- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
各電力会社が10k以上の電力買取を凍結させる動きが続いています。
これについてどう思いますか。
[スレ作成日時]2014-09-27 19:58:41
各電力会社が10k以上の電力買取を凍結させる動きが続いています。
これについてどう思いますか。
[スレ作成日時]2014-09-27 19:58:41
妄想という言葉でしか反論できなくなっちゃったかw
妄想というようち稚拙な言葉なんか一言も使ってねーよw
しかも現段階で今後のリスクの話をしたらそれは全てまとめて妄想だ!
契約書があるからリスクなんかねー!とかどんだけ危機感ねーの?
契約書に変更あるようなことが書いてあったのを指摘されたら
今度はそんな小さな文字は契約とは関係ないとか頭お花畑か?
まー嫌な事や都合の悪い事にはとことん目をそらし続けてください。
309
風力、水力、地熱を増やせって?よく簡単に言えるよねぇ〜
フツーそこを一番気にするでしょう。
国の政策なんて一番信用できない部類だし。
家は一年前に新築したとき今回見送らせて頂きました。
工務店やってる者だけど数年前から電力会社の人は売電するには送電線が足りないって言ってたよ。
電気の買い取りも国の命令で嫌々やってる的なことも言ってたな。
だから今回の中断はやっぱりなって感じ。
うちは太陽光を積極的に勧めなくてよかったわ。
妄想だとか反論だとかどうでもええやん
どっちにしても今から太陽光載せる人には大した恩恵ないで、だからどうでもいい議論はやめなさい
こんなとこでいくら議論したって答え出ないから
どうせ何も信用できないで終わりやん
日本が再エネ先進国になったら面白いと思ったんだけどなー。
ネガティブな意見が多いけど、エネルギー自給自足出来たら、あらゆるジャンルで凄い影響があると思わない?
妄想って言われるだろうけど、ポジティブな考え方こそ、集えば良いエネルギーだと思うけど。
買い取り制度や、補助金などでなりたっているようじゃだめで、
本来自己消費のみで採算が合うくらいの性能と、値段にパネルと蓄電池がなってこないかな。
直流電源のエアコンとか冷蔵庫なんかも面白そう。
太陽光発電自体は悪ではなくある程度の割合であるべき電源。
ただ普及させようとした制度と群がった業者と吸い寄せられた客が太陽光発電をダメにしただけ。
本来20年弱で機器費用が回収出来て昼間の自己消費月数千円分が浮く程度がバランスいいと思うのだが。
原発賛成で太陽光発電が駄目だといってるのではない
制度を十分に考えずに見切り発車してしまうものだから
専門家でもない儲けようとするだけの業者が増えちゃって
結果的に>>333さんの言ったとおりになっちゃったのね
家庭用はまだいいがメガソーラーするやつらは面の皮厚すぎ
10k以上は、買取価格をもっと下げるべきだったと思う
>>335
住宅に載せれば10k以上でも保証書関係は全量余剰問わず家庭用となってるけど、電力会社との契約は産業用と変わらないよね
家庭用で10k以上載せるようなケースは余剰にしてても完全に収入目的だし、皆が思い浮かべる家庭用のイメージとは掛け離れてる気がするわ
補助金や高い買取価格は蓄電池も導入した人だけに適用すべきだった。
一般家庭は関係ないよってのんきですね。
メガソーラー設置が止まれば機器が余り価格が下がり業者が一般家庭を狙い撃ちしてきます。そうすればメガソーラーほどではないにせよ太陽光発電量が増えるのは変わりなし。
おまけに余剰買取だから発電量の見込みがつかないから更に厄介。
昔は売電開始が単価決定時期だったと思いますが、今は設備認定、書類を受理された時点で単価が決まる。
だから実際に建てるつもりはなくとも書類だけ通しておくって人も少なくない。
この権利だけを売買する業者もいる。
個人宅に「とりあえず書類だけ出しませんか?無料ですので」とセールスが来た。
まずこの辺を精査してほしいね。
それとまだ中止を打ち出してない東電管内の地主に業者が狙い撃ちでメガソーラー営業かけてくるだろうね
すべて受け入れたら・・・って前提の話であって、現時点では間に合っているわけで。
じゃあ新規受け入れを全て拒否すれば丸く収まる。
今後は様子を見ながらってことでしょ。
この狭間で進行中の人はパニックでしょうけど、影響は最小限で済む。
そもそも買電の出所は全世帯なわけで、40円だろうが50円だろうが電力会社は痛くも無い。
契約変更してまでここを修正したところで、電力会社の収入は増えないので意味は無い。
住宅用は今まで通りを繰り返す呑気な方々は業者のカモになりますよ。
>>342一般家庭に上乗せされたことによる世論の批判の声。
送電線を設置するための手間やさまざまな人件費。
押し付けられた制度がなかったら本来はしなくても良いクレーム処理。
表には出ないが電力会社ではこの制度のせいで過労死した人もいるってのに
痛くもかゆくもないわけねーだろw
もうちょっと文章の間にあるものを読み取れや
0 円 住宅って販売住宅会社もセコいが、
買うやつはもっと意地汚いと思う。
買電中止になって平屋ざまぁなんて思っちゃう人間にはなりたくない。
太陽光発電+蓄電池で0エネルギー住宅。20年でとんとん。
これが本来あるべき姿。
>>347 契約内容は変えられるんだよ 契約書に明記してあるからちゃんと目を通しなよ
それとも業者の政府保証だからって言われたから
契約書に契約変更可能だと書いてあっても大丈夫だって思ったの?
太陽光バブルはその布石。
次は蓄電池バブルです。
法改正、電気余る、蓄電池買う、お金が回る。
既契約者には売電単価下げる代わりに、補助金上積みなんて政策にすれば民間からの文句は減るだろう。
お金の出所は、再エネ賦課金。
結局、太陽光つけてない人間が損する仕組みだ。
353
それもひとつの理由。
この先儲からないと分かれば新規の参入は激減し20年後廃業する事業者が続出し太陽光発電量激減 。
その時また補助金や高額買取で太陽光発電を増やすの?
一番現実的なのは買取価格を下げ更に利益をこれからの設置者に分配し毎年安定的な設置を促すってのが一番いいかもしれない。
それでやっていけないなら太陽光発電は商業ベースに乗ってないただのエコ商品だったってこと。
>>353経済の状況や世論、また政府や政治家や関係者の思惑も入り乱れるわけだから
何が目的とかどうやって変更とかひとくくりにできるわけないだろ。そんなに目的が単純ならこんなに混乱はしねーよ
だけどたった2年で既にこんなお粗末な状況になってることを考えれば
どんな事がおこる可能性があるかは色々と予想できし実際起こり始めてるからな。
>まさか、新規契約を受け入れるために既存契約を反故するなんて言わないですよね?
言うわけねーだろ 笑わせるなよ
そうなったらakira顔面蒼白だなw
東京ガスが発電事業に乗り出すと発表した。
この先安い発電事業者がどんどん現れる。
このままでやってると高い太陽光の電気はいりませんってなっちゃうよ。
>一方的に不利益にならない程度の変更はする可能性はあるんじゃね?
要は落としどころの問題
これだね。たしか、たとえ契約書に謳ってあっても一方的に不利になるような契約変更は認められないはず
ソースは忘れた
契約反故になったり、余りにも買取価格下げられたりすると、0円住宅や住宅ローンの支払い軽減目的で載せてる人は支払い厳しくなるだろうねぇ
厳しいだけならまだ良いけど、中にはローン支払えなくなって手放す人も多くなるんじゃない?
まぁ、そういうケースの人には同情も出来ないけど…
各金融機関の負債も増えるし、悪影響しかないね
契約反故w
付けられなかった妬み全開ですね。
まぁある意味正直でよろし。
あぁ~早く契約反故にならないかなぁw
o(^o^)oワクワク
孫〇義の策にはめられたわけです。
368
送電網だけじゃないでしょ。電気代の高騰、安定供給、不公平感の是正、問題だらけ。
今の状況なんかどうでもよろしい。この先々の話をしてる。
>>363
ええと、契約反故だとかになると設置者以外にも損害が広い範囲で出るだろうから、そうはならないだろう(というより、ならないと良いな)と言う意味だったのだけど…
楽しみにしてるならまぁ良いかw
なんでも妬みに変換できる人は幸せで良いね。羨ましいよw
>>366
国が決めた制度だから高くかってるんだよね?
>YES
だけど今の新規契約中止自体が制度に違反してるってわかる?
>NO
特定の理由(受け入れても流せないなど)があれば拒否できる。
1年以上前から北海道ではやられている。
さらに競争原理で電気料金が安くなり始めたらどうなることやら
>WHY??説明を求む。
他人が儲けた話ほどつまらないものはないからね。
人間として自然なことですよ。
契約が改変されることを願うより、節電に努めましょう。
地域が協力して節電すれば、電圧抑制が働く。かも。
372
九電はメガソーラーが全て稼働すると世帯辺りの値上げが九百円超になるってやってたでしょ?
ニュースくらい見てよ。
電気代そのものは関係ないけど、再エネ賦課金が上がることで電気代の総支払額は増えるわけだから、結果的には同じ意味ですよね。
そのニュースでやってたかどうか知らないけども、メガソーラーの未着手がいかほどなのかご存知ですか?
全てが接続されるとは到底思えないんですけどね。
設備認定を出している業者もしくは個人の出身国を見てみたいものです。
でも放っておいてもしそうなったら大変ですよ。半分でも大事!
376
アンタは馬〇か!
太陽光始めた時期で公平性がないって事。早くやったモン勝ちって話にならないね。
売電中止は国家ぐるみの詐欺
年金は国家ぐるみのネズミ講
>376
極端な話、電力自由化になった時、再エネ賦課金の無い電力会社から購入するのも自由。
太陽光を嫌って流れたら、太陽光付けて居る方だけで再エネ賦課金を負担することになる、おそらく何十倍の負担になります、コスパ低い太陽光ですから破たんします、タコが自分の足を食べて自滅するのと同じ。
380
はぁ〜。一般家庭用だって年々買電価格が下がって旨味がないから10キロ超載せようって話になったんじゃない。
もう2、3キロ載せたくらいじゃ元とれないって話になってる。
結局は早いモン勝ち理論ですよね?
早い者勝ちかどうかは20年たってみないとわからんから俺は投資するのやめた
投資してすぐに回収できるシステムだったら飛びついてた
すぐ流行に乗ると後悔するもの。
自宅の電気代が節約できるだけでいいだろ。
投資がペイするまで使い続ければいいじゃない。
【九電、地熱と水力の買い取り再開検討 再生エネ問題】
あちゃー、太陽光以外は受け入れるってさ。
しかも太陽光を再開するためには事業者に蓄電池の設置を求めるなどを検討だって
高いよー 蓄電池
>>389
え、今のところ検討してないよ。
期待に添えずごめんなさい…
ずっと新着に上がってて興味があったもので、つい茶々入れてしまったw
一応言っておくと、371とは別の人間ですー
俺と遊びたかったんかー ちっくしょーーーーー(小梅太夫風)
パネル価格が下がったのは従来性能の製品。性能が上がったのは従来価格より高い製品。
一緒くたにして太陽光推しとは業者さんですか?と言ってみる。
この後に及んでまだ太陽光推しとはどれだけお花畑なんだよ!
うちは、都心だから、抑制にならないから安心だよ
田舎みたいに10kWは載らないけれど
CIS3.4kWと高高住宅で充分です。
10kWoverは、田舎の野立がちょうどよい
都内に住んで、田舎の土地を有効利用
最近は、売ってくれというのも多く
ありかな?ともおもう
蓄電池って200万~300万もするんだな
>>398
お前みたいのがカモられんだよ。
家庭用蓄電池、半額以下の90万円に パナソニック
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNASDD180S1_Y3A111C1TJ0000/
10年後は量産効果でどんだけ安くなることやら。
業務用は知らないが、蓄電池の補助金が1住宅当たり最高100万までで機器の2/3までだから
蓄電池が90万だとすると現時点で30万で買える。
地方自治体の補助金もあれば更に安く買える。
中部電力管内ですが、これから住宅を建てるのですが、年内に10kw以上で契約してもメリットないですか?
売電をあてにして家を建てた人なんていないと思うけれど、このスレみてると、載せてる人って生活に余裕がない人が多いのがよくわかる。
太陽光パネルって5年後には発電量が2割以上落ちるらしいな。
ゴミ以外のなにものでもないわ。
夜中までお仕事お疲れ様です。
そろそろ転職ですね。太陽光は終わりました
売電価格による赤字を埋めるために再エネ賦課金を取られるっていうのがよくわからない。
再エネ賦課金は売電してる人からだけ徴収すればよいのに。
公務員の給料と一緒で、不景気だと税収が減るのでそれを補うために税率を上げているのと同じことが
なされてる。公務員の給料を上げるには公務員だけ税率上げればいいのにそれを避けるために
関係ない住民の税率が上げられている。
まぁそれが公務員の特権であり、悔しかったら公務員になればいいだけの話ではあるけども。
>>407
再エネ付加金を売電してる人からだけとる?
それは「100円の利益が出たら100円の税金を納める」ってことと同義ですが…。
再エネ付加金は表現はどうあれ「強制的に高く仕入れざるをえなかった分は、買う人(使う人)が負担してね」ってこと。負担したくないなら、電気を買わなければいいんですけどね。発電設備と蓄電設備をおいて地産地消。
>>399
1年近く前に発表された製品ですね。
この製品はコンセント充電ですから、電力会社からの電気を買って充電するか、太陽光発電があるなら自立運転に切り替えて非常用コンセントから充電することになります。
万が一の備えとしては容量もそこそこあるので悪くはないと思いますが、発電設備とセットの蓄電設備として考えるのは無理があるでしょうね。
>>402
メリットはあると思います。
配線は余剰の方が個人的にはお勧めですが。
電力会社から買う電気を減らせるので、今後電気代や再エネ付加金が上がることを考えるとその方が安心かな、と。
買取期間は20年、単価34.56円ですね。
もちろん全量配線でもいいですけどね。考え方次第です。
今の報道内容からすると、契約済で運転開始済みの設備にすることが重要です。恐らく年明けか年度明けからは制度の改正をしてくるでしょうが、既存設備まで切り込むのはなかなか難しいと思います。
個人的な見解ですが、ご参考までに。
5年後には太陽光パネルがただの不燃ゴミになります。
働くママさん ということは太陽光普及の制度は破綻したということですね。
儲かるなんてこと考えなければいいのでしょうが太陽光の増加は著しく鈍化しますね。
ホント国が仕掛けた太陽光バブルでしたね。
お疲れさまでした。
こんな状況になっても、駆け込み申請増。まだ間に合うのかな?
どのみち風力とかはそのままだし。太陽光が風力等に変わっていくだけで、国民に負担が行くシナリオは変わってないよな。
東電だけ特に規制はないよね?
他の電力会社エリアは、電力消費も少ないし
土地も安いからメガソーラーとかたっているけど、東電はどうなのかな?
>>411 すでに取り付けている物件には単価は下げないけど総量規制で切り込む可能性が高い
さらに蓄電池を取り付けてない物件は安定供給されないのでそれまではストップとかいう言いがかりもつけられる
既存物件を廃止させるようなことはないと思うが
やりようはいくらでもある