東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE TOYOSU TOWER Part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. THE TOYOSU TOWER Part6
マンション住民さん [更新日時] 2010-01-31 23:35:09

ようこそ、とっておきの豊洲へ。

入居から半年たちました。
保育園認証化や生協の話など様々なトピックがありますが、ネガティブに捉えるだけでなく、より良い日常のために今後も積極的に意見交換をしていきましょう。

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分

【検討版スレッド】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43268/
【住民版前スレッド】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49675/



こちらは過去スレです。
THE TOYOSU TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-10-21 12:10:13

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 851 マンション住民さん

    アオキの並びにスポーツ幼稚園の工事が始まりましたね。土台が簡単なので期間限定の施設になるのでしょうね。3街区もビルによって作り方が違いますね。第一生命のビルは、基礎から頑丈なつくりですね。耐震構造の違いなのでしょうかね。賃貸と自社ビルの違いでしょうか。日々街が成長しているようで楽しいですね。

  2. 852 入居済みさん

    共用部指摘票の記入欄が5項目しかないんですが、舐められてるのかな?
    それとも三井責任者みたいにそんなに問題点ないだろうと思っているのかな。

  3. 853 住民さんA

    851さん、ほんとそうですね。仕事関係で各地に行きますが、正直これほど発展している場所はないですね。内にいると慣れっこでそんな感じも薄まりがちですが、全国的に見ても希有な発展の地域です。そして、ここはその中でも最高の立地ですね。将来が楽しみですね。

  4. 855 入居済みさん

    はじめまして、最近入居したものです。

    質問があり、投稿させていただきました。
    入居されている方の、インターネットのプロバイダ?についてです。(質問内容が稚拙ですいません、接続会社のことです)
    いくつかの、会社からのパンフレットがポストの入っていたのですが、いまいちどこがいいのかわかりません。
    もしよろしければ、皆さんの感想をお聞かせください。

    自分は、インターネットが出来れば(イライラせず)、基本的にいいと思っています。
    子供もいるので、多チャンネルのTVがあるのも考慮しています。

    ご指導よろしくおねがいします。

  5. 856 住民

    基本的にどこでも良いんじゃないですか。
    自分の好きなところで問題はないと思いますよ。

  6. 861 マンション住民さん

    外の電飾がしょぼいのは確かですよ。
    ご苦労された方々にはお疲れ様でしたと申し上げますが、管理組合の方々のやり方にもう少し工夫が必要なのでは。
    たとえば住民からボランティア募ったり意見を求めたりどうしてしないのでしょうか。
    苦労された方々には申し訳ありませんが、もう少し住民の力を借りたらどうでしょうか。
    抽選で無理やり組合の役員をさせられている方々にはお気の毒打音もいます。相当無理をなさっているのではないでしょうか。

  7. 863 マンション住民さん

    イルミネーションに関して言えば、住民の力というより善意の現金寄付の方が効果的なのではないでしょうか。
    先立つものがないのに、住民が何人集まったところで変わりはないと思います。理事しかりです。
    あれだって、もっともっとお金さえかければそれなりになるんじゃないですか?
    しょぼいといっている861さん、どうですか、300万くらいとどーーんと寄付なさったら?
    たぶん立派になりますよ。

  8. 868 マンション住民さん

    クリスマスパーティー参加できなかったのですが
    お土産はなんだったのですか。
    100円の参加費でお腹いっぱいになるくらいお料理がふるまわれると
    知っていたら、予定をキャンセルして出席できたのに
    案内の悪さについて残念に思います。

  9. 872 入居済みさん

    同感です。
    おなかいっぱいになる量でも、美味しいとは限らないぞぉ〜
    それでも100円で参加したかった?

  10. 876 入居済みさん

    まぁ、100円の参加料で採算取れるレベルでやらなかったのと、案内がデベ寄付使うけど応募締切はおわりましたのが同時タイミングだったのは、突っ込まれる材料ですね。

  11. 877 マンション住民さん

    飲み物一杯で終わりだと思って参加しませんでしたが、食事やお土産までつけて、
    まして寄付を使ってまでなんて考えられません。

    もっと参加を募る前に知らせるべきですね。

    来年は今回参加できなかった人を優先させるとかしないとあまりに不公平ですね。

  12. 878 入居済みさん

    ところで、住民寄付のLEDもシンボルツリーに使われてるの?
    使われてるとは思うけど、

  13. 880 マンション住民さん

    877さん
    住民みんなに公平である必要は絶対的にあると思います。賛成です。

    私はパーティに参加しました。

    パーティの内容はみんな知らなかったはずだし、
    参加するしないは自由だし、
    今年の点灯式の案内はみんなに公平だったと思いますよ。
    それに877さんはご自身で勝手に
    「飲み物一杯で終わり」だと決めつけて参加しなかった訳ですし…

    今年は公平に参加希望者は全員参加できたので
    来年もパーティーがあるのなら
    今年同様、優先順位など設けずに参加希望者は全員参加できるようにすればいいんじゃないかなー
    って思いますよ。

    そうそう、さっきシンボルツリーのイルミに追加作業(?)してましたよ。
    今夜バージョンアップしたシンボルツリーイルミが見れるかも???

  14. 881 住民さんA

    私も880さんと同じ意見です!

  15. 882 マンション住民さん

    880さんに賛成!
    877さんは「ミニパーティー」の「ミニ」と「100円の参加費」から想像なさったようですが、
    どのような軽食や飲物が出るかを、住民全員誰も知らなかった訳ですから不公平ではないと思います。

    なんだかミニパーティー参加者がズルをしていい思いをしたと誤解されているようなので、書いておきます。
    私が飲食したものは下記の通りです。
     稲荷寿司1個
     小さなサンドイッチ2つ
     ポテトチップ
     柿の種
    うちの子供は
     これに小さなケーキをゲットしました。
    他にピザ、おせんべいのようなもの、さきいかがありました。
    飲物は第三?のピール。子供はオレンジジュース。

    おみやげは、うちは抽選会にすべてはずれましたので、3センチ×3センチくらいの箱に4つアメが入ったものをいただきました。

    おみやげ、おみやげと言っている方がいらっしゃいますが、なんだかものすごい物を想像していませんか?
    抽選会は確か4等賞くらいまで賞品が1つずつありましたが、それ以下はチョコレートと小さな小さなサンタブーツでしたよ。これが「おみやげ」の全貌です。

    ご理解いただけましたでしょうか。
    なんだかミニパーティー参加者が悪意に多大な利益を得たかのように理解されているのが残念です。

  16. 883 マンション住民さん

    多大かどうかはわからんが、100円しか払ってないのも事実。
    ま、マンション内の親睦会としては、少々お粗末だけどな。。。

  17. 884 住民

    外のツリーの追加作業ですけど。
    もうクリスマス来ちゃいますね…。遅い。
    この掲示板を読んでいるのかな?

  18. 885 マンション住民さん

    ミニパーティーでのお知らせによると、1月末まで点灯のようですよ。

  19. 886 入居済みさん

    みんなもっと大人になろうよ!

    寛大な心でみてくださいよ!

    本当に頼むよ!!

  20. 894 マンション住民さん

    電飾の寄付を住民に募る一方で、寄付金を一部の人しか享受できない
    パーティーの飲食に使ってしまうのが信じられない。

  21. 895 マンション住民さん

    寄付金はいくらだったんですか?
    議事録に書いてありましたっけ?
    50万とか100万とか?・・・・あのデベがぁ~?信じられないなぁ。

  22. 896 住民

    今日の朝8時、マイクから延々流れる男のひとの声で目が覚めた。
    終いには爆音で流れる音楽まで・・・
    何事かと思ったら小学校の校庭で朝礼をしていたようで。

    あれってどうにかなりませんかねぇ?
    せめて体育館でやるとか。

    夜勤明けでやっと寝たのに1時間しか寝れなかった。

  23. 897 入居済みさん

    No.896さんへ
     あなたが入居する前から、小学校はありましたよ。
     夜勤かどうかは、どうでもいいことです(個人の問題)。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  24. 898 住民

    >>897
    すみませんでした・・・

  25. 899 マンション住民さん

    小学校の騒音は毎日のことではないので、我慢するしかないと思います。
    私は今朝、街宣車でも通ってるのかと思ってました(笑) 朝礼だったんですね。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  26. 900 マンション住民さん

    体育館でやっても窓が開いていると意味ありませんよ。

    夕方から夜にかけて色々な活動をやっているようで大きな声がよく聞こえてきます。

    夏のプールも非常にうるさいです。
    でも、こちらが窓を閉めて我慢するしかないと思ってます。

  27. 901 住民さんE

    我慢とか言うなら最初から違う向き買えば
    良かったのでは?
    買い換えいかがですか。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  28. 904 住民さん

    8時はちょっと早いかもね。
    小学校だから騒音はあるのは覚悟の上だけど、8時にマイクで朝礼+音楽を流すとは
    思わなかったんじゃないの?

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  29. 907 マンション住民さん

    お隣さんのシンボルにレストランとかスーパーとかが入るって本当ですか?
    どなたか知りませんか?

  30. 908 マンション住民さん

    シンボルに60人定員の認証が来年4月に開園、というお知らせが江東区のHPに載ってますが、
    スーパーは聞いてませんねぇ。
    パークシティのような住民が使えるカフェができそう、という話は聞いています。

  31. 910 マンション住民さん

    なんだか完成間近のシンボルの施設に期待してしまうのは私だけでしょうか。
    認証とかスーパーとか、
    ここにないものができるのはうらやましいですね。
    入居して9カ月経ちますが、
    なんだかハードもソフトも今一のような気がしてならないのですが、
    ここ買って失敗ですかね。

  32. 911 住民さんA

    スーパーはガセじゃない?

  33. 912 マンション住民さん

    デベの練られない検証のない適当な計画のまま
    建てられ、地域最高値で買った感は否めない。

  34. 913 住民

    >>910

    そうですか?
    認証とかスーパーが1Fにあると超ダサイと思うんですけど。
    住民じゃない人が大量に出入りしますし。
    ま、こちら利用者側からすれば、あると嬉しいですが。

    私がシンボル住民なら何もない方が嬉しいです。
    (もしくはTOTのように住民専用か)

  35. 914 入居予定さん

    スーパーはサミットがはいるらしいよ

  36. 915 住民

    913に一部同感。
    スーパーとか、飲食店など入ると、数年後にゴキプリなど発生すると思うので、私は衛生面から見て自分のマンションにできるのはあまり好きではない。
    近くにあるのが1番良いですね。

  37. 916 匿名さん

    認証ができたらマミー生徒がまた減るかも
    しれないね。

    問題解決には、デベに売り文句にした保育料
    との解離差額くらい負担させたほうがいいね。

    売り渡したからもう知らない的なこの間の
    説明会の姿勢は目に余ります。

  38. 917 マンション住民さん

    914さん
    サミットってどっからの情報ですか?

  39. 918 マンション住民さん

    他所のことはあまり関心はないね。この地区が発展してくれれば良いよ。シンボルには、ツインの住民と共通の施設を作っている筈。そう宣伝していたし。規模も大きいし、それなりの施設は必要だよね。スーパーはどうかな?ツインの住民は来ないだろうね。住友系のサミットでも事業としては難しいよ。認証は出来たら必要な人は利用すれば良いと思うよ。

  40. 919 住民さんA

    汐風の散歩道、開通ですね!

  41. 920 マンション住民さん

    祝、開通★
    ベランダからのぞいてみました。
    黄色い所はずっと黄色なんですかねー。
    早速散歩行かないと!

  42. 921 マンション住民さん

    こんな経済状況の中で当初計画通り街が出来ていくなんて素晴らしいことです。関係者の頑張りに感謝しなくては。やっぱりここで良かったと思います。

  43. 922 マンション住民さん

    >>912
    仲介屋で査定してもらえば、安心されると思いますよ。
    こんなおいしい物件、街とスカイツリーが完成するまでもったいなくて売れない。

  44. 923 住民

    高値掴みした自覚は持っていながらも、住んでいてとても快適なので気にしてはいなかったのですが、同様においしい物件だと思っていらっしゃる方がいてうれしいです!
    運河沿いのお散歩が一層楽しくなりましたね。
    スカイツリーが伸びていくさまを眺めるもの一興。北向きではないのですがエレベーターホールから…

  45. 924 購入検討中さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43268/res/550
    >TOT北東住人のTOTxxさん、あちこち写真貼ってるようだけどTOT売ってシンボルに住み替えるおつもりですか?

    検討版で書かれている、この"TOTxx"って誰なんですか?
    出入りが激しいんですか?

  46. 925 マンション住民さん

    西向き中古が新築時より高く出てますね。

  47. 926 匿名さん

    あぁ~ぁ。

    ここも住民に成りすましたデベとテンバイヤーに占拠されつつあるな。


  48. 927 マンション住民さん


    東でした失礼しました。

  49. 928 マンション住民さん

    西も高く出てます。
    いくらで売れるかはわかりませんし、いくらで売り出すかも自由ですからね。

  50. 929 匿名さん

    売るのもったいないって書いたり
    上がったって書いたり

  51. 930 マンション住民さん

    現時点で売るつもりはないけど
    買った時よりも高い値がつくことが
    単純にうれしい
    ってのが正直なとこじゃない?
    売らなきゃ得しないけどね。

  52. 931 マンション住民さん

    いつからこの板は、転売屋専用になったのかな?

  53. 932 住民


    売る気はまださらさらないけれど、購入した金額より高値になっていたら単純にうれしいです。
    転売屋さんにもがんばっていただきたいです!

  54. 933 匿名さん

    もう限界。
    2割安くても売るしかない。。。

  55. 934 住民

    933、荒らしは書かないで欲しいね。
    PCTは、未だ売れてないとこあるから、ゆっくり売れば良いんじゃない。
    管理費と修繕費がデベが支払えば文句なしでしょ。

  56. 935 住民さんA


    PCTは、未だ売れてないとこあるから、(間違い)
    PCTですら、未だ売れていないところあるから、

  57. 936 マンション住民さん

    933
    2割引いても売るの???
    じゃあ買っちゃおうかな。
    ちなみに買値はおいくら?

  58. 937 マンション住民さん

    ゴミ置き場が悲惨な状態。
    管理会社しっかりしてくれよ。

  59. 938 住民さんB

    937
    管理会社の仕事は今日からやでぇ

  60. 939 マンション住民さん

    正月を平気で休む管理会社(下請けも含む)なんて、考えられません。
    本当にこの会社に任せて良いのでしょうか?

  61. 940 住民

    ゴミ捨て場そんなにひどいんですかー。
    まだ新年初ゴミ捨てに行ってないので。

    でも年末年始くらいみんなお休みしたっていいんじゃないでしょうか。日本人は働きすぎです。

  62. 941 匿名さん

    つーか、ひどい状態にしたのは住人でしょ?

  63. 942 マンション住民さん

    確かに。何でもかんでも管理会社がってね~大半の人がそれなりの金額を出して買った大切なマンション.
    まず住民が大切に使いましょうよ

  64. 943 940

    こんばんはー。
    940です。
    暇なのでまた書き込みさせてください。

    ゴミ捨て場、いつもどおりきれいでしたよ!さっき行ってきました。
    昨年、可燃ゴミがきちんと袋に入れていない状態でそのまま捨てられているのを一度目にしたくらいで、私の住む階は概ねマナーは良好です。

    942さんに同感です。
    管理会社任せにせず、まずは住人の私たちがマナーを守って気持ちよく生活できるようにしたいものですね!

  65. 944 マンション住民さん

    近隣マンションでも議論されていますが、ベビーカーの普通エレベーター利用は止めて頂きたい。
    傷、汚れの原因となり、既に掃除等でどうにかできる状態ではなくなっている。
    別にたためと言ってるわけではない。
    大きなエレベーターがあるのだから、そちらを使えはいいじゃないですか。
    専有部分をいくら汚そうが、傷つけようが、それは各自の勝手です。
    ただ、共用施設を別ですよ。
    本当に止めて下さい。お願いします。

  66. 945 住民

    ベビーカーが普通のエレベーターに乗ってはいけないと規約かなにかに書いてあるのでしょうか?

  67. 946 マンション住民さん

    944さんは希望を述べてるんでしょ
    「エレベータで屁をこかないでください」みたいなもん
    規約にある、なしじゃなくて「勘弁してよ~」って感じじゃない?

  68. 947 マンション住民

    ベビーカーが乗るから汚れるというものではないでしょう。自分の大切な子供を乗せて壁にがっつんがっつんぶつけるお母さんがいますか?
    混んでいるエレベーターに堂々と乗っているベビーカーと親御さんを当マンション内で見たことがありません。よしんば乗っていたとしても当然の権利ですのであからさまに不快な顔をしたりするのはやめてあげてくださいね。

    もっと赤ちゃん連れに寛大になってください。子供は日本の宝です。

  69. 948 マンション住民さん

    子供を持つ親です。

    知らぬうちに周囲に迷惑をかけてしまうことも
    あると思いますが、最大限遠慮している所存です。

    豊洲は子育てがしやすい町だと思ってここを
    買いましたが、批判が多く残念です。

    批判する方々、ご自身はそこまで品行方正、
    泣き声一つ出さない子供だったのですか?と
    問いたくもなります。

    失礼しました。

  70. 949 住民さんA

    子供じゃなく、親に言ってるんのではないかと。

    ただあのキズの高さから考えると、ベビーカー以外が原因のも多数。

    4デベの他物件で、同じ素材、同様な環境でのエレベーターのキズ状況が知りたいところ。

    あ、託児施設同様、当物件で実験したのかしらん。

  71. 950 住民さん

    子供さんのことをとやかく言ってるわけじゃなく、親御さんのことでしょう。
    というのは私も同意。
    ただ、傷については私は逆で、高さからするとベビーカーが多数じゃないかと思います。
    スーツケースをぶつけている人も一度見た事がありますが、ベビーカーの擦れは結構見ますね。
    個人的にも大きいエレベーターの方が余裕があるし、いいんじゃないの、と思います。
    ただ、現状では規約やら何やらで決められる話ではないですね。
    ベビーカーをお持ちの方を一括りにもできませんし、喫煙者による歩道の歩き煙草と同じで個々人のモラルの問題かと思います。

  72. by 管理担当

  • スムログに「TheToyosuTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸