一戸建て何でも質問掲示板「☆太陽光☆  売電中止決定!について 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. ☆太陽光☆  売電中止決定!について 
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
サラリーマンさん [更新日時] 2015-01-09 17:37:31
【一般スレ】太陽光発電のメリット・デメリット(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

各電力会社が10k以上の電力買取を凍結させる動きが続いています。
これについてどう思いますか。

[スレ作成日時]2014-09-27 19:58:41

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

☆太陽光☆  売電中止決定!について 

  1. 381 匿名さん

    >376
    極端な話、電力自由化になった時、再エネ賦課金の無い電力会社から購入するのも自由。
    太陽光を嫌って流れたら、太陽光付けて居る方だけで再エネ賦課金を負担することになる、おそらく何十倍の負担になります、コスパ低い太陽光ですから破たんします、タコが自分の足を食べて自滅するのと同じ。

  2. 382 匿名

    380
    はぁ〜。一般家庭用だって年々買電価格が下がって旨味がないから10キロ超載せようって話になったんじゃない。
    もう2、3キロ載せたくらいじゃ元とれないって話になってる。
    結局は早いモン勝ち理論ですよね?

  3. 383 匿名さん

    早い者勝ちかどうかは20年たってみないとわからんから俺は投資するのやめた
    投資してすぐに回収できるシステムだったら飛びついてた

  4. 384 匿名さん

    すぐ流行に乗ると後悔するもの。
    自宅の電気代が節約できるだけでいいだろ。
    投資がペイするまで使い続ければいいじゃない。

  5. 385 匿名さん

    >>371 とうとう自分で考えることを辞めちゃったか
    とことん嫌な事に目をつぶるがヨロシw

  6. 386 匿名さん

    >>385
    そんなこと言わず教えてよー

  7. 387 匿名さん

    >>386 どうしよっかなー 教えようかなーー むふふ

  8. 388 匿名さん

    【九電、地熱と水力の買い取り再開検討 再生エネ問題】
    あちゃー、太陽光以外は受け入れるってさ。
    しかも太陽光を再開するためには事業者に蓄電池の設置を求めるなどを検討だって

    高いよー 蓄電池

  9. 389 匿名さん

    >>386みたいな奴は検討中だからそうはならないと思うんだろうなー

  10. 390 匿名さん

    >>389
    え、今のところ検討してないよ。
    期待に添えずごめんなさい…
    ずっと新着に上がってて興味があったもので、つい茶々入れてしまったw
    一応言っておくと、371とは別の人間ですー

  11. 391 匿名さん

    俺と遊びたかったんかー ちっくしょーーーーー(小梅太夫風)

  12. 392 匿名さん

    >>382
    旨味がないことないよ。
    売電価格が下がってもその分パネルの価格が下がって性能が上がってるから。

  13. 393 匿名

    パネル価格が下がったのは従来性能の製品。性能が上がったのは従来価格より高い製品。
    一緒くたにして太陽光推しとは業者さんですか?と言ってみる。

  14. 394 匿名さん

    この後に及んでまだ太陽光推しとはどれだけお花畑なんだよ!

  15. 395 匿名さん

    >>394
    住宅用は問題ないですけど?
    まぁ契約が少なくなれば、契約済みの人はもちろんこれから契約する人も安泰な訳だ。

  16. 396 匿名さん

    >>393
    太陽光を2年検討して契約したけど、一枚当たりの発電量が増えたのに価格が安くなったよ。

  17. 397 匿名さん

    うちは、都心だから、抑制にならないから安心だよ
    田舎みたいに10kWは載らないけれど
    CIS3.4kWと高高住宅で充分です。

    10kWoverは、田舎の野立がちょうどよい
    都内に住んで、田舎の土地を有効利用

    最近は、売ってくれというのも多く
    ありかな?ともおもう

  18. 398 匿名さん

    蓄電池って200万~300万もするんだな

  19. 399 匿名さん

    >>398
    お前みたいのがカモられんだよ。

    家庭用蓄電池、半額以下の90万円に パナソニック

    http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNASDD180S1_Y3A111C1TJ0000/

    10年後は量産効果でどんだけ安くなることやら。

  20. 400 匿名さん

    >>399すまんね こっちは業務用をみてるもんでね

    どちらにしても100万近い出費をしなければならない羽目になるのかもしれんということかね

  21. 401 匿名さん

    業務用は知らないが、蓄電池の補助金が1住宅当たり最高100万までで機器の2/3までだから
    蓄電池が90万だとすると現時点で30万で買える。
    地方自治体の補助金もあれば更に安く買える。

  22. 402 ビギナーさん

    中部電力管内ですが、これから住宅を建てるのですが、年内に10kw以上で契約してもメリットないですか?

  23. 403 匿名さん

    売電をあてにして家を建てた人なんていないと思うけれど、このスレみてると、載せてる人って生活に余裕がない人が多いのがよくわかる。

  24. 404 匿名さん

    太陽光パネルって5年後には発電量が2割以上落ちるらしいな。
    ゴミ以外のなにものでもないわ。

  25. 405 匿名さん

    >>404
    2割も落ちたら保証対象だろうな。

  26. 406 申込予定さん

    夜中までお仕事お疲れ様です。
    そろそろ転職ですね。太陽光は終わりました

  27. 407 匿名さん

    売電価格による赤字を埋めるために再エネ賦課金を取られるっていうのがよくわからない。
    再エネ賦課金は売電してる人からだけ徴収すればよいのに。
    公務員の給料と一緒で、不景気だと税収が減るのでそれを補うために税率を上げているのと同じことが
    なされてる。公務員の給料を上げるには公務員だけ税率上げればいいのにそれを避けるために
    関係ない住民の税率が上げられている。
    まぁそれが公務員の特権であり、悔しかったら公務員になればいいだけの話ではあるけども。


  28. 408 働くママさん

    >>401
    現時点では蓄電池の国の補助金は受付してないですよ。
    それと、単純に一律2/3ではないからご注意くださいね。

  29. 409 働くママさん

    >>407
    再エネ付加金を売電してる人からだけとる?
    それは「100円の利益が出たら100円の税金を納める」ってことと同義ですが…。
    再エネ付加金は表現はどうあれ「強制的に高く仕入れざるをえなかった分は、買う人(使う人)が負担してね」ってこと。負担したくないなら、電気を買わなければいいんですけどね。発電設備と蓄電設備をおいて地産地消。

  30. 410 働くママさん

    >>399

    1年近く前に発表された製品ですね。
    この製品はコンセント充電ですから、電力会社からの電気を買って充電するか、太陽光発電があるなら自立運転に切り替えて非常用コンセントから充電することになります。
    万が一の備えとしては容量もそこそこあるので悪くはないと思いますが、発電設備とセットの蓄電設備として考えるのは無理があるでしょうね。

  31. 411 働くママさん

    >>402

    メリットはあると思います。
    配線は余剰の方が個人的にはお勧めですが。
    電力会社から買う電気を減らせるので、今後電気代や再エネ付加金が上がることを考えるとその方が安心かな、と。
    買取期間は20年、単価34.56円ですね。
    もちろん全量配線でもいいですけどね。考え方次第です。

    今の報道内容からすると、契約済で運転開始済みの設備にすることが重要です。恐らく年明けか年度明けからは制度の改正をしてくるでしょうが、既存設備まで切り込むのはなかなか難しいと思います。

    個人的な見解ですが、ご参考までに。

  32. 412 匿名さん

    5年後には太陽光パネルがただの不燃ゴミになります。

  33. 413 匿名

    働くママさん ということは太陽光普及の制度は破綻したということですね。
    儲かるなんてこと考えなければいいのでしょうが太陽光の増加は著しく鈍化しますね。
    ホント国が仕掛けた太陽光バブルでしたね。

    お疲れさまでした。

  34. 414 匿名さん

    こんな状況になっても、駆け込み申請増。まだ間に合うのかな?
    どのみち風力とかはそのままだし。太陽光が風力等に変わっていくだけで、国民に負担が行くシナリオは変わってないよな。

  35. 415 匿名さん

    >>407
    お前の変わりに温暖化防止に貢献して頂いてるんだから頭を垂れてあるけよ。

    そういう趣旨から考えると付けてない人達が払えばいいのに。

  36. 416 匿名さん

    >401
    なまらな知識で書き込むと他の迷惑になるぞ >408さんの書いてる通りだし

    ちなみに401が書いてる定価90万程度の蓄電池の機種だと補助金はせいぜい40万前後
    もっと高額な機種を90万で購入すると補助金は30万てこともある
    詳しくはSIIのHPへ

    太陽光とは関係ないし、すでに終わっちゃってるけどw

  37. 417 匿名さん

    東電だけ特に規制はないよね?
    他の電力会社エリアは、電力消費も少ないし
    土地も安いからメガソーラーとかたっているけど、東電はどうなのかな?

  38. 418 匿名さん
  39. 419 匿名さん

    >>408
    今年度の枠が一杯になっただけじゃなくて?

  40. 420 匿名さん

    >>411 すでに取り付けている物件には単価は下げないけど総量規制で切り込む可能性が高い
    さらに蓄電池を取り付けてない物件は安定供給されないのでそれまではストップとかいう言いがかりもつけられる

    既存物件を廃止させるようなことはないと思うが
    やりようはいくらでもある

  41. 421 匿名さん

    >>419
    補助金のHPに

    ※予約申請の合計額が予算額に達したため、補助対象機器公募の受付、および指定認証機関公募の受付も終了いたします。

    と書いてある。
    やっぱり今年度の枠がなくなっただけだった。

  42. 422 匿名さん

    >>419 今年度の枠がなくなったから来年度は復活するとは限らないけどね
    今後の発表によるけど蓄電池設置が義務になったら
    補助金で購入しようとする奴がいっぱい出てくるだろうから
    そのあたりを予想して全額の10%とかに引き下げられる可能性は高い

  43. 423 匿名さん

    >415
    >お前の変わりに温暖化防止に貢献して頂いてるんだから頭を垂れてあるけよ。
    自家消費して既設送電網も一切の使用なしなら考える。

  44. 424 匿名さん

    電力自由化になれば太陽光賦課金を負担しなくて済む事業者が出るなんて、それこそ詐欺の言い回しだろう。法律で定められているのに。笑える理論だね。

  45. 425 匿名さん

    太陽光普及は役目を果たした。
    今後は破綻しないように調整するだけ。
    だからこそのプレミアム価格が設定されていたんだから。
    計画通り。

    初めから分かってたことを、問題がおきてから騒ぎ出すなんて情弱としか思えない。
    負担するのが嫌なら付ければいいのに。

  46. 426 働くママさん

    >>419
    蓄電池の補助金は毎年度決まって実施されるものではありません。
    6月に受付が終了したのは、「平成25年度補正予算」で実施された補助金で、受付開始が3月17日で当初の受付終了は3月末。それを期間延長(もちろん延長ありきの制度でしたが)して予算枠が一杯になったのが6月です。
    じゃあこの前はいつ補助金が実施されたかというと「平成23年度」です。受付は24年まで続いていました。
    これらの二つの補助金制度は基準も補助率も違います。

    毎年必ず実施されるとは限らず、また制度設計も異なります。来年まで待てば同じ内容の補助が受けられるときたいするのは甘いです。

  47. 427 匿名さん

    まぁここでどんなに討論しても国が、電力会社が好きなように決め、従うしかないんですよね。

  48. 428 匿名さん

    >426
    業界の方のようで

    肝心なのは
    平成25年度補正予算の蓄電池補助金はけっして住宅用だけではないですね
    本来のメインは事業向け(法人のみ)
    1事業所あたり1億円が上限

    住宅と事業所の区分けなくの予算だったから、予算が少なくなったと発表があり残数億が数日で埋まった
    上限100万(実質は90万程度)の住宅だけで埋まったとは考えられない
    間違いなく事業所向けの駆け込み

    来年度もし蓄電池の補助金があったとしても、事業所向けが一緒くたになってたらどうなるか

    ま、太陽光の問題と同じようなもんだけどね

  49. 429 働くママさん

    業界関係者でなくても、多少興味があればいかようにも調べられます。他の人の書き込みについて「本当にそうなのかなぁ」と疑問に思った時に自分で調べるかどうかだと思います。

    ところで426で書いた一部が間違っていました。
    平成23年度の補助金は一部地域を除いて平成25年9月まで受付されていました。
    427さんも書かれていますが、蓄電池の補助金は事業所への設置も対象です。25年度だけでなく23年度もそうでした。補助金は設置費用の1/3で事業所は工事費も対象になっていました。個人は機器費のみが対象でした。
    25年度は機器費のみが対象です。詳しく知りたい方はSIIのHPで確認してください。

    再エネ発電設備が供給過多になる可能性が高いとなれば、今後はさらに「広く浅く」になる一方で、大型の蓄電設備の推進に寄与するような新しい制度が実施されるのではないかと思います。

  50. 430 匿名さん

    >>425
    いや、騒いでるのは付けたくても付けられなかった人だけなんだけどw

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸