東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その18」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その18
匿名さん [更新日時] 2014-10-05 10:03:55

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473



こちらは過去スレです。
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-09-27 16:52:39

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    その後は、風が吹くたびにボロボロ落ちてくるしね。ほんと怖い。

  2. 52 匿名さん

    >>43
    洗濯物ベランダに干せるけど干すスペースがないんじゃ?

  3. 53 匿名さん

    大家族じゃない限り、大丈夫でしょ

    足りないなら折りたたみしきの洗濯物ほせるヤツ買えばいいんだし

  4. 54 匿名さん

    >>49
    都内でマンションを買おうとするくらいの中国人は、不動産に対して目利きが多い
    と書いてあるよ。

    http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/152673/2

  5. 55 契約済みさん

    >>46
    たしかDTはゲストルーム利用回数に制限があるから通常外の使用はないのでは。

  6. 56 匿名さん

    >>54
    それ読んだことあるけど、記事はあくまで中国人目線でほしがっていますねって話でしょ
    バブリーな国の感覚、ブランド感で探していて、中国内よりもどれも安いと彼らは感じるわけで
    まあ、もっとも投資物件としてなら結局日本人が借りて日常生活に影響はないかもな

  7. 57 匿名さん

    >でも階高の低さを見る限り天井低くしてでもフロア増やして戸数を増やしたかったのが伺える.慈善事業じゃないからしょうがない面もあるけどフラグシップ物件なら利益ばっかりじゃなくて,そこは頑張ってほしいけどな

    ここはそうなんだけど、三井のフラッグシップの飯田橋のパークコートは逆に階高高くしてるんだよね。
    通常階で3450mmとか。

  8. 58 匿名さん

    不動産関係の友人(REITの商品設計とかしている人)にやめておけと言われました。

    最大の理由は、売りである。スパ。

    「10年ぐらいで設備が故障がちになったり、カビが生えたりでメンテナンスが大変になる。そもそも、なるべく水回りは減らしておくにこしたことはない。10年とか15年とかすると、住民が飽きてしまってスパもガラガラ。金かけて修繕しようとすると「俺たち、使わないから金払いたくない。」っていう住民が続出して、スパが停止になる可能性だって捨てきれない。」

    だそうです。この意見、どう思われますか?

  9. 59 匿名さん

    追記します。

    「スパが好きなら、ラクーアとか大江戸温泉物語とかに近いところのマンション買え。自分で持っちゃだめ。メンテが大変だから。」とも言われました。

    。。。どうなんだろう。

  10. 60 匿名さん

    >>54

    日刊ゲンダイの記事とか真に受けてるんですね.レベル低すぎ(笑).勘弁してください.

  11. 61 匿名さん

    REITの商品設計の人って、そもそもこうした物件の見識あるの?
    パンピーと同じじゃなくて?
    共用施設の維持の話をしだしたら、スパだけでなく、全てに共通する話
    大変さの違いはあるのだろうけど

  12. 62 匿名さん

    >>60

    同意
    その彼はどっかいってしまった

  13. 63 匿名さん

    >>58

    それはその通りだと思います.恐らくそうなるでしょうね.お風呂は特に劣化が激しいので15年くらいしたらかなりお金かけないと荒廃するでしょうね.けど私は5年くらいで飽きたらまた違うマンションを買うのでそれほど気にしていません.

  14. 64 匿名さん

    タイルが落ちる前にガラスが割れるのでは?
    コスト削減の苦しい言い訳やな。

  15. 65 匿名さん

    ちゃんとしたタワマン用のタイルあるから.そんな落ちるタイルっていつのテクノロジーのこといってんのやら(笑)

    ポジり隊おはようございます!

  16. 66 匿名さん

    吹き付けの色あせや割れは3年も経つと目立つからなあ。

  17. 68 匿名さん

    三井は他物件ネガ隊ポジ隊ともいないだろ(笑)

    業界一位

    そんなみじめな仕事しなくともちゃんと給料もらえるしあんま売れない物件とかそもそもないからな.三井は他のデベより楽な仕事だろ.

  18. 69 匿名さん

    なんか毎週2通パンフが届くんだけどいったいどれだけ広告うってるんだろう。
    かれこれ1年ぐらいそんな状態だから、
    1通100円としても月8通、年100通としてうちだけで10000円かかってる。
    こんなことして買うのが500人に一人買うとすると、購入者一人当たり500万円パンフ代負担しているということ?

  19. 70 契約済みさん

    二期が10月末になってるんですね。
    やはり4月の時、営業マンが言ってたけど、
    二期は年末までに一回やって、
    後は来年の夏ぐらいまで引っ張る事になりそうだな。

    来年後半での売り出しの頃は、
    この辺りは競合物件も三井晴海ぐらいしかいなくなりそうだし、建物は殆ど出来上がって、環状2号線も整備されてきれいなった状態で見せた方が高く売れるだろうしね。

    ジョイントベンチャーではないから、
    売る時期は自社判断できるだろうな。

    まぁ、私は売っても10年後なんでそれまでに完売してれば問題ないんだけど。

  20. 71 匿名さん

    勝どき駅前のウチワ配っている姿みると、なんかいい加減にしたらと思うこの頃。

    バイトだと思うけど、もう少し背筋のピンと伸びた清潔感のある方が配ったらよいと思う。
    あともう肌寒くなってきたのだから、配るにしてもウチワはない。

    売れていません!って宣伝しているようなもの。あれこそ正に逆効果だ。

  21. 72 匿名さん

    58です。

    とにかく共有部に水回りがあることがトラブルのタネだそうです。

    実際、リゾート物件などで共同浴場があり、同様のトラブルで身動きができなくなっている物件は枚挙にいとまがないそうです。
    メンテナンスができなくなると、カビだらけの風呂には、ますます誰も入らなくなり、さらに荒廃が進み、二足三文で売りに出す事になり、大変なことになりかねないと。残って住んでいるのは損切りできない高齢者で金のない人達ばかり。スラムにもなりかねないと言われて、弱っています。

    その言葉を信じるべきか、信じないべきか。。。とほほ。

  22. 73 匿名さん

    >>72
    たとえばどの地区にあるような?

  23. 74 匿名さん

    >>72

    そりゃそうなる可能性十分あるだろうけど、湾岸に10年も住むつもりないからあんまり関係ないかな。永住者に任せた!ってことで(笑)

  24. 75 匿名さん

    荒廃が進むとか二束三文とかはわからないけど、管理費や維持修繕費がかかるのは間違いないでしょうね。

  25. 76 匿名さん

    つまり早いもん勝ちってことですね。

  26. 77 匿名さん

    海が近いとコンクリの劣化が早いってことはあるんですか?

  27. 78 匿名さん

    >73

    58です。

    すいません、どこの物件とかまでは、聞きませんでした。

  28. 79 匿名さん

    リスク考えるなら、
    共有施設があるところは買わなければいいと言われそうだけど、やっぱ共有施設の充実はもとめるんだよ

  29. 80 匿名さん

    共有施設で水モノはリスクあるんだろうけど、
    風呂とプールは、利用者動向は異なりそうだね。

    ジムは3日で飽きて行かなくなることあっても、
    風呂は老若男女問わず毎日行ってもそんなにおかしな話でない。

    長期的にもプールよりもリスク小さいと思う。

    でもブリリア有明のプールは、とても利用者数多いらしいね。

  30. 81 匿名さん

    >>72
    そんな事考えずに購入する訳ないだろ‼
    重要事項にシャトルバスも
    スパの維持費もどの程度の経費が
    かかるかを考えられた上で
    管理費も一時金も安い!って
    言ってるんだよ。
    それは二棟で1400以上の
    スケールメリットがあればこそ。

    いい加減な事ばかり書き込んでないで
    適当な小規模物件で
    これといった共有設備もない
    ショボい物件でも探してれば?

  31. 82 匿名さん

    「塩害 コンクリート」で検索するといろいろ出てくると思います。
    山陽新幹線は海砂を使った影響で劣化が早かったとか。

    とはいえ、対策は講じてあるんじゃないでしょうか。

  32. 83 匿名さん

    芸能人が湾岸に住まない理由は、塩害なんだよね。

    老化速度が、どれぐらい早まるのか知ってる人いる??

  33. 84 匿名さん

    >>83
    建物だけではなく身体にも影響あるの?

  34. 86 匿名さん

    晴海に住んで10年以上ですが
    おかげ様で肌ツルツル髪フサフサです。

    放射能の次は美容ネガですか。
    いい加減な事言うのはやめましょう。

  35. 87 契約済みさん

    >>83
    芸能人、いろいろいるよね?湾岸

  36. 88 匿名さん

    湘南のような本当の海ではないので特に害もないように思います。
    勝どき月島佃以外は川ですらないので潮が上がってくることもないのではないかと。
    本当の海だと潮の香りがする代わりにサビやすかったりしますけど潮の香りはしないですよね?

  37. 89 匿名さん

    >>83

    芸能人いるよ.

    少なくとも芝浦アイランドには数人いるのは知ってる.

  38. 90 匿名さん

    >>78

    他の方の返信、みたよね
    その方の通りとおもいます

  39. 91 匿名

    芝浦アイランドにはどなたがいるのですか?

  40. 92 匿名さん

    >>91
    そんな個人名なんて言えるわけないだろ

  41. 93 匿名

    言えないなら、書き込むな

  42. 94 匿名さん

    >>93
    91は俺が書いたんじゃねえよ
    普通に考えろよ

  43. 95 購入検討中さん

    今、何階を発売してるのでしょうか?
    低層がでたら買おうと思ってるのですが。

  44. 96 匿名さん

    >>72
    スパ付き物件に住んだことありますけど、やはり気持ちいいですよ。
    スパ自体の気持ちよさもさることながら、スパとの往復に家を出る時間もあり、家族とのほどよい距離感(家を出て個人の時間を持つ、子供と一緒に入り家族との時間を持つ)を形成できる気もします。住人間の距離感も少し縮まるような気もしますね。

    水周りに維持費がかかる点は色々なところで指摘されており、正しいと思います。
    ただ>>80さんと同じ意見で、プールと違ってスパは日本人なら万人受けするというところは、合意形成には若干プラスに働きそうです。

    築10年超の下丸子「東京サーハウス」が大規模スパを売りにしていました。スパの有無でお悩みであれば、中古検討者のフリして仲介業者などから現在の維持管理状態の話が聞けるとよいかもですね。

  45. 97 匿名さん

    >>96
    サーハウス、あそこは良かった。
    多摩川沿いだからそれはそれで良いんだけど、もう少し駅近なら良かったんだよなー

  46. 98 匿名さん

    >81

    78です。こちらの書き方も悪かったとは思いますが、あなたのような無礼な人が隣近所だと言われると、正直引きます。こちらも悩んでいるからこその書き込みですし、それに対してあなたのような無礼な態度っていったい何なんでしょう。

    この物件、あなたみたいな人がいっぱいいるのでしょうか?それなら見合わせたいですが。

  47. 99 匿名さん

    >>98
    契約者でも検討者でもないから気にせず買ってください。

  48. 100 匿名

    どう考えても割り高ですね。
    しかも、食洗機も無しとは驚きます。
    地方の新築マンションでさえ、まず標準で付いてますよ。
    20年前のバブルの頃よりはましですが。

  49. by 管理担当

  • スムログに「DeuxToursCanal&Spa(ドゥ・トゥール)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸