東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE TOYOSU TOWER Part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. THE TOYOSU TOWER Part6
マンション住民さん [更新日時] 2010-01-31 23:35:09

ようこそ、とっておきの豊洲へ。

入居から半年たちました。
保育園認証化や生協の話など様々なトピックがありますが、ネガティブに捉えるだけでなく、より良い日常のために今後も積極的に意見交換をしていきましょう。

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分

【検討版スレッド】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43268/
【住民版前スレッド】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49675/



こちらは過去スレです。
THE TOYOSU TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-10-21 12:10:13

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 146 住民

    問題あるのはあの騒動から半年も経たずに託児所認証化を話し出したマミーとそんな与太話を勝手に検討し始めた愚かな理事会だよ
    そこに戦いを好むプロ住民 がつけ込んで今回の騒動を引き起こしたわけだろ
    金の話をするマム連中も自分の愚鈍さを認めたくないから売主に責任転嫁するプロ住民の思想に飛びついた
    まぁ800世帯のマンションでそもそも数十名しか使えないような施設を内部共有施設に設置した時点でそもそもの売主のコンセプトがおかしいのかもしれん
    その点では売主にも責任があるが、それこそ後の祭りだな
    プロ住民とマム
    こついらが出て行かない限りこのマンションは常に騒ぎが絶えないな

  2. 148 匿名さん

    マムは別ですが、縁あって同じマンションを購入した仲間ではありませんか、切り捨てるのではなく理解し合うよう努力しませんか?
    それには問題点をあきらかにし、お互いの主張を表に出しあい話し合う場が必要です。
    不安は言葉にしましょう。何がどんなで不安なのか言葉にしましょう。
    私達はお互いに理解し合う言葉を持つ人間です

  3. 149 住民

    皆でよくしましょう
    話し合いましょう
    行動しましょう
    こんなプロレタリアート層が活躍するマンションを買ったわけじゃないんだけどな
    これは誰に文句言えばいい
    売主か
    なんでこんな連中がいるって教えてくれなかったんだってね

  4. 151 住民さんA

    みんなで良くする気はない
    話し合う気もない
    行動する気もない

    おれは無関心なのに、なぜに貼りついている?

    はい。いつものパターンですね。

    掲示板にはこういう張り付き虫がいる前提で行きましょう。
    要するにスルーです。

  5. 152 マンション住民さん

    151同感。
    149は、そんな人間なのにここだけはカキコするんだね。

  6. 153 住民

    みんなで良くする気はない
    話し合う気もない
    行動する気もない

    おれは無関心なのに、なぜに貼りついている?

    一部のプロ住民の蹂躙だけは避けたいから

  7. 154 住民さんA

    153預言者だね。
    「mixiコミュに入ってまで」「関心ない」ねぇ・・・苦しいねぇ・・・
    プロ住民がいるのがわかってからmixiに入ったわけじゃないのは、数からわかるからねぇ・・・
    なんのためにmixiコミュはいったんだろうねぇ・・・本当は興味アリアリのネタ探ししたかったんでしょ。
    というわけで、スルーでいいでしょ。

  8. 156 住民

    何言ってんだろ
    ってつられちゃったか
    こんな連中が皆でよくしましょうか
    プロ住民の自分達だけにだろ 結局
    笑止

  9. 157 マンション住民さん

    mixiさん達こちらに出てきて総攻撃!?

    mixiの中で盛り上がってんでしょうねぇ。

  10. 158 入居済みさん

    プロ住民・・・プロの住民、またはプロレタリアート層の住民

    多分mixiの連中って蟹工船とかマジ読みしてんだろうな。
    この不況で年収落ちた腹いせをマンション内でやるなっつーの。

    ま、かくいう俺もこれからトラック走らせないとな。
    お前達は有明でダンボールに何詰めてるんだい。

  11. 160 マンション住民さん

    コンシアージュデスクに書かれている、
    年末年始に共有施設全て閉鎖っておかしくないですか。
    管理会社がやすみたいだけでしょうが、
    余りに怠慢な気がしてなりません。
    いかがでしょうか。

  12. 161 マンション住民さん

    知りませんでした。
    年末年始は24時間空けててほしいと思っていたぐらいなのですが・・・。

    残念です。

  13. 162 住民さんC

    田舎の親を呼ぶ予定でしたが、
    ゲストルームまで閉める理由がわかりません。

    綜合警備さん以外は、掃除含め全員が撤退したいと
    いうことでしょうか。

  14. 163 住民さんA

    だから管理会社になめられてるんだって。行動しない住民だから好き放題でしょ。

  15. 165 住民さんB

    いままで何度か移り住んできましたが、
    これほど高飛車な商売をする管理は初めてです。


    レベルが秀逸ならさすがは31と言いたいところですが、
    責任者のM山、議事録担当のS口、そして
    常駐のM野を見ると、三流以下の水準です。


    舐める以前にあまりにレベルがひくいため、
    申し入れしてもまともな議論になりません。


    管理変更も視野に入れるべきです。
    売主系でもまだ三社は候補があります。

  16. 166 住民

    真に住民代表という意識で管理会社と接する
    ことができないならば、理事会をこのままに
    しておくのは極めて危険だよ。


    此の間のマミー説明会で分かったでしょ。
    認証化のデメリットについて理事は何一つ
    把握していなく、答えられなかったじゃない。
    逆にメリットも家賃収入しか答えられず。

  17. 167 マンション住民さん

    40万程の家賃なんて管理会社を入札制で決めればすぐ浮くよ。

  18. 168 マンション住民さん

    内覧会を土日に一切受け付けなかったところからして、売ったら客の都合なんて
    考えない会社だと思っていたが、やっぱりそうでした。

    だったらモデルルームも土日に閉めとけよと思ってましたから。

    前のマンションはちゃんと希望を取って土日にもやってくれましたから。

  19. 169 入居済みさん

    コンシアージュデスクの休業は元々決まっていた話。
    使用時に各種のやりとりが必要なゲストルームも自然と同時期に閉鎖するしかないのは子供でも分かる。
    コンビニの休業も決まっていた。

    ただ、その他までとなると話が変わってくる。
    最低限、警備がいればいいはずだが、なぜ閉鎖するのか全く理解できない。

    それとも、そもそも豊洲住民は年末年始は地方の田舎に帰る人間だとでも思っているのか。

  20. 170 マンション住民さん

    管理会社は思い切って4社と関係ない住友系の住友不動産建物サービスに変えたほうがいいのかもしれない。
    今の管理会社は誰と契約しているのか、誰から売り上げを受け取っているのかを本気で理解していない。
    三井の雨下り、または出向で尻から糸が出て繋がり、操られている連中には、そんな当たり前の事も理解できないのだろう。
    個人的な資質にも問題があるのも事実なのだが。

  21. 171 マンション住民さん

    管理費が高いとは思えないし、管理の内容にも問題はないと感じる。
    管理会社変更を主張する人は、変更の必要性をきちんと説明しないと住民の賛成は得られないと思うよ。
    まあ、年末年始の休業に文句を言うようなあなた方には人を説得できるとは思えませんけどね。

  22. 172 マンション住民さん

    一昔前までは171さんのような人が多かったので、管理会社も好き勝手に
    やっていて、いざとなると修繕積立金が足りずに赤字の管理組合が増えて結局
    多額の一時金を徴収される羽目に陥り、今のように管理会社は住民が選ぶ時代になっている。

    管理会社を検討するのはよい管理を求める住民の当然の権利で、もっと良いところがあれば
    変更も考えて当然です。

    数社に管理費の見積もりや管理内容を提出させて変えるかどうか住民に選択させればいい。

    別に決まったところを引っ張り出してきて説得する必要などない。

  23. 173 マンション住民さん

    三井不動産住宅サービスの管理レベルはとてもいいと思います。
    値段だけでは比較できませんよ。
    人ですよ、人。
    安いところに頼んだら、住民に挨拶もしなような下品な人間がやってきてマンションの質を落とします。
    掃除の人を見てごらん。
    みんなきちんとした人ばかりですよ。

    数社に見積もりさせて安いところを選ぶなんて安マンションのやること。
    反対です。

  24. 174 マンション住民さん

    「年末年始の休業に文句を言うようなあなた方には人を説得できるとは思えませんけどね」

    土日に休むのが当然の権利とでも思っているお役所の方でしょうか?

  25. 175 マンション住民さん

    上品なマンションを買いたい人は、上品なデベを選びますし、上品な管理会社を選びます。
    マンションなんて安ければいいという人は、デベも管理会社も値段で決めるのでしょう。
    私は、三井他日本の一流デベ4社がデベで三井系列の管理会社だから、このマンションを選びました。
    この立地にしては割高なトヨスタワーを買った方々の多くは、私のような考えじゃないでしょうかね。
    敢えて現時点で管理会社を変更する必要性がない限り、変更を前提とした議論はやめて欲しいと考える住民が多いと思います。

  26. 176 マンション住民さん

    先日、こちらから挨拶しても帰ってこない人いましたよ。

    コンシアージュも自分の通るときはいつも人がいません。

    管理内容も当然検討します。安いから質が落ちるとはかぎらない。
    人ですよって言ったってどこもパートや下請けにやらせてますからそれは単に
    当たり外れ。同じ会社から来た管理人でも人によってぜんぜん違いますから。


  27. 177 住民さんA

    以前住友のマンションに住んでいました。
    管理がとても良かったです。 清掃に関しても、ここのマンションは私からすればイマイチです。
    大手4社のマンションなので、もっと快適な生活を送れるかと思っていましたが以前住んでいた住友の方が全然良かった。

  28. 178 住民さんD

    175 そうですね。同感です。
    上品さが必要だと思います。しかしながら、会社のネームバリューがあっても管理体制や品質は低いほうだと感じてます。
    ある意味胡坐をかいてる的な感じ。

    変えるのがいいとは思いませんが、指導はきっちりしていきたいですね。

  29. 179 マンション住民さん

    上品な三井がマミーを選んできて住民に波風立ててます。
    入居前に猛反対された認証化を言わないという念書ぐらい取っておけばいいものを。

    三井が上品=掃除人が上品は妄想です。
    普通のおばちゃんでおしゃべりしながら掃除してますよ。

  30. 180 マンション住民さん

    安い会社を選択するというよりは、同じ価格でよりレベルの高い会社を選択するということでしょうね。
    その際にはこちらに出す人間のレベル(過去の実績等からの推察)も比較事項の一つとなるでしょう。
    また、SLAも設定して、委託費の増減する仕組みも入れたい。
    選定時の口約束だけでは意味がありませんからね。

  31. 181 マンション住民さん

    上品な管理会社って何?
    いったい管理会社に何を求めているの?

    あえて上品さを求めるなら、受付の方ぐらいでしょう。

    管理会社に求めるのはいかに住民が気持ちよく暮らしていけるような管理が出来るかだけです。

    入居当初管理費はどのマンションも安く抑えられていますが5年後10年後と上がっていく
    仕組みになっています。まして、駐車場が空いていて管理費が予想ほど集まらないと言うことになれば
    今後どのくらい上がるかその時次第で予想できるものではありません。

    現状だけで満足されている方、むやみに反対せずによく考えられた方が住民皆のためになると思います。
    見直し始めるだけで、担当者を有能な方に変えてきたり管理会社の態度が変わることも
    ありますから。

  32. 182 マンション住民さん

    3街区のオフィスビルの事を教えて下さい。
    15階って書いてあったと思うんですが、75mもあるんですか…??

  33. 183 マンション住民さん

    >>182さん
    3棟とも75mですよ。
    恐らく20階以下は海側、見られなくなります。

    聞いてません?

  34. 184 マンション住民さん

    真ん中のビルが建つまでは何とか大丈夫のようです。

    真ん中が建つと、20F以下は眺望がなくなると
    説明受けました。

    その割に価格差はあまりないとも。

  35. 185 住民さんA

    管理についてだけは、住友の方が良いことは明白です。住友の社員管理の方が厳しいですからね。
    三井は良く言えば、「やわらか」ですが、悪く言えば「なあなあ」ですね。働く側からいえば三井の方が良いかもしれませんが、我々住民にとっては、「きびきび」としたサービスの住友の方がいいですね。
    何といっても社員の給料が違いますから、その給料が管理費に反映されます。同じサービスで住友に管理をさせると8割くらいでできるのではないでしょうか。
    もし、これだけ高い管理費で今のような緊張感のない管理を続けるなら、住友は無理としても野村か地所・東建系の管理会社に変えることも検討したらどうでしょうか。

  36. 186 マンション住民さん

    お隣の現地MR見せてもらえば一目瞭然だね。

    緊張感あるホテルライクな雰囲気の若い受付が
    2-3人いるよ。

    営業時間も21時まで、ランチ休憩もないね。

  37. 187 マンション住民さん

    コンシアージュさん交代でいつも一人は表にいて欲しいですね。

    たまたまなのか本当に居るのを見ることが少ない。

  38. 188 マンション住民

    おかしいと思います。
    人件費は全日2名分計上しています。
    理事会ではこれらの問題を認識しているの?

  39. 189 マンション住民さん

    大規模マンションでは売主系以外が請け負うのは嫌がられますが、幸い大手4社共同物件なので実際他3社の売主系管理会社の営業を呼んで見積もらせたらどうでしょうか。
    談合されて同じ値段出してきたら、住友系しかないんでしょうが、、、、

  40. 190 マンション住民さん

    管理会社とは、じっくり話し合うべきですよね。
    憶測の話をして恐縮ですが、
    営業マンを変えて貰うだけで違うと思いますよ。

  41. 191 入居済みさん

    3-2、3-3街区のサンセットウォークに面するところも、クリーニング屋のとこみたいに、外側からも入れる店舗になるとよいですね。

  42. 192 マンション住民さん

    そういえば、二人居るところも見かけたことがありますが、たまたま交代時間なのかと思いました。
    圧倒的に居ない時間が多いのは中で何かやってるのかもと思いますが、暇でも一人は表に居るべきだと思います。

    会社の受付もそうですが、暇でも表に座っているのも仕事のうちだと思いますが。

  43. 193 住民

    二人分計上されているのかー。
    一人もいないことがよくあるし、二人いることはめったにないですね。
    でも以前より『おっ今日は二人いるな』って思うことが増えた。
    みんな感じのよい対応をしてくれていいのですが。。

  44. 194 マンション住民さん

    豊洲って結局2、3丁目の再開発地域だけでしょ。
    4丁目と区別して報道してほしいわ。
    住友のシンボルができれば順位も上がるね。

    大京三井不動産レジデンシャルなどマンション分譲大手8社は
    インターネットを通して調査した居住希望地のランキングをまとめた。
    首都圏は「吉祥寺」など生活や交通の利便性の高い地域が上位を占め、
    豊洲」など商業施設の充実で評価を上げる地域もあった。
    http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090929AT3K2801028092009.html

  45. 195 マンション住民さん

    コンシアージュデスクはもともと1人分のスペースしかありませんよね。
    1人が表のデスクで対応し、もう1人が裏で仕事をすることを前提に作られているように思います。
    だから、表のデスクに1人しかいないという今の状態は正常であり、それでいいんだと思います。
    あんな狭いところに一日中、二人で座っていろ、というのはちょっと酷ですよ。
    表と裏を交互に分担してリフレッシュしてもらっていいと思います。
    それでこそ、いい笑顔が期待できると思います。
    裏には裏でそれなりに仕事があるんでしょうし。

    人をこきつかうことばかりに腐心していると心が貧しくなりますよ。

  46. by 管理担当

  • スムログに「TheToyosuTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸