一戸建て何でも質問掲示板「☆太陽光☆  売電中止決定!について 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. ☆太陽光☆  売電中止決定!について 
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
サラリーマンさん [更新日時] 2015-01-09 17:37:31
【一般スレ】太陽光発電のメリット・デメリット(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

各電力会社が10k以上の電力買取を凍結させる動きが続いています。
これについてどう思いますか。

[スレ作成日時]2014-09-27 19:58:41

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

☆太陽光☆  売電中止決定!について 

  1. 701 匿名さん

    >>699
    当たり前でしょ。購入した電力に対して払うんだから。
    高値買取り期間が過ぎた人で自給自足する人は払わない代わりに貰らいもしないし。

  2. 702 匿名さん

    >>700
    連係出来ないのと、電圧抑制は別でしょ
    田舎はやばいってこと

  3. 703 匿名さん

    >700
    >一般家庭用は関係無いんだけど。
    関係有ります、電圧上昇抑制で機械が自動的に買取拒否をします、採算が取れなくなります。
    最終トランス下の家全部が太陽光付ければ売電はゼロになります。

  4. 704 匿名さん

    都市ガス地域なら問題ない

  5. 705 匿名さん

    あと5年もすれば買取り期間終わる人が続々増えていくんだから心配すんな。

  6. 706 匿名さん

    買い取り期間終了からの契約再更新拒否のコンボがなにげに怖いな

  7. 707 匿名さん

    都内の低層住宅街なので、近所に賃貸マンションもあるから、抑制になることが無い点は安心
    だけれど

    10年後の買取り価格は、どうなんだろう。

  8. 708 匿名さん

    >707
    ゼロに近い、手間ばかりで電力は儲からない、電気代の中で燃料費など大したことは無い。
    今は石油を使用してるから少し高い、新設のLNG、石炭が稼働すれば安くなる。
    おそらく5~6円/kw程度で発電出来る、後は送電施設、宣伝、顧客対応、事務処理費等で高い価格になる。
    LNGの複合発電は従来の約倍の効率で発電できる、5円の発電単価の内4円が燃料費とすると2円下がり3円で発電できる。
    実際は新説の設備費で3円以上になる。
    太陽光を手間(事務処理)をかけて買うメリットはない、最大買取価格で1~2円くらい?

  9. 709 匿名さん

    >>706
    10年後は蓄電池で自給自足するつもりだしぃ

  10. 710 匿名さん

    10年後の買取り価格が安ければ蓄電池で光熱費ゼロ生活!

  11. 711 匿名さん

    >710
    蓄電地はまだ高いです、元が取れて買うより得すると良いですね。
    難しそうですね、簡単なら電力会社が採用して深夜電力のむやみな安売りはしてません。

  12. 712 匿名さん

    >>711
    いや、10年後の話なんです。
    需要も増えて量産効果で相当安くなってると思いますよ。

  13. 713 匿名さん

    >712
    10年後でも元は取れますかね、蓄電は電力会社の長年の夢です。
    昼夜同じ電気代になりますと夜勤などせずに済む方も大勢います、世の中が変わります。

  14. 714 匿名さん

    家庭用は既に利用されてますから。
    もちろん今は補助金による所が大きいですけど。
    需要が増えて量産できれば安くなるのは目に見えてます。

    元を取るのも大事なことなんでしょうが、何より地球に優しい娘とが一番ではないでしょうか?

    光熱費ゼロで光熱費を気にしなくて良い生活もなかなかだと思います。

  15. 715 匿名さん

    >714
    元を取れないことは地球に優しくないです、スレチにより詳細は書きません。

  16. 716 匿名さん

    10年前は太陽光パネルもこんなに安くなるとは想像できなかっただろう
    10年一昔とはよく言ったもんだ

  17. 717 匿名さん

    太陽光パネルみたいに10年で1/3~1/4になった事を考えると
    蓄電池5kwが現在定価90万なので10年後は、20~30万円。
    補助金が無かったとしても光熱費月平均1万の家庭だと3年足らずで元を取ってしまうね。

  18. 718 匿名さん
  19. 719 匿名さん

    >717
    元を取ったと思ったら寿命が直ぐに来る。
    太陽光も寿命が有るから両方で元を取る必要が有る。
    バッテリーは車でも交換が常識、トヨタのプリウスのバッテリーも同様ガソリン代が節約できたようでバッテリー代で消える。
    新車に買い替えるから有耶無耶で分からない。
    電気自動車が10年で普及するかで決まる。

  20. 720 匿名さん

    >>718
    10年前の予想はどこにでてるの?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸