一戸建て何でも質問掲示板「☆太陽光☆  売電中止決定!について 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. ☆太陽光☆  売電中止決定!について 
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
サラリーマンさん [更新日時] 2015-01-09 17:37:31
【一般スレ】太陽光発電のメリット・デメリット(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

各電力会社が10k以上の電力買取を凍結させる動きが続いています。
これについてどう思いますか。

[スレ作成日時]2014-09-27 19:58:41

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

☆太陽光☆  売電中止決定!について 

  1. 501 匿名さん

    >>495
    普通のメーカーのシミュレーションは抑え目につくるってるけどね。日照時間なんかはNEDOのデータをもとにしてあるから、365日晴天をもとに作るなんてありえないし。
    それに、毎日かじりついていなくても日毎・月毎のデータはモニターでも見られますよ。

  2. 502 匿名さん

    九電は50kwh未満は買取手続き再開だそうです。

    http://mainichi.jp/select/news/20141022k0000m020062000c.html

    「売電収入をあてにして住宅ローンを組むなどする個人に配慮し」だそうです。

    あてにして住宅ローン組むという行為に問題があると思いますが、結局はそんな人々を社会全体で支えるという図式が維持されるわけです。

  3. 503 匿名

    上乗せ分を拒否する人が出始めたそうです。
    まぁ当然と言えば当然。

    いいかげん儲かるって構造辞めにしません?




    こう書くと載せられなかった可哀そうな人達。と言う輩がわいてくるんでしょうね。

  4. 504 匿名さん

    言いませんよ。申し訳なく思ってますから。

    正直なところ、太陽光は載せても載せなくても良かったのですが、現在のFITの制度が決まったのを見て、損をするのが嫌だったので載せた口です。

  5. 505 匿名

    早いトコ電力自由化にならないかなぁ

  6. 506 匿名さん

    年金暮らしのばあちゃんに電気代の更なる負担は死活問題

  7. 507 匿名さん

    少しでもアンチなこと書くと太陽光業者が猛反撃するおかしなスレ。

  8. 508 匿名さん

    太陽光業者がこれだけ理論武装できてればもっと太陽光売れてるはずだ

  9. 509 匿名さん

    >>506
    年金暮らしのばあちゃんはそんなに電気を使わないか、賦課金もたいしたことないよ。
    電気代の高騰は太陽光発電のせいじゃなくて円安と火力発電のコスト増のせい。

  10. 510 匿名さん

    >>502
    住宅の屋根の上に載せたりカーポートの屋根に載せたりだとせいぜい20KWだからね。
    まあ、いいんじゃない。ちゃんと個別に確認してるなら。
    500を10 に分けるようなのははねてるみたいだしね。

  11. 511 匿名さん

    俺は家に設置しまくってくれた方がいいと思う。

    土地があるからと事業用を始めるのはどうにかして欲しい。
    あれって継続雇用を生まない
    ただの金持ちが弱者から搾取する制度だから見ててムカつく

  12. 512 匿名さん

    >>508
    売れすぎて困ってるくらいなのにね。
    残念な思考能力ですな。

  13. 513 匿名さん

    売電のkWh当たり5~7円ぐらいの
    プレミア分を、売電価格に直接上乗せではなくて、
    買電から同額割引(不足分は年度末まで繰越可とする)することで、支払う仕組み
    (同じ電力会社管轄内なら場所は離れててもOKな点が余剰売電とは違う)

    高圧連携は複数需要家・複数法人を可とする

    つまり、実需要とセットでないとプレミア分の利益が得られないスキーム

    そうすると、工場撤退とかで実需が無くなると期待利回り得られないから、太陽光発電を売却とかする動きになって実需要がついてくるから、需給ミスマッチも減ると思います

  14. 514 匿名さん

    >513
    余計な小細工は無用、変なシステムを作れば手間と金がかかる。
    早く売電額ゼロにするのが良い。
    自然の経済に任せるのが一番、改良も工夫も儲かるなら懸命にやる。

  15. 515 匿名さん

    >513
    それやっちゃうとあらゆる面で税収が減ることになるから、一番ないと思う。
    庶民のことなんてこれっぽっちも考えちゃいません。

    消費税が改正されると、地味に痛いよね。

  16. 516 匿名さん

    >512
    つまり、売れすぎて困ってるから載せるメリットとデメリットをまともに説明できないフリをしているということですか。

  17. 517 匿名さん

    >502
    買取り手続きの再開ではないな

    回答を保留していた50kW未満の低圧について「回答を再開」
    http://www.kyuden.co.jp/press_h141021-1.html

    要はOKかNGか条件付かは別にして「返事はしますよ」ってことだ
    場合によっては「買取りしません」って事もありえる

    しかも9月25日以降の申込みについては対象外

  18. 518 匿名さん

    家を建てるには2000万~4000万くらい投資しているわけだから
    月々2万円前後の収入くらいあってもいいんでないかい?

    皮算用だけど
    2500万の家に太陽光をつけて2700万で購入
    売電収入 月3万×12ヶ月×10年=360万→2340万

    実際やり玉に挙げられてるのは個人家庭じゃないだろうから

  19. 519 匿名さん

    >>517
    10kw以下は規制の対象外だから殆どの人は無関係なんだけどな

  20. 520 付ける予定

    九州電力は21日、新規受け入れを中断している再生可能エネルギーについて、太陽光発電などによる出力が50キロワットに満たない小口の電力は買い取り手続きを再開すると発表した。

    問題なし。。個人住宅は何キロでも買取すれば良いのに。。
    50キロ以上なんて大手企業が、儲けるだけだあわ。

  21. 521 匿名さん

    >517
    あたかもOK、NGを判断する手順が追加されたかのような書き方だけど、受付中断前でもその手順はあったからね。
    受付中断中はそのOK、NGを判断する手順自体を中断していたということ。

  22. 522 匿名さん

    >521
    政府からの圧力で再開。シナリオ通りかな?
    判断が辛くなるでしょうね、即決が無くなる。
    時間をかせがれ建築に影響する等が出る。
    設置速度のスローダウンは確実。

  23. 523 匿名さん

    田舎ほど消費量が少ないから、発電は不要。
    田舎ほど土地が余っているから、申請される悪循環。
    繋いで発電したところで、消費がなけりゃ電気は流れない。
    電気が流れなきゃ売電収入はゼロだ。
    それを事前に止めてくれてるんだからありがたいと思わなきゃ。

    ほんと今更だけど、北海道じゃずいぶん前から接続を拒否されていたんだから。
    田舎の人は諦めなきゃね。

  24. 524 517

    >521
    そんなことは当たり前に承知してる
    502に対してのレスだ
    ちゃんと嫁ヨ

  25. 525 匿名さん

    ほんとどうでも良い議論だが、買取手続きの再開という表現に間違いはない

  26. 526 匿名さん

    でもって、2年で発電量が落ちちゃうメーカーってどこ?

  27. 527 匿名さん

    中華パネル+中華パワコンで田舎設置、抑制とPID現象によるもの

    国産のHITやCIS、三菱やオムロンには関係ない話だよ

  28. 528 購入検討中さん

    太陽光推進派の人ってチマチマした計算は得意ですよね。
    全て皮算用ですが。

  29. 529 匿名さん

    太陽光付けられなかった人って未練がましいしセコいですよね。
    温暖化防止の為の月数百円の太陽光発電促進付加金払いたくないとか。

  30. 530 匿名さん

    >529
    太陽光で儲けよう等と欲の皮は張ってません、働かずに他人から施しを頂くような さもしい気持ちないです。
    無意味な出費が無いように心掛けています。
    温暖化防止などなんの根拠も有りません。
    むしろ温暖化した方が食料などの生産性が上がって良くないですか冬の暖房費も少なくなります。

  31. 531 匿名さん

    >>530
    太陽光での儲けは温暖化防止貢献のおまけくらいにしか思ってません。
    そもそも我が発電所は余剰なんで大した額でもありませんのでおまけです。

  32. 532 匿名

    529 蓄電池も付けて0エネルギーを目指す方を数百円で支えるならまだしも儲けようとする輩を支える気はありませんので願わくばいち早い制度改革に乗り出して欲しいものです。

  33. 533 匿名さん

    太陽光つけなかったやつ、つけられなかったやつが何でこんなとこ覗いてるんだろね
    気になってしょうがないんだろね
    どうでもよければいちいち覗いてレスしなきゃいいのに
    心中お察しします

  34. 534 サラリーマンさん

    >働かずに他人から施しを頂くような さもしい気持ちないです
    この方は年金受給も放棄するつもりなんですね。
    年金制度を持続するためには殊勝な心掛けです。

  35. 535 匿名さん

    太陽光はずいぶん昔から出てたけど、トントンで終わる制度だと普及もなかなか進まなかったよ。
    だからこそ期間限定のプレミア期間を設けて今の制度があるわけですよ。
    まぁ、当時の政権の頭が足らずホイホイと言いなりになって作っちゃった落ち度もあるでしょうね。
    2年も前に申請して、着工もせず、売電保有なんて人がいったいどれほど残っているのか。

  36. 536 匿名さん

    一部の高緯度地域だけで見れば食糧生産性は上がるけど、地球全体で見れば下がる。
    最終的に1度程度の温暖化ならそれでも問題ないけど、今から最善の温暖化対策をしても100年で1度以上は上がるという予測。
    最悪のシミュレーション(といっても今までどおり発展・拡張する場合)では20年で1度上がるという予測。
    すいませんね、太陽光載せてるせいか予測値ばかりで。これでも一応お偉い方々が研究してスパコンが算出してる値です。

    ちなみに太陽光発電は間違いなく地球温暖化に効果がある。説明は面倒なのでwikiでも読んで。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E5%85%89%E7%99%BA%E9%9...

    皮算用だ欲張りだと言うのは構わないけど、正しい知識ぐらい持っててよ。

  37. 537 匿名さん

    年金と太陽光を一緒に考えてるって、なんか取り憑かれてるんだろうか。
    まぁ、サラリーマンなら毎月2、3万円でも家計は助かるんだろうね。
    少しの儲け話に飛びつく気持ちは分からないではないよ。
    冷静に考えれば馬鹿げた話しだと分かりそうなものだが。

  38. 538 匿名さん

    >536
    恐竜、巨大植物など繁栄した時代は暖かい時。
    >20年で1度上がるという予測。
    最近の10年強は上昇してません、実測です。
    >太陽光発電は間違いなく地球温暖化に効果がある。説明は面倒なのでwikiでも読んで。
    何処にも書いてない??????????

    正しい知識ぐらい持っててよ。

  39. 539 匿名さん

    >537
    サラリーマンはあちこちに出没してる鼻つまみの荒らしですスルーしましょう。

  40. 540 匿名さん

    >地球温暖化
    日本人の財布を緩める最高の言葉だ!

  41. 541 匿名さん

    >538
    「太陽光発電は温暖化対策として効果があるんだよ♪」って書いてないと何が書いてあるか理解できないの?

    CO2ペイバックタイムとエネルギーペイバックタイムを見たら太陽光が1~3年以上稼働すれば、生産~廃棄までの全過程で生じる温室効果ガスや消費エネルギー以上の効果があることが分かる=太陽光発電によって温室効果ガスを削減できることが分かるでしょ?

    おまけに汚染物質や懐疑論否定の話までWikiには書いてあるというのに。

  42. 542 サラリーマンさん

    >537
    であれば、
    >年金同様、働かずに他人から施しを頂くような さもしい気持ちはもってる。
    というような表現が正しいと思うよ。
    心にもないこと言うから辻褄が合わなくなるんだ。

  43. 543 匿名さん

    >538
    ヒント:その恐竜や巨大植物などが繁栄した時代の陸地の面積

  44. 544 匿名さん

    >543
    海にも食料は有ります。

  45. 545 匿名さん

    >544
    海は陸と同じだけの食料が生産できるし、増え続ける人口も居住地を確保できるし、自然災害の多発・強大化も問題ではないと言いたいの?

  46. 546 匿名さん

    >541
    CO2が削減出来る事は知ってる。
    しかしCO2による温暖化説に明確な証拠は無い。
    地球に溢れていた炭酸ガスが化石燃料になった、それを僅かに使用してるだけ。
    もし炭酸ガスが温暖化に影響するなら氷河期なので化石燃料で温暖化した方が良い。
    炭酸ガスが増えれば植物も元気になる。

  47. 547 匿名さん

    >545
    >自然災害の多発・強大化も問題ではないと言いたいの?
    根拠を示して下さい。
    気象庁は他所の観測をデータにしてません。
    1m以上の諫早豪雨等が過去にたくさん有ります。
    竜巻も最近は携帯が普及したため分かってるだけです。
    米国の竜巻は減ってるようです、異常気象かもしれません。
    台風も同様です、数も上陸数も減ってます、異常気象ですね。
    アメダスの数が増えればその場所における過去一番が増えるのは当たり前です。
    最近のマスコミの報道の仕方を疑って下さい。

  48. 548 匿名さん

    CO2換算してるからCO2と書いてあるけど、温室効果ガスひっくるめてのことでしょう。
    二酸化炭素の温暖化効果は既にこれ以上上昇しようが無いなんて説もあるけど、そんな単純な話じゃない。

    また、平均気温は温室効果ガスだけでなく、太陽活動も影響する。
    太陽活動はここ30年ぐらいは横ばい~減少傾向。30年前までは明らかな上昇傾向。
    今後30年が上昇するか減少するかはデータ不足で予測できない状況。

  49. 549 匿名さん

    >547
    マスコミを頼ってるわけないでしょ。
    シミュレーションの結果。

    このあたりは読みやすく面白い。PDFの方がおすすめ。(古いけど)
    http://www.nies.go.jp/kanko/kankyogi/19/02-03.html

    温暖化と異常気象は別物だけど、温暖化すれば自然災害が増えるという予測。

    シベリアやアラスカなんかだと過ごしやすくなるかもしれないけどね。
    そちらにお住まいですか?

  50. 550 匿名さん

    太陽光発電がエコだしクリーンなことぐらい分かってるよ。
    アンチが真面目に環境問題のこと考えてるわけないんだから。

    推進政策が発表されてすぐ大量に載せた人たちだけが勝ち組で、その他の人たちはそれを支えなきゃいけないという不公平な状況なんだから、アンチも沸くよ。

  51. 551 匿名さん

    ロシアの北側に航路ができそうなんだろ?
    なんでも温暖化で氷が薄くなったとかで。
    こりゃ日本の為の航路だな。

  52. 552 匿名さん

    ここの広告の東芝1kw当たり20万円代~って凄く安くないですか?
    29万円だったとしても安いよね?

  53. 553 匿名さん

    >549
    >シミュレーション
    シミュレーションは前提条件のさじ加減で好みの結果をだせるのが常識です、結論は最初から決まってます。
    過去には更に高い温度の時代は何回も有る、今は寒冷化してると言われてる。
    炭酸ガス増加と温暖化も別物。
    自然災害の定義は?
    人に害が有る場合かな?
    日本の経済が落ちているため税収が減り、河川の浚渫などを怠ってる、防災の努力を怠ってる。
    自然災害と言ってるが最近の被害は防災を怠ってる人災ではないか?
    過去に無い、大雨等と宣伝して防災を怠ってる事を隠してませんか?
    河川の浚渫など防災のために予算を使っても選挙の票になりません。
    しかし災害が起これば突き上げられますから誤魔化すため過去最大の台風等と予防線を張っています。
    シベリア?何で1℃以下の話で?

  54. 554 匿名さん

    >553

    >シミュレーションは前提条件のさじ加減で好みの結果をだせるのが常識です、結論は最初から決まってます。
    NIESのシミュレーション結果を否定できるほど偉い方なのであれば、
    もうちょっと論理的な内容でシミュレーション結果の誤りを指摘してくれて良いよ。

    >過去には更に高い温度の時代は何回も有る、今は寒冷化してると言われてる。
    寒冷化してるという人もいるけど、温暖化してるとも言われてる。言ってる人がいたら何なの?
    IPCCでは2013年時点でも温暖化傾向としている。
    まあ、偉い人だからきっとIPCCのレポートも否定してくるんだろうな。

    >炭酸ガス増加と温暖化も別物。
    だから温室効果ガス。炭酸ガス(=二酸化炭素=CO2)も含まれてるけどね。
    温室効果ガスが温暖化と関係ないなんて言う気?

    >自然災害の定義は?
    台風、土砂崩れ、大雨・洪水など、国語辞典引けば出てくるようなことだよ。

    >過去に無い・・・
    すぐに政府陰謀論、マスコミ扇動説を唱える人だということはもう分かった。

    >シベリア?何で1℃以下の話で?
    シベリアもアラスカも高緯度地域であり、当面は温暖化によるデメリットよりメリットの方が大きい。
    当然、シベリアが住みやすくなると真顔で言ってるわけじゃない。冗談通じないタイプ?

  55. 555 匿名さん

    >551
    北極航路は2系統有りカナダ側は今年は閉鎖。
    http://www.logi-today.com/129014
    地球規模での温暖化の断定は?
    南極の海氷は増えてます、南極船白瀬が接岸出来ませんでした。

  56. 556 匿名さん

    >554
    >寒冷化してるという人もいるけど、温暖化してるとも言われてる。
    混乱してない?大丈夫?
    時間を経ないと結局分からないのです、最近十数年の世界気温は上昇してないのは気象庁データにも有ります。
    温室効果ガス???
    最近できた造語でないですか?水蒸気は入るの入らないの?教えて下さい、定義は?
    >温室効果ガスが温暖化と関係ないなんて言う気?
    はい、有ったとしても限りなくゼロに近い。
    オゾン層破壊は関係するかも?炭酸ガスは無罪。
    諫早豪雨
    http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/bosai/report/1957/19570725/19...
    台風
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%AD%E5%92%8C54%E5%B9%B4%E5%8F%B0%E9...
    記録の有る上記を超えるような時に「過去に無い」を使って欲しい。
    最近の台風も普通の台風でした。

  57. 557 匿名さん

    >556

    >時間を経ないと結局分からないのです、最近十数年の世界気温は上昇してないのは気象庁データにも有ります。
    太陽活動の影響。温室効果ガスは今後も増加を続けることが確実だけど、太陽活動が今後も減少するかは不確か。
    その状況で温室効果ガスだけを増やし続けるリスクをとるのが望ましいわけがない。

    >温室効果ガス??
    なんで温室効果ガスすら初耳の奴と会話してるのか情けなくなってきた。
    とりあえず、もし知らない言葉が出てきたらネットで調べてくれる?
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%A9%E5%AE%A4%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E3%8...

    CO2の数万倍の温暖化効果のある物質も含めて温室効果ガスと呼ばれる。
    種類が多くて量の変化が分かりづらいので、CO2の温暖化効果を1としてCO2換算している。

    >諫早豪雨
    諫早豪雨大好きか。
    それは6時間降水量と12時間降水量の記録なだけだろ。しかも1950年代の外れ値。
    1時間降水量と日降水量の過去最大記録は違う。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%8D%E6%B0%B4%E9%87%8F

  58. 558 匿名さん

    >557
    炭酸ガスは10年間順調に増えている、世界気温は横ばい。
    短い期間だが炭酸ガスは影響力が少ない証拠。

    温室効果ガス等の変な造語、初めから炭酸ガスが温暖化に関係してるように作為的。
    >水蒸気も温室効果を有し、温室効果への寄与度も最も多い・・・(後は意味不明のムニャムヤの誤魔化し)
    表には水蒸気は温暖化ガスに入っていない何故?
    化石燃料では石炭が燃やした時に一番水蒸気の発生が少ないから石炭を燃やしたら良くないですか?

    降水量の単位が問題ではなく、災害が起きるか否かが重要。
    過去に伊勢湾台風等で多くの被害を出した、その後防災に努め台風での大きな被害は減った。
    被害は降水量だけでなく防災との関係で決る。
    太陽光等に無駄金を使わずに防災に使うのが正しい。

  59. 559 匿名さん

    すっかり話がそれてますねぇ

  60. 560 匿名さん

    >558

    >炭酸ガスは10年間順調に増えている、世界気温は横ばい。
    太陽活動の減少と重なってるからね。太陽活動より影響度合いは少ないだろうが、無視してよいわけではない。

    >温室効果ガス等の変な造語、初めから炭酸ガスが温暖化に関係してるように作為的。
    とりあえず温室効果とは何かを理解してくれ。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%A9%E5%AE%A4%E5%8A%B9%E6%9E%9C

    >表には水蒸気は温暖化ガスに入っていない何故?
    人為的な活動で大気中の濃度が変わらないからだとさ。

    >化石燃料では石炭が燃やした時に一番水蒸気の発生が少ないから石炭を燃やしたら良くないですか?
    http://www.skepticalscience.com/translation.php?a=19&l=11

    >太陽光等に無駄金を使わずに防災に使うのが正しい
    防災も大事。ただ、太陽光推進費用ごときで防災が整うはずがない。
    そして防災だけでは食糧問題や海面上昇による住居問題・領土問題は解決できない。

  61. 561 匿名さん

    あれこれ考える割には太陽光に手を出して失敗する。
    可笑しな人たち。

  62. 562 匿名さん

    あのぶどうはすっぱい

  63. 563 匿名さん

    Aさんがネットで調べて反論してBさんがネットで調べて反論してAさんがネットで調べて反論してBさんがネットで調べて反論してAさんがネットで調べて反論してBさんがネットで調べて反論してAさんがネットで調べて反論してBさんがネットで調べて反論してAさんがネットで調べて反論してBさんがネットで調べて反論してAさんがネットで調べて反論してBさんがネットで調べて反論してAさんがネットで調べて反論してBさんがネットで調べて反論してAさんがネットで調べて反論してBさんがネットで調べて反論してAさんがネットで調べて反論してBさんがネットで調べて反論して

  64. 564 匿名さん

    太陽光に未練たっぷりで何時まで経っても太陽光スレから離れられない残念な人達。

  65. 565 匿名さん

    ソースも出さず思い込みで暴言吐くだけの奴らよりはるかに良い流れ

  66. 566 匿名さん

    >560
    全て理にかなってないのを認めてくれたようですね。
    再エネ賦課金で50兆円、無対策なら更に何十兆円かのプラス、送電網の整備、不安定電力のバックアップのための整備に多額の費用が生じます。
    >食糧問題や海面上昇による住居問題・領土問題は解決できない。
    温暖化で食料は自然増し、数℃上昇で何故海面が上昇するのですか?

  67. 567 匿名さん

    ネットに書かれていることが全て正しいとは限らない。
    また、ある断面だけを切り取って都合の良いデータだけをもとに書いていることもある。
    今、太平洋の島々が水没の危機に面し、北極圏のシロクマたちが流氷不足で島に異常集結し、各地の氷河は年々縮小をしていることなどを鑑みると、やはり温暖化が急激に進んでいることは否めない。
    その原因の主たるものが人類の活動だと言われている。人間さえいなければ地球はより住みやすい世界だったかも。
    そうはいっても私たちが生きているからには、今日、明日、明後日、自分たちが生きている間はとりあえず乗り切れるからいいや、ということではなく、子や孫、その先の世代までを考えて、今行動に移すことが必要であると考える。

  68. 568 匿名さん

    >566は短すぎたので追記
    >水蒸気も温室効果を有し、温室効果への寄与度も最も多い
    温室効果への寄与度高いが何故か温室効果ガスにならない水蒸気より強力な物質が有ります何か分かりますか?
    >560
    http://www.skepticalscience.com/translation.php?a=19&l=11
    最初の方を少し見て読むのを止めました、小学生以下ではないですか?

  69. 569 匿名さん

    IPCCの報告を否定できるお前らって一体何者?

    世界の数千人の専門家の見解を否定できるほどの見識をお持ちで?

  70. 570 サラリーマンさん

    >再エネ賦課金で50兆円
    地球環境のために皆で支えたら微々たるもんです。
    目くじら立てるほどのものでもない。
    別にあんた一人が負担するわけでもないし。
    国の政策に不満があるなら、こんなところでぼやいても仕方がないよ。
    温暖化対策は日本国としての施策なのだから、賦課金がどうのこうのぼやいても、
    所詮、○○犬の遠吠えみたいなものです。
    どうしても賦課金制度が嫌なら電力引き込みを拒否すればいい。
    賦課金も取られずに温暖化対策にも貢献できる。
    失礼、温暖化対策には反対でしたね。

  71. 571 匿名さん

    >567
    >ネットに書かれていることが全て正しいとは限らない。
    同意、著名な学者が書いても同様。
    >人間さえいなければ地球はより住みやすい世界だったかも。
    人間は神では有りません、種の繁栄のため他の種は駆逐しても良しとプログラムされてるようです。
    食料もそうです、他の種を食べてます、食べ過ぎれば枯渇して自滅します。
    >子や孫、その先の世代までを考えて、今行動に移すことが必要であると考える。
    人間に限らず種の使命です。他の種を守るためではなく人間の種を継続するためです。
    太陽光の必要性は少ない。化石燃料を使用する影響は地球にとってはとても些細な変化です。
    地球が誕生した時は大気はほとんど炭酸ガスだったようです。
    その炭酸ガスが化石燃料などに変化して現在の1%にもみたない低い値の炭酸ガス濃度になってます。
    未確認化石燃料は半永久に使える膨大な埋蔵量が有るようです。
    人間が存在する期間は地球の歴史のほんの一瞬の出来事です。

  72. 572 匿名さん

    何かの宗教か???

  73. 573 匿名さん

    なかなか勉強になった。どちらが正しいかは知らんが。

    地球温暖化肯定派
    >536=541=543=545=548=549=554=557=560

    地球温暖化否定派
    >538=544=546=547=553=556=558=566=568

  74. 574 購入検討中さん

    もうググッたろ。
    反論はよ。

  75. 575 匿名さん

    もう結論を出そう。
    太陽光の流行りは終わりました。
    初期投資の回収はほぼ無理です。

  76. 576 匿名さん

    サラリーマンの小遣いって月に5万円くらいか?
    だとしたら売電で稼ぎたいよね。

  77. 577 匿名さん

    結論として、太陽光の利益は温暖化防止に貢献しているご褒美。

  78. 578 匿名さん

     欧州連合(EU)が23日から開く首脳会議で、2030年に1990年比で温室効果ガス排出量を40%削減する目標を確定することがわかった。毎日新聞が入手した首脳宣言草案で判明した。来年3月の期限までに国連に提出する。また30年までに再生可能エネルギーを消費量の27%にする目標も義務として合意する。東欧などの反対を抑えて高い目標を維持、来年末にパリで開かれる気候変動枠組み条約第21回締約国会議(COP21)で指導的役割を果たすことを目指す。

    headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141022-00000037-mai-int

  79. 579 匿名さん

    >>577
    お前、奥さんと子供がかわいそうだぞ。

  80. 580 匿名さん

    >569
    >IPCCの報告を否定できるお前らって一体何者?
    天災パカポン。
    >世界の数千人の専門家の見解を否定できるほどの見識をお持ちで?
    専門バカの集団ですよ、馬鹿は否定出来ます。
    専門ですから当事者以外、更に細分化されると当人以外は真偽は不明になります、時として当人も判りません。
    理研が良い例ではないですか?多数の著名な研究者が判らないのですよ、共同研究者も判らない不思議。
    研究は当人でさえ判らない事をしてますから悪意(損得勘定等)を持つ意図的な事柄以外は個人をパッシングするのは間違いです。
    IPCCも損得勘定が有るのでは?
    御嶽山で恥を掻いた、専門集団の地震予知連が身を守るためえびの高原と蔵王が危険と言ってます。
    御嶽山で噴火は予知できないと言って、危険とは?信用出来ませんね、地震も同様です一部の専門家は占い師程度です。
    >578
    >欧州連合(EU)・・・温室効果ガス排出量を40%削減する目標を確定することがわかった。
    損得勘定で動いてますね、炭酸ガス取式などで儲けられます。

  81. 581 匿名さん

    家の屋根にのっけるのだけだったら確かに環境に優しいんじゃないかい?
    家を建てるというリスクを背負ってるんだから100~200万くらい利益がでてもいいと思う。
    おれ自身は家を建てて借金背負って移動したい時にできないハメになるのがいやだから敬遠してるが。


    けれどもメガソーラーで田舎の土地の森林を伐採しまくってるのは本末転倒といわざるをえない。

  82. 582 匿名さん

    こういうところで素人は理研を出してくるからな。
    そりゃ人間だから馬鹿な事をするときもあるだろうし、人間の集団なら馬鹿も混ざってるだろう。
    一つの汚点で何百の輝かしい功績を打ち消すような考えは捨てるべきだ。

    IPCCを始め世界の研究機関は大抵良質な機構だ。
    結論が絶対に正しいわけではないが、少なくても今のところ最も正解に近い。
    IPCCの報告書を明確に否定し、証明できれば間違いなくノーベル賞が取れる。

  83. 583 匿名さん

    面倒な人が多いスレだけど、また一段と凄いのがきてるね

  84. 584 匿名

    ホントね。もういいよ。

  85. 585 匿名さん

    >582
    >IPCCの報告書を明確に否定し、証明できれば間違いなくノーベル賞が取れる。
    天気予報さえまともに出来ない。
    不確定な事が多く有り過ぎる、誰にも判らない、いい加減なシュミレーションをしても判らない。
    何を主張しても判らない事をIPCCは利用してる、何れ時が真実を明らかにしてくれる。
    既にIPCCの予想は大きく外れてるのでは?

  86. 586 匿名さん

    >580
    子供の夢を壊すようなことを言うのはやめてくれよw

  87. 587 匿名さん

    どうやらこいつらは精度100%のものでなければ、外れる可能性の方が高いと判断するらしい。

  88. 588 匿名さん

    相手にしなくていいのでは?

  89. 589 匿名さん

    確かに。
    天気予報が曇り後雨だったとして、当てにならないから明日は晴れると思って行動するような状態ですよね。
    判断は個人の勝手だけど、折り畳み傘ぐらい持って行くべきですよ。

  90. 590 匿名さん

    というか、折り畳み傘を持って行く人をバカにしてる状態。

    理由は、良質な折り畳み傘は先行販売分だけだったけど自分は買えなかったから。
    しかも費用は少し負担させられている状態。

    天気予報を否定したり、折り畳み傘はすぐ壊れるとか、きっと穴が開いてるはずとか、雨が降らなかったら荷物になるだけと言いたくなる気持ちも分かる。

  91. 591 匿名さん

    >589
    >判断は個人の勝手だけど、折り畳み傘ぐらい持って行くべきですよ。
    弁当屋さんにすれば死活問題となります。
    必ず利害がからみます。
    御嶽山では多くの犠牲者が出ました、予知不能ならレベル情報など出すべきではない。
    個人の判断を狂わせた人災です。
    予知不能なら地震性微動が増えてる事実を伝え注意を促せば、慎重な方は助かったかもしれません。

  92. 592 匿名

    しつこーい

  93. 593 匿名さん

    現実社会で相手にしてもらえない人なんだよ。
    ここが輝ける場所なら、好きなだけ吐かせてあげればいいんじゃないかな?
    相手にしなければ良いだけだし。

  94. 594 匿名さん

    予知が難しくても精度を上げていくのが積み重ねであって
    台風情報なんかもたくさんの失敗を経て
    これだけの正確な情報を提供してもらえるようになったわけだ
    50年前なんか台風で犠牲者数千人って当たり前だったからな

    レス途中を読んでないからなぜこのような話になってるのかわかんないけど
    今回の噴火を人災というのはさすがにどうかと思うぞ

  95. 595 匿名さん

    >594
    台風被害が少なくなったのは河川、堤防などの洪水、高潮対策を実施したからです。
    伊勢湾台風もコース等は予知は出来ていたようで暴風雨、波浪、高潮警報も出て厳戒態勢に入ってたようです。
    噴火は天災です、火山性微動など普段と異なる事が起きてるのにレベル1のままにしてるのが人災。
    予知できないのにレベルを作ったのが人災。
    やたらにレベルを上げれば観光に影響しますから簡単に上げれません、利害が有ります。

  96. 596 匿名さん

    >594
    河川、ダムに土砂が溜まり、浚渫しないと大雨で洪水になることが判ってます。
    予算がないため浚渫しないで大雨で氾濫して被害が出ました、これは天災ですか人災ですか?

  97. 597 匿名さん

    最終的には天災かと

  98. 598 匿名さん

    594だけど 別に非難したつもりはなかったんだがなんかすげーな

    自分が幸せになれない安全に暮らせない、トラブルに巻き込まれるのは全部他人のせいなんだろうなー
    他人には完璧をもとめるけど自分は自分目線の努力しかしないんだろうなーーーー

    めんどくさw

  99. 599 匿名さん

    日本の現実を言っただけ、情報だけで災害を防ぐのは困難。
    太陽光等でなく防災に金を使う方が重要。
    マスコミに過激な表現で天気予報させても災害は減らない。

  100. 600 匿名さん

    空気読めなさ過ぎて、周りからも注意してもらえない人か。
    自覚が無いって不幸だね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸