東京23区の新築分譲マンション掲示板「足立区の住環境はどうなんでしょう?(その2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 足立区の住環境はどうなんでしょう?(その2)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
足立大好き [更新日時] 2025-01-17 06:41:14
【地域スレ】足立区の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

舎人ライナーも出来て進化する62万人が住む城東の区、住環境はどうなんでしょうか?

・マンション購入者に役立つ有意義な情報をお願いします。
・節度のある品位のある読む人が気分を害さない書き込みをお願いします。
・誹謗中傷はスルーで即削除依頼をお願いします。

前スレ
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43312/all

[スレ作成日時]2009-10-21 03:20:28

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

足立区の住環境はどうなんでしょう?(その2)

  1. 161 匿名さん

    武蔵野の一市会議員>>>足立・荒川区長の直接抗議
    いったい計画停電はいつまで続くのだろう?
    創価が多いのに公明党は何してるのだろう?

  2. 162 匿名さん

    区長の会見みました?いわずと知れたそんな区ですよ。

  3. 163 匿名さん

    >・節度のある品位のある読む人が気分を害さない書き込みをお願いします。

    おめぇ~らルール守れ~!!

  4. 164 匿名さん

    住めば都で 23区なのにのんびりしたとこだと。。。
    子育て施設もまあまあ充実してるかな。

    ただ自転車の鍵は2つかけてます・・・

  5. 165 入居済み住民さん

    私もやられました。

    自転車の前カゴにうっかり手提げカバンを置いて店に入り、自転車に戻る間までの時間約5分。

    現金(3万円程)、保険証や免許証、キャッシュカードも入ってたのに・・・。

    たった5分ですよ(泣)

    おまわりさんは「戻ってくるかわからない。この辺は気をつけないとダメだよ。」
    と言ってました・・・。自業自得といえばそうかもしれませんが・・・。

  6. 166 匿名さん

    安いとこ住んでるんだからそんくらい我慢しろや。
    嫌なら田舎に住むか、死ぬほど働いて高級住宅街にでも住めや

  7. 167 購入検討中さん

    液状化マップを見たら、足立区のほとんどが液状化の可能性がありますね。
    今回の地震で、地盤の大切さがよくわかりました。

  8. 168 匿名さん

    東京で一番ヒャッハーな区と言えば…足立区


    生活防衛するなら新下町に住め…タダの場所いっぱい
    「これでいいのか東京都足立区Vs葛飾区Vs江戸川区」で紹介 

    ヤンキーがたくさん、交通が不便、東京23区の“裏メダリスト”-など、
    同書には東部3区への否定的な文字が躍る。
    ところが「3月下旬の発売以来、好調に売れています」(編集部)という。なぜか。
    一部の住民は自虐的な笑いのネタとして楽しんでいるようだが、
    じっくり読むと表のように有益な7条件が浮かび上がり、同地区以外の住民も買い求めているのだ。

    これまで足立、葛飾、江戸川3区の総称はなかったが、同書を編集したマイクロマガジン
    社地域批評シリーズ編集部は「新下町」と名づけ、調査を進めた。
    その結果、よく指摘される犯罪件数の多さは、実はその大多数が自転車泥棒で、
    「凶悪犯は意外に少ない」ということが分かった。

    同編集部は格差社会が問題化した2007年、実際に格差が顕著な地区として足立区を調査し、
    「日本の特別地域 足立区」を出版した。
    特定エリアを扱った本としては異例の1万5000冊を売り上げたことから、
    その後、葛飾区杉並区横浜市…とシリーズ化。旅行情報誌「るるぶ」の向こうを張った
    “裏るるぶ”として人気となり、今回、新たに江戸川区に足立、葛飾両区の最新情報を加えた形で同書をまとめた。

    高田泰治編集部長は「私は東急田園都市線沿いに住んでいますが、気軽に立ち寄れる飲み屋も少なく、
    身なりを整えてお利口さんにしていなければならない。人に優しく、
    物価が安くて不況に強い新下町の魅力を知っていただきたい」と語る。ちなみに、
    ある大阪府民によると、大阪の新下町には「西成区堺市岸和田市が相当するだろう」という。

    【新下町が住みやすいワケ】
    (1)治安は実は悪くない(2)日用品の物価が安い(3)土地、家賃が安い
    (4)海や川など自然が豊か(5)一面平地で自転車移動に最適(6)行政サービスがよい(7)人情が厚い
    http://www.zakzak.co.jp/top/200906/t2009061739_all.html
    http://www.zakzak.co.jp/top/200906/image/t2009061739koredeiinoka_b.jpg

  9. 169 匿名

    >166 話の筋は通ってるよなー納得! そのとおりだと思うよ!

  10. 170 匿名さん

    マンション住まいですが、入居後半年経たずして
    駐輪場からバイクが盗まれました。
    防犯カメラを増設しましたが、結構な出費です。

  11. 171 匿名さん

    だから?

  12. 172 匿名さん

    バイク盗難や引ったくりに関して足立区だけの話じゃないし・・・
    子育てに関してはすごくしやすいと思いますよ。
    少なくとも西新井周辺は・・・ですが。
    ヤンキーって見かけないけど、うち周辺だけなんでしょうか?
    幼稚園にもそういうご父兄いないし。

  13. 173 匿名さん

    >170 出費が、重なるようだったら引越したほうがいいよ!

  14. 174 匿名さん

    >170 お金かかったら、安いとこに住んでる意味ないじゃん!

  15. 175 匿名さん

    金八先生に出てくるような学校はないね

  16. 176 匿名さん

    庶民のくせに無理して6000万のマンション買って一生、住宅ローンに苦しむより、
    4000万の足立区のマンション買って、浮いた2000万で旅行して、
    美味いもん食って余裕を持って生きていったほうがいいぞ。


  17. 177 匿名さん

    足立区なら、マンション二千万クラスのざらにあります。
    東京とは思えないほど、物価も安く暮らしやすいですよ!

  18. 178 匿名さん

    176
    6000万のマンションを一生ローンとかレベル低すぎ。
    てか6000万ならまともな2LDKも買えないよ。

  19. 179 匿名さん

    >6000万ならまともな2LDKも買えないよ。

    どこの庶民だよ

  20. 180 匿名

    >178
    こんな足立区で、誰が6000万のマンション買うんだよ!

    生活保護、浮浪者、給料安な小市民←足立区は成り立ってるんだぞ! 

    こんな住みよい町、どこ探してもないぞ!

    朝からビールくらって、路上で寝てる浮浪者、人間らしい町じゃんかー

    こんな最高の町!ないぞ~ 葛飾も似たようなもんだがな~

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  21. 181 匿名さん

    現在北千住に住んでいますが、ここで書かれているような方たちって見かけないですけど・・・。
    最近引っ越してきたからまだ知らないだけ?
    どのあたりの地域のことなんでしょう?
    そんなに悪くないような気がするのですが。

  22. 182 匿名さん

    >>181 そうですよね。品格のある素晴らしい街だと思います。

  23. 183 匿名

    2LDKに6000万以上出せる人は
    このサイト見ないでしょ。

  24. 184 匿名さん

    北千住・西新井は足立区内でもかなり良い環境だと思いますよ

    私の住んでいる梅島も悪くないですけど

    足立区は広いので

    地域によってかなり雰囲気が変わってくると思います

  25. 185 匿名さん

    最近分譲したパークコートの住人だけど、おもしろいから見てるよ笑

  26. 186 匿名さん

    ここのスレ人気ないなぁ・・やっぱり足立・・
    2009年からやって未だ200も無い(苦笑)。。

  27. 187 匿名さん

    何も話すことないしな。
    人気のある区を除いてどこもそんなもんだろ。
    むしろその2であることが驚き。

  28. 190 匿名さん

    足立区とか葛飾区に住むくらいなら、埼玉とか千葉で格調高いところに住んだ方がよいようにも思いますけどね。

  29. 191 匿名さん

    電車に長時間乗るのが苦痛に感じない人には埼玉千葉の方がいいかもね。

  30. 192 匿名さん

    足立区内で地盤の良いところってどこなんでしょう?ふと今回の震災できになってしまって。。。
    液状化マップでは西新井周辺が比較的よさそうでしたけど、
    液状化と地盤の良さって一緒なんでしょうか?

  31. 193 マンション住民さん

    浦安などの埋立地に比べればはるかにまともだと思われます。

  32. 194 匿名さん

    埼玉はもはや拭いようが無いくらいダサいイメージが着いちゃってるからなぁ…。
    埼玉県民ってホント東京横浜にコンプレックス強いし…。
    千葉はいいよね。

  33. 196 匿名さん

    >192
    http://www.jiban.co.jp/jibankaisetu/tokyo/adachi/P13_adachi.htm

    西新井とか大師とかは確かによさそうだよね。
    でも自然堤防といってもいろいろあるようだから
    一概にはなんともかんとも。

  34. 197 匿名さん

    足立区のガイガーカウンターはいつまで故障しているのだろうか。
    東電への申し入れはスルーされて泣き寝入りするのだろうか。

  35. 198 匿名さん

    道路の植栽、路面状態の良さ、街灯の豊富さは都内を実感。

    だが、北千住を除けば、美味しくて良心的な居酒屋が少ないと感じる @西新井

  36. 199 匿名

    環境よくセレブが住む町 23区の憧れの町・・と一生いわれることのない町

  37. 200 匿名さん

    足立区にプロパンガスや鉄塔があったよ
    正直 驚いた!
    東京には相応しくない地域だ

  38. 201 匿名さん

    世田谷にも鉄塔ありますが?

  39. 203 匿名さん

    足立区の環境は素晴らしいですよ。
    マンションを含めた物価が安く、自然も多くて癒されます。
    人間も金持ちが多くないからお高くとまっていないので精神的に疲れません。
    治安を気にする人が多いですが、たまに下着泥棒や空き巣が家にやってくるくらいでしょうかね。

  40. 204 購入検討中さん

    >>203さん
    目黒区在住ですが、下着泥棒なんて見たこともありませんし、玄関の鍵を閉め忘れても空き巣に入られたこともありません。

    繁華街ならまだしも地方都市でも下着泥棒なんてほとんど見かけませんので、住民の人間性が低いのでしょうね・・・

  41. 205 匿名さん

    空き巣・1000世帯あたりの被害件数では、ほとんど差はないですが、
    足立区目黒区に負けていますよ。
    きっと、204さんは目黒区の中でも住民の人間性が高い(笑)地区に住んでおられるのでしょうね。

    http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/an_machi/image/josei_akisu.p...

  42. 207 匿名さん

    放射線測定機器が一ヶ月以上も故障で
    数値を公表できない状態が続いてしまう現状。

    何か意図的なものを感じてしまうね。
    いったい何が原因なのだろうか?

  43. 208 いつか買いたいさん

    そりゃ数値が低ければ無視されて高ければ大袈裟に叩かれるのわかりきってるから
    区としてはメリット何もないじゃん
    数値なんか誤差だらけだろうし。

  44. 209 匿名

    足立区住んでるツウだけで、かっこ悪いじゃん!
    ほかに何がある? 

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸