは思っておりましたが。
梅島駅は電車は各駅しか停まらないですし、
そういう駅の徒歩10分の場所っていう事ですので、本当はもっとお安いとという部分がありますよね。
ところでこの辺りだったらどこの幼稚園に通われる方が多いのでしょう?
梅島幼稚園という所が人気だと聞いたのですが、
あとはどのあたりにいかれるのでしょう?
60B、80B、80Dが完売していました。
横長の間取りは面白いと思っていたので、80B、80Dが完売したのは納得です。
南バルコニーで個室も南向きなのがいいです。
80E、70D、70Aも独特で検討していた間取りでした。