東京23区の新築分譲マンション掲示板「足立区の住環境はどうなんでしょう?(その2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 足立区の住環境はどうなんでしょう?(その2)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
足立大好き [更新日時] 2025-01-17 06:41:14
【地域スレ】足立区の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

舎人ライナーも出来て進化する62万人が住む城東の区、住環境はどうなんでしょうか?

・マンション購入者に役立つ有意義な情報をお願いします。
・節度のある品位のある読む人が気分を害さない書き込みをお願いします。
・誹謗中傷はスルーで即削除依頼をお願いします。

前スレ
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43312/all

[スレ作成日時]2009-10-21 03:20:28

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

足立区の住環境はどうなんでしょう?(その2)

  1. 1 匿名さん

    よく聞くんですけど(子供のリンチ事件とか)、怖くはないんですか?
    治安はどうなんでしょう?

  2. 2 匿名さん


    こちらのスレもご参考に。

    足立区って??」
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44746/

  3. 3 匿名さん
  4. 4 匿名さん

    安心、安全、足立区

  5. 5 匿名さん

    足立区は中古マンション取引件数が23区ナンバーワンだそうです。

  6. 6 匿名さん

    ついに足立スレ2立てたんですね^^

  7. 7 匿名さん

    足立区の住民だったものです。中学生でしたので参考になるかどうかはわからないけど、確かに教育環境とか23区学力レベル的なことでいうと、足立区は下から数えることが多かったです。実際に20年前の話だから現状と違うかもしれませんが、学力テストみたいなので最下位というのを先生からも聞きました(公立)。
    ただ当時と今は全く環境は子供たちの成長レベルとかも微妙に違うので、参考にはならないと思いますが、他区よりも劣っていたことは確かです。
    お子さんのいるかたで足立区の物件を購入しようとしているのなら、行政の教育活動とか公立校の状況など調べたほうがいいですね。これは足立区のみならず他のエリアでもいえる当然のことですが。
    昔悲惨な事件を起したこともありましたが、それは足立区だけに限りません。
    気になる方は徹底的に確認、調べて、決めればいいと思います。どこも一緒だと思いますよ。

  8. 8 西新井住民

    普通に暮らしやすいですよ。ここで書かれてるほど危険じゃない。全く。局所的に微妙な場所もあるだろうが、だからと言って足立区でひとくくりにするのは違うと思うよ。

  9. 9 匿名さん

    確かに足立区だけのくくりができてしまうのはちょっとおかしいですね。
    なんか足立区出身の人にも失礼な感じ・印象がしました。

    暮らしやすい場所だし、日比谷線、東武線、千代田線とか場所にもよるけど交通の便も悪くないし、なんか偏見を感じてしまいました。ちょっと残念な内容ですね。

  10. 10 匿名さん

    私も西新井住民です。(まだ3年くらいしか経っていませんが)
    基本的に周辺環境で嫌な思いをした事はありません。
    垢抜けた雰囲気を求める事はできませんが、近所にはやたら公園が多く
    桜や紅葉の季節には「ここホントに都内か?」と思うくらいです。
    事実上ここは「郊外」に分類されるても良い様な気も・・・。(昔から住んでる方ごめんなさい)

    MSの中には、古くから近所に住んでいる方も、私の様な「よそ者」もいますが
    棟内で接触している限りでは、ギスギスしたところの無い素朴な方が多いです。
    特にお年寄りなど、ちょっとした事であたりさわりのない会話を自然に交わせる方が
    多い様な気がしています。(私が連れて歩いている子供に声をかけてくれたり、
    「今日は温かいですね」とか、仕事に行く時には「行ってらっしゃい」と言ってくれたり)
    こうしたやりとりを好まない人もいるとは思いますが、私個人としては
    あまり濃密な近所付き合いは望まなくても、多少の会話や自治会行事くらいは
    あった方が嬉しいので、ちょうど良い感じです。

    徒歩圏内に買い物できる店が少ないところが不満と言えば不満ですが
    日用品や食品を扱っているスーパーやドラッグストアなどはありますし
    古くからあると思われる魚屋や豆腐屋などが、住宅地の一角で元気に営業して
    いたりもします。飲食店も、集中してはいないけれどそれなりに揃っています。
    自転車やクルマで出掛ける場合は意外とアクセスの良い立地だと感じてます。
    住み始めた頃は電車利用に多少難がありましたが、舎人線が出来てからは
    通勤もかなり快適になりました。(舎人線は朝夕の遅延が殆ど無い)

    力一杯オススメする気はありませんが、私自身ここに移る前は多少なり持っていた
    偏見が、今は殆ど払拭されているのも事実です。
    単に「住めば都」って事なのかも知れませんが。

  11. 11 近所をよく知る人

    結構公園とか自然の多い環境で、心配されるような住環境ではないですよ。どうしてこんなスレがたってしまうのか少し疑問です。

    大型スーパーとか店舗とかある地域もあるし、穏やかで住みやすい場所だと個人的に思いますよ。偏見は怖いですね。知らないからこそのことだと思いますが。

  12. 13 匿名さん

    先日仕事で千住方面に車で行ったけど、ひどいね~マトモに通行できないし、通行人はどかないし
    世田谷と足立はなんとかしなさい

  13. 14 匿名さん

    東京都に言ってくださいな

  14. 15 匿名さん

    東京都木造住宅密集地域
    新宿・台東・墨田・品川・目黒・世田谷・渋谷・中野・杉並・・・・・・・・

      http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/mokuzou2.htm

  15. 16 匿名さん

    湾岸のとうふみたいな地盤より安心だ。
    下町人情がある。
    子どもの遊び場もある。

  16. 17 購入検討中さん

    女子高生コンクリ殺人や若い人に人気の戸梶圭太が”激安区民”の”激安犯罪”的な小説が記憶に残るとこですよね。。。
    住めば悪くはないとこなんですけど、たしかに”激安”な感じは否めません。

  17. 18 匿名さん

    そこが今の時代最大の「魅力」なんですよw

  18. 19 匿名さん

    時代の最先端北千住・綾瀬・舎人・竹ノ塚

  19. 20 匿名さん

    つくばEXの青井、六町ってどうでしょうか??

  20. 21 匿名さん

    足立より、新宿・池袋・渋谷の方が治安悪いよな~

  21. 22 匿名さん

    新宿 池袋 渋谷は繁華街だから治安が悪いのは当然

    住宅地ではダントツ足立区でしょう 

  22. 23 匿名さん

    足立の公園は危険なんでしょ

  23. 24 匿名さん

    舎人ライナーはのらないなー
    舎人ライナーは要らないなー

  24. 27 匿名さん

    北区、台東区葛飾区板橋区江戸川区板橋区等と何が違うの???

  25. 28 匿名さん

    25、26が削除されてるのが気になる

    ここにも足立区が詳しく乗ってるよ。
    http://www.geocities.jp/pccwm336/sub2.html

    「ビートたけし 関原不動 赤門寺 千住 都立舎人公園
     下山事件 西新井大師 大鷲神社 伊興寺町
     六阿弥陀 木余り阿弥陀 荒川バラバラ事件 炎天寺
     尾崎豊終焉の地 尾崎の部屋
     女子高生コンクリート詰め殺人事件」


    そいうや尾崎が亡くなったのも千住だったね

  26. 29 匿名さん

    例の器物破損の公園は綺麗になったの?

  27. 30 購入検討中さん

    来た!激安区民!激安犯罪!

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100121-00000074-jij-soci
    自転車駐輪場の管理事務所に侵入し、現金を盗んだとして、警視庁少年事件課と竹の塚署などは21日までに、窃盗容疑で、東京都足立区の解体作業員の少年(16)ら4人を逮捕した。
     同課によると、少年らは昨年6月ごろから窃盗集団を結成し、神社からのさい銭泥棒や事務所荒らしを繰り返した。「映画『オーシャンズ11』にあこがれ、約60件で80万〜100万円を稼いだ」と供述している。
     逮捕容疑は昨年12月6日から20日にかけ、3回にわたり、東武伊勢崎線竹ノ塚駅近くの自転車駐輪場3カ所に、入り口の鍵をドライバーで壊して侵入し、精算機などから現金約42万5000円などを盗んだ疑い。
     同課によると、少年は「14歳のころ、親の知人の泥棒から事務所の侵入方法を聞いた」と話しており、盗んだ金は飲食費やゲーム代などに使ったという。 


    「14歳のころ、親の知人の泥棒から事務所の侵入方法を聞いた」この辺がグッとくる足立クオリティ。

  28. 31 匿名さん

    >>28
    荒川バラバラ事件と女子高生コンクリート詰め殺人事件ぐらいしか悪い意味の内容ないんだけど…(しかも古い)。
    下山事件はそもそも国策(?)事件だからたまたま犯行現場として足立区が選ばれただけだし。
    それと尾崎は当時千住曙町在住だから終焉の地ってのも変な気がする。
    (少なくとも尾崎は足立区好きだったんだね)

    つか、ちゃんと中を読むとページの作者が足立区好きなのが良く分かって実に面白い。

  29. 32 匿名さん

    来た専従

  30. 33 匿名さん

    こんにちは。友人が足立区の五反野に住んでますが、すごくそこは環境はよかったです。
    駅の近くにはいろいろありますし、その友人いわく、幼稚園や小学校もかなり学力UP
    につとめてるそうです。

  31. 34 匿名さん

    リライズガーデンのおかげで大分世間の認識がかわったのでは?

  32. 35 匿名さん

    舎人ライナーは雪に超弱い事が証明されてしまった

  33. 36 近所をよく知る人

    自分も気になりました。先日の雪で臨時放送に「舎人ライナーストップ」って表示されびっくり。あら、使えないじゃない、足立区の足ってね。あのくらいの雪で乗車できないような弱小ライナーは荒川区足立区利用の方にはかなり面倒ですね。
    通勤とか混雑時間に利用したことないけど、日常利用者っているのでしょうか?

  34. 37 匿名さん

    安全第一だけど。あんまり止まると不便。

  35. 38 匿名さん

    公園が多く、物価が安いのは確かです。
    違和感を感じるのは、全域禁止なのに歩きタバコが非常に目立つこと。職業柄か、喫煙者自体が多いです。
    自転車のマナーも悪く、いつ車に轢かれてもおかしくない運転をしている人もよく見ます。
    こうしたことがあまり気にならないのであれば、住み易い地域だと思います。

  36. 39 匿名さん

    噂の東京マガジンで綾瀬駅前の自転車置き場
    紹介されてたけど 物凄い自転車の数!!
    きっと綾瀬周辺は自転車が無いと不便なんでしょうね
    わたしは行く事も住む事も無いからどうでもいいですが
    きっと足立区周辺も似たような感じなのでしょうね

  37. 40 匿名さん

    まだ土地が余っていて、公園が多いのはいいですよね。
    他の区はガチガチで公園を造る余裕はありません。

  38. 41 匿名さん

    足立区の中心北千住でいえば、東京電機大学(建設中)、帝京科学大学、東京芸術大学、東京未来大学、放送大学
    と、教養に恵まれた町です。
    歴史も古く、江戸時代には宿場町としてさかえました。今でも街に多くのその名残があります。
    駅前の最大規模の大きさを誇る丸井や、ルミネの大型店舗もあり、買い物も便利です。
    羽田には直通のリムジンバスも出ていますし、交通の便がとても良いです。

    足立区はこの北千住を中心に、発展し続けています。

    ただ、このようなスレでは残念なことに、面白がって自分は住んでもいなくて、知りもしないのに悪く言ったり、大昔の事件(こんなこと書いてて何が楽しいかわからない)を持ち出してイメージを悪くさせようとしている人がいます。


    荒川に桜を植える取り組みが行われています。
    足立の花火は見応えがあります。
    早春に行われた、舎人の花火もまた色鮮やかで格別でした。

    足立区は、日当たりのよい静かな街だと思います。

  39. 42 匿名さん

    一区民として客観視しているつもりで敢えて述べさせてもらいます。
    上記レスはおおむね事実ですが、やはり公衆モラルや民度の低い地域であることは否めません。
    東武線の某駅前は、労務者、浮浪者風の人や、中学生やヤンキー風がたむろし、ゴミだらけです。
    歩行喫煙の煙がいたるところから漂ってきますし、身なりや会話、言動に品位の欠ける人が少なくありません。

    個人的には、家族で住むにはかなりの耐性と覚悟が必要な街と感じます。

  40. 43 匿名さん

    ヤンキーとかチンピラ多くないの?
    なんだかすごい怖いイメージ持ってます。

  41. 44 匿名さん

    43さん
    たしかに場所によっては夜の一人歩きがちょっと不安かもしれませんね・・・
    ただ、最近はずいぶん治安もよくなってきたような気がしますけどね。

    なにより最近の北千住の充実ぶりは目が離せません!

  42. 45 匿名さん

    西成区足立区、どっちが安全?

  43. 46 匿名さん

    多分、足立区
    妻が大阪出身だけど、西成区ってすごい所らしいよ。
    私の聞いた印象だと、山谷か川崎を彷彿させる。

  44. 47 匿名さん

    大阪の西成区出身の奥さんですか?

  45. 48 匿名

    >>16
    足立区って湾岸以上に地盤緩いとこたくさんあるんだが。
    足立区は葦が立つっていう意味でまさに湿地帯。

    水害危険度は千住あたりはかなり高い。
    内陸だからとパッと見の判断はいけないね

  46. 49 匿名さん

    >>48
    確かにそうですね。
    千住界隈は足立区の中でも地面が低いですから、荒川が氾濫した場合には5m級の浸水の可能性があります(ハザードマップより)。
    ただ、荒川が氾濫した場合には、近隣の他区も同等に近い被害が及ぶのは間違いないでしょう。
    例えば墨田区のほぼ全域が2m~5mの浸水となります。
    つまり荒川が氾濫してしまったら、城東エリアの大半のエリアは危機的な状況になることは変わりがないということですね。
    「千住は5m浸水したらしいけど、うちは3mで良かった」 なんて言ってられないでしょうから。

  47. 50 匿名

    西新井のロイヤルパークスに住んでる者ですが、とても安心して住める環境だと感じています^^

    警察署があり安心ですし、アリオがすぐ向かいで、駅前も新しいビルが建ってすごく活気があります。
    これからの発展が楽しみですね。
    確かに歩きタバコや、コンビニに座ってる方々も多少いますが、それはどこの区でも共通かと。

    足立区だから危ない、というのはひと昔前の話しで単なる他からのイメージなのかな、、と思っています。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸