東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE TOYOSU TOWER Part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. THE TOYOSU TOWER Part6
マンション住民さん [更新日時] 2010-01-31 23:35:09

ようこそ、とっておきの豊洲へ。

入居から半年たちました。
保育園認証化や生協の話など様々なトピックがありますが、ネガティブに捉えるだけでなく、より良い日常のために今後も積極的に意見交換をしていきましょう。

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分

【検討版スレッド】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43268/
【住民版前スレッド】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49675/



こちらは過去スレです。
THE TOYOSU TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-10-21 12:10:13

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 960 マンション住民さん 2010/01/07 00:51:13

    え~、あのフェルトはみっともないでしょう。超ビンボーくさいからやめてください。

  2. 961 住民さんD 2010/01/07 02:20:44

    エレベーター内部は、
    フェルトを貼る事でキズはつかなくなるものも、見栄えはどうなんだろう。
    また、どんなものを貼ると見栄えが損なわず皆が満足するんだろうね。

    ここで書き込みたい事は、皆
    キズをつけない事が一番良いのだけれど、それは難しいからキズが付かない、もしくは、キズがついてもメンテナンスが容易で住民負担が少ないのが良いという事だよね。

    その部分にスポットを当てて話し合うべきだね。
    他人を責めるのはここではやらない方が良いね。
    何も解決しないからね。

  3. 962 入居済みさん 2010/01/07 12:04:49

    エレベータの件は、なんなんでしょう。
    TOTにマナーが悪い人が特別多いのか…それとも壁面の材質がキズつきやすいという欠点からなのか…そのどちらともなのか…
    皆さんどう思われます…?

  4. 963 住民さん 2010/01/07 12:24:51

    >>961
    暴力から身を守るための鎧について、暴力を受けた時の治療方法について。
    そんな事を話し合うのが良い事、建設的な事なのかな。
    先ずは暴力を無くす事が先なんじゃない。

    以前マンションに住んでいた人なら分かると思うけど、この短期間での傷、汚れはちょっとないんじゃないかな。
    原因は
     1.ひとえに狭いこと
     2.狭いにも関わらず、ぶつかる、擦るような物を持ち込む人が多いこと
    だと思うんだけど、あの高さの傷からすると2の中心は鞄よりはやはりベビーカーでしょ。
    ベビーカーは大型エレベーターで、と誘導していけば、間違いなく傷と汚れは減る。
    一度9時頃に出かけてご覧よ。
    現場を見れるから。

  5. 964 匿名さん 2010/01/07 12:44:53

    「1.ひとえに狭いこと」は確かなんだけど、いまさらどうにもならないから、デベの設計瑕疵を責めて、(デベ負担で)壁紙交換+同時タイミングで透明保護フィルム貼り付けが現実的なんじゃないかと。

    * 透明保護フィルムの定期交換時に木目が剥がれないような配慮もお願いします>デベ

    マナー違反っていうのは、仮に、ベビーカーは非常用を使うという前提だったにもかかわらず、無視して普通のエレベータを使ってキズついたのならば、住民のマナー違反だとは思います。(デベさんもそういう前提で柔い材質を選定しなかった)

  6. 965 住民さん 2010/01/07 12:58:05

    実際に利用してみて、傷つけることが多々あったのに、まだやる。
    これマナー違反。
    前提がどうとかという話じゃない。
    更に、傷つける・汚すことを正当化しようとするその姿勢はマナー違反というよりアンモラル。

    とにかく、止めてよ。
    もちろん、ベビーカーだけじゃなく、リモワの鞄もそうだけど。

  7. 966 匿名さん 2010/01/07 13:04:21

    じゃあ、デベ補修のタイミングで、
    壁紙交換+同時タイミングで、透明保護フィルム貼り付け+ELVルール制定
    ですね。

  8. 967 住民さんD 2010/01/07 13:07:38

    961
    そうだね。でもね、ここで利用方法について議論しても始まらないと思うんだよ。
    ここでは、何をすれば「傷がついたものを」、「傷がつかないように」、「傷がついたときに」、「見栄えは」など・・・を話した方が良いと思うんだ。

    ベビーカーや鞄を引っ掛けるななどの、いわゆる「使い方」については、
    メールルーム掲示板や各住居に注意をすることだとね。

    掲示板で言葉攻めしても何にも始まらないよ。傷がつけるひとを見ても注意ができない人の
    ただの愚痴にしかならないからね。

    愚痴やクレームをここで言っても建設的じゃないでしょ。
    ましてや喧嘩口調で書き込んでもね。

    ・・・大人の会話したらいいんじゃないかってこと。

  9. 968 匿名さん 2010/01/07 13:19:07

    967は、「傷がついたものを」から投稿がスタートしていますが、ゼロに戻す(傷がない状態にする)ということは頭にないんですか?

    961さんの投稿はそこまで批判するようなことは書いていないと思いますけど。

    豊洲分室?

  10. 969 住民さんD 2010/01/07 13:34:10

    968
    住民ですが。

    そういうあなたは? 

  11. 970 住民さんD 2010/01/07 13:39:11

    追記

    傷ついたものを・・から始まってるのは、既に傷がついているからですが。
    何かいうことありますか?

  12. 971 マンション住民さん 2010/01/07 13:45:47

    >>967
    全く違うんだなぁ。
    重要なのは「何が傷をつけたのか」だと思うんだ。
    それが特定できれば、その「何」を取り除く、これがベーシックな対応だよ。
    特にこの件は駄目な事は駄目だと言う当たり前の事なんだからさ。

    ・・・大人とまでいかなくても、せめて善悪の判断できるお年の考えはしようよってこと。

  13. 972 住民さんD 2010/01/07 14:02:37

    まぁ、でもね。
    既に傷がついちゃってるんで、そこを攻めてもどうしようもないよ。
    注意と周知は当然必要だけどね。

    定義と話の入り口の違いで、話が2極化しているようだね。
    私は、ここに書き込みすることについて、ここでクレームを付けても意味がないってことで、喧嘩口調で書き込んでいる人間がいることが変と思っているということ。

    所詮、エレベーター内部の木目調はダイノックシート何だから簡単に張替できるし。

    100%の居住者が満足いかなくても、傷がつきにくく、見栄えがよいものを選ぶことができれば、ベビーカーも鞄も買い物の擦り傷も神経質になる事ないと思うんだよね。
    それをデベに負担させるかどうかは、それからの話だね。(デベ負担が一番ですがね)

    あなたも傷つけてるかもよ。

    エレベータの傷意外に、靴のかかとのあととか床につけてるかもよ。
    (私も含めてね)
    綺麗に使うように気を配るのは当然のことですが、知らないうちに付けているかもしれないことを知ってもらいたいね

  14. 973 マンション住民さん 2010/01/07 14:21:02

    素朴な質問です。
    ここで色んな提案や意見交換をして
    それを実行することって可能なの?

  15. 974 住民さんA 2010/01/07 14:23:23

    >既に傷がついちゃってるんで、そこを攻めてもどうしようもないよ。
    それじゃあ、子供がトンデモ政治家でしょう。(笑
    実は私もあのエレベーターの壁は酷いと思っていました。
    書き込まれている方も、綺麗に使うように気を配る、知らないうちに、というレベルの話ではないと思ってるんじゃないでしょうか。
    ああいう傷をつけることを認めてはいけないんじゃないでしょうか。
    ただ、原因を憶測や少ない自分の目撃談だけで特定するのもいかがでしょうか。
    カメラ等があるので、きちんと調査すべきだと思います。

  16. 975 住民さんD 2010/01/07 14:26:45

    あんまり意味は無いと思いますね。
    でも、
    建設的な意見がでることで管理組合などの関係者が見て、同意することもあれば間接的に採用になることもあると思いますね。

    なので、
    クレームつけるよりは、建設的で匿名を名乗りたい人には良い意見交換の場だと思いますよ。

    ※どれが建設的な意見かは、その定義が難しいですが。
    私の言っていることが建設的ではないと思う人もおりますしね。

  17. 976 住民さんD 2010/01/07 14:31:13

    974
    それは細かすぎて難しいんじゃないかな?
    傷センサーでもつけないと、監視カメラで 何時何分何秒に乗った○○号室が犯人!ってわからないでしょう?

  18. 977 住民さん 2010/01/07 14:35:20

    あれだけの傷は個人数人ということは有り得ない。
    なんらかの共通項があると考えるのが妥当だろう。
    そうなると絞られてくるけどね。

  19. 978 住民さんD 2010/01/07 14:41:53

    犯人探し?それはそれでも良いんじゃないかな。

    そのかわりに、損害保険の使い方もちゃんと教えてあげると良いのかもね。


    私は、住民に厳しいマンションより、住民に優しいマンションの方がいいと思うんだけどね。

  20. 979 住民さん 2010/01/07 14:59:29

    悪い事は悪い。
    それを容認することを優しいとは言わない。
    優しいと甘いは違う。
    一部の困った住民に甘いマンションは多くの普通の住民にとって腐ったマンションである。
    皮肉ではなく、大人として対応すべき。

  21. 980 マンション住民さん 2010/01/07 15:29:31

    私も傷つける事を前提にした議論は嫌だな。
    それって間違ってると思う。
    止めてもらうにはどうしたらいいのかな。

  22. 981 住民さんD 2010/01/07 22:56:59

    傷がつかないように気をつけているのは皆同じだと思うよ。
    そして、注意を促し改めて傷をつけないよう周知するのは賛成だし、犯人あぶり出しも良いでしょう。
    でも、あなたも知らずに傷をつけてしまう事もありますね。

    当然限度はあるものの、これ位なら許せる範囲とか、規準が必要ですね。
    でも、小キズも多くなれば許せなくなる。
    そういった事が起きても大丈夫、あまり気にならない環境、設備が大切では無いかと思っているだけ。

    知らないうちにキズは必ずつくからね。

    だから、住民100%と言わないまでも、おおよその人が納得できるものにして置くべきかとね。
    私は、私の意見が絶対とは思ってないので、あしからず。

  23. 982 住民さんD 2010/01/07 23:10:43

    それと付け加えておきますが、話がだんだんづれてしまってきているけど。

    ベビーカーは、大型エレベータに乗れ!などと議論が始まったので、私の一意見として書き込んだまでのこと。
    ⇒すべてのエレベータが貨物用の様に大きいわけではない、カバンやベビーカー、買い物袋をさげている人間全て貨物用になりますね。
    ⇒大型エレベータの設置は、既に無理。
    ⇒ベビーカーも常用エレベーターに乗ってもよし(当たり前)
    ⇒自分ではしならないウチに傷がついてしまった、もしくは、この位なら問題ないかな。と考える人がいる。
     許せる範囲、程度は個人差がある。
    ⇒それであれば、エレベータ内部を傷が目立たないものにした方がいいのではないか。
    という感じ。

  24. 983 匿名さん 2010/01/08 05:23:47

    エアコンの付け替えのお知らせがきましたが、交換予定機種でも容量がた足りないのではないですか?
    キッチンとリビングの仕切りがないのですから、当然あわせた空間に必要な機種が必要なはずです。
    皆さん、交換機種のカタログをよく見てください。メーカー推奨以下のモデルになっていますよ。
    こういうものは、多少ゆとりが必要です。ゆとりどころか不足しています。
    清水建設・デベは反省しているのでしょうか?
    夏冬我慢させられたあげく最低レベルの超廉価モデルを設置されてしまいます。
    皆さんこれでいいのですか?

  25. 984 住民さんA 2010/01/08 06:17:49

    >983
    一応、規定では仕切りがあろうが無かろうがリビング広さのみ対応すると言うのがデベ見解
    誠意を見せて少し大きめの容量のエアコンつけてもいいだろうに、、、、
    個数が多いから金額がすごいことになるからかな
    管理組合代表の理事会からもデベにはしっかり言ってるんだろうか、疑問だな、不透明すぎる

  26. 985 マンション住民さん 2010/01/08 09:35:32

    >>982
    >⇒自分ではしならないウチに傷がついてしまった、もしくは、この位なら問題ないかな。と考える人がいる。
    >許せる範囲、程度は個人差がある。
    あれだけ残る傷で知らないうちにはないですよ。
    また、この位なら問題ないと思ったとしたら、個人差で済むレベルでは無いでしょ。
    新築は4軒目(賃貸も入れて)だし、色や材質もそんなに変わらないけど、たった数ヶ月であれだけ傷つくなんて初めて。
    モノのせいじゃなくて傷つけるほうの責任。
    なんで容認するかな。

    騒音出す人が、壁や床の仕様がおかしいのかもね・・・なんて言ってるようで、ちょっと問題じゃないかな。

    もし、傷の原因にベビーカー利用者が多いのであれば、一律で禁止すべきだと思う。
    これは以前あった廊下駐輪と同じ話だと思う。
    もし、買い物袋が中心なら同じようにすべき。

    しつこいけど、材質や色は普通だけど、あの傷は異常。モノのせいじゃなくて傷つけるほうの責任。
    悪い事を容認しちゃダメ。

  27. 986 住民さんD 2010/01/08 12:57:41

    985
    言っておきますが容認してませんけど。

    >あれだけ残る傷で知らないうちにはないですよ。
    >もし、傷の原因にベビーカー利用者が多いのであれば、一律で禁止すべきだと思う。
    >これは以前あった廊下駐輪と同じ話だと思う。
    >もし、買い物袋が中心なら同じようにすべき。

    もし?
    あなたは、だれがいつ傷を付けたのかしらないんですよね?
    なので、私は、知らないうちに傷がついていると言っているだけだよ。

    あくまで容認してませんので、わかってね。

    >傷つけるほうの責任。
    確かに傷をつける人間の責任だね。
    でも、名乗ったり、犯人見つけられればね。


    最後にそんなあなたも、あなたの知らないところで傷をつけてるのかもね。
    そうなると大型エレベータしかのってはいけなくなりますネ。

    こういった問題って難しいね。
    私は、今のエレベータの傷はついているものは仕方がないと言いましたが、今後の問題として小キズの事を挙げてるんだよね。
    あなたが許せる小キズでも、私には許せないかも。
    私は神経質な人間だから。でもそれは、個人の感覚であって、今ここで細かくどこからどこまでが許せる範囲なんて言い表せられないね。

    あとね。
    もうひとつ言っておくと。
    >騒音出す人が、壁や床の仕様がおかしいのかもね・・・なんて言ってるようで、ちょっと問題じゃないかな。

    一昔のマンションより構造が良くなってますよね。
    二重床もそのひとつ、うちのマンションのフローリングは、購入するときなんて言われました?
    従来のフローリングより、傷がつきにくいって言われましたよね。

    あのエレベータの内装が傷がつきやすいワケではないし、傷を付ける人間が一番わるいですが、気付かぬうちに傷がついてしまったものをどうしたいの?

    ちなみに住み替えた数でいえば、私は賃貸3分譲住替え4回ですが。
    そんな数で比べてもあんまり意味は無いと思いますね。

  28. 987 マンション住民さん 2010/01/08 13:40:49

    共用部も自分の資産だけど、そう思っていない人(賃貸?)もいるような気がします。公共のものも当然なのですがここは自分の家ですからね。先日もエントランスやエレベーターホールでキーセンサーに何種類かのキーの束を
    ぶつけている人に出くわしました。センサーが感知しないので何度もやっていました。あまりにびっくりして言葉もありませんでしたが、どうしてそんなことするのでしょうか。分別の分る世代の人のようでしたが。

  29. 988 住民さんD 2010/01/08 14:06:53

    がさつな人はどこにでもいるんだよね。
    その人は、それが普通のこと何だとおもうよ。

    でもね、
    >あまりにびっくりして言葉もありませんでしたが、
    ではなく、注意できなかったんでしょ?

    ここに書き込む前に注意してほしいなぁ

  30. 989 マンション住民さん 2010/01/08 14:12:26

    大きなエレベーターがあるのに
    どうしてベビーカーが狭いほうに乗る必要があるの?
    人に迷惑かけないようにしようよ。
    人にぶつかったりするし、乗れない人も出てくるし遠慮するべきでしょ。

  31. 990 マンション住民さん 2010/01/08 14:15:43

    当マンションのキーは、キーの金属部分を持ってセンサーにタッチするとよく反応するようです。
    キーの柄の部分を持ってタッチすると反応が悪くて、慣れないと何度も擦り当てすることになりますね。傷もつきますよ。メーカーとか売主が最初にそのように説明しておけば、住民のイライラも、もちろんセンサーの傷も起きなかったのではないかと私は思います。

    それから、混んでいるときにベビーカーを小さいエレベーターで入ってくる親はたくさんいますよ。見たことがないという書き込みがありましたが、それは間違いですね。あの大きさならば、やはりマナーとして荷物用エレベーターを使うべきかと思います。もちろん遠慮して乗らないマナーの良い方もいらっしゃいます。

    以前住んでいたマンションではエレベーターの使い方について住民からいろいろな意見が出て、管理組合が取りまとめて、規約ではなく住民への協力としてお触れを出していました。
    台車やベビーカーは荷物用を使うことや、また、このマンションでは非常に多いですが、荷物用のエレベーターのボタンと全体のボタンと両方を当然のように押す人。たまに朝の出勤時に普通に一つのボタンを押すと、たまたま荷物用のエレベーターが来てがっかりするのですが、2階に着くまでにものすごくたくさんの階に止まってしまいます。2つエレベーターボタンを押すことが、如何に無駄なことか管理組合はもっと住民に啓発すべきです。そのような住民が多いことにがかりですけどね。

  32. 991 住民さんD 2010/01/08 14:22:55

    譲り合いや思いやりが大切だね。

  33. 992 住民さんX 2010/01/08 15:34:48

    >>986
    どう読んでも
    「グチグチ言うなよ~。傷付けちゃったなんて気付かなかったんだから。(気づいて無いと言い切る証拠でもあるの~☆)」
    としか読めないな。

    個人の特定なんて意味無いでしょ。
    あれだけ全てのエレベーターに傷がついていることを考えると、何かの共通項があるとしか思えない。
    先ずはその共通項を取り除くべき、という当たり前の対策方法。

    鞄や買い物袋の可能性も捨てきれないけど、そんなのどこのマンションでもあること。
    他のマンションではこんな激しい傷や汚れは見たこと無い。
    ベビーカーは目撃もされているし、当確としか思えないけどね。
    一ヶ月でも試行すれば結果ははっきりすると思うけどね。

  34. 993 マンション住民さん 2010/01/08 16:27:05

    >983、984
    ここで管理組合頼みはなかろうよ。
    自分で交渉すればいいだけだろ。個別交渉は可能って前から書かれてるんだからさ。

  35. 994 住民さんD 2010/01/08 23:15:51

    992
    そうだねー。グチグチ良うなよと思ってるよ。
    傷を付けた人をみたら、ここに書かないで自分で注意してもらいたいね。
    あと人のせいにする人間がいやだね。(個人の考えを言えばね)

    ただそんなことでここで喧嘩しても意味ないでしょ?だから大人の会話しようよって言ってるんだけどね。

    何て言えばいいのかなぁ。
    >鞄や買い物袋の可能性も捨てきれないけど、そんなのどこのマンションでもあること。
    >他のマンションではこんな激しい傷や汚れは見たこと無い。

    ☆「こんな激しい傷や汚れは見たこと無い」
    −どこまでが許せて、どこからが許せない?

    ここが難しいと思うんだよね。私は。
    じゃ、鞄で傷を軽くつけてしまったのは仕方がない?


    当然、マナー違反やベビーカーはエレベータ内部に傷をつけてしまう可能性があるから、保護(車で言えばバンパー)して傷は付けないようにしてもらいたいけど、
    同時にエレベータ内部を保護することも大切なんじゃないかな?

    例えば、一番傷が付く場所のエレベータ内部の入口部分を保護するとかね。



  36. 995 マンション住民さん 2010/01/09 07:00:34



    確か、エレベーターの内部の養生・保護は見栄えが悪いからという意見が多く撤去されたので、保護すればいいじゃないかと言う意見は意味なし。
    みんなが大事に使えばよいかと。

    ここでぐちぐち書いてもあまり意味がないと承知しつつも、当マンション住民がこの板を見ていれば、少しは問題意識持つだろうとの期待。所有者全員の共通資産なのだから大事に使いましょうよ。

  37. 996 マンション住民さん 2010/01/09 10:03:58

    大事に使うためのルールとして、
     ・ベビーカー、カート、台車、自転車、三輪車等は荷物用エレベーターを使用する
    という決め事があれば、まず傷はつかないでしょう。
    >あと人のせいにする人間がいやだね。(個人の考えを言えばね)
    と言いながら、鞄のことばかり持ち出す人がいるけど、(本人も分かってると思うけど)鞄であんな傷つきませんしね・・・。
    ここら辺が現実的な落しどころでしょう。

  38. 997 住民さんA 2010/01/09 11:24:52

    >996さんへ

    ベビーカー以外のものは荷物用でいいと思いますが(もちろんペットもね)、
    ベビーカーをそこに入れるのは、あり得ないですね。
    ちなみに、車いすの人も普通のところを使ってもいいんですよ。
    大きい(貨物用)のモノが、一人で車いすの方が使いやすいように、
    広くなっている、ボタンが側面についている、鏡があり出入りがしやすいようになっている等から
    一人で車いすを使う場合は使いやすいですよってことです。
    介護者の方がいれば、小さいエレベーターでも全然使用OKです。
    それを、傷がつくかもしれないから(可能性)っていう理由で、使用不可にすることは
    異常でしょう。そんなことにしたら、老人の方などの入居は無理になっていきますよ。

    多少の傷で、ぐちぐち言わさんな。
    傷はつくものでしょう。
    それがいやなら、保護材を付けるしかないでしょう。
    通常の使用で、目に余る傷であるというなら、メーカーでもデベにでも文句でも
    言って下さい。住民側に責任を持ってくるのは間違い。
    もちろん、ガシガシぶつけている人もいるでしょうが、その辺は、周知徹底しかないでしょう。

    あと、平行な傷以外はカバンとかでしょ。

    平行な傷は、車輪のついているもので傷が付いたものでしょうけど。
    どう考えたら、平行でない長い傷がベビーカーでつけられた傷とおもうのかな。

  39. 998 マンション住民さん 2010/01/09 11:25:12

    >995さん

    『エレベーターの内部の養生・保護は見栄えが悪いからという意見が多く撤去されたので、保護すればいいじゃないかと言う意見は意味なし。』
      ↑

    あの磁石で適当に取り付けた感じが見栄えを悪くしたのであって、きちんと保護フェルトを貼れば
    そんなに反対意見も出なかったと思います。
    実際、他のマンションのエレベーターに貼られていますが、見栄えが悪いなんて思いません。

  40. 999 住民さんA 2010/01/09 12:12:34

    透明のビニールかなんかの保護シートってないですかね。元の壁の色が見えるもの

  41. 1000 マンション住民さん 2010/01/09 12:19:54

    >>997
    こう見ると平行な傷ばかりですよ。
    諦めてください。
    ベビーカーがほとんどですよ。
    鞄なんて少ないでしょうに。

    しかも、このマンションに数人いるかどうかの車椅子の方の話を持ち出して、ベビーカーを擁護しようなんて、貴方の方が異常です。
    別に決まってるでしょう。

    まぁ、これではっきりしましたけどね。
    原因と、その原因を作っている人の中にモラルが崩壊した人がいるということが。

    1. こう見ると平行な傷ばかりですよ。諦めてく...
  42. 1001 住民さんA 2010/01/09 12:29:39

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62243/

    Part7立ち上げました。

  43. 1002 入居済みさん 2010/01/09 13:16:08

    お手数ですが、去年の写真じゃなくて今の写真で説明していただきたいです。

  44. 1003 住民さんA 2010/01/09 14:05:27

    1000さんへ

    ネタなのかな?
    良く見えない写真ですが。。。

    下3っつの赤で囲まれた傷は。。
    同じものに傷が付けられたようなものに見えますが。

    大きな面があるものでしょう。ベビーカーよりも台車、トランクじゃないの??
    下層階は平行な傷よりも 普通の傷が多いと思うけどね。上層階は知りませんが。
    タマタマ、平行な傷の多いところをみせられてもね。

    あと、車いすのことを考えないとダメでしょう。
    今後、みんな老いて行くんですよ。必ず、年をとります。
    車いすは、貨物用しか駄目とか、異常でしょ。
    今、歩けるからといって車いすの方を、ないがしろにしてるとブーメランで自分に返ってきますよ。
    2台しかないエレベーターに押し込むことは不可能です。
    おばあちゃんが使う歩行機?買い物の時に使うものとか、
    ちょっとした旅行とかに使うキャリーバック(2輪)とかも、荷物用エレベータ?無理があるっしょ。
    現実的に考えて。

    まぁ、傷はつくもんじゃん。普通に考えて。
    普通の使用に耐えられない仕様ならば、メーカーかデベにいってくださいね。
    車いす、ベビーカーはどこに乗ってもいいでしょう。
    駄目っていってるところ(マンション)あるのですか?
    当方は恥ずかしながら知らないので、教えてください。

  45. 1004 住民さん 2010/01/09 17:50:46

    話の逸らし方がなんとも・・・。
    傷の多くがベビーカーなのは間違いないでしょう。
    更に言えば、あれだけ傷つけても、傷つくエレベーターの方に問題あり、と、どこかのプロ市民が全てデベのせいにしていた無茶苦茶な理屈を思い出しますが、何れにしろ少々善悪の観念に欠けた住人のようですし。
    >>996さんのルールが正に現実的だと思います。
    それを徹底しても傷がつくようであれば、鞄や買い物袋も荷物用にしたらいい。
    それでほとんどの人が通常エレベーターに乗れない状態なら、その時に初めてエレベーターの壁の仕様や傷をつけない対策を考えればいい。
    先ずは主要原因を取り除く。
    まず間違いなく、ひれで解決すると思いますよ。

  46. 1005 住民さんA 2010/01/09 20:23:35

    高層階用の真ん中エレベーターに目立つ傷ありますね。
    12/31から1/3に傷つけられた可能性高いですが、犯人探ししてるのかなぁ?

  47. 1006 1003 2010/01/10 04:23:07

    おかしなマンション住民ですね。

    人間が移動するために必要としているもの、ベビーカー、車いすはどこでも良いでしょう。
    先にも書きましたが、どちらも介護者がいる場合ですが。
    (車いすの方が一人で、小さいほうのは使えないと思います→鍵かざすのがきつい)
    貨物を移動させるのに貨物用エレベーターを、利用するのが普通じゃないの???

    車いす、ベビーカーの利用しないといけない人のことを、まったく考えてない住民がいるんですね。
    非常に残念です。

    原因としたものの中に、人間が移動するために必要なものが入っている時点で、
    多くの方の賛同は得られないでしょう。

    他の原因?(カート、台車等)に関しては異論はないですね。周知徹底が必要でしょう。

  48. 1007 マンション住民さん 2010/01/10 07:54:44

    車椅子とベビーカーを混同させてごまかそうとしてるのがあまりにミエミエです。
    私もベビーカー持ちなので恥ずかしいです。一緒にされたくありません。

    バスや電車でも混み合った時はベビーカーはたたむようにアナウンスがありますよね。
    実際はたたまずに無理やり乗ってる人が多いですけど。
    人に迷惑かけないようにするのが当たり前です。
    私はベビーカーの時は必ずエレベーターは大きな方を利用してますよ。


  49. 1008 入居前さん 2010/01/31 14:35:09

    高いマンションだから、皆さん必死ですよね・・。
    友人の地方の二千万くらいで100平米だと誰もここみたいに騒いでないし、
    傷だらけですよ。どっちが良いのかね?

  50. 1009 管理人 2011/03/23 02:37:44

    管理人です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。
    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62243/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  51. by 管理担当

  • スムログに「TheToyosuTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸