東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. 【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その11
マンション住民さん [更新日時] 2015-02-25 01:17:08

とりあえず立てましたので、B案賛成者の方どうぞ!



所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分
(都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分 、東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主:三菱地所レジデンス 、鹿島建設

前レス:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/517452/

【物件情報を追加しました 2014.9.28 管理担当】

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-09-28 14:35:24

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 111 匿名

    クロノのバルコニーって良く出来ているわぁ。 今年、何度か台風が来たけど、ベランダの手すりの高さ&形状が良いのか、ほとんど影響は無かった。 明け方も静かだったし、心配になって外に有るイスや植木鉢を確認に行ったけど、ゆらゆらと揺れている程度だった。 以前、住んでいたマンションは手すり部分が格子状だったので、台風後はグチャグチャになっていたけど、クロノは軽い窓拭き程度で済んだ(ちなみに、南中層です)。

  2. 112 マンション住民さん

    >106

    仮にシャトルバスのダイヤ改正が理事会の専決決裁事項だとして。
    その決定プロセスが現行の管理規約にのっとったものであるからといって、それが住民の同意を得られていなければ、住民から貴方たち理事への不満は解消しません。

    そもそも時刻表を間引いて、「ほら遅れていないでしょ?」というのはまったく問題の解決になっていません。
    利便性はまったく改善されていないからです。
    時刻調整のために、すき家の前でバスが休憩しているのをみんな知っていますよ?
    だったら、さっさとマンション前に来させて循環させた方がまだマシです。時刻表の改正の目的はなんだったのでしょうか?

    バスが間に合わないのであれば、1便増やしたコストの試算はされているのでしょうか。
    バス会社に対して、そのプランの見積依頼はしていないのでしょうか。

    Mクラウドでは数件程度の意見が出されていたようですが、A案に賛同した160名+αの人が今回の決定には不満を抱いていることでしょう。他のマンションの理事会とかご存じですか?
    タワマン慣れした住民からすると、ここの理事会は全く理解できません・・
    早く任期が終わってくれることを祈ってます

  3. 113 マンション住民さん

    これは間違いなく他のマンションのネガw
    次の方どうぞ〜

  4. 114 マンション住民さん

    前スレでいびきの警備員さんは今日、防災センターの受付窓口でみかけた方です。
    決して警備員虐めと言う意味ではありません。なぜなら、
    夜間の防犯体制が不安になるからです。今後の安心、かつ安定したマンション防犯の事を考えた上なのでカキコしました。

  5. 115 匿名

    いつも共用施設の受付がはじまると、必ず土曜にキッチンルームが使えない日がある。
    これって理事会?
    同じ人が立ち上げた二つのサークルの占有?

  6. 116 契約済みさん

    >>105
    その書き方、気をつけた方がいいですよ。貴女にその意図がなくても誤解招きますよ。老婆心ですが。

  7. 117 匿名さん

    クロノと運河の間の公園に桜が植えられると掲示があった。あの公園、高木がなくてちょっとさみしいと思っていただけに嬉しい。掲示を見ると寄贈のようだが、誰が寄贈したんでしょうか?

  8. 118 契約済みさん

    >>115
    第2週と第4週は理事会と自治会だったと思うけど?

    >>117
    営業担当から三菱地所だと聞いたよ。
    晴海二丁目土地区画整理事業で堤防とかも作ったから桜の木を寄贈したいんだってさ。

  9. 119 入居済みさん

    今朝6時前にものすごい音がして起きたが、あれは何だったんだろうか。

  10. 120 匿名さん

    >>119
    わたしも超ビックリしました!
    なんだったんでしょう。
    カミナリなら、何度か繰り返すかとおもったのですが。

  11. 121 匿名さん

    地所からの寄贈でしたか。となるといずれティアロの前も同様に寄贈がありそう。でその先は三井からかな。

  12. 122 匿名

    今朝のは雷だよ。

  13. 123 匿名さん

    一発だけドカーンってのも、珍しい雷ですねえ。半端なくでかかった。
    一方で、台風一過の今夜の気持ちいいこと。

  14. 124 入居済みさん

    情報ありがとうございます。てっきり隣のティロアのクレーンが落ちたかと思った。

  15. 125 入居済みさん

    豊洲に五時半頃落雷とききました

  16. 126 住民

    先週末、女の子が2人、レンタルサイクルを待ってるのを見かけました。
    すべての自転車が貸出し中で、借りれないと文句を言ってました。

    ちょうど返しに来た住民と女の子が話をしてるのを聞いてみると
    「小学校四年生」と「二人乗りして、がすてなーにに行く」と言っていました。

    「二人乗りはダメだよ」
    「この大きさの自転車に乗るのは難しいでしょ」
    と注意もしてたようでしたが、聞いている様子はありませんでした。

    そもそもレンタルサイクルって子供OKなのですか?

  17. 127 マンション住民さん

    >>111

    台風だと分かっているのだからベランダの物は片付けた方が良いと思います
    何かあってからでは遅いのではないでしょうか

  18. 128 住民さんA

    114
    同感です。
    管理会社は、何を考えているんですかね?
    腐ったリンゴは、取り除いた方がいいと思います。

  19. 129 住民さんA

    >>101
    何用のエレベーターだったんでしょうか、嘔吐物はすぐに処理されましたか?

  20. 130 マンション住民さん

    中層の一般エレベーターですよ多分。私もここで初めて知りましたが、思い起こせば当日夜エレベーター内床のカーペットが剥がされていて、大理石のままになっていたので、普通にカーペット外したんだと思っていましたが、嘔吐物の書き込み見て合点しました。

  21. 131 匿名

    でもカーペットいらないよね、貧乏くさい。たまに剥がれてるし。

  22. 132 マンション住民さん

    30fで飲んだ人か、普通の住人かどちらかだよね。
    原因はともあれ放置してその場を去るのは常識を疑う
    あんな立派なゲロ駅でもなかなか見られないぜ?

  23. 133 住民さんA

    住民なら普通部屋のトイレで吐くよね。

  24. 135 マンション住民さん

    >112

    私はバスを使っていません。当初は何度か利用しましたが、ダイヤ通りに来ないので全くつかいものにならないからです。
    今回のダイヤ改正でさらに便数が減ったので、ますます使えなくなりました。

    いっそこの際、無くしてしまった方がいいかもしれませんね。バス会社との契約上、廃止はできないようですが、間引きはできるそうですからね。距離数が減ると費用が返還されるようですし、1日1便にして事実上の廃止とし、差額を返還してもらうというのはどうでしょう?
    バスを利用しない側からすると、その方が公平だと思いますが…

  25. 136 匿名

    ティアロの工事、こんな時間までやってるよ!

  26. 137 住民

    >136

    なんで、そういう話を防災センターに持っていかないの!

    第三者が事実確認をすれば、管理会社を通じて鹿島に苦情を出せるでしょ。

    いま、私が確認にいったけど、もう終わってたよ。

    愚痴で終わってもいいなら、それでもかまわないけど。

  27. 138 住民

    >112

    ・私はカフェ・バーを利用しないので廃止としましょう。(いつもパンは売り切れ)
    ・私はレンタサイクルを利用しないので廃止としましょう。(いつも利用中で使えない)
    ・私はカーシェアリングを利用しないので廃止としましょう。(慣れていない車は不便)
    ・私はゴルフレンジを利用しないので廃止としましょう。(使いたい時間はいつも予約済)

    それぞれを利用しない側からすると、その方が公平だということですね。

    それが成り立つのならそうしましょう。

  28. 139 匿名

    137 防災センターに言いたい人は、自分でそう言えばいいんでない?ここに書いてはいけないわけ?
    ちなみにさっきまだライトついてやってたけどね。

  29. 140 住民さんA

    >>138
    112さんが言いたいことは、そういう事ではないでしょ。
    理解力の乏しい人だ…

  30. 141 マンション住民さん

    気品あるラウンジにたむろするガキども…いい加減にしろ

    お前らのうるさい声を聞くためにこのマンション買ったんじゃねーぞ

    あそこで遊ばせてる親も同罪だからな

  31. 142 匿名

    ラウンジにいるスタッフから注意してもらわんと。
    スタッフが住民に注意できないというなら、指導できる立場の人がいないと。
    理事にボスママとかいないのか?
    誰か注意しないかぎり、なおらないよ。
    ラウンジを託児所かわりにつかう、残業ママもいるからね。

  32. 143 マンション住民さん

    台風以降、24時間換気の吸気口(洗面所、トイレ)からカタカタと音が鳴るようになりました。
    家の部屋だけでしょうか?
    他でもありますか?

  33. 144 住民さんA

    ほったらかしの親も親だけど、見て見ぬふりのスタッフもなぁ。さすがに注意してよ!って思う時ありますけど、相手が住民だと色々難しいのかな?

  34. 145 マンション住民さん

    144 警備員、管理人が注意しているところをよく見かけますよ。
    中には外部からの子供達も一緒に混じっているのでは?
    もし、外部じゃ親も呼び用ないですね。理事会に相談してみてはいかがでしょうか。

  35. 148 マンション住民さん

    >>140
    では、112は何を言いたいのですかね? 唯我独尊の視点としか読めないです。138の指摘は正しいでしょ。

  36. 150 マンション住民さん

    今は平和だからいいけどさ、例えば大規模災害が起きたとするじゃん
    電気も水もとまってエレベーターで自室にも上れずロビーでみんなが待機しなければならない
    空調はとまり、喉が渇き、お腹が減り、不安に泣き出す子供たち、この混乱の中においてこそ住人は譲り合ったり、モラルを保たなきゃいけないわけじゃん。

    でも断言するがこの自演オバサンは必ず和を乱すぜ。
    コンシェルジュや防災センターに怒鳴り散らす姿が目に浮かぶ。こういう人には煽りなしに今の内から共和とは何か教えておいた方がいい。

  37. 151 マンション住民さん

    北側の広大な都有地には、30階建ての商業。オフィスビルの複合ビルが建つそうです。
    クロノは階高3.5M×30階=105M約がクロノラウンジの高さです。

    北側商業・オフィスの複合ビルですと。最近のインテリジェンとオフ化の傾向は階高5.0Mです。
    商業施設はやはり、見せ場の1階は6M。2.3階等の基準階は5M約。
    地下は、パーキングや1階の半分や地下、半地下はBRTやLRTの電停やバスターミナルに成るでしょうね。
    短順に考えて、オフィス基準階5階からだと、6M+5M×29+屋上設備関係目隠しルーバアー高さ4M=155M
    程度の成ります。計画が本当なら、155Mと言うと44階まで北側はブラインドに成りますね。

    其れでクロノラウンジは角部屋にしたのかな。公開空地等も有るので早く計画知りたいですね。


  38. 152 匿名

    じいさん、情報ありがとう。北側土地、やっと売れたんだね。北向きのひと、日陰で残念だね。

  39. 153 マンション住民さん

    最近、朝シャトルバスの案内人がいなくなりましたね。
    運行が安定するまでつけた方が良いのでは?できればずっと。
    定刻到着なのか遅れがでているのか全くわからない状況です。
    警備員さんが立っているけど、これに関しては常識的に業務外、警備員は不要だと思います。
    前の場所もシャトルバスありましたけど、運行日は毎日、案内人の方がついてました。
    是非、早急に三菱オーナーさん、理事会さんご検討、そしてご回答の程、宜しくお願いします。

  40. 154 入居済みさん

    なんでここで書くと返答貰えると思ってるんだろう。
    理解に苦しむ。

  41. 155 匿名さん

    間もなく月食はじまるね。電気消して、部屋から観察だ!

  42. 156 マンション住民さん

    スタート直後から住民と理事会がここまで噛み合ってないマンションも珍しいですよね…(笑)

    理事会の方は少し強引で、自分達の意見を一方的に押し付け過ぎかなあとみんな思っています。自分はバスを利用しませんが、なぜ最も得票の多かったA案が採用されなかったのかは???でした。投票ではなくアンケートだというのなら、何のためにアンケートをしたのでしょうか?(笑)

    別にアンケートなどいらないので、もとのダイヤが守れるようにバスの台数を1台増やした方がスッキリしたような気がしますが…

    多くの人が違和感を感じる進め方は、やっぱり変なんだと思います。

  43. 157 匿名さん

    バスを一台増やせばバス問題は解決するけど、タダで出来るとは思えないので、支出増分だけ他を削らなくてはならないという問題が発生してしまいます。
    ところで夜に東銀座からシャトルに乗る人数が朝の人数よりかなり少ないけど、何故なんでしょうね。帰る時間が遅く終バスに間に合わない?夜は乗場が駅から遠くなるから?朝と違って帰宅する時間は一定ではないため、本数が少ないシャトルに乗るには時間調整が発生するため?

  44. 159 マンション住民さん

    >>スタート直後から住民と理事会がここまで噛み合ってないマンションも珍しいですよね

    プラ〇ドタワー東雲の理事会みたいな感じよりかはマシな気もします。

  45. by 管理担当

  • スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸