物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市北区梅田3丁目3番5号 |
交通 |
http://www.daiwahouse.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ダイワハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
-
6281
名無しさん
プレミアムなんてほとんど建ててないものを標準のように語られても
建てている人のブログとか全く見ない
-
6282
評判気になるさん
グランウッドの外壁の断熱材は、今ポリスチレンフォーム30mmでいいですか?
-
6283
評判気になるさん
-
6284
e戸建てファンさん
blog回っていると、契約前に考慮しますといったことを考慮しませんとか、契約前は営業が設計していて酷い間取りとか、blog主の意見無視して工事進めるとか、何か評判悪いよね
-
6285
評判気になるさん
amebaのブログで同じような被害者いるのだけど、プライバシーが心配で、現地で建てる時には、近所の家のプライバシーに配慮して建てると笑顔で大和ハウスの社員さんが説明してくれたのだけど、実際に建ってみると、隣の家の窓と完全に対向していました。
擦りガラスなので、大丈夫かなと思ったけど、全然大丈夫でなかったです。
薄い白いカーテンはついてますが、隣の家の方が窓に近寄ったら、大体わかってしまいます。
今どんな服を着ているか、暑いからと服を脱いでいても気づきます。
別に見たくないのですが、棚とかあるので、使うときにどうしても視界に入ります。
多分、向こうも気づいています。気まずいです。
太陽の光も入らない、ずっと分厚いカーテンしめて、あけるなということでしょうか・・・。
即日で建物は建ってしまったので、建て直しできるわけないから、気づいてしまったら後の祭りです・・・。
-
6286
評判気になるさん
ちなみに、窓は工夫すれば回避できたのではないかと思います
例えば、彩光が必要なところは、横長の窓にするとか、対抗しない配置にするとか、余りにもセンスないというか何も考えていない無神経さに、無能な設計士に腹が立ちます
-
6287
通りがかりさん
違反建築であることが建った後に判明しました
絶望しかありません
建てる方はセカンドオピニオン取った方がいいです
建築確認は書類審査なので、書類が事実を書いてなかったら、素通りします・・・
-
6288
戸建て検討中さん
>>6269 >>6270
ありがとうございます。
ダイワハウスの軽量鉄骨で考えた場合木はそこまで気にしていなかったのですが(基礎ではないし使うものは輸入木材なので)、木造住宅では木の質が家の性能に直結してると考えているので仰る通りランクに関しては確認をとりたいと思います。
そして >>6271 さんが仰っている通り、木造住宅で検討しているのは古河林業です。
お詳しいですね。一応伏せたので驚きました。
品質にケチがつくところはないとのこと、それでもJAS規格を確認した方がいいこと、両者の視点でのアドバイス大変為になります。
ちなみに値段に関してはダイワハウス軽量鉄骨と比べると、木造の方が5%低いぐらいです。なので、当初より優先順位の高かった耐震性を考えると、悩みどころといった感じです。
実際、木造軸組工法+モノコック構造(古河林業ホームページより抜粋)の木造住宅は、ダイワハウスの軽量鉄骨と並ぶぐらい耐震性はあるのでしょうか? スレチになってしまいそうなので、不快でしたらスルーしてください。
-
6289
e戸建てファンさん
許容応力度計算など構造計算をどこまでしているかも確認した方がいいよ
型式認定は基本的に簡略化されています
同じ材木、構法でも、立方体と細長い直方体では、どちらが耐震性が悪いか感覚的にもわかるでしょう
-
6290
匿名さん
>>6288 戸建て検討中さん
構造塾の塾長で一級建築士や実務者向けに構造の講師も努める構造のスペシャリストでありプロ中のプロ。
その佐藤先生曰く
「木造は耐震等級3をスタートラインとして下さい。」
理由は
「鉄骨やRCの耐震等級1と木造の耐震等級3は同等の耐震性能」
だからと解説されてます。
動画のコメント欄も参考になりますよ。
ただ、一般的な話として解説だと思うのでハウスメーカーの木造がどの程度の基準かは不明ですので当てはまるかは分かりませんけど。
-
-
6291
e戸建てファンさん
軽量鉄骨とRCは全然違うのに、それを同列に語る段階で怪しい
RCなら法令の制約を受けずに建てられたりと恩恵あることもあって、RCと軽量鉄骨は全然違う
-
6292
匿名さん
>>6291 e戸建てファンさん
構造のプロの解説に素人が難癖をつけて噛みついても仕方ありませんよ。
-
6293
ななしさん
>>6288 戸建て検討中さん
建てられる場所の地盤はどうですか?
地盤が弱いと地盤補強は結構高くなるので、そこも加味すると良いです
あと、耐震性は壁の位置や柱の数も大事です
一階と二階の壁の位置を揃えるとか配慮するような設計がついているなら安心ですね
どこで建てるにしても気をつけた方がいいのが、契約前に間取りを営業が決めるところです
素人が決めているので、最低ラインの耐震性は確保できていても、偏心とかの熊本震災で問題になった要素は考慮されません
また、耐震を大事にしたいと伝えると、柱の本数とか補強する場所、制振構造の取り入れなど、配慮されますので、そういうところを対応してくれる担当者だと安心ですね
私の時は契約前にそういう相談も乗ってくれました
-
6294
e戸建てファンさん
大学教授ならまだしも個人のYouTuberを根拠に語られても
-
6295
e戸建てファンさん
Twitter見たけど、フォロー数も少ない
個人の趣味の自分以下だわ
-
6296
通りがかりさん
>>6294 e戸建てファンさん
え?この方のこと、わかっていってますか?
温熱ならM氏、構造ならこの方かと。
-
6297
e戸建てファンさん
そんなYouTuberに嵌まった人のような意見言われても
普通、法令や規格、国の指針が沢山あるのに、それに基づかずに、公的な審議も通っていないネットの個人動画のセリフを基準に語られても
会社で稟議通す時に、有名YouTuberが言ってますから安心ですねと言いますか?
-
6298
マンコミュファンさん
この動画の人がその道の権威なのかショボい人なのか素人の私には全くわかりませんし、どっちでもいいですが、最終的には自分で判断しなければならないわけで、そういうときどうしたらいいんです?
話題に出てきた許容応力度計算の結果とかで耐震強度ってわかるもんなんですか?
-
6299
匿名さん
>>6297 e戸建てファンさん
ちなみに佐藤先生は建築基準法と品確法に基づいた解説をされてますよ。
構造塾でプロ向けに講義をされている方です、一級建築士なんかも生徒として何人もいますよ。
なんでそんなに方にあなたが反発するんですか?
ご自分の意見は揚々と語られてたくせに、突然人が変わったみたいに態度が悪くなって残念です。
なにが気にさわったのか知りませんが、自分の意にそわない意見は認められない狭隘な性格はどうかと。
-
6300
評判気になるさん
>>6299
反発というか、普通の第三者に説明するロジックではないからです
それも、動画なんて時間がかかるものは普通の人は見ません
その方が言っていることが正しいなら国の資料にも記載されているはずで、それを説明するべきだし、
国の説明資料にもないことなら、その講師の単なる主観です
あなたは信者もたくさんの統一教会に入られるといいかなと思います
そんな仕事の進め方を普段しているんですか?大丈夫?
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)